営業のネタ ☆目指せ!オンリーワン&ナンバーワン営業マン☆

サラリーマンから、個人事業主になりました。でもタイトルは変えずブログを再開します。

今日のカンブリア宮殿は田明氏(ジャパネットたかた代表取締役)

2006-10-30 | ネタ

もうすぐカンブリア宮殿が始まるよ!

20年前に1軒でスターとした長崎のカメラ店は、得意のセールストークを武器に、年商1000億円企業に成長しようとしている。
「どうすれば商品は売れるのか?」
営業マン必見!田社長にセールストークの極意を聞く。


KDDI、一歩リード! 番号ポータビリィティで8万増 

2006-10-30 | ネタ


KDDI、一歩リード! 番号ポータビリィティで8万増 

 KDDI(au)は30日、今月24日に導入された携帯電話の番号継続制で、29日までの6日間の契約者数を発表した。それによると、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルからの転入が約10万1200件だったのに対し、転出は約2万600件にとどまり、約8万件の純増で、序盤戦はKDDIが他の2社を一歩リードした。

 ドコモは同日約6万件の純減だったことを明らかにしている。ソフトバンクモバイルは非公表だが、計算上、約2万件の純減になる。

今日はソフトバンクの株価が上がっていたけど、明日は下がるね

auって使ったことがないけどそんなにいいのかな?おじさんにはよくわかりません。

ちなみに「IDO」時代には契約をしていましたが、あまりにもつながらないので、ドコモに変更してそれ以来ずっとドコモです。


ハロウィーン:ハリー・ポッターも一役?日本各地で広がる

2006-10-29 | 営業日誌
 
大人気のハロウィーングッズ。お化けらしく至るところに“出没”中=東京都新宿区のソニープラザ新宿ルミネ2店で、丸山博写す

 オレンジのかぼちゃやゴーストなどを飾る米国のお祭り「ハロウィーン」が日本でも広がってきた。各地でパレードが相次ぎ、商戦も年々盛んに。なぜ今、急に広がりつつあるの?【太田阿利佐】

◆アメリカ育ち

 ハロウィーンはもともと古代ケルト族の祭りで、移民によって米国に伝わった。キリスト教の万聖節の前夜(10月31日)、あの世の扉が開き、悪霊や祖先の霊がやってくる。魔よけにオレンジのかぼちゃをくりぬき、目鼻をつけた提灯(ちょうちん)を飾るほか、子どもが魔女や怪物に仮装して近所からお菓子をもらう、米国風の秋祭りとして育った。

 全米小売業協会によると米国の市場規模は約49億ドル(約5800億円)。かぼちゃ形のランプなどを扱うソニープラザ(東京都)は5、6年前から関連商品の売り上げが年々2~3割増。池上みね子広報室長は「商品陳列はバレンタインよりも長く、クリスマスに次ぐイベント」と話す。おもちゃの「日本トイザらス」(川崎市)は全店舗で売り場面積を昨年の4倍にした。「特に子供の仮装服が伸びている。この時季は大きな催事がなく、家族や地域で遊べる新しいイベントになっている」。各地で開かれている仮装パレードはどこも満員状態だ。

◆グローバリズム

 この人気、どうやら2000年前後から急速に広まったようだ。全国33店舗で子供用仮装服を販売する生活雑貨専門店ロフト(東京都)は「街中でもかぼちゃ飾りが目立ち、ハロウィーンに火がついた。子供の英語教室やディズニーランドが発信源では」と話す。東京ディズニーランドは97年からハロウィーンプログラムを実施。当初は1日だけだったが、今年は9月12日から行っている。また映画「ハリー・ポッター」(01年から)の影響を指摘する声もある。

 ハロウィーン流行は海外でも。郊外に米国資本の巨大スーパーが登場し、米国風の商品を大々的に陳列する光景は世界中に広がる。早稲田大学の野谷文昭教授(ラテンアメリカ文学)は「メキシコにはこの時季に骸骨グッズが売られる伝統行事『死者の日』があるが、ハロウィーンに置き換えられる傾向にある。グローバリゼーションの影響の一つだろう」とする。

 東大アメリカ太平洋地域研究センターの能登路雅子教授は「ハロウィーンの本質は、地域が子供の安全を見守っているというコミュニティー意識の確認行事に若者のパーティー文化が融合したもの。日本でも『(秋祭りの)みこしの担ぎ手がいない』都市部でハロウィーンが広がっているとすれば、興味深い」と話す。

毎日新聞 2006年10月28日 10時44分 (最終更新時間 10月28日 12時49分)

エーッ!ハロウィンが盛り上がっているだなんて・・・先日、ハロウィンはダメだ!ってブログに書いたばっかりなのに・・・http://blog.goo.ne.jp/eigyouman_2005/e/83964adf58200c543a0dfb08938ccf0d
やっぱり田舎暮らしが感覚を鈍らせているのでしょうか?

これより「山の子」を復活させてほしいと思います。


ひかり電話対応機器付属の電源アダプターの交換

2006-10-28 | 営業日誌

今日、クロネコヤマトのお兄さんが「ひかり電話対応機器付属の電源アダプター」を届けてくれました。こんなことは本当に勘弁してほしいです。しかしNTTだけで21万台もあるそうなので大変なお金と手間ですね。

前回、紹介したブログ
http://blog.goo.ne.jp/eigyouman_2005/e/57555b069f462d0446df498432928f03

中日新聞には「ひかり電話のトラブルが起きた3日間に3700件の契約解除があった。」と書いてありましたが、日本人っておとなしいからそんな数ですんのだのでしょうね。今後はこういうことがないように十分に注意をしてほしいと思います。


カフェドクリエのコーヒー

2006-10-28 | 営業日誌
今日は「カフェ ド クリエ」のブレンドコーヒー230円を飲んでいます。
スターバックスは値上げをするようだし、これからはこのお店やドトールみたいに安いお店でコーヒーを飲むことが増えそうです。
しかしいくらデフレを脱却したとしても「値上げ」は避けてほしいです。

NTT西日本がひかり電話障害で謝罪会見,「人知を超える範囲」と森下社長

2006-10-28 | 営業日誌
NTT西日本は10月27日,10月23~25日の三日間続いたひかり電話の障害について会見を行い,謝罪した。NTT東日本の障害時と同様,三日分の基本料金を請求しない方針だという。なお,NTT西日本幹部の責任については「今回の障害は人知を超える範囲だと考えている」(NTT西日本の森下俊三社長)と突っぱねた。

 障害の状況や対策については,概ねこれまで報じてきた通り(関連記事関連記事関連記事関連記事)。

 23日の障害の原因は,毎秒140程度の同時通話に耐えられるよう設計していたはずが,実際には毎秒120程度までしか耐えられなかったこと。同時通話が120以上発生した時点で呼処理サーバーがふくそう。次いで中継系呼制御サーバーにも影響が波及した。翌24日も,通常の火曜日より多い呼処理があり,ふくそうが再発した。NTT西日本によれば,前日に利用できなかったユーザーが通話を試みた結果,普段より呼が増えた可能性が高いという。

 25日は,中継系呼制御サーバーと加入電話網側の中継交換機を接続する回線に設定した通話規制が裏目に出た。接続できる回線数を減らした結果,ひかり電話発加入電話着の呼と,加入電話発ひかり電話着の呼が回線空きの待ち状態が発生。空いた回線に,中継系サーバーと中継交換機の双方から接続しようとする呼が集中して衝突する事態が多数発生。これが中継系サーバーの処理負荷を増大させた。

 NTT西日本は設計の見通しの甘さを認める一方で,「これだけ大規模のIP電話網をIPv6で設計・運用するのは最先端の取り組み。何が起こるか分からない」(森下社長)と強調。今回の障害発生の責任は,設計・運用などの見直しによって取っていくとした。

(島津 忠承=日経コミュニケーション,松原 敦=日経コミュニケーション  [2006/10/27
 
 
はー!!こんな記者会見でOKなの?こんなことなら新入社員でもしゃべれるよ!3日分の基本料金を請求しないだけなんてなめているとしか言いようがない。本当にこれで上場企業の社長さんなんでしょうか?勘弁してほしいです。