upするのが遅れましたが、9月15・16日に、碑文谷八幡宮で例大祭が行なわれました。
そのうちの16日の様子です。
かなり活気のあるお祭りでした!
本殿右の神楽殿での江戸囃子。
これが江戸っ子のリズムかぁ~!
本殿前(写真奥)には大きな御神輿、手前には子供御神輿があります。
一休み中かな?
本殿が、いつもより開放的。
ひきも切らさずお参りの人がやってきます。
いつもはとっても静かな境内が、賑やかです。
屋台は、参道にも本殿のある境内にもびっしり。
普段とは全然違います。
通行人に対して態度の悪い屋台の人がいました。
買わない人間は俺の屋台の前で立ち止まるな!邪魔だ!みたいな。
神社の境内で商売やらせていただいています、って気持ちが大事だと思う。
御神輿も通るし、混んでいるから仕方が無いもの。
商売やれるのは神社と地元の人のおかげ。
場所代支払ってればいいだろ、ってもんじゃない。
お神輿もすごい迫力でした。
八幡宮の前の道路は、狭くてバスも通るので、ぎゅうぎゅう。
いつもはほんとに閑静な住宅街という感じなのですが・・・。
八幡宮から少し離れた住宅街をお神輿が通ります。
屋台も人も多くて、とても活気のあるお祭りでした。
地元の人たちが結束してる!って感じで。
そういえば、この日はさんま祭り(SUNまつり?)の日でしたね。
前週の目黒駅でのさんま祭りに行ったこともあり、行きませんでした・・・
来年こそは?
碑文谷八幡宮 住所:
東京都目黒区碑文谷3-7-3
神社庁内の碑文谷八幡宮の紹介ページ http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/10_meguro/10002.html
そのうちの16日の様子です。
かなり活気のあるお祭りでした!
本殿右の神楽殿での江戸囃子。
これが江戸っ子のリズムかぁ~!
本殿前(写真奥)には大きな御神輿、手前には子供御神輿があります。
一休み中かな?
本殿が、いつもより開放的。
ひきも切らさずお参りの人がやってきます。
いつもはとっても静かな境内が、賑やかです。
屋台は、参道にも本殿のある境内にもびっしり。
普段とは全然違います。
通行人に対して態度の悪い屋台の人がいました。
買わない人間は俺の屋台の前で立ち止まるな!邪魔だ!みたいな。
神社の境内で商売やらせていただいています、って気持ちが大事だと思う。
御神輿も通るし、混んでいるから仕方が無いもの。
商売やれるのは神社と地元の人のおかげ。
場所代支払ってればいいだろ、ってもんじゃない。
お神輿もすごい迫力でした。
八幡宮の前の道路は、狭くてバスも通るので、ぎゅうぎゅう。
いつもはほんとに閑静な住宅街という感じなのですが・・・。
八幡宮から少し離れた住宅街をお神輿が通ります。
屋台も人も多くて、とても活気のあるお祭りでした。
地元の人たちが結束してる!って感じで。
そういえば、この日はさんま祭り(SUNまつり?)の日でしたね。
前週の目黒駅でのさんま祭りに行ったこともあり、行きませんでした・・・
来年こそは?
碑文谷八幡宮 住所:
東京都目黒区碑文谷3-7-3
神社庁内の碑文谷八幡宮の紹介ページ http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/10_meguro/10002.html