goo blog サービス終了のお知らせ 

営業のネタ ☆目指せ!オンリーワン&ナンバーワン営業マン☆

サラリーマンから、個人事業主になりました。でもタイトルは変えずブログを再開します。

コムスン

2007-06-06 | 営業日誌

コムスン潰しですね。グッドウィルもちゃんと献金とかしてたのかな?政治への配慮もないと潰されちゃうね。コムスンの幹部も「大手だから大丈夫!」と思っていてまさかこんなことになるなんて考えていなかっただろうね。

現状では「介護事業」自体がかなり厳しくなってきていて、業者の中には事業ごと売却をしたり、事業そのものから手を引くところも多いみたいです。今日、株価が上がった大手だって「明日はわが身」かも知れません。

厚労省がコムスンの指定打ち切りへ、政府は対策本部設置

[東京 6日 ロイター] 厚生労働省は6日、グッドウィル・グループ<4723>の子会社コムスンに対し、新規事業指定と6年ごとに行われる指定の更新を行わないことを、各都道府県に通知した。政府は顧客流出に備え、受け皿確保のための対策本部を設置する方針。  

 コムスンは、グッドウィルの100%子会社で、24時間在宅介護サービスなどを行う総合介護サービス会社。今回の措置は、青森県と兵庫県で、コムスンが不正に介護事業所指定を受けたことによる行政処分。

 2011年度まで新規の事業所指定を行わないほか、6年ごとの指定更新も受け付けない。コムスンは、今年5月末で2081カ所の事業所を持つが、来年4月以降2011年度までに、約1600カ所の事業所の更新期限が来るが、これらの更新は行われないことになる。

 コムスンの顧客流出が懸念されることに関し、塩崎恭久官房長官は6日午後の会見で「受け皿確保のため、厚生労働省で対策本部を設置するなど、万全を期する考えだ」と述べた。

 グッドウィルは6日、サービス継続と従業員の雇用確保を最優先するとのコメントを発表している。

 <グッドウィル株はストップ安、介護関連株には買い殺到>

 グッドウィルの2007年6月期連結売上高予想は5000億円。このうちコムスンは700億円となっている。6日の市場でグッドウィル株はストップ安(比例配分)の7万1800円まで下落、約12万9598株の売り物を残した。

 一方、ニチイ学館<9792>や、やまねメディカル<2144>、ジャパンケアサービス<7566>、セントケア・ホールディング<2374>、ツクイ<2398>など介護関連株には、顧客のシフトが予想されるとして買いが殺到した。


建設中のビル20階から100kgの鋼材落下…名古屋

2007-06-06 | 営業日誌

少し前に現場近くを通っていただけにショック!でもけが人が出なくて良かったです。

6日午後2時45分ごろ、名古屋市中村区名駅で建設中のビル「モード学園スパイラルタワーズ」20階部分から、長さ約3メートルの鋼材(重さ約100キロ)が落下した。

 鋼材は路上に落ち、近くにいた男性の腕に破片が当たったが、けがはなかったという。

 愛知県警中村署の調べによると、作業中のクレーンのワイヤをとめていたボルトが壊れたとみられる。

2007年6月6日17時9分  読売新聞)