goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)Pochi を散歩に連れて行きます

2020年04月24日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。
 
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

英語の九九 英会話発想採トレーニングより     
(GRADE13- 4)
POINT---> 状況をあらわすフレーズ

[発想法]遊ぶなら、「だれと」遊ぶのか、走るなら、「だれと」走るかなどをあらわすフレーズです。この表現にも、副詞と前置詞+名詞の形があります。
 alone
 1人で
 together
 いっしょに
 with Lucy
 ルーシーといっしょに
 with my friends
 友だちたちといっしょに
 with my sister
 私の妹といっしょに

前置詞+代名詞となる場合は、その代名詞は、me,us,you,her,him,themなど目的格のものをつかわなければなりません。
 I run with him.
 私は彼といっしょに走ります

ここに登場する前置詞は次の通りです。
 play with them
 彼らと一緒に遊ぶ with 『付帯』
 take her for a walk
 彼女を散歩に連れていく for 『対象』
 take her to the park
 公園まで連れていく to 『到達点』

〈CHECK 〉「英語で話す」は in English になることに注意してください。
 She speaks in English.
 彼女は英語で話します

 ┌─────────────────────┐
   ワンポイントアドバイス
└─────────────────────┘

一般動詞の文とbe動詞の文の区別ができますか?
 I am from Osaka. ・・・・ (1)
 I come from Osaka. ・・・ (2)
ともにfrom Osakaがつかわれていますが、この意味は「大阪から、大阪を起点として」です。言うまでもなく、be動詞(ここではam)は「存在」をあらわし、comeは「来る」という行動をあらわします。そこで、(1)の文では、「大阪を起点として今、存在している」ということで、「私は大阪から来ました」「大阪出身です」などの意味となります。
一方、(2)の文は、「大阪を起点としてここに来る」と、動きに力点が置かれています。つまり「彼はいつも大阪から来ます」といった意味となります。

ここで大切なことは、日本語と英語の発想とはことなっていて、あまり日本語の訳にまどわされないことです。
 I am with Pochi
 私は(いつも)ボチといっしょにいます
 I go with Pochi. 
 私は(いつも)ボチといっしょに行きます

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 私は(いつも)ボチといっしょにいます 
※中1配当 
① 私は いつも〜いる → I am always
② ボチといっしょに →  with Pochi
(完成文) →  I am always with Pochi. 

2
  
私は(いつも)ボチといっしょに行きます ※中1配当 
① 私は いつも〜行く→ I alwasys 
②  ボチといっしょに行く →  go with Pochi
(完成文) →   I always go with Pochi. 

 
■----GRADE13-4----■
例 彼女は、私たちには親切です。
 She is kind to us.
1. 私は、彼らといっしょに遊びます。
 I play with them.
2. 私は、英語で手紙を書きます。
 I write a letter in English.
3. それは、その犬の名前です。
 It is the name of the dog.
4. 私は、彼女をその公園に連れて行きます。
 I take her to the park.
5. 私は、Pochi を散歩に連れて行きます。
 I take Pochi for a walk.
6. このプレゼントは、あなたのためのです。
 This present is for you.
7. 彼は、私たちのためにピアノをひきます。
 He plays the piano for us.
8. 私は、あなたに手紙(単)を書きます。
 I write a letter to you.
9. 私は、ネコ(複)の写真(複)を持っています。
 I have some pictures of cats.
10 私は、その花の名前を知っています。
 I know the name of the flower.
11 彼は、テレビで野球の試合を見ます。
 He watches a baseball game on television.

■----GRADE13----■
GRADE-13 C O N T E N T S
  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」
GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」「彼は、イギリスに住んでいます」

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)公園に行きます

2020年04月23日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。
 
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

英語の九九 英会話発想採トレーニングより     
(GRADE13- 3)

POINT---> その他の前置詞の表現
[発想法]toやfromはそれぞれ、『到達点』『起点』を表すので、comeやgoなど移動を表す動詞と結びつくことが多いです。
   come to ~、  come from~   go to ~    go from ~、etc.
   ~に来る    ~から来る     ~に行く    ~から行く

 She goes to the park every day.
 彼女は、毎日公園に行きます

〈CHECK 〉前置詞によっては日本語の訳では動的な表現になることに注意してください。
   in the tree   その木にとまって
〈CHECK 〉また、これらの場所を表す前置詞句は動詞とともに「ひとまとまりのもの」、つまりフレーズ(意味ある単位)として暗記したいものです。
 play in the park
 公園で遊ぶ
 go to the park
 公園に行く
 come to this garden
 この庭に来る
 live near this school
 この学校の近くに住む
 study in the room
 その部屋で勉強する
 work in a shop
 とある店で働く
 play on a street
 通りで遊ぶ

  ┌─────────────────────┐
   ワンポイントアドバイス
  └─────────────────────┘

フレーズ(意味ある単位)として動詞フレーズを暗記すると次のような文も簡単に作れます。
これがファンクションメソッドです。
 Don't play in the park
 公園で遊ぶな
 Don't go to the park
 公園に行くな
 Don't come to this garden
 この庭に来るな
 Don't live near this school
 この学校の近くに住むな
 Don't study in the room
 その部屋で勉強するな
 Don't work in a shop
 店で働くな
 Don't play on a stree
 通りで遊ぶな

 You can play in the park
 公園で遊んでいいよ
 You can go to the park  
 公園に行っていいよ
 You can come to this garden
 この庭に来ていいよ
 You can live near this school
 この学校の近くに住んでもいいよ
 You can study in the room
 その部屋で勉強していいよ
 You can work in a shop
 店で働いていいよ
 You can play on a street  
 通りで遊んでいいよ 
※You canをCan Iにすると、「~していいですか?」と許可を求める表現になります。

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 私たちは、(ふだん))その公園で遊んでいます 
※中1配当 
① 私たちは ふだん〜してる → We usually
② その公園で遊ぶ →  play in the park
(完成文→  We usually play in the park.


2
  
私たちは、(ふだん))その公園に行きます ※中1配当 
① 私たちは ふだん〜してる → We usually
② その公園で遊ぶ →  go to the park
(完成文→  We usually go to the park.

 

■----GRADE13-3----■
例 私は(いつも)、その公園で遊びます。
 I play in the park.
1.彼は(いつも)、公園に行きます。
 He goes to the park.
2. 彼らは(いつも)、この庭に来ます。
 They come to this garden.
3. 私は、この学校の近くに住んでいます。
 I live near this school.
4. 彼女は(いつも)、その部屋で勉強します。
 She studies in the room.
5. 彼のお母さんは(いつも)、(ある)店で働いています。 
 His mother works in a shop.
6. 私たちの学校は、(ある)通りに面している。
 Our school is on a street.
7. 彼らは(いつも)、その公園でテニスをします。
 They play tennis in the park.
8. 私のイヌ(単)は、私の机のそばにいます。
 My dog is by my desk.
9. 彼の教室は、2階にあります。
 His classroom is on the second floor.
10 その動物園には、ライオンが数匹います。
 There are some lions in the zoo.
11 その木に、小鳥が(1羽)とまっています。
 There is a bird in the tree.

■----GRADE13----■
GRADE-13 C O N T E N T S
  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」
GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」「彼は、イギリスに住んでいます」

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)うでにネコをだいています

2020年04月22日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。
 
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

英語の九九 英会話発想採トレーニングより     
(GRADE13- 2)

POINT--->「場所」をあらわすフレーズ
[発想法]何かを持っているなら、「どこに」持っているか、住んでいるのなら「どこに」といったように、場所をあらわすのが場所表現です。
場所表現には、副詞と前置詞+名詞の形があります。
 She has a cat in her arms.
 彼女は、うでにネコをだいています

here ここに、there そこに、over there あそこに
in one's hand 手に in 『範囲内
in one's hands 両手に、in one's right hand 右手に、in one's left hand 
near the park その公園の近くに
from America アメリカから from 『起点
to the park その公園に  to 『到達点
at this shop この店で  at 『一点』
in this shop この店で  in 『範囲』

〈CHECK 〉日本語の訳では変わりませんが、atは「店そのものの」に着目した表現(つまり買い物中)、inは「場所的な範囲」に着目した表現です。
 I met her at the station.    駅で彼女に会った
 I met her in the station.    駅の構内で彼女に会った

 

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 私たちは、(ふだん))その公園で遊んでいます 
※中1配当 
① 私たちは ふだん〜してる → We usually
② その公園で遊ぶ →  play in the park
(完成文) →  We usually play in the park.


2
  
私たちは、(その時)その公園で遊びまました ※中1配当 
① 私たちは 〜 → We
② その公園で遊ぶ →  played in the park
(完成文) →  We played in the park at that time.

3   私たちは、今その公園で遊んでいます ※中1配当 進行形
① 私たちは 〜 → We are
② その公園で遊びながら→  playing in the park
(完成文) →  We are playingin in the park now.

 
私たちは、(今まで)その公園で遊んだことがあります ※中3配当 現在完了形
① 私たちは 〜 → We have ever
② その公園で遊ぶ →  played in the park
(完成文) →  We hve ever played in the park.

■----GRADE13-2----■
例 私は、ポケットにペンを持っています。
 I have a pen in my pocket.
1. あなたは、かばんにノートを持っています(ね)。
 You have a notebook in your bag.
2. Mikeは、ボウルに魚を1匹飼っています。
 Mike has a fish in the bowl.
3. あなたのクラスには、10人の男の子がいます(ね)。
 You have ten boys in your class.
4. 彼女は、部屋の中にピアノ(単)を持っています。
 She has a piano in her room.
5. Janeは、箱の中に人形(単)を持っています。
 Jane has a doll in the box.
6. 彼は、ポケットにオレンジをいくらか持っています。
 He has some oranges in his pocket.
7. お父さんは、手に本を数冊持っています。
 Father has some books in his hand.
8. 私たちは、この店で働いています。
 We work at this shop.
9. 彼女は、その都市の近くに住んでいます。
 She lives near the city.
10 私の弟は、その公園で遊びます。
  My brother plays in the park.
11 あなたのお母さんは、ロンドンに住んでいます(ね)。
 Your mother lives in London.

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)彼は毎朝、7時にそこに行きます

2020年04月21日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより     

(GRADE13- 1)
POINT---> 「時」をあらわすフレーズ
[発想法]テニスをするなら、「いつ」するのか、あるいは勉強するなら、「いつ」勉強するのかなど、時をあらわすフレーズです。
 every morning, every day, every week, every month
 毎朝      毎日    毎週     毎月
 at six, about six, on Sunday, in the morning, at noon, in the afternoon
 6時に 6時ごろに 日曜日に 午前中に    昼に   午後に
 He goes there at seven.
 彼は(いつも)7時にそこに行きます

前置詞をとらえる場合には、日本語の意味ではなく、本質的な意味でとらえなければなりません。ファンクションメソッドでは次のように最も本質的な意味をとらえることをお薦めしています。

[現在形の意味について]
現在形は現在の事実や習慣を表しますが、日本語の発想でとらえると未来形などと区別がつかない場合もあります。
例えば、次の例を見てください。これらの動詞は「知っている」「愛している」「住んでいる」「持っている」「飼っている」など英語と日本語の発想はよく似ています。
 (1) I know you.
 (2) I love you.
 (3) I live in Japan.
 (4) I have a pen in my pocket.
 (5) I have many dogs.

ところが、次の例を見てください。
 (1) I get up.
 (2) I have lunch.
 (3) I play tennis.
 (4) I watch television.
 (5) I go to school.

上のものをすなおに日本語に訳すと次のようになります。
 (1) 私は起きます
 (2) 私は昼食を食べます
 (3) 私はテニスをします。
 (4) 私はテレビを見ます。
 (5) 私は学校に行きます。

ところが上の日本語訳では、「いつもそうする」=現在形か、「これからそうする」=未来形なのかまったく区別きません。
そこで、次のように適当な時を表す副詞句をつけると「現在の事実や習慣」を表す現在形としての意味が伝わりますが、現在形での表現は「いつも」とか「毎日」ということばを入れると理解しやすいと思います。
 (1) I get up at ten.
 (2) I have lunch at noon.
 (3) I play tennis after school.
 (4) I watch television after supper.
 (5) I go to school from Monday to Friday.
 (1) 私は(いつも)10時に起きます
 (2) 私は(いつも)昼に昼食を食べます
 (3) 私は(いつも)放課後テニスをします。
 (4) 私は(いつも)夕食後テレビを見ます。
 (5) 私は(いつも)月曜日から金曜日まで学校に行きます。

ちなみに、「これから~する」といった未来形では、I willなどのファンクションフレーズをつけて表現します。
 (1) I will get up at ten.
 (2) I will have lunch at noon.
 (3) I will play tennis after school.
 (4) I will watch television after supper.
 (5) I will go to school from Monday to Friday.
 (1) 私は)10時に起きるつもりです
 (2) 私は昼に昼食を食べるつもりです
 (3) 私は放課後テニスをするつもりです。
 (4) 私は夕食後テレビを見るつもりです。
 (5) 私は月曜日から金曜日まで学校に行くつもりです。

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 あなたは、(ふだん))10時に起きてるの? 
※中1配当 
① あなたは 〜してるの?→ Do you
② 
10時に起きる →  get up at ten
(完成文→  I get up at ten.

2
  
あなたは、(その時))10時に起きたの? ※中1配当 
① あなたは 〜したの?→ Did you
② 
10時に起きる →  get up at ten
(完成文→  I will get up at ten.

3  あなたは、(れから))10時に起きるの? ※中2配当 
① あなたは 〜するつもりなの?→ Will you
② 
10時に起きる →  get up at ten
(完成文→  Will you get up at ten?

■----GRADE13-1----■
例 私は、(いつも)7時に起きます。
 I get up at seven.
1. 彼は日曜日に、6時に起きます。
 He gets up at six on Sunday.
2. 彼らは昼に、昼食を食べます。
 They have lunch at noon.
3. 私たちは午前中、4時間授業があります。
 We have four lessons in the morning.
4. 彼女は午後、テニスをします。
 She plays tennis in the afternoon.
5. 8月は、暑いです。
 It is hot in August.
6. 冬は、とても寒いです。
 It is very cold in winter.

■----GRADE13----■
GRADE-13 C O N T E N T S
  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」
GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」「彼は、イギリスに住んでいます」

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)英語は好きなの? (上げ調子で)

2020年04月20日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。
 
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

英語の九九 英会話発想採トレーニングより     
(GRADE11- 1)

POINT---> 目的語をともなう動詞 肯定形
[発想法] 一般動詞現在形の文では次のように、主語が三人称単数の場合に動詞にs,esがつく「三単現の動詞フレーズ」を使います。またこれ(GRADE10)に登場したhaveの動詞フレーズの内、hasを使った動詞フレーズの考え方と同じです。
 Like music 
 音楽が好きだ 
 ---> I like music. 
    私は、音楽が好きです

 Likes music
 音楽が好きだ 
  ---> She likes music
    彼女は、音楽が好きです

現在形動詞フレーズの2つのタイプ
have a bookとhas a bookという2つのタイプがありましたが、他の一般動詞のフレーズもまったく同じです。
(1) be動詞のam,areをとる主語
  --- have a book, play tennis, like music
(2) be動詞のisをとる主語
  --- has a book, plays tennis, likes music

(1)の動詞フレーズを現在形動詞フレーズ、(2)の動詞フレーズを三単現の動詞フレーズと言いいます。三単現は、「三人称」「単数」「現在形」を省略したことばです。
〈CHECK 1〉いわゆる<三単現のs >のつけ方は次の通りです。
  (1) 原則として動詞の原形にsをつけます。
    like ---> likes    come ---> comes     make ---> makes
  (2) その他。
    go ---> goes     watch ---> watches
    study ---> studies  try ---> tries

  ┌────────────────────┐
    ワンポイントアドバイス
  └────────────────────┘

当事者間では、次のような会話が十分なり立ちます。
   A: Like English?    英語は好きなの? (上げ調子で)
   B: Yes, I do.      そうよ。

■----GRADE11-1----■
例 私は、野球が好きです。
 I like baseball.
1. あなたは、テニスをします(ね)。
 You play tennis.
2. Mikeは、野球が好きです。
 Mike likes baseball.
3. 彼は、音楽が好きです。
 He likes music.
4. あなたは、英語が好です(ね)。
 You like English.
5. Janeは、数学が好きです。
 Jane likes math.
6. 彼は、手紙(単)を書きます。
 He writes a letter.
7. 私の兄は、英語が好きです。
 My brother likes English.
8. 私たちは、バレーボールが好きです。
 We like volleyball.
9. 私の父は、音楽を勉強します。
 My father studies music.
10 私の妹は、ケーキ(単)を作ります。
 My sister makes a cake.
11 あなたのお母さんは、ピアノをひきます(ね)。
 Your mother plays the piano.

■----GRADE11----■
[総合的な解説]
「~をドウする文」とは?
動詞には、be動詞とそれ以外の一般動詞という区別があります。先に登場したhaveも一般動詞のひとつでした。これから多くの一般動詞が登場しますが、これらを<~は ドウする文>として説明していくことにします。
ただ、ここで大切なことは、一般動詞だけを覚えないで、フレーズ(意味ある単語の集まり)として、暗記していくことです。
 Play tennis. ---> I play tennis
 テニスをする     私はテニスをします

[CHECK]
注意していただきたいのは、一般動詞の文が現在形の場合、日本語の訳がとてもあいまいになることです。と言うのは、例えば、I play tennis.をそのまま日本語に訳すと、「私はテニスをします」となり、 これだと「これからテニスをする」といった未来形の意味にもとれることになります。そこで、今後登場する現在形の 一般動詞をつかった文は、「いつも~する」「ふだん~する」「毎日~するのを常としている」などととらえるようにし てください。したがって英語の意味からは「私は、ふだんテニスをしてるよ」と訳すのが適当ですが、これだと進行形の日本語訳と混乱することになることを知っておいてください。

どうしてこのようなことになるのか?、それは英語の現在形というものは現在の事実・習慣を表すからです。つまり「ふだんテニスをする」というのは「習慣」を表す表現です。一方「今テニスをしている」と表現をする場合は現在進行形をつかわなければなりません。
一方、like「好きだ」とかknow「知っている」などでは進行形にはならずに、「今好きだ」「今知っている」といった意味でつかうことになります。

GRADE-11 C O N T E N T S
  
GRADE11-1 「私は、音楽が好きです」「彼女は音楽が好きです」
GRADE11-2 「私は、テニスをしません」「彼女は、テニスをしません」
GRADE11-3「あなたは、英語を話しますか?」「彼女は、英語を話しますか?」
GRADE11-4 「私の妹は、あなたのネコを気に入っています」
GRADE11-5「彼には、まったく兄弟がありません」
GRADE11-6「彼には、兄弟がいく人かありますか?」
GRADE11-7「Janeは、(いつも)ここに来ます」
GRADE11-8「彼女は、(いつも)私の家に来ます」
GRADE11-9「私は、日本からきました」「あなたは、パリに住んでいます(ね)」

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)あなたは、音楽が好きなの?

2020年04月18日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声もs聞けるのでお試しください。
 
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

[発想法]
 Like music  音楽が好きだ 
 ---> I like music
    私は、音楽が好きです

 Likes music 音楽が好きだ 
  ---> I don't like music. 
    私は、音楽が好きじゃない

 Likes music 音楽が好きだ 
  ---> Do you like music. 
    あなたは、音楽が好きなの?c

英語の九九 英会話発想採トレーニングより      
■----GRADE11----■

[総合的な解説]
「~をドウする文」とは?
動詞には、be動詞とそれ以外の一般動詞という区別があります。先に登場したhaveも一般動詞のひとつでした。これから多くの一般動詞が登場しますが、これらを<~は ドウする文>として説明していくことにします。
ただ、ここで大切なことは、一般動詞だけを覚えないで、フレーズ(意味ある単語の集まり)として、暗記していくことです。
 play tennis
 テニスをする
 play the piano
 ピアノをひく
 like baseball
 野球が好きだ
 like music
 音楽が好きだ
 write a letter
 手紙を書く
 study music
 音楽を勉強する
 make a cake
 ケーキを作る

 Play tennis. ---> I play tennis
 テニスをする     私はテニスをします
[CHECK]
注意していただきたいのは、一般動詞の文が現在形の場合、日本語の訳がとてもあいまいになることです。と言うのは、例えば、I play tennis.をそのまま日本語に訳すと、「私はテニスをします」となり、 これだと「これからテニスをする」といった未来形の意味にもとれることになります。そこで、今後登場する現在形の 一般動詞をつかった文は、「いつも~する」「ふだん~する」「毎日~するのを常としている」などととらえるようにし てください。したがって英語の意味からは「私は、ふだんテニスをしてるよ」と訳すのが適当ですが、これだと進行形の日本語訳と混乱することになることを知っておいてください。

どうしてこのようなことになるのか?、それは英語の現在形というものは現在の事実・習慣を表すからです。つまり「ふだんテニスをする」というのは「習慣」を表す表現です。一方「今テニスをしている」と表現をする場合は現在進行形をつかわなければなりません。
一方、like「好きだ」とかknow「知っている」などでは進行形にはならずに、「今好きだ」「今知っている」といった意味でつかうことになります。、

また一般動詞のフレーズの形として、他動詞と自動詞という区別があります。この区別は「~を」「~に」といった目的語をとるかとらないかの区別です。

一方、一般動詞のフレーズの形として、他動詞と自動詞という区別があります。この区別は「~を」「~に」といった目的語をとるかとらないかの区別です。
 (目的語を持つもの) 他動詞といわれる
 have a book
 本を有する
 study English
 英語を勉強する
 like you
 組が好きだ

(目的語を持たないもの) 自動詞といわるもの
 go to school
 学校に通う
 come here
 ここに来る
 go there
 そこに行く

be動詞と一般動詞の文の区別
be動詞以外の動詞を一般動詞と言います。
be動詞は「存在」をあらわし、一般動詞は「行動や欲求」をあらわします。
ここでは、主語に対応するbe動詞と一般動詞の選択を確認してください。
 am ・are ---- go there 現在形動詞フレーズ
 is -------- goes there 三単現動詞フレーズ

 ※ I go there.を「私はそこに行きます」としていますが、「いつもそうしている」の意味です。 
 I am here. 私はここにいます
 I go there. 私はそこに行きます

 You are here. 君はここにいます
 You go there. 君はそこに行きます

 She is here. 彼女はここにいます
 She goes there.彼女はそこに行きます

 

GRADE-11 C O N T E N T S  
GRADE11-1 「私は、音楽が好きです」「彼女は音楽が好きです」
GRADE11-2 「私は、テニスをしません」「彼女は、テニスをしません」
GRADE11-3「あなたは、英語を話しますか?」「彼女は、英語を話しますか?」
GRADE11-4 「私の妹は、あなたのネコを気に入っています」
GRADE11-5「彼には、まったく兄弟がありません」
GRADE11-6「彼には、兄弟がいく人かありますか?」
GRADE11-7「Janeは、(いつも)ここに来ます」
GRADE11-8「彼女は、(いつも)私の家に来ます」
GRADE11-9「私は、日本からきました」「あなたは、パリに住んでいます(ね)」

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp



 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

a


これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)ネコを飼ってるのよ、彼女は、白いのよ

2020年04月17日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。
 
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより      
(GRADE10- 6)

POINT--->「ドンナだ文」と「ナニだ文」を加えて 単数
[発想法] 「~を有する」のだが、それは「ドンナ」ものであり、「ドンナナニ」かというわけです。
 I have a cat.  私、ネコを飼ってるのよ
 She is white. 彼女は、白いのよ
 She is a white cat. 彼女は、白いネコよ
〈CHECK 〉短縮形 It is ---> It's

■----GRADE10-6----■
例 私は、イヌ(単)を飼っています。
 I have a dog 
 It is white. それは、白いです。
 それは、白いイヌです。 It is a white dog.

1. あなたは、ピアノ(単)持っています(ね)。
 You have a piano.
 It is new. それは、新しいです。
 It is a new piano. それは、新しいピアノです。 

2. Tom は、本(単)を持っています。
 Tom has a book.
 It is interesting.それは、おもしろいです。
 It is an interesting book. それは、おもしろい本です。

3. Janeは、自動車(単)を持っています。
 Jane has a car.
 It is old. それは、古いです。
 It is an old car. それは、古い自動車です。

4. 私の父は、自転車(単)を持っています。
 My father has a bike.
 It is green. それは、緑色です。 
 It is a green bike. それは、緑色の自転車です。 

5. あなたの兄さんは、本(単)を持っています(ね)。
 Your brother has a book.
 It is difficult.  それは、むずかしいです。
 It is a difficult book. それは、むずかしい本です。

(GRADE10- 7)
POINT---> 「ドンナだ文」と「ナニだ文」を加えて複数
[発想法] 複数形でのプラクティスです。
 I have (some) dogs.
 私、イヌを飼ってるのよ
 They are white.  彼らは、白いのよ
 They are white dogs.  彼らは、白いイヌよ
〈CHECK 〉someは不特定の数を表します。 何匹かの、数個の文例ではsomeを省きましたが、動詞haveとの結びつきではsomeをつけるほうがいいです。

■----GRADE10-7----■
例 私は、イヌ(複)を飼っています。 
 I have (some) dogs.
 They are white.それらは、白いです。 
 They are white dogs. それらは、白いイヌです。 

1. あなたは、りんご(複)持っています(ね)。
 You have (some) apples.
 They are red. それらは、赤いですね。
 They are red apples. それらは、赤いりんごです。 

2. Tom は、本(複)を持っています。
 Tom has (some) books.
 They are interesting.それらは、おもしろいです。
 They are interesting books. それらは、おもしろい本です。

3. Janeは、自転車(複)を持っています。
 Jane has (some) bikes.
 They are old. それらは、古いです。
 They are old bikes. それらは、古い自転車です。

4. 私の父は、自動車(複)を持っています。
 My father has (some) cars.
 They are black. それらは、黒いです。
 They are black cars. それらは、黒い自動車です。

5. あなたの兄さんは、本(複)を持っています。
 Your brother has (some) books.
 They are difficult. それらは、むずかしいです。
 They are difficult books. それらは、むずかしい本です。

GRADE-10 C O N T E N T S  
GRADE10-1 am,areはhave、isはhasとなる。
GRADE10-2 「あなたは、黒いネコ(単)を飼っています(ね)」
GRADE10-3「彼女には、弟はいないよ」
GRADE10-4「あなたは、ペットを飼っていますか?」
GRADE10-5 「あなたは、車(単)を持っていますか?」
       「いいえ、持っていません」「自転車なら持ってるよ」
GRADE10-6 「私は、本(単)を持っている」「それは、おもしろい本だよ」
GRADE10-7「私は、本(複)を持っている」「それらは、おもしろい本だよ」
GRADE10-8「彼は、車を持っている」「それは、古い車なんだ」
GRADE10-9「彼の妹は、ネコ(複)とイヌ(複)を飼っている」
     「そのネコ(複)は、黒いんだ」
GRADE10-10「Lucyには、友だちがいますか?」
      「はい、います」「いいえ、ありません」

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッドオンライン講座(9990)  (英語)あなた、風邪をひいてるの?

2020年04月16日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。
 
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより      
(GRADE10- 4)

POINT---> 一般動詞の文の疑問形
[発想法] Do youやDoes heでhave a book の動詞フレーズを導きます。
 Have a cold. 
 風邪をひいてる
---> Do you have a cold?
   あなたは、風邪をひいてますか?

 Have a cold. 
 風邪をひいてる
---> Does he have a book?
   彼は、風邪をひいてますか?

〈CHECK 〉Do とDoesの選択は次のようになります。
be動詞が am・are となる主語には Do となり、
   Am I? ---> Do I?   Are you.---> Do you?   Are they?---> Do they?
be動詞が is となる主語には Doesなります。
   Is he.---> Does he?   Is she ---> Does she ~?

■----GRADE10-4----■

5. Janeは、ペット(単)を飼っていますか?
 Does Jane have a pet?
6. 彼女には、弟(単)がありますか?
 Does she have a brother?
7. 君たちは、古い花ビン(単)を持っていますか?
 Do you have an old vase?
8. 彼らは、新しい自動車(単)を持っていますか?
 Do they have a new car?
9. 彼のお父さんは、黒いうで時計(単)を持っていますか?
 Does his father have a black watch?
10 あなたの妹は、白いイヌ(単)を飼っていますか?
 Does your sister have a white dog?
11 彼の兄さん(単)は、新しい地図(単)を持っていますか?
 Does his brother have a new map?.

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 あなた、風邪をひいてるの? ※中1配当 
① あなた、(ふだん)するの? →  Do you
② 
風邪をひいてる →   have a cold?
(完成文→  Do you have a cold?

彼女、風邪をひいてるの? ※中1配当 
① 彼女、(ふだん)するの? →  Does she
② 
風邪をひいてる →   have a cold?
(完成文→  Does she have a cold?

GRADE-10 C O N T E N T S  
GRADE10-1 am,areはhave、isはhasとなる。
GRADE10-2 「あなたは、黒いネコ(単)を飼っています(ね)」
GRADE10-3「彼女には、弟はいないよ」
GRADE10-4「あなたは、ペットを飼っていますか?」
GRADE10-5 「あなたは、車(単)を持っていますか?」
       「いいえ、持っていません」「自転車なら持ってるよ」
GRADE10-6 「私は、本(単)を持っている」「それは、おもしろい本だよ」
GRADE10-7「私は、本(複)を持っている」「それらは、おもしろい本だよ」
GRADE10-8「彼は、車を持っている」「それは、古い車なんだ」
GRADE10-9「彼の妹は、ネコ(複)とイヌ(複)を飼っている」
     「そのネコ(複)は、黒いんだ」
GRADE10-10「Lucyには、友だちがいますか?」
      「はい、います」「いいえ、ありません」

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッドオンライン講座(9890)  (英語) 彼女はスカートを脱ごうしている

2020年04月15日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング

 
【今日の学習】

電子書籍一週間で頭にしみ込むイディオム
ぜひU-Tube動画ご覧ください。
https://youtu.be/ZQx0IenBZxM

教材「Two Word Verbsこそ英語の心週間で頭にしみ込む イディオム」より記事の抜粋

(2) ファンクションメソッドとは
●動詞フレーズには5つのパターンがある
T: そこでこの動詞フレーズだが、理解しやすいようにtake one's skirtで説明し よう。もちろんtakeという動詞は次のように変化するのは言うまでもないね。
 現在形   過去形  原形   ing形(現在分詞)  ed形(過去分詞)
 take(s)  took   take   taking      taken

T: ここで知ってほしいのは、この動詞の変化形が導くフレーズが各々の意味の 違いを持っていることなんだ。それをまとめると次のようになる。
各フレーズ の意味とその使われ方を確認してください。
 (現在形動詞フレーズ)---現在の事実・習慣を表す
 take(s) off her skirt (いつも)スカートを脱ぐ
 She takes off her skirt before going to bed.
 彼女は寝る前にスカートを脱ぎます

(過去形動詞フレーズ)---過去の一時点の事実を表す
 took off her skirt スカートを脱いだ
 She took off her skirt a few minutes ago.
 彼女は数分前にスカートを脱ぎました

*以下の3つのフレーズは文の時制とは無関係で使われる。
 (原形動詞フレーズ)---映像のような行為を表す
 take off her skirt スカートを脱ぐこと
 Lucy, take off your skirt.
 ルーシー、スカートを脱ぎなさい
 She had better take off her skirt.
 彼女はスカートを脱いだ方がいい
 She is going to take off her skirt.
 彼女はスカートを脱ごうしている
 She is sure to take off her skirt. 
 彼女はきっとスカートを脱ぐだろう

ing形動詞フレーズ)----継続的な状態を表す
taking off her skirt スカートを脱ぎながら(のこと)
 She is taking off her skirt now.
 彼女は(今)スカートを脱いでいます
 She finished taking off her skirt. ※以下動名詞
  彼女はスカートを脱ぎ終えました
 She wil stop taking off her skirt
  彼女はスカートを脱ぐのをやめるだう
 She went to bed without taking off her skirt.
 彼女はスカートを脱がないで寝ました

ed形動詞フレーズ)----過去の行為を表す
 taken off her skirt スカートを脱いだこと
 She has just taken off her skirt.
 彼女はちょうどスカートを脱いだところです
 She would have taken off her skirt
 彼女はスカートを脱ぐつもりでした
 She might not have taken off her skirt
 彼女はスカートを脱がなかったかもしれない

S: ちょっと私たち女性にとっては、例文はあまり適当でないと思いますが、確 かに、ファンクションメソッドで様々な表現ができるんですね。

   ●具体的な学習の進め方について
T: まず、青色で記された各々の動詞フレーズの具体的なイメージづくりをして ください。
 She may take off her skirt. 彼女はスカートを脱ぐかもしれません
S: take off her skirtで、「スカートを脱ぐ」という映像のような行為をイメー ジするということですね。
T: そうだよ。そんなイメージを頭に描いて、次にShe mayなどのファンクショ ンフレーズをつけた文の意味を確認する。この手続きをしていたら、いつの間 にか英語世界にいる自分が発見できるよ。
 She cammot take off her skirt. 彼女はスカートを脱ぐはずない

 

▲当オンライン講座の3つの主教材九九のように覚える英会話、オウム返し英会話学習法、イメトレ英語学習法」を動画にしたのは、書かれた記事とネイティブによる音声を関連させることにあった。これら3つの主教材はU-Tubeの「限定公開」で受講者の方には閲覧可能です。
スマートホンでも受講していただけます。

▲英会話学習の世界標準は、ワンフレーズから英文を生産することを学ぶことだ。
いわゆる「片言」でも言葉は通じるというのは、日本語でも共通することだ。
今回から始まるオンライン講座のSTEP3のイメトレ英語学習法
は、このワンフレーズから英文を生産するプロセスに焦点をあたものだ。
この「イメトレ」という言葉は、出版界で使われたのは私のこの本が始めてだ。
 
▲ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと補語、動詞のフレーズの順列・組み合わせで成り立っていいう英語の発想を元にしている。

アイム  I am  +doing  it
アイガナ I am going to+do it
アイル I will +do it
アイワナ I want to+do it
アイハフト I have to+do it
アイブ    I have+ dpne it.

 ========================

===================================================
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGooogle Chromeのブックマークに入れて使っている。

もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。 
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)私は風邪をひいてないよ

2020年04月15日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。
 
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
英語の九九 英会話発想採トレーニングより      
(GRADE10- 3)

POINT---> 一般動詞の文の否定形
[発想法] have a dog 「犬を有すること」などを「ひとまとまりのフレーズ」としてとらえてください。これを否定するときは、I do notやHe does notを使い次のように宣言します。
 Have a dog
 犬を飼っている
---> I do not have a dog
   私は、犬を飼っていない

Have a dog
犬を飼っている
---> He does not have a dog. 
   私は、犬を飼っていない

don'tとdoesn't は、それぞれdo notやdoes notの短縮形です。
 Have a dog. 
 犬を飼っている
---> I don't have a dog
   私は、犬を飼っていない

Have a dog. 
犬を飼っている
---> He doesn't have a dog
   私は、犬を飼っていない

〈CHECK 2〉 don'tとdoesn't の選択は次のようになります。
be動詞が am・are となる主語には don'tとなり、
   I am. ---> I don't.  We are. ---> We don't.  They are.--> They don't.

be動詞が is となる主語には doesn'tなります。
   He is.---> He doesn't.   She is.---> She doesn't.   It is.--> It doesn't.

「コミニカ中学英語基礎編」コミニカ英作法
1 あなた、風邪をひいてるの? ※中1配当 
① あなた、(ふだん)するの? →  Do you
② 
風邪をひいてる →   have a cold?
(完成文→  Do you have a cold?

彼女、風邪をひいてるの? ※中1配当 
① 彼女、(ふだん)するの? →  Does she
② 
風邪をひいてる →   have a cold?
(完成文→  Does she have a cold?

■----GRADE10-3----■
例 私は、本を1冊持っていません。
 I don't have a book.
1. あなたは、アルバム(単)を持っていません(ね)。
 You don't have an album.
2. Mikeは、カメラ(単)を持っていません。
 Mike doesn't have a camera.
3. 彼は、新しいかばん(単)を持っていません。
 He doesn't have a new bag.
4. あなたは、黒いネコ(単)を飼っていません(ね)。
 You don't have a black cat.
5. Janeは、ペット(単)を飼っていません。
 Jane doesn't have a pet.
6. 彼女には、弟(単)がない。
 She doesn't have a brother.
7. 私たちは、古い花ビン(単)を持っていません。
 We don't have an old vase.
8. 彼らは、新しい自動車(単)を持っていません。
 They don't have a new car.
9. 私の父は、黒いうで時計(単)を持っていません。
 My father doesn't have a black watch.
10 あなたの妹は、白いイヌ(単)を飼っていません(ね)。
 Your sister doesn't have a white dog.
11 彼らのお兄さんは、新しい地図(単)を持っていません。
 Their brother doesn't have a new map. 

■----GRADE10----■
[総合的な解説]
さて、ここからはbe動詞を離れて、一般動詞の学習に入ります。
初めに、意味の上ではbe動詞と重なるhave動詞について学習します。
一般動詞は、be動詞と特に、否定形や疑問形の作り方が異なっています。心を新たに、英語の発想を自分のものにしていただきたいと思います。
 I have a book.

「~をユウする文」とは?
動詞には、be動詞とそれ以外の一般動詞という区別があります。
ここに登場したhaveも一般動詞のひとつです。
haveはいつも、目的語(名詞)というものをともないひとまとまりの行為や状態をあらわします。このhave a bookは、「本を持っている」という行為をあらわしています。
ただ注意していただきたいのは、haveという動詞は、日本語に訳す場合に様々な意味になることです。

 have a sister
 妹が1人ある
 have a dog
 犬を1ぴき飼っている
 have breakfast
 朝食を食べる
 have a walk
 散歩する
 have a bath
 風呂に入る

[復習] be動詞(am, are, is)は「存在」をあらわしま
<~は アる・イる文
>
I am here
私はここにいるよ
<~は ナニだ文>
I am a girl.
私は女の子よ
<~は ドンナだ文>
I am happy.
私は楽しいよ

GRADE-10 C O N T E N T S  
GRADE10-1 am,areはhave、isはhasとなる。
GRADE10-2 「あなたは、黒いネコ(単)を飼っています(ね)」
GRADE10-3「彼女には、弟はいないよ」
GRADE10-4「あなたは、ペットを飼っていますか?」
GRADE10-5 「あなたは、車(単)を持っていますか?」
       「いいえ、持っていません」「自転車なら持ってるよ」
GRADE10-6 「私は、本(単)を持っている」「それは、おもしろい本だよ」
GRADE10-7「私は、本(複)を持っている」「それらは、おもしろい本だよ」
GRADE10-8「彼は、車を持っている」「それは、古い車なんだ」
GRADE10-9「彼の妹は、ネコ(複)とイヌ(複)を飼っている」
     「そのネコ(複)は、黒いんだ」
GRADE10-10「Lucyには、友だちがいますか?」
      「はい、います」「いいえ、ありません」

▲この時期になると、やたらと塾のコマーシャルが多くなる。いずれも「英語が話せる」といったとを言ってるが、ほとんどが「インプット理論」に基づいている、つまり小学生の頃から「英会話」を学んでいれば、いずれ英語が話せるという。
しかし英語のセリフを覚えきれなくなった子供達には、中学になったら「文法」を学ぶからと慰める。
そこで「しんがり」はNHKの英語講座だ。3月が4月頃になると書店には山積みされるとになる。
私に言わせれば、大手の塾も、NHKの講座もすぺて、教育文法の焼き直しに過ぎない。

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

.


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画 http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート