今回は、3つの中学校が統廃合して開校した、目黒区立中央中学校です。
ぴかぴかですね~~
今年の4月に開校したばかりのようです。
元、第五中学校があった場所で、中町2丁目にあります。
(祐天寺エリア)
関係者ではないので、これ以上中には入れませんが・・・こんなきれいな校舎で勉強できたら素敵ですねー。
そしてこちらが、この3月まで「中央中学校」の「仮校舎」として使用されていたらしい「元・第六中学校」です。
中央中のオープンに伴い、廃校になったようです。
本日の写真ですが、グラウンドでは小学生がサッカーをしていたようです。
まだそういうふうに使われているようですね。
裏側から。
この元・第六中は、中央町2丁目にあります。(学芸大学エリア)
この中学校の裏には、きれいな紫陽花がひっそりと咲いていました。
そして最後、第2中へ向かうと・・・。
裏側からまわっていたら、建築計画の看板が。
これは!と思ったら。
「目黒区めぐろ学校サポートセンター」なるものと、
「目黒区めぐろ歴史資料館」の文字がすでに掲げられていました。
何と、中学校の跡は、目黒の歴史資料館として生まれ変わるようです!
マンション用地とかに売っぱらうのかと思ってましたよ~(オイオイ)。
中学校の出身者の方にとっては、廃校は悲しいかもしれませんが、歴史資料館がオープンするのはとても楽しみです。
すでに、「第二中学校跡」の記念碑が建てられていました。
現在工事中なので、これ以上は入れませんでしたが、9月にオープンしたら、ぜひすぐ行ってみたいです。
元・第二中は、中目黒4丁目にあります。
中央中学校のHPは、改装中みたいなので、今のところはリンクを避けておきます。
参考までに、目黒区のHP
<歴史資料館の予告>
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/bijutsu/kyodo/index.html
<目黒区の学校の学区>
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/gakko/nyugaku_tenko/gakkuiki/h18gakubetsu/index.html
梅香家千登勢さん、元気だったんですね よかったです
これからも、写真 楽しみにしています
どれだけ元の校舎を活かすのかな?という点も。
(元の中学校はよく知りませんが・・・)
この中学校のある山手通り付近は、商業地域なので、資料館ができるというのは意外な感じがしますね。
全部ありました。
次男が十一中学に三男は緑ヶ丘小学校に入学しましたが、
驚いた事は緑ヶ丘は一学年1クラス35名ぐらいでした。
転校する前に校長先生が言うには、去年校舎を建て直した
と聞き、何故こんな廃校寸前な学校と思いましたが、
聞いてみると、将来の事を考え創ってあるとね。
わかると思いますが、老人ホームなんです。
たしかに、窓は大きく、ランチルームなんてあり、
メディアルームもあります。
室内プールも一般の人も入場できるように、作ってあります。
近所に小学生いるんですが、ほとんど私立に行っているようです。
でもへえ~と思ったのは、区立の緑ヶ丘幼稚園と緑ヶ丘小学校は運動会などは一緒にやるのです。
それが、様になっているのがおかしくてね。
幼稚園の年少と6年生が同じ曲で入場行進です。
幼稚園から小学校まで同じクラスの子が多いのです。
目黒の小学校の運営は大変みたいですよ。!!
やっぱり、お金の問題というよりは、少子化の問題なんでしょうか。
私が目黒に引っ越してきた時、地図を見て学校を第一から目で探していたのですが、確かに抜けがありましたね。
やはり元々は揃っていたんですね。
しかし、老人ホームにする予定の小学校建て替えとは。
そこまで考えて計画されているんですね。
目黒区立緑が丘小学校のHPを見ましたが、ほんとにピカピカ!
将来の廃校は悲しいでしょうけど、こんなきれいな校舎で勉強できるのも幸せですね。
ところで東京では1クラス35名って、驚くほど少ないんでしょうか?
恥ずかしながら田舎出身なので、私の小学校は1学年1クラス、1学年は35名もとてもいませんでした。
複式
今はさらに減って、複式学級も当たり前、当然ながら廃校の危機です。
目黒区だったら、交通も便利で、良い私立もあるでしょうから、そういう選択肢もあるんでしょうけど、地元の学校は大切にしたいですよね。
目黒の夏は暑いでしょ?
今 自由が丘の駅前に“我が街から北京オリンピック”って
馬術の法華津 寛さんそうなんですよ。
それで、青木区長は北京に応援に行きます。
http://jiyugaokayamaya.blog49.fc2.com/blog-entry-409.html
応援してくださいね。
自由が丘出身なんですね~。
区長もやる気だ!
今、ネットでオリンピック情報を調べてみたら、
法華津さんは今回は残念な結果に終わったとか・・・。
本人もおっしゃられているように、次のオリンピックで、ぜひ良い結果を!