goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)この家には、部屋が6つあります

2020年04月02日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


絶賛、tweet
!
https://twitter.com/cominica

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより     
(GRADE33- 3)

POINT---> 関係代名詞 who・whichの用法 主格
[発想法]ここでは、文としての定着をはかります。
 (主題が人の場合) who
 the man who is playing tennis
 テニスをしている男性
---> Do you know the man who is playing tennis?
   あなたは、テニスをしている男性を知っていますか?
---> Who is the man who is playing tennis?
   テニスをしている男性はだれですか?

(主題が人以外の場合)which
 the cat which is sitting on the table
 テーブルの上にすわっているネコ

---> Look at the cat which is sitting on the table.
   テーブルの上にすわっているネコを見てごらん

  ┌──────────────────────┐
   ワンポイントアドバイス
  └──────────────────────┘

主格    所有格     目的格
I          my       me
who    whose    whom
which  whose   which

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
 私には、イギリスに住んでいる友人がいます ※中3配当 
①  私には友人がある → I  have a friend
② (その人は)
 イギリスに住んでいる   who lives in England
(完成文→   I have a friend who lives in England.

2
  
これがお母さんが作ったケーキ  ※中3配当
① これはケーキです → This is the cake
② 'それは)お母さんが作った→ which my mother made
(完成文→ This is the cake 
which my mother made.

3  お母さんが作ったケーキはとてもおいしい  ※中3配当
① お母さんが作ったケーキは〜です→ The cake which my mother made is
② とてもおいしい  very good
(完成文→ 
The cake which my mother made is very good.

■----GRADE33-3----■
例 私は、昨日ここに来た少年を知っています。
 I know the boy who came here yesterday.
1. 私は、テニスをしている少女を知りません。
 I don't know the girl who is playing tennis.
2. あなたは、あなたを助けた男性を知っていますか?
 Do you know the man who helped you?
3. この家には、部屋が6つあります。 
 This is the house which has six rooms.

C O N T E N T S  
GRADE33-1 「イギリスに住んでいる友人」「テーブルの上にある本」など
GRADE33-2 「英語が話せる男性」「4つの部屋がある家」など
GRADE33-3 「テニスをしている男性はだれですか?」
       「この家には、部屋が6つあります」
GRADE33-4 「ピアノをひいている少年は、私の弟です」
       「門のそばにあった自転車は、彼のものです」
GRADE33-5 「名前がトムである男の子」「窓が広い車」など
GRADE33-6 「私は、兄さんがイギリスに住んでいる友だちがいます」
       「彼女は、髪の毛が長い人形を持っています」
GRADE33-7「目が青いその女の子は、かわいく見えます」
      「屋根が青い家は、私のです」
GRADE33-8 「私が好きだった女の子」「彼女がほしがっているネコ」など
GRADE33-9「私が会いたい女の子はこの近くに住んでいます」
       「これらは、あなたが先週お読みになった本ですか?」

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)イギリスに住んでいる友人 

2020年04月01日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


絶賛、tweet
!
https://twitter.com/cominica

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより     
■----GRADE33----■

[総合的な解説]主題提示型の発想を持つ英語の発想
英語には、つぎのような主題提示型、つまり主題をポンと出し、それを説明する発想がありま
す。
(1) 飲むための → 何か
(2) テーブルの上の → 本
(3) テニスをしている → 女の子
(4) 彼によって書かれた → 本
(5) 彼が書いた → 本

(1) something → to drink 不定詞の形容詞的用法(既習)
(2) the book → on the table 前置詞の形容詞的用法
(3) the girl → playing tennis ~ing形動詞フレーズの形容詞的用
(4) the book → written by him ~ed形動詞フレーズの形容詞的用法
(5) the book → he wrote 節で名詞を飾る用法

ここではいわゆる関係代名詞の用法を学習します。 まずここで知っておいていただきたいのは、ある言葉を説明するにはきちんと主語や動詞のととなった文で説明する方が相手に正確に通じるということです。そんなときに役立つのが関係代名詞です。
教育文法では、このwho やwhich など関係代名詞は意味がないもの、あるいは「~したところの」といったとらえ方をしていますが、それはまったく間違っています。ただ、日本語に適当な訳がないだけなのです。以下個別に説明していきますが、このことだけは確認しておいてください。

(GRADE33- 1)
POINT---> 関係代名詞 who・whichの用法 主格
[発想法]ここでも主題(名詞)をポンと出します。例えば、例文ではthe womanですが、それを主語と動詞を用いて説明します。
whoは先行詞(節でもって飾られる主題のこと)が「人」の場合に使い、人間以外(物や動物)の場合は、whichを使います。
(主題が人の場合) who
 the woman in a white hat.
 白い帽子をかぶっている女性
---> the woman who is in a white hat
   白い帽子をかぶっている女性

(主題が人以外の場合)which
 the books on the table.
 テーブルの上にある本
---> the books which are on the table 
   テーブルの上にある本
いずれの場合でも、「その人は」「そのモノは」などと説明するのが関係代詞の使い方です。

〈CHECK 〉
関係代名詞は、会話などではあまり使われません。

  ┌──────────────────────┐
   ワンポイントアドバイス
  └──────────────────────┘

主格    所有格     目的格
I          my       me
who    whose    whom
which  whose   which

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
 イギリスに住んでいる友人 ※中3配当 
①  ある友人 → a friend
② (その人は)
 イギリスに住んでいる   who lives in England
(完成文→   a friend who lives in England

2
  
これがお母さんが作ったケーキ  ※中3配当
① あるケーキ → a cake
② 'それは)お母さんが作った→ which my mother made
(完成文→ a cake 
which my mother made

■----GRADE33-1----■
例 イギリスに住んでいる友人 
 (ある友人、(彼は)イギリスに住んでいる)
 a friend who lives in England

1. 昨日、ここに来た少年 
 (その少年、(彼らは)ここへ来た、昨日)
 the boy who came here yesterday

2. 大学に通っている姉さん
 (ある姉さん、(彼女は)大学に通っている)
 a sister who goes to college

3. 日本製のカメラ
 (あるカメラ、(それは)日本で作られた)
 a camera which was made in Japan

C O N T E N T S  
GRADE33-1 「イギリスに住んでいる友人」「テーブルの上にある本」など
GRADE33-2 「英語が話せる男性」「4つの部屋がある家」など
GRADE33-3 「テニスをしている男性はだれですか?」
       「この家には、部屋が6つあります」
GRADE33-4 「ピアノをひいている少年は、私の弟です」
       「門のそばにあった自転車は、彼のものです」
GRADE33-5 「名前がトムである男の子」「窓が広い車」など
GRADE33-6 「私は、兄さんがイギリスに住んでいる友だちがいます」
       「彼女は、髪の毛が長い人形を持っています」
GRADE33-7「目が青いその女の子は、かわいく見えます」
      「屋根が青い家は、私のです」
GRADE33-8 「私が好きだった女の子」「彼女がほしがっているネコ」など
GRADE33-9「私が会いたい女の子はこの近くに住んでいます」
       「これらは、あなたが先週お読みになった本ですか?」

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)私の自動車(単)は、中古車です

2020年03月31日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


絶賛、tweet
!
https://twitter.com/cominica

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより    
(GRADE32- 8)

POINT---> ed形動詞フレーズが名詞を飾る用法
[発想法]ここでは、ed形動詞フレーズが名詞を飾る場合の文での定着をはかります。
ただし、登場する文例はフレーズが主語となっているものを中心にあげました。
 the cake baked by my mother
 お母さんによって焼かれたケーキ
---> This is the cake baked by my mother.
   これがお母さんによって焼かれたケーキです
---> The cake baked by my mother is very good.
   お母さんによって焼かれたケーキはとてもおいしい

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 そのケーキはお母さんによって作られた ※中2配当 受身形
①  
そのケーキ
 〜あった→Tthe cake was 
② お母さんによって焼かれた  baked by my mother
(完成文→  T
he cake was baked by my mother.

2
  
これがお母さんによって焼かれたケーキです ※中3配当
①  これが 〜です → This is 
②  お母さんによって焼かれたケーキ→ the cake baked by my mother.
(完成文→  
This is the cake baked by my mother.
   
3  お母さんによって焼かれたケーキはとてもおいしい ※中3配当
①  お母さんによって焼かれたケーキです → The cake baked by my mother is
②  とてもおいしい 
→ very good

(完成文→  The cake baked by my mother is very good.

■----GRADE32-8----■
例 トムによって書かれた本は、おもしろいです。
 The book written by Tom is interesting.
1. 彼女によって作られた人形(単)は、とてもかわいいです。
 The doll made by her is very pretty.
2. 日本で作られたカメラ(複)は、とてもいい。
 Cameras made in Japan are very good.
3. イタリアで作られた自転車(複)は、とてもよい。
 Bikes made in Italy are very good.
4. 彼らによって建てられた家(単)が、そこに立っています。
 The house built by them stands there.
5. あのこわされた窓(単)を見なさい。
 Look at the broken window.
6. 私の自動車(単)は、中古車です。 
 My car is a used car.


(GRADE32- 9)
POINT---> ed形動詞フレーズが名詞を飾る用法
[発想法]ここでは、ed形動詞フレーズが名詞を飾る場合の文での定着をはかります。
ただし、登場する文例はフレーズが目的語や補語となっているものを中心にあげました。
 the cake baked by my mother
 お母さんによって焼かれたケーキ
---> This is the cake baked by my mother.
   これがお母さんによって焼かれたケーキです
---> I like the cake baked by my mother.
  私はお母さんによって焼かれたケーキが好きです

■----GRADE32-9----■
例 これは、英語で書かれた本です。
 This is a book written in English.
1. これらは、アメリカ製のうで時計です。
 These are the watches made in America.
2. 私は、日本で作られたカメラ(単)を持っています。
 I have a camera made in Japan.
3. これらは、トムによって撮られた写真です。
 These are the pictures taken by Tom.
4. 私たちは、銀座(Ginza)と呼ばれる場所に行きました。
 We went to a place called Ginza.
5. 彼らは、ボチ(Pochi)と呼ばれる犬を知っています。
 They know the dog called Pochi.

C O N T E N T S  
GRADE32-1 「白い帽子をかぶっている女性」「青い目の少女」など
GRADE32-2 「あなたは、白いドレスを着ている女の子を知っていますか?」
GRADE32-3 「私が会いたい少女」「私が買いたかったカメラ」など
GRADE32-4「これが、私が作ったケーキです」
GRADE32-5「そのベッドで眠っている赤ん坊」「日本製のカメラ」など
GRADE32-6「テニスをしている男性は、私のお父さんではありません」
GRADE32-7「本を読んでいる女性は、だれですか?」
GRADE32-8「お母さんによって焼かれたケーキはとてもおいしい」
GRADE32-9「彼らによって話されている言語は、何ですか?」

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)空を飛んでいる豚を見てご覧

2020年03月30日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより   
(GRADE32- 5)

POINT---> ing形動詞フレーズとed形動詞フレーズが名詞を飾る用法
[発想法]まず主題をポンと出し、それをing形動詞フレーズ(~しながらの意味)やed形動詞フレーズ(~されたの意味)で飾ります。
(1) ~ing形動詞フレーズの形容詞的用法について
~ing形動詞フレーズが前の名詞を飾ります。ただし、~ing形動詞フレーズが1語の場合は、形容詞のように名詞の前から飾ります。
 a hat
---> A flying hat
   飛んでいる帽子

The hat is flying in the air.  ※be動詞の省略
その帽子は空中を飛んでいます
---> the hat flying in the air
  空中を飛んでいる帽子

(2) ed形動詞フレーズの形容詞的用法につい
~ed形動詞フレーズが前の名詞を飾ります。ただし、~ed形動詞フレーズが1語の場合は、形容詞のように名詞の前から飾ります。
 a cake
---> A baked cake
   焼かれたケーキ(お菓子)

The cake was baked in the oven.  be動詞の省略
そのケーキはオーブンで焼かれた
---> the cake baked in the oven
  オーブンで焼かれたケーキ

■----GRADE32-5----■
例 空を飛んでいる豚
 a pig flying in the sky  
1. 飛んでいる鳥 (単)
  a flying bird
2. 空を飛んでいる鳥
 a bird flying in the sky
3. 料理された肉(meat)
 cooked meat
4. 彼女によって料理された肉(meat)
  meat cooked by her
5. 眠っている赤ん坊(単)
 a sleeping baby
6. そのベッドで眠っている赤ん坊(単)
 a baby sleeping on the bed



「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 一匹の豚が空を飛んでいる ※中1配当
①  
一匹の豚がいる → A pig is
② 空を飛びながら  flying in the sky 
(完成文→  A
 pig is  flying in the sky 

2
  
空を飛んでいる豚を見てご覧 ※中3配当
①  見てご覧 → Look at 
②  空を飛んでいる豚 the pig  flying in the sky
(完成文→  Look at the 
pig  flying in the sky. 

3  空を飛んでいる豚は私のだ ※中3配当
① 空を飛んでいる豚は〜です →Tthe pig  flying in the sky is
②  空を飛んでいる豚 mine
(完成文→  
Tthe pig  flying in the sky is mine.

(GRADE32- 6) 英文の生産、英作
POINT---> ing形動詞フレーズが名詞を飾る用法
[発想法]ここでは、ing形動詞フレーズが名詞を飾る場合の文での定着をはかります。
ただし、登場する文例はフレーズが主語となっているものです。
 the girl playing tennis
 テニスをしている女の子
-->The girl playing tennis is my sister.
  テニスをしている女の子は私の妹です

■----GRADE32-6----■
例 本を読んでいる男性は、私の先生です。
 The man reading a book is my teacher.
1. ここにすわっている少年は、トムです。
 The boy sitting here is Tom.
2. テレビを見ている男性は、私の父です。
 The man watching TV is my father.
3. そこで歩いている少女(単)は、私の妹です。
  The girl walking there is my sister.
4. 私と話をしている男は、私のおじさんです。
 The man talking with me is my uncle.

C O N T E N T S  
GRADE32-1 「白い帽子をかぶっている女性」「青い目の少女」など
GRADE32-2 「あなたは、白いドレスを着ている女の子を知っていますか?」
GRADE32-3 「私が会いたい少女」「私が買いたかったカメラ」など
GRADE32-4「これが、私が作ったケーキです」
GRADE32-5「そのベッドで眠っている赤ん坊」「日本製のカメラ」など
GRADE32-6「テニスをしている男性は、私のお父さんではありません」
GRADE32-7「本を読んでいる女性は、だれですか?」
GRADE32-8「お母さんによって焼かれたケーキはとてもおいしい」
GRADE32-9「彼らによって話されている言語は、何ですか?」

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)赤いドレスを着ている女性は誰ですか?

2020年03月28日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


絶賛、tweet
!
https://twitter.com/cominica

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!
ファンクションメソッド英語研究会

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより     
■----GRADE32----■

[総合的な解説]
すでに、次のようなto+原形動詞フレーズが名詞を飾る表現を学習しました。
   water to drink    飲み水
   something to do   何かすること
日本語は、次の例のように「飾りことば→主題」の語順となるのが普通です
(1) 飲むための → 何か
(2) テーブルの上の → 本
(3) テニスをしている → 女の子
(4) 彼によって書かれた → 本
(5) 彼が書いた → 本

一方、英語では、つぎのような主題提示型、つまり主題をポンと出し、それを説明する発想となります。
(1) something → to drink *不定詞の形容詞的用法(既習)
(2) the book → on the table *前置詞の形容詞的用法
(3)  the girl → playing tennis *~ing形動詞フレーズの形容詞的用法
(4) the book → written by him *~ed形動詞フレーズの形容詞的用法
(5) the book → he wrote *節で名詞を飾る用法

ここで注意していただきたいのは、(2)~(4)はそれぞれの文のbe動詞を省略された形となっていることです。
 The book is on the table.
 その本はテーブルの上にある
 The girl is playing tennis.
 女の子はテニスをしている
 The book is written by him.
 その本は彼によって書かれている
 (5)は、つぎのような関係となっています。
  He wrote the book → the book he wrote

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 あの赤いドレスを着ている女性を見てよ ※中3配当
①  
女性を見てよ → Look at that woman
② 赤いドスを着ている in a red dress
(完成文→  
Look at that woman in a red dress.

2
 
 赤いドレスを着ている女性は誰ですか? ※中3配当
①  
その女性は誰ですか?→Who is the woman
② 赤いドレスを着ている in a red dress
(完成文→  
Who is the woman  in a red dress?

3 あの赤いドレスを着ている女性は私の妻です ※中3配当
①  
あの赤いドレスを着ている女性は〜です → That woman in a red dress is
② 私の妻 → my wife
(完成文→ 
That woman in a red dress is my wife

■----GRADE32-2----■
POINT---> 前置詞+名詞が名詞を飾る用法 文で定着
[発想法]前置詞+名詞が名詞を飾るということでも、その飾られる名詞は文の主語と なったり、目的語となったり、補語となったりすることもあります。
 the girl in a white dress
 白いドレスを着ている女の子
---> The girl in a white dress is my sister.
   白いドレスを着ている女の子は、私の妹です

 the girl in a white dress
 白いドレスを着ている女の子
---> Do you know the girl in a white dress?
   あなたは、白いドレスを着ている女の子を知っていますか?

教育文法では前置詞+名詞の部分は前置詞の形容詞的用法と説明されています。

■----GRADE32-2----■
例 これは、彼から来た手紙です。 
 This is a letter from him.
1. これらは、彼女から来た手紙です。
 These are letters from her.
2. カナダから来たその学生は、私の友だちです。
 The student from Canada is my friend.
3. その机の上のラジオは、私のです。
 The radio on the desk is mine.
4. その机の上にいるネコ(複)は、彼女のです。
 The cats on the desk are hers.
5. これらは、そのテーブルの脚です。
 These are legs of the table.

11 赤いドレスを着ている少女は、私の妹です。
 The girl in a red dress is my sister.

C O N T E N T S  
GRADE32-1 「白い帽子をかぶっている女性」「青い目の少女」など
GRADE32-2 「あなたは、白いドレスを着ている女の子を知っていますか?」
GRADE32-3 「私が会いたい少女」「私が買いたかったカメラ」など
GRADE32-4「これが、私が作ったケーキです」
GRADE32-5「そのベッドで眠っている赤ん坊」「日本製のカメラ」など
GRADE32-6「テニスをしている男性は、私のお父さんではありません」
GRADE32-7「本を読んでいる女性は、だれですか?」
GRADE32-8「お母さんによって焼かれたケーキはとてもおいしい」
GRADE32-9「彼らによって話されている言語は、何ですか?」

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で) 東京の夏は、暑いですね、

2020年03月27日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング



「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

▲ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズの順列・組み合わせで英語表現ほするという英語の発想に基づいているメソッド。
今回の付加疑問表現の表現はまさにこの英語発想を証明してる。
 Lucy is /happy, isn't she? 
 ルーシーは幸せなんだ、そうではないの?
まさにLucy isとisn't sheはファンクションフレーズ。そしてhappyは補語フレーズ。
一方、以下のYou don'tとdo you?はファンクションフレーズ、そしてlike dogsは動詞フレーズだ。
あなたは、犬が好きではないのですね、(そうでしょう?)
 You don't /like dogs, do you?

▲私は何度、「コミニカ中学英語基礎編」に取り組んだ子供達が、①と②を省略して完成文だけを書くのか分かりますか?
中1の段階で、すてにこれらの肯定形、否定形の表現を身につけているので、付加疑問表現の表現は子供達には、「今さら」という感じなのだ。
 Lucy is /happy. You /like dogs.
 Lucy isn't /happy. You don't /like dogs.

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより    
(GRADE28-10)

POINT---> 付加疑問文の用法 肯定形
[発想法]「~でしょう?」とか「~ですね」と、相手に念を押したり、同意を求めるような表現を付加疑問文と言います。前の文が肯定形となると、後ろは否定形となります。
 Lucy is happy, isn't she? 
 ルーシーは幸せなんだ、そうではないの?  
 Your mother can drive a car, can't she? 
 あなたのお母さんは車を運転できるの、そうではないの?
〈CHECK 〉後ろに「付加」される主語は常に代名詞です。
 Summer in Tokyo is hot, isn't it?

■----GRADE28-10----■
例 あなたは、幸せなのですね、(そうじゃないの?)
 You are happy, aren't you?
1. あれは、彼の自転車なのでしょう、(そうじゃないの?)
 That is his bike, isn't it?
2. 東京の夏は、暑いですね、(そうじゃないの?)
 Summer in Tokyo is hot, isn't it?
3. 彼らは、速く走れるのですね、(そうじゃないの?)  
 They can run fast, can't they?
4. あなたは、犬が好きなのですね、(そうじゃないの?)
 You like dogs, don't you?
5. Tom は、日本にいたのですね、(そうじゃなかったの?)
 Tom was in Japan, wasn't he?10
6. あなたは、忙しくなるでしょうね、(そうじゃないの?)  
 You will be busy, won't you?


「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 雨が降ってるんでしょう? ※中3配当
①  
雨が降ってる → It is raning
②  そうじゃないの? isn't it 
(完成文→  
It is raning, isn't it?

2
 
 雨が降るんでしょう? ※中3配当
①  
雨が降るでしょう→ It will rain
②  そうじゃないの? won't it
(完成文→  
It will rain,  won't it?

 
雨が降ってないのでしょう? ※中3配当
①  雨が降ってる → It isn't raning
②  そうなの? is it 
(完成文→  It isn't raning, is it?

4  雨が降らないのでしょう? ※中3配当
①  
雨が降らないでしょう→ It won't rain
②  そうなの? will it
(完成文→  
It won't rain,  will it?


(GRADE28-11)

POINT---> 付加疑問文の用法 否定形
[発想法] 「~ではないでしょう?」とか「~ではないですね」と、相手に念を押したり、同意を求めるような表現を付加疑問文と言います。前の文が否定形となると、後ろは肯定形となります。
 Lucy is not happy, is she? 
 ルーシーは幸せではない、そうでしょう?
 Your mother cann't drive a car, can she? 
 あなたのお母さんは車を運転できない、そうでしょう?

[CHECK] 命令文+will you? Let's 勧誘文+shall we?は重要です。
 Speak more slowly, will you?
 もっとゆつくり話してくれませんか?
 Let's dance, shall we?
 踊りましょうよ
 Cf. Shall we dance?

■----GRADE28-1----■
例 あなたは、幸せではないですね、(そうでしょう?)  
 You aren't happy, are you?
1. あれは、彼の自転車ではないですね、(そうでしょう?) 
 That isn't his bike, is it?
2. 暑くはないですね、(そうでしょう?)
 It isn't hot, is it?
3. 彼らは、速く走れないのですね、(そうでしょう?)  
 They can't run fast, can they?
4. あなたは、犬が好きではないのですね、(そうでしょう?)
 You don't like dogs, do you?
5. Tom は、日本にいなかったのですね、(そうだったでしょう?) 
 Tom wasn't in Japan, was he?
6. そのネコ(複)は、かわいくないですね、(そうでしょう?)
 The cats aren't pretty, are they?

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)あなたは、私が何を作っているかわかりますか? 

2020年03月26日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!
ファンクションメソッド英語研究会

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより    
(GRADE28-9)

POINT---> 間接疑問文の用法
[発想法]下にあげた例文の内、上のものは「これは何ですか?」といった直接的な疑問文です。一方、「これが何だか知っています」と間接的な疑問文となる用法があります。この場合、直接疑問文と語順が異なることに注意してください。
 What is this?
 これは何ですか?
 → I know what this is.
  私はこれが何だか知っています

 What are you making?
 あなたは何を作っていますか?
 → I know what you are making.
  私はあなたが何を作っているか知っています

 What did I make?
 私は何を作りましたか?
 → Do you know what I made?
  あなたは私が何を作ったか、わかりますか?

  ┌────────────────────┐
  ワンポイントアドバイス
  └────────────────────┘

間接疑問文では、語順を間違わないでください。
   誤 I know what is it.
   正 I know what it is.

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
 あなたは、私が何を作っているかわかりますか? ※中3配当
①  あなたは 〜
わかるか?→ Do you know
②  私が何を作っているか? waht I am making?
(完成文→  
 Do you know waht I am making?

2
 
 あなたは、私が何を作るかわかりますか? ※中3配当
①  あなたは 〜わかるか?→ Do you know
②  私が何を作を作るつもりか? waht I will make?
(完成文→   Do you know waht I will make?

2  あなたは、私が何を作るかわかりますか? ※中3配当
①  あなたは 〜わかるか?→ Do you know
②  私が何を作を作べきか? waht I shuld make?
(完成文→   Do you know waht I should make?

3  あなたは、私が何を作りたいかかりますか? ※中3配当
①  あなたは 〜わかるか?→ Do you know
②  私が何を作を作べきか? waht I want to make?
(完成文→   Do you know waht I want to make?

■----GRADE28-9----■
例 私は、それが何であるか知っています。
 I know what it is.
1. 私は、彼がだれか知りません。
 I don't know who he is.
2. 私たちは、彼女の名前が何か知っいます。
 We know what her name is.
3. 私は、あなたが何を読んでいるか知っています。
 I know what you are reading.
4. 私は、彼がいつテニスをするか知りません。
 I don't know when he plays tennis.
5. あなたは、彼女がどこに住んでるか知っていますか?
 Do you know where she lives?
6. 私たちは、彼女がどこに行くか知っていいます。
 We know where she will go.
7. 彼らは、この動物が何であるか知りません。
 They don't know what this animal is.
8. あなたは、私の犬がどこにいるか知っていますか?
 Do you know where my dog is?
9. 私は、彼がどのようにしてそれを作ったか知りません。
 We don't know how he made it.
10 私たちは、彼が彼女に何を言ったか知っています。
 We know what he said to her.
11私たちは、彼がどちらの犬が好きなのか知りたい。
 We want to know which dog he likes.

C O N T E N T S  
GRADE28-1 「私は、Billはそれを好きだと思います」
GRADE28-2「私は、彼女は英語を話せると思わなかった」
GRADE28-3「あなたは、彼女が英語を話せると思いますか?」
GRADE28-4「私は、あなたがすぐによくなればいいと思います」
GRADE28-5「私は、Billは彼女が好きだということを知っています」
GRADE28-6「私は、彼女がここに来ることを知りません」
GRADE28-7「あなたは、彼女が病気で寝ていることを知っていますか?」
GRADE28-8 「私は、ビルが彼女が好きだという気がします」
GRADE28-9 「彼女はとても親切なので、私たちは彼女が好きです」
GRADE28-10「私は、彼がだれか知りません」間接疑問文
GRADE28-11 「あなたは、犬が好きなのですね、(そうじゃないの?) 」、※付加疑問文に
GRADE28-12 「暑くはないですね、(そうでしょう?) 」

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)彼女は日本が好きだと思います

2020年03月24日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


絶賛、tweet
!
https://twitter.com/cominica

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!
ファンクションメソッド英語研究会

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより  
(GRADE28- 1)

POINT---> 節を導くthatの用法 肯定形
[発想法]節というのは、主語と述語が備わっている文のことです。
例えば、ここでのthink という動詞は「思う」とか「考える」という意味ですがその内容を節できちんと説明する用法です。
 She is happy.
 彼女は幸せにしている
--> I think (that) she is happy.
   私は思うよ 彼女は幸せにしていると
   私は、彼女は幸せにしていると思います

元になるのは、例えばShe is happy.などの表現です。
それに、I think,のファンクションフレーズがつくと考えてください。
   She is happy. ---> I think she is happy
            私は思う、彼女は幸せにしていると
〈CHECK 〉thatは省略できます。

<~は アる・イる文)
I think (that) she is there.
私は、彼女がそこにいると思います
<~は ナニだ文)
I think (that) she is a teacher. 
私は、彼女は先生をしていると思います
<~は ドンナだ文)
I think (that) she is kind.
私は、彼女親切だと思います
I think (that) she is sleeping. ※進行形
私は、彼女は寝ていると思います
I think (that) she is liked by everyone. 受身形
私は、彼女はみんなに好かれていると思います
<~は ユウする文)
I think (that) she has a cat
私は、彼女はねこを飼っていると思います
<~は ドウする文)
I think (that) she goes there
私は、彼女は(いつも)そこに行くと思います

※that以下を、過去形や未来形。現在完了形にして表現してください。
例 I think (that) she went there
 私は、彼女がそこに行ったと思います
I think (that) she will go there
私は、彼女がそこに行くだろうと思います
I think (that) she has gone there
私は、彼女がそこに行ったことがあると思います

  ┌───────────────────┐
   ワンポイントアドバイス
  └───────────────────┘

時制の一致について
thinkが過去形になると、原則としてthat以下の文も過去形になります。
 I think (that) she can speak English.
 私は思う  彼女が英語が話せると
 私は、彼女は英語を話せると思います

 I thought (that) she could speak English.
 私は思った  彼女が英語が話すことができたと
 私は、彼女は英語を話せると思いました
※ 過去形になった文の日本語訳に注意してください。she could speakとなっているのにもかかわらず、日本語訳では「英語が話せる」となっています。

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
 彼女はに日本が好きです ※中1配当
①  
 彼女は→ She  
②  日本が好きだ ikes Japan
(完成文→  S
he likes Japan.

2
私は、彼女はに日本が好きだと思います ※中3配当
①  私は思うよ→ I think (that) 
②  彼女は日本が好きだと she likes Japan
(完成文→  I think (that) she likes Japan.

■----GRADE28-1----■
例 私は、Billは親切だと思います。
 I think that Bill is kind
1. 私は、そこに行こうと思います。
 I think that I will go there.
2. 私は、彼が幸せになるだろうと思います 
 I think that he will be happy.
3. 彼女は学校に行ったと、私は思います。
 I think that she went to school.
4. 彼はピアノをひけると思います。
 I think that he can play the piano.
5. 私は、彼女がテニスができると思います。
 I think that she can play tennis.
6. 私は、彼は正直だと思います。
 I think that he is honest.
7. 私は、Billはそれを好きだと思います。
 I think that Bill likes it.
8. 私は、彼が速く走れると思います。
 I think that he can run fast.
9. 私は、彼女は泳げると思います。
 I think that she can swim..
10 私は、彼が警官だと思います。
 I think that he is a policeman.
11 私は、彼女が忙しくなるだろうと思います。
 I think that she will be busy.

[CHECK}
動詞think(思う)、know(知っている)、hope(希望する)、feel(感じる)などは、目的語としてthat節(接続詞thatで始まり、「 主語+動詞」を含む語群をとり、より豊かな情報を伝えることができます。
このthatは、例えば、「思うんだが、それは」といった意味を持っていますが、省略されることもあります。
また、ここでは間接疑問文、付加疑問文についても学習します。

C O N T E N T S  
GRADE28-1 「私は、Billはそれを好きだと思います」
GRADE28-2「私は、彼女は英語を話せると思わなかった」
GRADE28-3「あなたは、彼女が英語を話せると思いますか?」
GRADE28-4「私は、あなたがすぐによくなればいいと思います」
GRADE28-5「私は、Billは彼女が好きだということを知っています」
GRADE28-6「私は、彼女がここに来ることを知りません」
GRADE28-7「あなたは、彼女が病気で寝ていることを知っていますか?」
GRADE28-8 「私は、ビルが彼女が好きだという気がします」
GRADE28-9 「彼女はとても親切なので、私たちは彼女が好きです」
GRADE28-10「私は、彼がだれか知りません」間接疑問文
GRADE28-11 「あなたは、犬が好きなのですね、(そうじゃないの?) 」、※付加疑問文に
GRADE28-12 「暑くはないですね、(そうでしょう?) 」

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)どのくらい長くここに滞在していますか?

2020年03月23日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


絶賛、tweet
!
https://twitter.com/cominica

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!
ファンクションメソッド英語研究会

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより  
(GRADE27-10)
POINT---> 疑問詞をともなった完了表現
[発想法] How long? は継続の意味、How many times? は経験の意味です。
 How long?
 どのくらい長く?
---> How long have you been here?
   あなたは、どのくらい長くここにいますか?
 He has been here for three hours.
 彼は、3時間ずっとここにいます

 How many times?
 何度なの?
---> How many times has he played tennis?
   彼は、今まで何回テニスをしたことがありますか?
 He has played tennis many times.
 彼は、何度もテニスをしたことがあります

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
 あなたは、どのくらい日本にいるのですか? ※中1配当
①  どのくらい長くな
の?→ How long 
②  あなたは日本にいるの? are you in Japan
(完成文→   
How long are you in Japan?

 あなたは、どのくらい日本にいたのですか? ※中1配当
①  どのくらい長くな
の?→ How long 
②  あなたは日本にいたの? were you in Japan
(完成文→   
How long were you in Japan?


3.
あなたは、どのくらい日本にいるつもりですか? ※中2配当
①  どのくらい長くな
の?→ How long 
②  あなたは日本にいるの? will you be in Japan
(完成文→   
How long will you be in Japan?


4. 
あなたは、どのくらい日本にいたすか? ※中3配当
①  どのくらい長くなの?→ How long 
②  あなたは日本にいたの? have you been in Japan
(完成文→   
How long have you been in Japan?

■----GRADE27-10----■
例 あなたは、どのくらい日本にいるのですか?
 How long have you been in Japan?
1. 彼女は、いつからこのホテルに滞在しているのですか?
 How long has she stayed in this hotel?
2. あなたは、大阪に住んでどのくらいになりますか?
 How long have you lived in Osaka?
3. あなたは何回、奈良に行ったことがありますか?
 How many times have you been to Nara?
4. 彼は何回、富士山に登ったことがありますか?
 How many times has he climbed Mt.Fuji?
5. あなたは何回、その本を読みましたか?
 How many times have you read the book?
6. 彼らは何回、ここに来たことがありますか?
 How many times have they come here?
7. 彼女は何回、そこへ行きましたか? 
 How many times has she been there?
8. あなたはどれだけ長く、自分の部屋にいたのですか?
 How long have you been in your room?
9. Tom は、アメリカに住んでどのくらいになりますか?
 How long has Tom lived in America?
10 彼女は何回、その車を洗いましたか?
 How many times has she washed the car?
11 あなたは、どのくらい長くここに滞在していますか?
 How long have you stayed here?

■----GRADE27----■
完了形には、「継続」「完了・結果」「経験」という3つの用法があります。
「継続」用法については、[GRADE-27-1][GRADE-27-2][GRADE-27-3]で、それぞれ肯定形、否定形、疑問形について学習します。
「完了・結果」用法については、[GRADE-27-4][GRADE-27-5][GRADE-27-6]で、それぞれ肯定形、否定形、疑問形について学習します。
「経験」用法については、[GRADE-27-7][GRADE-27-8][GRADE-27-9]で、それぞれ肯定形、否定形、疑問形について学習します。

C O N T E N T S  
GRADE27-1 「先週から、ずっといい天気です」
GRADE27-2 「彼は2日間 顔を洗っていません」
GRADE27-3 「彼女は、ずっと自分の部屋にいるのですか?」
GRADE27-4 「彼は、ちょうどそれを終えたところです」
GRADE27-5 「彼女は、まだ自分の仕事を終えていません」
GRADE27-6 「彼は、もう帰宅しましたか?」
GRADE27-7 「私はかつて、彼女と話したことがあります」
GRADE27-8 「私たちは、そこに行ったことがない」
GRADE27-9 「君は、今までにロンドンへ行ったことがありますか?」
GRADE27-10「あなたは、どのくらい日本にいるのですか?」
  「彼らは何回、ここに来たことがありますか?」
GRADE27-11 応答文 総合

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)以前に 東京に住んだことがあります

2020年03月22日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


絶賛、tweet
!
https://twitter.com/cominica

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!
ファンクションメソッド英語研究会

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより 
(GRADE27- 7)

POINT---> 現在完了形 肯定形 経験用法
[発想法]「~したことがある」「~したことがない」など、過去の経験を現在において述べるのが現在完了形の「経験」用法です。
  Been to Nara
---> We have been to Nara three times.
   私たちは有する 3回奈良に行ったことを
   私たちは3回、奈良に行ったことがある

 Played tennis.
 テニスをした
---> He has played tennis many times.
   彼は有する 何度もテニスをしたことを
   彼は、何度もテニスをしたことがあります

[CHECK]
経験を表す副詞には次のようなものがあります。
ever〔かつて〕、never〔1度も~ない〕、before〔以前に〕、often〔しばしば〕
twice〔2度〕、three times(3回)、four times(4回)、several times(数回)
many times〔何度も〕
How often〔何回?〕
How many times〔何回?〕

.「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
 私は、かつて東京にいたことがあります, ※中3配当
①  私 かつて〜ユウする→ I have ever

② 
  東京にいたことを  been in Tokyo ※inは「範囲内」表す前置詞
(完成文→   I have ever been in Tokyo.

 私は、かつて東京に行ったことがあります, ※中3配当
①  私 かつて〜ユウする→ I have ever

② 
 東京に行ったことを  been to Tokyo  ※toは「到達」表す前置詞
(完成文→   I have ever been to Tokyo.

3.
私は、かつて東京に住んだことがあります, ※中3配当
①  私 かつて〜ユウする→ I have ever

② 
 東京に住んだことを  lived in Tokyo
(完成文→   I have ever lives in Tokyo.

4.私は、かつて東京に滞在したことがあります, ※中3配当
①  私 かつて〜ユウする→ I have ever

② 
 東京に滞在したことを  stayed in Tokyo
(完成文→   I have ever stayed in Tokyo.

■----GRADE27-7----■
例 私は1度、北海道を訪れたことがあります。
 I have visited Hokkaido once.
1. 私は2度、彼とテニスをしたことがあります。
 I have played tennis with him twice.
2. 私たちは3回、奈良に行ったことがある。
 We have been to Nara three times.
3. 彼は4回、富士山に登ったことがある。
 He has climbed Mt.Fuji four times.
4. 母は1度、アメリカに行ったことがある。
 Mother has been to America once.
5. 彼女は以前に、ロンドンに行ったことがある。
 She has been to London before.
6. 彼は以前に、そこに行ったことがある。
 He has been there before.
7. 彼女はしばしば、ここに来たことがあります。
 She has often come here.
8. Tom は1度、ケーキを作ったことがある。
 Tom has made some cakes once.
9. 彼はかつて、彼女と話したことがあります。
 He has talked with her once.
10 私たちは、日本について話したことがあります。
 We have talked about Japan.
11 私は以前に 東京に住んだことがあります。
 I have lived in Tokyo before.

■----GRADE27----■
完了形には、「継続」「完了・結果」「経験」という3つの用法があります。
「継続」用法については、[GRADE-27-1][GRADE-27-2][GRADE-27-3]で、それぞれ肯定形、否定形、疑問形について学習します。
「完了・結果」用法については、[GRADE-27-4][GRADE-27-5][GRADE-27-6]で、それぞれ肯定形、否定形、疑問形について学習します。
「経験」用法については、[GRADE-27-7][GRADE-27-8][GRADE-27-9]で、それぞれ肯定形、否定形、疑問形について学習します。

C O N T E N T S  
GRADE27-1 「先週から、ずっといい天気です」
GRADE27-2 「彼は2日間 顔を洗っていません」
GRADE27-3 「彼女は、ずっと自分の部屋にいるのですか?」
GRADE27-4 「彼は、ちょうどそれを終えたところです」
GRADE27-5 「彼女は、まだ自分の仕事を終えていません」
GRADE27-6 「彼は、もう帰宅しましたか?」
GRADE27-7 「私はかつて、彼女と話したことがあります」
GRADE27-8 「私たちは、そこに行ったことがない」
GRADE27-9 「君は、今までにロンドンへ行ったことがありますか?」
GRADE27-10「あなたは、どのくらい日本にいるのですか?」
  「彼らは何回、ここに来たことがありますか?」
GRADE27-11 応答文 総合

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート