めぐろをあるけば。

東京に住み始めたばかりの新参者の視点で、目黒周辺の素敵なスポットを紹介していきます

2014目黒でお花見・油面公園~中町せせらぎ緑地公園

2014-04-07 19:19:16 | Weblog





本日は、静かにお花見したいと思い、中町1丁目の油面公園へ。
きれいな桜吹雪でした他の場所に比べて、花はまだ残っているほう。
菜の花とのコントラストがまたキレイ!油面は、菜の花栽培の歴史があるとか。

それから・・・↓↓今度は油面公園からも近い中町せせらぎ緑地公園へ。





こちらも、桜吹雪ですが、まだお花が楽しめました。小さな公園ですが、ソメイヨシノの他にオオシマもあり、桜の存在感があります。
水はせせらいではいませんでしたが、これはこれで。

せせらぎ緑地公園は中町2丁目にあり、バス停「祐天寺裏」から徒歩2分ほどです。

2014目黒でお花見・目黒川(中目黒)、西郷山、菅刈

2014-04-06 15:32:57 | Weblog

今日の目黒川。散り始めていますが、桜吹雪でまだもう少し楽しめます。
中目黒付近の様子ですが、日曜日なのでさすがに人が多かったです。駅では「改札付近で待ち合わせをしないでください!」と繰り返しアナウンスされていました。中目黒駅はそんなに大きな駅ではないので、この時期混雑がひどいです。今後中目黒でお花見をする方は、待ちあわせの場所を含めて気をつけてください。


目黒川沿いは人が多すぎて疲れるので、横へそれて西郷山公園へ。
桜も満開。

西郷山公園の「丘」部分ではグループ連れで賑わっていますが、周辺はとても穏やかな散歩道。


さらに穴場なのがすぐ横の菅刈公園。
この写真は日本庭園(9時~16時・火休)内の様子ですが、酒宴禁止の公園で、ゆったり散策したり腰を落ち着けることができます。


目黒川の開花状況については・・・
めぐろ観光まちづくり協会twitter
目黒区twitterhttps://twitter.com/meguro_city/
目黒川ライブカメラ

2014目黒でお花見・目黒川の桜

2014-04-02 21:15:28 | Weblog

また桜の季節がやってきました。
忙しくしている間に、気がついたらもう満開
今日の目黒川の様子です。まさに見頃!!


撮影は目黒新橋で。(目黒駅から5分、目黒通り)

学芸大学・e-Books閉店セール

2014-02-08 20:09:23 | Weblog

学芸大学の古書店「e-Books」が、現在閉店セールを行っています。
(よりによって大雪の今日撮影したので、こんな写真になってしまいましたが

こちらの古本屋は、品揃えが特徴的で面白いので、時々通っていました。
サブカルチャー系の雑誌や映画のパンフレットがたくさんあったり、その一方で漫画や中古CDも置いてあります。
閉店とは残念・・・。

今月10日閉店予定なのであと2日あります。
中古全品50%オフ!!!なので、気になる方はぜひ行ってみてください
私も、ちょうど欲しかった雑誌を発見し、格安で購入しました。元々が良心的なお値段設定のお店で、貴重な存在だったのですが・・・。

場所は、学芸大学東口から徒歩5分程度のところです。(洋服お直しのお店を曲がったところ)
東京都目黒区鷹番2-5-18

公式ホームページ
http://www5.plala.or.jp/e-Books/index.html
目黒区 大雪の様子

2014 目黒で初詣!

2014-01-07 18:44:13 | Weblog
明けましておめでとうございます!
目黒区内の社寺へ初詣に行ってきました


まずは天祖神社。このブログでは初出?
駒沢通りに参道が面していますが、静かです。すぐ奥に公園もある小さな神社。
<住所>目黒区上目黒2-32-15
バス停「けこぼ坂上」からすぐ。


続いて、中目黒八幡神社。
6日に参拝したのですが、仕事始めのサラリーマンと思われる方々が何人も来ていました。本殿ではご祈祷中。
バス停「目黒区総合庁舎前」から徒歩3分ほど。


駅名にもなっている、おなじみ祐天寺。
「祐天寺」駅から徒歩5分ほど。


自由が丘の熊野神社です。
こちらにも、次々と参拝者が。
「自由が丘」駅から徒歩5分ほど。


大橋の氷川神社です。
7日に参拝した時の様子。
授与所も開いていて、まだまだしっかりお正月の雰囲気でした。こちらでは、「社子屋」なるイベントを開かれているようです。
http://yaplog.jp/ohashi-hikawa/
バス停「大橋」から徒歩1分ほど。


最後に、正覚寺です。このブログでは初出。

境内には三沢初子の像が立っています。

ここのお寺の境内に入ってすぐ、「あれ、どの建物が本堂?」と迷ってしまいました。私だけ?
<住所>目黒区中目黒3-1-6
バス停「正覚寺前」からすぐ。

今年もよろしくお願いいたします

目黒でお花見!2013~大岡山、西小山、武蔵小山、不動前、目黒川

2013-03-27 08:19:57 | Weblog
何だか天候に恵まれない今年のお花見シーズン。
貴重な晴れの日(曇りかな・・・)だったのでまた一気に名所を見て回ります。

今回は目黒線です。写真はすべて26日撮影。




大岡山駅からスタート。
上の3枚、全部東京工業大学のキャンパス内です。
一般道だと思って散策していたらいつの間にか東工大の中!でした。
大岡山から緑が丘にかけて広い面積を持つキャンパス、桜の名所です。桜花鑑賞と銘打って一般開放していることもありますが、地元の人は全く気にせず散策しているようです。
ま、ここは「関東の富士見百景」にも選ばれてますからね・・・。(写真の1枚目)鉄道の撮影スポットでもありますね。

この日は卒業式だったようで、少々華やかでした。満開の桜と卒業式。良かったですね




洗足駅はとばしまして、西小山駅です。
立会川緑道。品川区側にも桜並木はありますが、こちらは目黒区側。
パン屋の「チロル」付近からきれいな桜が始まります。
このまま歩いていくと碑文谷まで楽しめます


武蔵小山です。
林試の森公園。ファミリーにおすすめ。



続いて不動前。
林試の森からも歩いて行ける目黒不動尊です。
散り始めた桜もありましたが、まだ見頃でした。


ゴール、目黒駅!
やっぱり目黒川です。

場所は目黒雅叙園・アルコタワー前の橋。
たくさんの人が散策を楽しんでいました。
川にはちょうど花見船が。


いつまで桜楽しめるかな・・・

目黒でお花見!2013~自由が丘・都立大学・祐天寺・中目黒

2013-03-23 22:03:12 | Weblog
約一年ぶりの更新です

今年も桜の季節がやってきました!

まさかこんなに早く咲くとは・・・。開花状況をレポートするどころではありませんでした。
もう満開です

そんなわけで、見どころを一気に。今日は東横線沿いにお花見です。


まずは自由が丘駅からスタート。九品仏川緑道と、熊野神社の桜です。
九品仏川緑道は毎年早めの印象ですが、今年もやはりしっかり咲いていました。




次は都立大学。
吞川緑道です。こちらもまさに見頃。すでに桜吹雪もちらちら。
のんびり散策したい人にはお勧めの緑道です。

次、学芸大学の碑文谷公園に・・・と思ったのですが肌寒くなってきたので今回は池はちょっとパス。



祐天寺駅の祐天寺。
家族連れやお年寄りが桜を楽しんでいました。



そして中目黒。定番の目黒川です。
やはり、異常に混雑していました。
人ごみが嫌いな方は、中目黒周辺は避けることをお勧めします。特に駅は待ち合わせも困難なほど大変です。


私は中目黒から下流(目黒駅方面)へ川沿いを散策。
目黒美術館でおもしろい写真展をやっていたので休憩がてら立ち寄りました。

日曜日は雨とか。
お花見もちょっと心配ですね。

目黒でお花見2012(7)散り始め 目黒川

2012-04-13 23:08:12 | Weblog

目黒川の桜も散り始めていますが、まだ見頃
今日(13日)の区内目黒川中流部分(中目黒駅から目黒通りあたりまで)の様子です。
上三枚は田道橋から撮影。


水面を流れる桜の花びらもきれいです。


このあたりは、中目黒駅付近と比べ、川幅も広いですが歩道にゆとりがあるのでのんびり散策したい人にお勧め。
花吹雪を堪能できます。


こちらは中里橋から。

中里橋へは、バスも便利です。
(渋谷~五反田の東急バス「中里橋」下車すぐ)



目黒でお花見2012(6)自由が丘公園

2012-04-11 23:22:22 | Weblog

散り始めましたが、目黒の桜はまだまだ見頃です
本日は、自由が丘公園です。

小さな公園で桜の木は3本ほどですが、存在感がすごい。
特に正面の木は迫力があります。


散り始めており、まるで雪のよう。

自由が丘駅周辺でショッピングするだけ、という人にとっては「自由が丘公園って、どこ??」という感じかもしれませんね。
バスの通りにありますが、住宅地寄りなので、落ち着いた公園です。

<行き方>
東急バス バス停「自由ヶ丘学園」下車1分。
または東急電鉄「自由が丘駅」下車10分ほど。
<所在地>
目黒区自由が丘2-8ー18

目黒でお花見2012(5)碑文谷~立会川緑道

2012-04-10 21:12:11 | Weblog
4月8日(日)撮影。

中目黒の人混みを避けて碑文谷へ。
このエリアは桜がとてもきれいなシーズンでも落ち着いています。

八分咲き~満開といったところでしょうか。

碑さくら通りからは、立会川緑道へも簡単に抜けられるのでセットで散策。

まさにお花見日和でした。

と、円融寺の前に来てこの日が「花まつり」(お釈迦様の誕生日)だったことを思い出しました。
本堂の前にお釈迦様の像が置かれていたので、甘茶をかけてお参り。