【お知らせ】
今年の暑さは異常でしたね。
この8月から今月にかけて、大半の教材の注文がアメリカやオーストラリアからのものでした。
例年このようなことはなく,驚いています。
その原因はダウンロードによる販売の影響もあるかと思いますが。この数日は国内からも注文が増えてきました。ようやく秋らしくなってきたからでしょうか。
ファンクションメソッドで基礎から英会話学習をと考えている方は,以下のブログをご覧ください。
カテゴリ欄にある[1] 自由に話すためのたったこれだけ英文法をお読みください。
今回,進行形と受身形の4つの時制展開をアップロードしました
ブログ 「英会話語彙力徹底強化講座基礎編」
今までの英会話学習法とはまったく違う、英語発想に基づく一歩先行くファンクションメソッドによる英会話講座
[今日の学習]
日常会話をものにするには、Two Word Verbs表現は欠かせません。
「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」は一応,動詞順の学習をすることになりますが、それを終えた段階で今まで登場した動詞のTwo Word Verbs表現を方位語に焦点を当てて編集しています。
この教材には項目欄の一番下に以下のものがあります。
● round-13
●方位語別
ここには、各62動詞の内、特定の方位語と結びついた文例をとりあげています。
ただし、文例は各動詞ごとに登場するものと同じです。別角度からもう一度学習し直すことができます。
一つの動詞フレーズの守備範囲と応用範囲について一通り学習してから、特定の方位語に注目することとによってより効果的な学習ができます。
今回,Two Word Verbsについての学習を進めるために「主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味」をPDF文書で見ていただきます。
なおサンプルは以下のアドレスをクリックしてください。
主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味 サンプル
オンライン講座受講生の方には、通信講座生専用ダウンロードページよりダウンロードしてください。
以下は、すべての文例をとりあげていません。ご了承ください。
日本の英語教育でまったく不足しているのは、Two Word Verbsのしくみを教えることです。ほとんどが連語だとか、イディオムだと呼ばれ、丸暗記の対象になっているのはまったく問題だといっていいでしょう。
今回登場する、backのKEY WORDは「後退」です。
「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」には、最後に● round-13「方位語別」というセクションがあり、Two Word Verbs の動詞フレーズをとりあげています。
これはround-1からは一つ一つの動詞フレーズをとりあげていますが、横断的に方位語別に動詞フレーズをとりあげたものです。
もちろんこれは方位語を中心にして、再度理解しやすいようにまとめたものです。
backは、62動詞の内、以下の動詞フレーズがTwo Word Verbsを作ります。
talk back、call back、pay back、fall back (on) 、hold back
back KEY WORD 「後退」
look back
【POINT】
「振り返る、回想する」
(1) Since that time the company has never looked back.
あの時以来その会社は決して後退したことがない
● have never +ed形動詞フレーズ 「~は一度も~したことがない」 経験
* since that time 「その時以来」
(2) She looked back for the bag.
彼女は振り返ってバッグを探しました
* forは、「対象・目的」を表す。look for ~は,単に「探す」ですが、backを付け加えることによって「振り返って」の意味が付け加わります。
(3) You must not look back at this stage.
あなたはここまできて後に引いてはいけない
● You must not +原形動詞フレーズ 「あなたは~してはいけない」
* at this stage 「この段階では」
略
今回はサンプルとして公開しています。続きをご覧ください。
Two Word Verbs back KEY WORD 「後退」
● round-13 ●方位語別

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。
受講生の方へ]
受講生の方は、引き続き文例と「英語脳構築プログラム」をご覧ください。
お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。 |
![]() Today's Lesson look back 「後に引く」 |
表題「look back 」
【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】

【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) look(s) back 現在形動詞フレーズ
(2) looked back 過去形動詞フレーズ
(3) look back 原形動詞フレーズ
(4) looking back ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞になります
(5) looked back ed形動詞フレーズ
※完了形になります
=============================
You had better look back.
あなたは,後に引いた方がいいよ
このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。
[お知らせ]
☆「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」を購入された方には、オンライン受講生としてメールにて「一人一人に対応した個別学習指導」をしています。学習上のどんな質問にもお答えします。
ただし、当ブログには、オンライン通信講座の「オンライン通信講座受講者用ページ」はありません。これはブログの機能の問題で、専用ページは以下の同名ブログで行っています。
ブログ ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。
サンプルで体験してください。音声も聞けますが、ネットでご覧になる場合は、画面が変わる場合があります。(実際の教材では画面はそのままで音声が流れます)
音声は、スピーカーのイラストをクリックし、「カーソルを当てると文字が浮かび上がる」のは、各ページ下の段右にある「NEXT」のイラストをクリックしてください。
turnの動詞フレーズはすべてサンプルで公開しています。ぜひ体験してください。
「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」(サンプル)
turnの動詞フレーズ(サンプル)
turn down(サンプル)
![]() |
「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」 価格6,800円(税込) CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット ※サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版を含む |
![]() | |
![]() | 「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版 価格5,800円(税込) CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット |
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本
●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)
--------------------------------------------------------------------------------
[ご注意]このブログに掲載されている文書・画像・映像・写真等の著作権はファンクションメソッド英語研究会(コミニカ英語研究会)中嶋太一郎に帰属し、許諾なく 複製・頒布を行うことは 法律で固く禁じられています。
特に各種「コミニカ英作法」「英語の九九ファンクションフレーズテーブル」等の使用について当研究会の許諾を得てください。
--------------------------------------------------------------------------------