goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその6

2019年01月14日 | ファンクションメソッッドとは?

  
「コミニカ英作法」と英文生産について
アフリカのアバルトヘイト(黒人隔離政策)の映画で、教会で白人の青年が黒人の子供たちに「英語を教える」シーンがあった。
青年が、Iと言い、子供たちがI amと応え、またYouと言い、You areと応えていた。
この場面こそ、イギリスの言語強制を支えた言語学者C.K.OgdenのBasic Eng;ishの教え方そりものだったのだったと前回述べた。
言うまでもないが、イギリスの言語強制は生易しいものではなかった。占領した現地語を禁じ、英語だけで教えるのだ。現地語ではどんな意味かわからないのに英語を強制したのだ。アフリカ、中東、そしてアジアへとイギリスは植民地を拡大した。アジアではインド、スリランカ、ミャンマー(ビルマ)、シンガポール、香港などが含まれる。
このC.K.OgdenのBasic Englshの「教本」に、ETPというものがある。English Through Picturesの略だが、文字どうり「絵を通じての英語学習」ということだ。
しかしC.K.Ogdenと彼の弟子であるリチャードとギブソンの中国大陸での英語の教授にはある意味で英語の本質を教えていると私は思っている。
それは何か? 英語教育の最初に、I am, You are, He is, She is、It isなどを教えているからだ。
私はこれらのフレーズ、つまり「意味ある単位」をファンクションフレーズと呼んでいるが、まさしくくこれらは主語とbe動詞が結びついたフレーズだ。
C.K.Ogdenなどはこのフレーズの意味は教えなかったが、私はbe動詞は本質的に「存在」を表すと理解している。
したがってこれらのファンクションフレーズは以下のような意味だ。
I am(私は存在する), You are(あなたは存在する), He is(彼は存在する),
She is(彼女は存在する)、It isそれは存在する)など。
 This is 〜、That is 〜、 It is 〜
 I am 〜、You are 〜、He is 〜、 She is 〜
 This is not 〜、That is not 〜、 It is not 〜
 I am not 〜、You are not 〜、He is not 〜、 She is not 〜
 Is this 〜?、Is that 〜?、 Is it  〜?
 Am I 〜?、Are you 〜?、 Is he  〜?、 Is she  〜?

私は、始めての著書「話せもしない英語学習に見切りをつけろ !」で「コミニカ英作法」というものを提示した。これについては次回に述べることにするが、以下のような文科省の五文型による英文生産では決して英語はなせないからだ。
  これは です 私の犬
  私は です 病気
私が中学生だったとき、英語を話す人は「どんな賢い人たちだ」と思った。
しかし後年、以下のようにフレーズとして丸暗記したら楽に英語が話せるようになった。
  This is 〜、That is 〜、 It is 〜
 I am 〜、You are 〜、He is 〜、 She is 〜
これは余談だが、この教材で教えようになって、自分が楽に英語を話せるようになったと言われる先生方がたくさんおられる。

英会話発想トレーニング これが英語の九九だ、table No1

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ 縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその5

2019年01月13日 | ファンクションメソッッドとは?

  
英語学習でも英会話学習でも、単にセリフ覚えでは身がもたないことをそろそろ日本人は気づくべきだ。例えば結婚式の祝辞を丸暗記してもそれを一字一句再現してみろと言われても困るだろう。
それが日本語でもそうなのだから英語となればいっそう難しい。
以前、テレビ東京のWhy did you come from Japan?と聞く番組を見たことがある。その時空港に中学生が来ていて外人に英語で話しかけていた。彼らのうちの1人が、Where are you from?と聞き、さらにWhat sports do you like?と聞いた。突然に聞かれたので聞かれた外人は困った顔をした。聞いた中学生は得意満面だった。彼は英語が得意科目なのだろう。
私は、始めての著書「話せもしない英語学習に見切りをつけろ !」で、日本語が「膠着語だ」ということと、英語が「遊牧民族の言語」であり、日本語は「農耕民族の言語」だと述べた。最近やたらと日本語が話せる外人が多いと話題となっているが、私はすでに当時このように述べている。
 私、北海道、行く、 私、行く、北海道、 北海道、私、 行く
これが「膠着語」であり、「て、に、を、は」といった助詞を正確に使えなくてもそこそこ理解できるのが日本語だ。一方、「ご機嫌いかが?」とか「出身はどこ?」という日本語のセリフを覚えたらそこそこ日本語が話せるというとになる。
しかし、英語で発信するということになれば、「ご機嫌いかが?」とか「出身はどこ?」といったセリフでは相手に通じないのだ。
まず、遊牧民族の言葉は、主語を明確にすること、さらに特に動詞フレーズは語順が絶対であり、これを崩せば言葉としては成り立たないのだ。
 (1) How are you? ご機嫌いかがですか?
 (2) Where are you from?  ご出身はどこですか? どちらから来られましたか?
 (3) Where did you come from?  ご出身はどこですか? どちらから来られましたか?
 (3) Why did you come from?  どうして日本に来られましたか?
つまり、農耕民族の感覚を持つ日本人が、「英語話せるのか?」ということだ。
しかし、彼らの言語(英語)のクセを理解すれば、日本人以外が「英語ほど簡単な言葉はない」ということを理解していただけると思う。
さてこの「コミニカ中学英語基礎編」の第15級、つまり中学英語の始まりで以下の学習がある。ちなみにこれは、これから登場する英作、つまり英文の生産の基礎となるものだ。

[英語の九九]次の関係を丸暗記してください。これから続く英語学習の基礎となります。
 This is 〜、That is 〜、 It is 〜

 I am 〜、You are 〜、He is 〜、 She is 〜
 This is not 〜、That is not 〜、 It is not 〜
 I am not 〜、You are not 〜、He is not 〜、 She is not 〜
 Is this 〜?、Is that 〜?、 Is it  〜?
 Am I 〜?、Are you 〜?、 Is he  〜?、 Is she  〜?

ここで皆さんに気づいていただきたいことがある。
私は以前、アフリカのアバルトヘイト(黒人隔離政策)について述べたことがある。それは教会で白人の青年が黒人の子供たちに「英語を教える」シーンがあった。
青年が、Iと言い、子供たちがI amと応え、またYouと言い、You areと応えていた。
この場面こそ、イギリスの言語強制を支えた言語学者C.K.OgdenのBasic Eng;ishの教え方そりものだったのだ。
これについいては濃き続き次回に述べることにする。
以下の動画は、「コミニカ中学英語基礎編」とそれを元にした「英語発想トレーニング」の音声部分だ、英文の生産が 「肯定、否定、疑問表現,疑問詞付きの疑問表現」へと表現展開をしていることに注目してほしい。

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング (2) 一般動詞現在形

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ 縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその4

2019年01月12日 | ファンクションメソッッドとは?

  
少しでも英会話の勉強していたら、(1)は「丸暗記」していますね。
 How are you? ご機嫌いかがですか?
明治時代の初期にもこの表現は出できます。ジョン万次郎が書いた「英会話」の本に登場しています。但し、彼は以下のように説明している。
 (1) How   are   you?
   如何?、おわすか 汝は
原文は「レ点」などがあり、漢文の「読解」の手法が用いられています。しかしこの英文は以下のように読むことになる。漢文では「書き下し文」といって、これで日本文となります。
 「汝は」→如何?」→「おわすか」
彼は、英語と日本語の語順の違いをこのように説明したのだ。
文科省の英語も、市販の英会話ものの本もこのような説明を省いて「How are you?」=「ご機嫌いかがですか?」とセリフの丸暗記させている。
さて、次の英文を見てください。これは英語のしくみは(1)とまったく同じだ。
 (2) How   is   it?
   如何?、おわすか それは
(1)は、主語がyouなので、are you?、つまり「あなたは存在なのか?」となり、(2)は主語が主に「もの」なので「それは存在なのか?」となる。
(1)も(2)も、Howが文頭にきています。だから「如何?」という表現は変わりません。
しかし主語がyouかitによって、「日本語の意味」が大きく変わります。
(2)では、itが指し示すものによって以下のような表現がとなります。
 (コーヒー・紅茶・カレーが話題となって) How is it? (味はどう?)
 (寒暖・天候が話題となって) How is it? (天気はどう?)
あるいは以下の例だとどうですか?
 (1) Where are you from?  ご出身はどこですか? どちらから来られましたか?
 (2) Where is it from?
frromは「起点」を表す前置詞です。
(2)の表現では、itがプタ肉や牛肉、あるいは自動車や自転車、あるいはドレスなとであれば、「ご出身はどこですか? どちらから来られましたか?」では明らかにおかしいことは分かります。
ここで「英会話学習はしょせん英語のセリフ丸暗記」とする、日本の英語や英会話教育がいかに「おかしなものだ」ということに気づいてほしい。
英語を話すことは、「とっさの英文の生産」なのです。
 (2) Where is this (pork)  from?
 (3) Where is this (beef)  from?
 (4) Where is this (dress) from?

さて次回から順を追って「コミニカ中学英語基礎編」について述べていきたい。
外国人の友人は、口をそろえて「英語ほど簡単な言葉はない」と言う。さらに日本人はどんな英語教育を受けたんだとも言う。私は「これだと、いつまでも日本人は英語オンチになる」とこの教材を製作した。

英会話発想トレーニング これが英語の九九だ、table No1

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ 縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその1

2019年01月09日 | ファンクションメソッッドとは?

 
日本人だけがどうして英語が話せないのか?
「お受験エリート」の頭の中は単語,熟語、構文、文法用語がぎっしりと詰まっているのだろう。私もこの記憶力には脱帽するしかない。
しかし彼らの「英語脳?」が「英文読解能力」に過ぎないことそろそろ気づくべきだ。
確かに,日本は信じられほど、「外国の文献」を入手してきた。古くは中国の文献(漢文)、江戸時代末期にはオランダ語の文献(欄語)、そして明治時代からの英語の文献だ。
少しでも歴史をひもとくと、日本は漆器やき絹織物,あるいは銀の輸出の代価として入手したのは害この文献だったことがわかる。
だから、英語で書かれた「文献解読能力」が、大学受験の大きな「めやす」となっているなってきたのだ。古くは「漢文読解能力」、江戸時代末期の「蘭学」、そして明治時代から現在まで続いてきた「英文読解能力」だ。この点にこの「英文読解能力」がある意味で日本を支えてきたことは指摘できる。しかし現在の時点でこの能力が「すべてなのか」ということだ。
まさに「お受験エリート」に代表される「受験英語」そのものが今問われベきなのだ。
私が指摘してきたのは,五文型理論に代表される文科省の「教育文法」と言われるものだ。日本人はこの英語文法は世界共通のものだと誤解してるが、この文法理論は日本だけで通用するでしかない。私は予備校などで。いわゆる「帰国子女」を教えたことがあるが一人残らず「その説明は何のこと?」という反応をした。
つまり文科省の「教育文法」は、ひとえに英文を読解をするためのもので,「単語,熟語、構文、文法用語」、特に「熟語、構文」というものは「こう書かれていたらこう日本語に訳せ」といった「バターンブロクティス」のだ。
今私たちが気づかなければならないのは、現在必要とされているのは「読解能力」ではなく「話す能力」「聞き取る能力」なのだ。
突然話が変わるが,変わるが,昔から学校英語教育について「七,五、三」という言葉がある。これは、中学生における英語理科能力、逆に言えば英語における「落ちこぼれ」の割合を示している。
この「七」という表示は、生徒の七割が「この段階で英語を理解している」ということ、逆に三割が「落ちこぼている」ということ。中2の段階で「五割」が、そして中3ではもしや「三割」の生徒が「英語を理解」、逆に「七割」の生徒が英語に落ちこぼれているということだ。
しかも現場に高校の生成などに聞くと、この割合はもはや悲惨な状態になっているというのだ。
私が始めて著したのは、「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!」という本だ。
ちみに今はないが、東京の「一光社」という出版社で、この教育関係を出版をしていて例の「翼をください」という本で有名となった。
ところで「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!」という本の始めに「日本語は農耕民族」の言葉で、一方「英語は遊牧民族の言葉」だということを説明している。
さらに日本語は「膠着語」であり、「テ・ニ・オ、ハ」をつけたら「どうにでもなる」言語だ、などと説明している。 
 「俺、会社に、行く」→「俺、行く、会社に」、→「行く、俺、会社に」
このような発想を持っている日本人がいかに「英語発想」、あるいは「英語の枠組みを身につけることができかについて展開している。
この「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!で、紹介しているのが「コミニカ中学英語基礎編」という教材だ。口の悪い人は、「この本は教材を売るための本か?」と論評したが、私の考えはこうだ。
私は「大阪人だ、大阪は実利で動く」とされるが、決してそうではない。
「こう有るべきだ」と言っても、実際「ドウすればいいのか」ということが大阪人の合理的な思考だ。実際の教材を提示することが何より不可欠だと考えたのだ

英語発想を学べる英語教材 コミニカ中学英語基礎編 その本当のワケ」 1/6
ファンクションメソッッド「英語の九九英会話発想トレーニング HTML版 サンプル


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「お受験エリートの英会話能力その2

2019年01月07日 | ファンクションメソッッドとは?

 
日本人だけがどうして英語が話せないのか?

皆さんは,「
お受験エリート」という言葉をご存知だろうか。
平成286月号の207項には、いち早くこの学び舎の歴史教科書の危険性を指摘しておられた水間政憲さんの記事があります。その記事の採用校の部分を転記します。
国立大学附属中学5
東大附属、筑波大附属駒場、学芸大学附属世田谷、学芸大学附属国際、奈良教育大附属
私立中学33
麻布中学校、慶応義塾普通部(中学校)
灘、広島女学院、大宮開成、獨協、女子聖学院、東京純心女子、法政大附属、明星学園中、神奈川学園、南山中男子部、南山女子中部、南山国際、立命館大学附属宇治、金蘭会、大阪桐蔭ほか!

今回は、「受験校で使われる 英語教科書」について述べる。
NEW TREASURE(ニュー・トレジャー)」かイエズス会出版の「PROGRESS IN ENGLISH21(プログレス21)」という教科書のどちらかを使っているケースがほとんどだ。
例えば,前者は公立の学校で通常採用される検定教科書と比べると、内容のレベルが高く、新出単語と文章量も非常に多いのが特徴だ。
例えば,中学1年生向けのステージ1の教科書で、検定教科書の中2の半ばくらいまでの文法事項をカバー、そして中学3年生向けのステージ3で高校基礎文法を大体カバーしている。

以下は普通の公立中学などで使われている教科書だ
・NEW HORIZON(ニューホライズン) 東京書籍
・Sunshine(サンシャイン) 開隆堂
・NEW CROWN(ニュークラウン) 三省堂
・TOTAL ENGLISH(トータルイングリッシュ) 学校図書
・ONE WORLD(ワンワールド) 教育出版
・COLUMBUS21(コロンブス21) 光村図書

以上の検定教科書との違いは以下である。
単語数がものすごく多いことだ。
検定教科書の2倍以上のボリュームがあり、検定教科書は、中学3年間で約1,300語だが、トレジャーは約3,300語だ。この圧倒的な単語数の違いは、長文読解問題をはじめ、英語の理解力に大きな 影響を与える。
また、学校指導要領に書かれた中学3年生の学習内容を、プログレス21は『BOOK2』、ニュー・トレジャーは『GRADE2』で終えてしまう。すなわち公立中学校では3年間で学ぶところを2年間で終えてしまうということだ。
さらに文法では,ニュートレジャーのGRADE1からGRADE3の中には、中学校で学ぶ文法の範囲を超えた高度な内容が含まれている。過去完了、関係副詞、関係代名詞の非制限用法、話法の転換、分詞構文、部分否定、仮定法、強調構文など通常は高校で学ぶ内容だ。
加えても、大きな特色は「教科書ガイド」がないということだ。
つまりすべてが東大を目指す「お受験エリート」が作られるということだ。
単語数,熟語数,構文,さらに中学の段階で「高校英語」まで習得するということだ。
ここでわかることは、普通の中学生が、Where are you from?とかHow are you?などと呑気に英語のセリフを丸暗記してる時に,彼らは受験英語に立ち向かうために「英語の読解力」を磨いているのだ。
例えば,「英作問題」を解くためには日本語の意味から、使われる熟語,単語,構文をいかに答えに反映するかが正解を見つける手段となる。
私も予備校で英作を教えた経験があるが、「こう表現したら」とか、「なるべく簡単な動詞を使ってこう表現したら」といったことが通用しないことが思い知らされた経験が有る。
つまり出題者の意図は何か?を知ること。つまりその意図に応じて単語,熟語、構文を教えることが教師の役目だということだ。
しかしこう述べてきて、「お受験エリート」の頭の中は単語,熟語、構文、文法用語がぎっしりと詰まっているのだろう。私もこり記憶力には脱帽するしかない。
しかしこれらの人たちが簡単な会話もできないのだ。
私がいつも指摘しているように、言葉としての英語がまったく欠けているのだ。
ちなみに、何度も述べてきたが、私が「コミニカ中学英語基礎編」を編集,制作したがこの教材で勉強したら高校1年までの英語力が身につくと,わざわざ名古屋の予備校の先生からお手紙を頂いたことも有る。さらに私が教えていた塾ではほぼ2年生の前半で中学英語を終え、高校1年で英検二級に合格した生徒も多くいた。このことについては次回に詳しく述べたい。


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語で)海行かば

2018年12月20日 | ファンクションメソッッドとは?

 
日本人だけがどうして英語が話せないのか?
今年は,西暦2018年だが,皇紀では2678年を知らない人が多い。
日本は,最近?建国したChinaKorea、あるいはAmericaとは異なる。特にChina 1949101日が建国の日,中国大陸には様々な国が存在したことは事実と現在の「中国」とは関係がない。あるいは韓国の建国は1948815日だ。
この「海行かば」だが、その延々と続いてきた「日本の歴史」が生み出されたものだ。
さて、その歌詞が「軍艦行進曲」、あるいは「行進曲軍艦」で使われ使われていることを知らないと思う。行進曲は、ABAという具体に旋律が変わるしくみとなっている。つまりパチンコ屋で流れる旋律はAであり、多くの曲はBの旋律になり、そしてまたAの旋律に戻ることになっている。このAは、「守るも攻めるも黒鉄の~」の歌詞で知られているものだ。
たいていの曲はBの旋律は中音部となり、吹奏楽ではユーフォニュームという楽器が使われる。さてこのBの旋律を背景にして歌われるのが「海行かば」なのだ。
ぜひ「軍艦行進曲 歌詞」で検索して確かめていただきたい。

さて前回にお約束したとおり、英語について述べたい。
私は、本来日本語で理解すべきだと思う。もちろん外国人もそうだ。
しかし、私は前回述べたように、子供たちに「英語の教科書」を製作したいとずっと思ってきた。しかしその夢は叶わなかった。その夢はこの「海行かば」で始まる教科書だ。もちろん難しいことはわかる、しかし中3年頃には、英語でその意味が分かればいいと思う。
具体的に以下の歌詞を見ていただきたい。単に「海に行く」や「山に行く」が、go to the seago to the mowntainになっていないことに注目してほしい。
go away to the sea go away to the mowntainとなっているのは、awayは「離脱状態」を意味するからだ。
英語は「方位や空間」でものごとをとらえる言語なのだ。
さらにa corpse washed upa corpse in the grassという対になっている表現がある。
これを具体的表現とすると英語の意味は明確になる。
  (1) a corpse is washed up 死骸が水で洗われている
  (2) a corpse is in the grass 死骸が草の中にある
言うまでもなく,(1)は受身形、(2)は前置詞句だ。
この表現を抽象化すると、be動詞isがなくなり、以下の表現となる。
  I shall be a corpse washed up. (強い意志で)水浮く屍となる
  I shall be a corpse in the grass (強い意志で)草生ーす屍となる
あえて、このような表現も参考に。
  There is a corpse washed up. 水浮く屍がある
  There is a corpse in the grass 草生す屍がある
そして最後の「後悔はせじ」,「後悔はしない」いうことだが,あえて我が政府に言いたい。
  It's a matter for regret.
  それは遺憾なことで
いつまで「遺憾砲」を撃ち続けるのか。
靖国の英霊に対して恥ずかしくないのか。
If I go away to the sea
I shall be a corpse washed up
If I go away to the mountain
I shall be a corpse in the grass
But if I die for the Emperor
It will not be a regret

ファンクションメソッド 電子出版本「一週間で頭にしみ込むイディオム」

【お知らせ】
◎当研究会ショッビングカートにての販売
  https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があのて゛教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも,、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in



 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか? 海行かば If I go away to the sea

2018年12月19日 | ファンクションメソッッドとは?

 
日本人だけがどうして英語が話せないのか?

実は今回の記事を書こうと思い,ネットで 
海行かば」を検索すると、私が以前書いたこれについての記事が出てきた。しかしこの記事は肝心なことが抜けているのであえて再び述べておきたい。
日本を貶めたい「やから」、つまり反日をしたいがために、大東亜戦争は無駄な戦争,半島や半島やシナを「植民地化」したいがための戦争だったと言いたいがための誤った情報操作に過ぎない。
例えば,このようなやからは以下のような説明をする。
この歌は、戦死者の名前を放送をする際に流したので、「悲しい歌:葬送歌」として捉えている方が多いですが、歌の意味は、戦いに行く兵士の「決意」を詠った歌です
私は、こやつらは心底,「あほ」か「バカ」と思う。
もともと、この歌詞は、もともとは大伴家持(おおとものやかもち)の歌で、万葉集巻十八に収録されている長歌だ。この歌は、大君=天皇のために死す、という歌と一般には思われている。
しかし、日本人は奈良時代から戦争ばかりをやっていたのか?

海行かば」のあるあたりの一節を抜き出すと、
 大伴の 遠つ神祖の その名をば
 大久米主(おおくめぬし)と 負ひ持ちて
 仕へし官 海行かば 水漬く屍 山行かば
 草生す屍 大君の 辺にこそ死なめ
 かへり見はせじ 

つまりこの歌は,大友氏に対していつまでも「ついて行きますよ」、例え「海に行き水に漬かった「しかばね、(
屍)となっても」となっても,あるいは「山に行って、草に覆われた(屍)」となっても、大君のために死に向かうとも,後悔はしないということだ。
If I go away to the sea
I shall be a corpse washed up
If I go away to the mountain
I shall be a corpse in the grass
But if I die for the Emperor
It will not be a regret
この英文についての解説は次回に,
ただ、ぜひ「
海行かば」の歌を動画でご覧になり,ご唱和ください。
竹田恒泰氏は,日本歴史の教科書を編集されたそうだが、私は英語の教科書を作るのが夢だった。
しかし残念ながらそれは夢と化すだろう。
さしずめこの海行かば」から始めるつもりだった。
ジョンレノンの「Imagin」は止めるべきだ,

【お知らせ】

◎当研究会ショッビングカートにての販売
  https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があのて゛教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも,、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in

<script type="text/javascript">// </script>
 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
aa
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

ファンクションメソッド英語・英会話 独習テキス トHTML版 その6

2018年11月28日 | ファンクションメソッッドとは?

 
今回も 「 ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版」について述べます。
この教材は私が(中嶋太一郎)がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものだ。この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収している。また1部に約60分の音声も入っている。

私が学生たちに示したのは,中学、高校で身につけた英文読解の教育文法を捨てて、あまりにもシンプルで合理的な「英語のしくみ」だ。その説明は第8章 文法・しくみ編にあたる。
私が何より学生たちに伝えたかったのは,文法用語,五文型論,構文主義,熟語主義によってバラバラにされた英語を「人間の言葉」として有機的な英語の姿だった。
日本人以外の人が、「英語ほど簡単な言語はない」と言っているのに,日本人だけが英語オンチ、しかも英語が話せない。たといTOEICで高得点をとった人もさせど自由に英語が話せない,これは中学,高校で学んだ文科省の教育文法がポンコツだからだ。

第5節 動詞フレーズを用いた動的表現
第8章 文法・しくみ編
第5節 動詞フレーズを用いた動的表現

その1 原形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その2 ing形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その3 ed形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う

 

ed形動詞フレーズを用いた動的表現 *過去分詞
 【学習の流れ】

[1] 名詞として使う
(1) 目的語としての用法 (VO感覚) *現在完了形 (have[has]+過去分詞
  I have never spoken English here. 
  私はここでは一度も英語を話したことがない
[2] 形容詞として使う
(1) 限定用法として *過去分詞の限定用法
  She is an invited guest.     
  彼女は招待客です
(2) 叙述用法として
● 主格補語として (VC感覚) *受身形(be+過去分詞)
  English is sometimes spoken.  
  英語が時々話される
● 目的語の補語として (VOC感覚) *知覚動詞+人+過去分詞
  I heard English spoken.  
  私は英語が話はなされているのを耳にしました
[3] 副詞として使う
  Invited to the party, she was pleased.  *分詞構文
  パーティーに招待されたので、彼女は喜んだ

※以下は具体的なサンプルです。
[1] 名詞として使う


[2] 形容詞として使う
(1) 動詞のed形を限定的に使う
まず形容詞から始めましょう。すでに登場したように形容詞には限定用法があります。具体的に「彼女は可愛い」を「可愛い女の子」と抽象化した表現です。
  She is pretty. 
  彼女は可愛い
   → She is a pretty girl.
    彼女は可愛い女の子です
さらに登場したのは動詞の原形動詞フレーズでしたね。
  boil some eggs 
  卵をゆでる
  → some eggs to boil
   ゆでるべき卵
  have a date with some girls 
  女の子とデートをする
  → some girls to have a date with
   デートをするための女の子
  I don't have any girls to have a date with.
  私はデートする女の子がまったくいません
次は、ing形動詞フレーズでしたね。
  She is dancing.   
  彼女は踊っている
  → She is a dancing girl.
   彼女は踊っている(女の子)です
  She is dancing over there. 
  彼女はあそこで踊っている 
  → The girl dancing over there is pretty.
   あそこで踊っている踊っている女の子は可愛いです
そしてここで登場するのはed形動詞フレーズです。
  She is invited. 
  彼女は(いつも)招待されます
  → She is an invited guest
   彼女は招待客です
  Language is spoken.  
  ことばは話される
  → It is spoken language.
   それは口語です
教育文法では、左の具体的な表現を受身形、左の抽象的な表現を過去分詞の形容詞的用法と呼ばれています。でも大切なのは文法用語じゃありません。
英語には、「(これから)するべき」といった意味を持つ原形動詞フレーズ、「~しながら、~しながらのこと」といった意味を持つing形動詞フレーズ、それにここで登場した「~されて、~された」という意味を持つed形動詞フレーズの3つしかないのですから、やはり整理した形で学習する方が大切です。
限定用法の例をあげておきましょう。
 stolen money、an injured man、a used car, a tired driver、an interested party
 盗まれたお金  怪我をした男性 中古車   疲れた運転手  利害関係人
 boiled rice、   dyed hair,   a scrambled egg、 smoked salmon
 炊かれた米(ご飯) 染められた髪の毛 かき混ぜられた卵 薫製された鮭
ただ、形容詞的に使ったed形動詞フレーズの意味は原則として「~されて、~された」ですが、「~した」と意味になる場合があります。これらに使われる動詞は自動詞(目的語をとらないもの)であることに注意してください。
 Trees are falling.
 木が倒れつつある 
  → fallen trees
   倒れた木々、倒木
  A leaf is falling.  
  葉が落ちつつある 
  → a fallen leaf
 落ちた葉、落ち葉
他の例をあげておきます。
 a grown-up son、a rotten egg、a kindhearted man、a decayed tooth
成長した息子   腐った卵   心優しい男      虫歯

ファンクションメソッドTOEIC試験対策 独習テキス トHTML版 プロモーション
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル

  
【お知らせ】

◎当研究会ショッビングカートにての販売
  https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があのて゛教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも,、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

ファンクションメソッド英語・英会話 独習テキス トHTML版 その5

2018年11月27日 | ファンクションメソッッドとは?

 
今回も 「 ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版」について述べます。
この教材は私が(中嶋太一郎)がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものだ。この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収している。また1部に約60分の音声も入っている。

私が学生たちに示したのは,中学、高校で身につけた英文読解の教育文法を捨てて、あまりにもシンプルで合理的な「英語のしくみ」だ。その説明は第8章 文法・しくみ編にあたる。
私は授業中,学生たちを前にしてこう「演説」したことがある。
おそらく君たちは高校生の時、京大や大阪市立大学を志望したことがあるだろう。しかし残念なが夢がかなわなかった。私は長年予備校で教えていたからよくわかる。
しかし私は大阪府の外郭団体に派遣されてここにいる。その経営合理化協会は中小企業には「英語を話せる人材」が必要なのだ。君たちこそがその人材となるべきだ。
細かいことはすでに忘れた、しかし数日前に、大坂万博の開催が決まった。
前回の
万博では、すでにコンペエアを使った「移転寿司」の原型が展示されていた。大坂の「元禄寿司」だ。これを製作したのは紛れもなく大坂の中小企業だったのだ。
「大阪維新の会」の松井知事,吉村市長は、京大や市立大学を卒業した役人が大阪自民党,公明党,共産党が作った「大阪の負の遺産」を清算するために頑張ったことを忘れてはならない。
ちなみに、「大阪維新の会」の参議院議員の石井苗子氏は、当FACE BOOKの「友達」だ。

第5節 動詞フレーズを用いた動的表現
第8章 文法・しくみ編
第5節 動詞フレーズを用いた動的表現

その1 原形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その2 ing形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その3 ed形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う

その2 ing形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
ing形動詞フレーズを用いた動的表現 *現在分詞、動名詞
 【学習の流れ】
[1] 名詞として使う
(1) 限定用法としての用法 *動名詞の限定用法

  This is a sleeping bed.      
  これは眠るためのベッド(寝台)です
  She is a dancing girl.      
  彼女は踊るための女の子(踊り子)です
(2) 叙述用法としての用法 (VC感覚)  *動名詞
  My hobby is speaking English.     
  私の趣味は英語を話すことです
(3) 主語としての用法 *動名詞主語用法
  Speaking English is easy.    
  英語を話すのは簡単です
  It is fun speaking English.   
  英語を話すのは楽しいです  *仮主語it is~+動名詞
(4) 目的語としての用法 (VO感覚) *動名詞を目的語にとる動詞
  I enjoy speaking English.    
  私は(いつも)英語を話して楽しみます
(5) 前置詞の目的語に使って *前置詞+動名詞
  She is proud of speaking English.  
  彼女は英語を話すのを自慢しています
[2] 形容詞として使う
(1) 限定用法として *現在分詞の形容詞的用法
  She is a dancing girl.     
  彼女は踊っています
(2) 叙述用法として ● 主格補語として (VC感覚) *進行形(be+現在分詞)
  I am speaking English.     
  私は英語を話しています ● 目的語の補語として (VOC感覚)
知覚動詞+人+現在分詞
  I heard her speaking English.  
  私は彼女が英語を話しているのを耳にしました
[3]) 副詞として使う
  Speaking English, she had a troubled look.  
  英語を話したとき、彼女は困った顔をした *分詞構文
  Generally speaking, they speak English. 
  おおむね、彼らは英語を話す  *動名詞の独立用法

※以下は具体的なサンプルです。
[1] 名詞として使う

●~ing形を名詞として単独に使う表現
以下にあげたのは、動詞のing形が名詞として使われているものです。「洗濯しながらのこと」「料理をしながらのこと」「掃除をしながらのこと」「アイロンをかけながらのこと」など、継続的な状態を表す表現です。
do the washing、 do the cooking、 do the cleaning、do the ironing
洗濯する      料理する     掃除する     アイロンをかける
あるいは、go+~ing形となる表現もあります。
go shopping、 go camping、  go sightseeing、 go driving
買い物に行く  キャンプに行く 観光に行く     ドライブに行く
以下のものは掲示板などによく書かれている表現です。Noがつくと例えば、「駐車している状態」がダメだということになります。
No parking、 No jogging、 No smoking、No fishing、No surfing、  No standing
駐車禁止   ジョギング禁止 喫煙禁止   魚釣り禁止 サーフィン禁止 立ち入り禁止 
またing形動詞フレーズを単独に使った表現は映画や歌の題名にあります。
Stepping out、Getting better、 Leaving home
踏み出し   よくなること   家出
あるいは、特定の行為を表す表現ともなります。
fruit picking、bird watching、wind surfing
果物摘み   野鳥観察    ウインドサーフィン

 

ファンクションメソッドTOEIC試験対策 独習テキス トHTML版 プロモーション
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル

  
【お知らせ】

◎当研究会ショッビングカートにての販売
  https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があのて゛教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも,、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

ファンクションメソッド英語・英会話 独習テキス トHTML版 その4

2018年11月26日 | ファンクションメソッッドとは?

 
今回も 「 ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版」について述べます。
この教材は私が(中嶋太一郎)がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものだ。この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収している。また1部に約60分の音声も入っている。

私が学生たちに示したのは,中学、高校で身につけた英文読解の教育文法を捨てて、あまりにもシンプルで合理的な「英語のしくみ」だ。その説明は第8章 文法・しくみ編にあたる。
簡単に言えば,第4節 方位語(方位副詞、前置詞)を使った文のしくみで述べているように,3つの非時制の原形動詞フレーズ、ing形動詞フレーズ、ed形動詞フレーズには名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う場面があるだけだということだ。
おそらく皆さんもこのような説明を聞いたことがないと思う。この説明を聞いた学生たちは授業の後、私に駆け寄ってきて、先生の説明を聞いて「頭が整理できた」と口々に言った。私たちは文法用語ばかりを教えられていたのですね。と言った学生もいた。
もちろんすべての項目には、多くの文例があげられているが、ここでは紹介しきれない。

第5節 動詞フレーズを用いた動的表現
第8章 文法・しくみ編
第1節 determinersを知っておいてください
第2節 副詞の働きについて
第3節 不定代名詞を使いこなす
その1 someone,anyone,everyone,no one
   誰か彼女に電話したの?
その2 something, anything, everything, nothing
   あなた、彼女に何か言ったの?
その3  somewhere, anywhere,everywhere,nowhere
    あなた、どこかで彼女に会ったの?
第4節 方位語(方位副詞、前置詞)を使った文のしくみ
第5節 動詞フレーズを用いた動的表現

その1 原形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その2 ing形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その3 ed形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う

原形動詞フレーズを用いた動的表現 *(to)不定詞
 【学習の流れ】

[1] 名詞として使う
*to不定詞の名詞的用法
(1) 主語としての用法
  To speak English is easy.   
  英語を話すのは簡単です
  It is easy to speak English. 
  英語を話すのは簡単です
*仮主語It~to不定詞の構文
(2) 補語としての用法(叙述用法)  (VC感覚)
  My wish is to speak English.  
  私の願いは英語を話すことです
*to不定詞の補語用法
(3) 目的語としての用法  (VO感覚)
  I want to speak English.    
  私は英語を話したい
*to+不定詞を目的語にとる動詞
[2] 形容詞として使う
(1) 限定用法として

  Give me something to drink.   
  何か飲み物をください
*to不定詞の限定用法
(2) 叙述用法として
●主格補語としての用法  (VC感覚)
  You are to speak English.    
  あなたは英語を話さなければならない
*be toの構文 命令
  I am going to speak English.  
  私は英語を話すつもりです
* be going toの構文
●目的語補語としての用法  (VOC感覚)
  I want you to speak English.  
  私はあなたに英語を話してもらいたい
*want+人+to不定詞
  I heard her speak English.   
  私は彼女が英語を話しているの(一部始終)を聞きました
*知覚動詞+人+原形不定詞
  Let me speak in English.    
  私に英語で話させてください
*使役動詞+人+原形不定詞
[3] 副詞として使う
  I came here to speak English.  
  私は英語を話すためにここに来ました
*to不定詞の副詞的用法、目的
  To speak generally, they speak English. 
  おおむね、彼らは英語を話す
*to不定詞の独立用法

テレビをつけなさい!ファンクションメソッドTOEIC試験対策 独習テキス トHTML版 プロモーション
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル

  
【お知らせ】

◎当研究会ショッビングカートにての販売
  https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があのて゛教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも,、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会