goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

(英語で)彼は世界中を放浪した

2012年09月10日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

本年9月中に以下の教材を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

  「日常会話必須基本16動詞編HTML版」
  「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞」PDF版」
  「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
  「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版」

  
 U-tubeに投稿されている中嶋太一郎による動画

   日常英会話必須基本16動詞HTML版
   U-tube「日常英会話必須基本16動詞HTML版」
   ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
   U-tube「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」
------------------------------------
☆ファンクションメソッドとは
   U-tube「自由に英語を話したい!」
   動画再生回数が1万名を越え,11,359名(8月16日)から本日(9月5日)11,865名となりました。
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」

[今日の学習]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?

今回も、62動詞のTwo Word Verbsについて学習します。

以下の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。
つまり、今まで学習してきた動詞をもう一度,Two Word Verbs表現だけを取り上げ、つまり方位語別にまとめたものの学習です。理由は、日常会話の多くはTwo Word Verbs表現でなされるからです。

方位語はこのブログのカテゴリ欄の「方位語root sense 解説」にあげた順となります。

[around] 「円周」
aroundは、a+roundであり、roundは言うまでもなく「丸」「周り」の意味。aboutの項でも述べたが、最近ではaboutの代わりにaroundがよく使われる。

=======================
[PART 1] knock around[about]  KEY WORD 「円周」 
=======================
【POINT】
「さまよい歩く、放浪する」
「こぶしで殴る、虐待する」

(1) 彼は放浪生活をしてきているので話がおもしろい
   * be interesting to+原形動詞フレーズ 「~するのがおもしろい」
      knock around

(2) 彼は世界中を放浪した
      knock about all over the world

(3) 私は山腹を歩き回るのにジーンズを履きます
      knock about the hillside


=======================
【POINT】
「(健康、幸福などを)気づかう、心配して尋ねる」
[PART 1] push around   KEY WORD 「円周」
=======================
【POINT】
「(人を)こづき回す、意地悪く扱う」

(1) ぼくに意地悪するのをやめろよ
      push me around

(2) あなたがあの人をこづき回すのを見るのが耐えられません
   ● I can't stand to +原形動詞フレーズ 「私は~するのが我慢できません」
   ● see + O +原形動詞フレーズ 「Oが~するのを見る」
      push him around


さらに大切なのは、動詞フレーズだけで意味をとってしまう学習が不可欠だと思います。

[解答]
(1) He has knocked around and he is interesting to talk to.

(2) He knocked about all over the world.

(3) I wear jeans for knocking about the hillside.

(1) Don't push me around.

(2) I can't stand to see you push him around.

以上の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

◉Real Playerで教材を試してください
当教材はHTMLによって製作されており,お持ちのプラウザで使用していただけます。
さらにReal Playerでも使用していただけます。
フォルダにある「index.html」にマウスを当て,PCの「ファイルを開く」から「このプラウザで開く」でReal Playerを選択してください。
以下のアドレスホクリックして、ぜひお試しください。

   ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版 sample

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版

受講生の方へ]

引き続き他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。

[英語脳構築プログラム]

表題「push him around」「彼を意地悪く扱う」
【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
=============================
一般動詞ファンクションフレーズ
=============================
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) push(es) him around  現在形動詞フレーズ
(2) pushed him around  過去形動詞フレーズ
(3) push him around  原形動詞フレーズ
(4) pushing him around  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使う
(5) pushed him around  ed形動詞フレーズ
※完了形で使う
=============================

  Why do you push him around?
  あなたはふだん、どうして彼を意地悪く扱うの?

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞&英語脳構築プログラム」オンライン講座受講生募集中

当教材を使っての学習の進め方へのアドバイス、学習上のご質問に一対一で中嶋太一郎が答えます。

受講生と言っても特別な申し込みは必要ございません。
教材を購入された方に,ご希望をお聞きすることになっています。
IDとPasswordはダウンロードされた教材に添付されています.

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
ダウンロード販売Paypal決済では、Paypalアカウントからのお支払いはもちろん、 VISA, MASTER, JCB, AMEXのクレジットカード決済も行えます。
Paypalの導入により、海外からのご購入も便利になります。住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版「英語を自由に話すためのサクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)

電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「たった16の動詞で英語が話せる「瞬間英作音読トレーニング」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP



(英語で)通りでトムにひょっこり出会った

2012年09月07日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

本年9月中に以下の教材を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

  「日常会話必須基本16動詞編HTML版」
  「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞」PDF版」
  「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
  「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版」

  
 U-tubeに投稿されている中嶋太一郎による動画

   日常英会話必須基本16動詞HTML版
   U-tube「日常英会話必須基本16動詞HTML版」
   ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
   U-tube「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」
------------------------------------
☆ファンクションメソッドとは
   U-tube「自由に英語を話したい!」
   動画再生回数が1万名を越え,11,359名(8月16日)から本日(9月5日)11,865名となりました。
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」

[今日の学習]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?

今回から、62動詞のTwo Word Verbsについて学習します。

以下の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。
つまり、今まで学習してきた動詞をもう一度,Two Word Verbs表現だけを取り上げ、つまり方位語別にまとめたものの学習です。理由は、日常会話の多くはTwo Word Verbs表現でなされるからです。

方位語はこのブログのカテゴリ欄の「方位語root sense 解説」にあげた順となります。

[across] 「十字」
across の本質的な意味は、「from one side to the other=一方の側から他方の側に」だ。acrossは、元々a+crossであり、crossは「クロス」「十字」「十字架」のこと。いわば、「横切って存在する」「向こう側に存在する=on the other side of」ということになる。

=======================
[PART 1] run across   KEY WORD 「十字」
=======================
【POINT】
「偶然出会う、偶然見つける」

(1) 切り傷の跡が彼の頬に長々と見えていた
     run across his cheek

(2) 運河がその町を横断している
     run across the town

(3) 私は今日、通りでトムにひょっこり出会った
     run across Tom

=======================
[PART 1] cut across   KEY WORD 「十字」
=======================
【POINT】
「横切る、通り抜ける」

(1) 1 台のトラックが私の車の前を横切っていった
   * in front of ~ 「~の前を」
     cut across the road

(2) 彼は恐くて夜、墓地を横切ることができなかった
   ● be afraid to +原形動詞フレーズ 「怖くて~できない」
     cut across the cemetery

(3) 通りを横切るんじゃない、横断歩道を渡りなさい
     cut across the street


さらに大切なのは、動詞フレーズだけで意味をとってしまう学習が不可欠だと思います。

[解答]
(1) A scar ran across his cheek.

(2) A canal runs across the town.

(3) I ran across Tom in [on] the street today.

(1) A truck cut across the road in front of my car.

(2) He was afraid to cut across the cemetery at night.

(3) Don't cut across the street. Use the pedestrian crossing, instead.

以上の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

◉Real Playerで教材を試してください
当教材はHTMLによって製作されており,お持ちのプラウザで使用していただけます。
さらにReal Playerでも使用していただけます。
フォルダにある「index.html」にマウスを当て,PCの「ファイルを開く」から「このプラウザで開く」でReal Playerを選択してください。
以下のアドレスホクリックして、ぜひお試しください。

   ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版 sample

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版

受講生の方へ]

引き続き他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。

[英語脳構築プログラム]


表題 「run across Tom」「トムにひょっこり出会う」
【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
=============================
一般動詞ファンクションフレーズ
=============================
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) run(s) across Tom  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) ran across Tom  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) run across Tom  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) running across Tom  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使う
(5) run across Tom  ed形動詞フレーズ
※完了形で使う
=============================

  We may ran across Tom.
  私たちは、トムとひょっこり出会うかもしれない

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞&英語脳構築プログラム」オンライン講座受講生募集中

当教材を使っての学習の進め方へのアドバイス、学習上のご質問に一対一で中嶋太一郎が答えます。

受講生と言っても特別な申し込みは必要ございません。
教材を購入された方に,ご希望をお聞きすることになっています。
IDとPasswordはダウンロードされた教材に添付されています.

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
ダウンロード販売Paypal決済では、Paypalアカウントからのお支払いはもちろん、 VISA, MASTER, JCB, AMEXのクレジットカード決済も行えます。
Paypalの導入により、海外からのご購入も便利になります。住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版「英語を自由に話すためのサクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)

電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「たった16の動詞で英語が話せる「瞬間英作音読トレーニング」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP



(英語で)ジグザグに真切って進まなければならなかった

2012年09月06日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

本年9月中に以下の教材を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

  「日常会話必須基本16動詞編HTML版」
  「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞」PDF版」
  「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
  「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版」

  
 U-tubeに投稿されている中嶋太一郎による動画

   日常英会話必須基本16動詞HTML版
   U-tube「日常英会話必須基本16動詞HTML版」
   ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
   U-tube「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」
------------------------------------
☆ファンクションメソッドとは
   U-tube「自由に英語を話したい!」
   動画再生回数が1万名を越え,11,359名(8月16日)から本日(9月5日)11,865名となりました。
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」

[今日の学習]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?

今回から、62動詞のTwo Word Verbsについて学習します。
だいたい1週間にひとつの方位語に焦点を当てたものとなります。

以下の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。
つまり、今まで学習してきた動詞をもう一度,Two Word Verbs表現だけを取り上げ、つまり方位語別にまとめたものの学習です。
理由は、日常会話の多くはTwo Word Verbs表現でなされるからです。

今週はaboutばかり頭に思い浮かべてください。

方位語はこのブログのカテゴリ欄の「方位語root sense 解説」にあげた順となります。

[about] 「周囲」
about の示す位置はかなり漠然としていて、日本語訳としては「~のあたりに」「ぐるりと」「どこか~の近くに」といったことになる。英語の、somewhere near, here and there, roundに相当する。

=======================
[PART 1] beat about   KEY WORD 「周」
=======================
【POINT】
「あたりを探す、探し回る」
beat around [about] bush 「はっきりものを言わない、遠回しに言う」
つまりブッシュ(潅木)を叩き回るということです。

(1) 強い向かい風のために、ヨットは数時間、ジグザグに真切って進まなければならなかった
   * owing to ~ 「~のために」 due to ~も同じ意味。米口語
     beat about

(2) 彼は、彼女がどうやってその部屋に入ったかという問題の答えを探し求めた
   * the problem of how she entered the room 
   「彼女がどうやってその部屋に入ったかという問題」
     beat about for an answer

(3) 彼は近所を探し回ってその子を見つけた
   * find the girl 「その子を見つける」
     beat about the neighborhood

=======================
[PART 1] bring about   KEY WORD 「周」
=======================
【POINT】
「起こさせる」「もたらす」

(1) それが両国の和解をもたらした
   * betweenは、「二者間」を表す。
     bring about a reconciliation

(2) 私たちは目的を達っさなければならない
   ● We have to+原形動詞フレーズ 「私たちは~しなければならない」
     bring about our purpose

(3) その問題がニクソンの失脚を引き起こした
     bring about the downfall of Richard Nixon


さらに大切なのは、動詞フレーズだけで意味をとってしまう学習が不可欠だと思います。

[解答]
(1) The yacht had to beat about for several hours owing to the strong head winds.

(2) He beat about for an answer to the problem of how she entered the room.

(3) He beat about the neighborhood and found the girl.

(1) It brought about a reconciliation between the two countries.

(2) We have to bring about our purpose.

(3) The matter brought about the downfall of Richard Nixon.

以上の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

◉Real Playerで教材を試してください
当教材はHTMLによって製作されており,お持ちのプラウザで使用していただけます。
さらにReal Playerでも使用していただけます。
フォルダにある「index.html」にマウスを当て,PCの「ファイルを開く」から「このプラウザで開く」でReal Playerを選択してください。
以下のアドレスホクリックして、ぜひお試しください。

   ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版 sample

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版

受講生の方へ]

引き続き他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。

[英語脳構築プログラム]


表題 「bring about one's purpose」「目的を達する」
【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
=============================
一般動詞ファンクションフレーズ
=============================
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) bring(s) about one's purpose  現在形動詞フレーズ
(2) brought about one's purpose  過去形動詞フレーズ
(3) bring about one's purpose  原形動詞フレーズ
(4) bringing about one's purpose  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使う
(5) brought about one's purpose  ed形動詞フレーズ
※完了形で使う
=============================

  We are bringing about our purpose.
  私たちは今、目的を達しようとしています

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞&英語脳構築プログラム」オンライン講座受講生募集中

当教材を使っての学習の進め方へのアドバイス、学習上のご質問に一対一で中嶋太一郎が答えます。

受講生と言っても特別な申し込みは必要ございません。
教材を購入された方に,ご希望をお聞きすることになっています。
IDとPasswordはダウンロードされた教材に添付されています.

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
ダウンロード販売Paypal決済では、Paypalアカウントからのお支払いはもちろん、 VISA, MASTER, JCB, AMEXのクレジットカード決済も行えます。
Paypalの導入により、海外からのご購入も便利になります。住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版「英語を自由に話すためのサクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)

電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「たった16の動詞で英語が話せる「瞬間英作音読トレーニング」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP



(英語で)あなたのことはよくお聞きしています(初対面の人に)

2012年09月05日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

本年9月中に以下の教材を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

  「日常会話必須基本16動詞編HTML版」
  「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞」PDF版」
  「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
  「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版」

  
 U-tubeに投稿されている中嶋太一郎による動画

   日常英会話必須基本16動詞HTML版
   U-tube「日常英会話必須基本16動詞HTML版」
   ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
   U-tube「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」
------------------------------------
☆ファンクションメソッドとは
   U-tube「自由に英語を話したい!」
   動画再生回数が1万名を越え,11,359名(8月16日)から本日(9月5日)11,865名となりました。
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」

[今日の学習]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?

今回から、62動詞のTwo Word Verbsについて学習します。
だいたい1週間にひとつの方位語に焦点を当てたものとなります。

以下の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。
つまり、今まで学習してきた動詞をもう一度,Two Word Verbs表現だけを取り上げ、つまり方位語別にまとめたものの学習です。
理由は、日常会話の多くはTwo Word Verbs表現でなされるからです。

今週はaboutばかり頭に思い浮かべてください。

方位語はこのブログのカテゴリ欄の「方位語root sense 解説」にあげた順となります。

[about] 「周囲」
about の示す位置はかなり漠然としていて、日本語訳としては「~のあたりに」「ぐるりと」「どこか~の近くに」といったことになる。英語の、somewhere near, here and there, roundに相当する。

=======================
[PART 1] hear about   KEY WORD 「周」
=======================
【POINT】
「(消息や噂などを)聞く」
hear ofも同じような意味なる。

(1) なんとまあひどいことをしてしまったの、このままではすまないよ、叱責を受けるよ
   * You have made a mess.が感嘆文になっている。
       hear about it

(2) あなたのことはよくお聞きしています(初対面の人に)
   ● I've +ed形動詞フレーズ 「私は今まで~したことがあります」経験
       hear a lot about you

(3) 私は着物について聞いたことがある
       hear about kimonos

==============================
[PART 1] think about   KEY WORD 「周」
==============================
【POINT】
「検討する、計画する」
「~に興味を持っている、関心を持っている」

(1) 私たちが考えなければならない事はそれだけです
   ● It is the only thing (that) +節 「~するのが唯一のことです」
       think about

(2) そのことを考えておきましょう
       think about it

(3) 考えれば考えるほど彼女はそれがいやになった
   * the more ~, the less 「~すればするほど、より~にならない」
       think about it


大切なのは、動詞フレーズだけで意味をとってしまう学習が不可欠です。

[解答]
(1) What a mess you have made. You will hear about it.

(2) I've heard a lot about you.

(3) I've often heard about kimonos.

(1) It is the only thing that we need think about.

(2) I will think about it.

(3) The more she thought about it, the less she liked it.

以上の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

◉Real Playerで教材を試してください
当教材はHTMLによって製作されており,お持ちのプラウザで使用していただけます。
さらにReal Playerでも使用していただけます。
フォルダにある「index.html」にマウスを当て,PCの「ファイルを開く」から「このプラウザで開く」でReal Playerを選択してください。
以下のアドレスホクリックして、ぜひお試しください。

   ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版 sample

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版

受講生の方へ]

引き続き他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。

[英語脳構築プログラム]


表題「think about it」 「それについて考える」
【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
=============================
一般動詞ファンクションフレーズ
=============================
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) think(s) about it  現在形動詞フレーズ
(2) thought about it  過去形動詞フレーズ
(3) think about it  原形動詞フレーズ
(4) thinking about it  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使う
(5) thought about it  ed形動詞フレーズ
※完了形で使う
=============================

  Have you ever thought about it?
  あなたは、今までそれについて考えたことがありますか?

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞&英語脳構築プログラム」オンライン講座受講生募集中

当教材を使っての学習の進め方へのアドバイス、学習上のご質問に一対一で中嶋太一郎が答えます。

受講生と言っても特別な申し込みは必要ございません。
教材を購入された方に,ご希望をお聞きすることになっています。
IDとPasswordはダウンロードされた教材に添付されています.

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
ダウンロード販売Paypal決済では、Paypalアカウントからのお支払いはもちろん、 VISA, MASTER, JCB, AMEXのクレジットカード決済も行えます。
Paypalの導入により、海外からのご購入も便利になります。住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版「英語を自由に話すためのサクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)

電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「たった16の動詞で英語が話せる「瞬間英作音読トレーニング」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP



(英会話)「イディオム」で表現がぐっと広がる

2011年03月19日 | Two Word Verbs

      ムリなく話せるイメトレ英語学習法HTML版

[今日の学習]

言葉の最小単位は、もちろん単語です。単語と単語が結びついて文となります。
でも単語をいくら覚えても、読解には多少役に立つかもしれませんが、言葉としては身につきません。

英語を言葉として身につけることができるのはフレーズ(意味ある単位)なのです。それは具体的には補語フレーズや動詞フレーズ,そしてそれを運用するのがファンクションフレーズです。

パターンで知る動詞フレーズのしくみ

● 動詞はフレーズで覚えなければ役に立たない !

VC, VOC感覚の動詞フレーズについて(動詞+補語のフレーズ)

 Coffee Room6. 「方位語」で表現がぐっと広がる


中嶋:ぼくは方位語や前置詞をまとめて「方位語」と呼んでいるんだ。なぜなら方位副詞や前置詞といっても、具体的な用法では素人には判定できない場合が多いし、そのほとんどが重なっているからだ。
ところで方位語は英語の心だと言えるね。

Kenny:そうだね。確かに日常会話で、方位語は60%以上を占めていると言われてるよ。

中嶋: おもしろいことに、日本語にも方位語の発想があるんだ。「駆け
上」「盛り下げる」「掛け下る」「読み上げる」「書き上げる」「盛り上げる」「立ち上げる」「蹴り返す」などの言葉がすぐ思い浮かぶよ。

Kenny: なるほど、「蹴り返す」はkick backだ。

中嶋: ところで日本語の「蹴る」は、英語の kick だとは誰もが知っている。人や犬を蹴ったり、あるいはドアやボールを蹴ったり、それだけで kick を使いこなせると思い込んでいる。確かに kick は日本語の「蹴る」と一対一に意味が当てはまる。

Kenny: しかし英語の発想には、一概に「蹴る」だけですませることができない問題があるよ。
ボールを目の前にしている人に「蹴れ!」という場合、 Kick!だけでも意味が通じるけど、ボールが「急速離脱する」という状態を表すには、方位副詞 off をつけなければならないよ。これが英語の発想だよ。

  Kick!
  Kick off!
  Kick the ball off!
  Kick off the ball!

まさに off をつけると、そのボールが「急速離脱」する状態が目に見えるようだね。

Kenny:また、サッカーのゴールなど何かの「範囲内」に「蹴る」場合は、in を使うよ。まさに「蹴り込む」というわけだ。また単にボールを蹴るのではなく、何かを目がけて(ねらって)蹴る場合は、at が必要となる。

  Kick the ball in!
  ボールを蹴り込め
  Kick the ball in te net!
  ボールをネットに蹴り込め

  Someone kicked a ball at me.
  誰かが私を目がけてボールを蹴った
  
  Cf. Someone kicked me.
    誰かが私を蹴った

中嶋: そうそう。at は「一点」を表すので、「目がける」「ねらう」といった意味になるんだね。
ネイティブの幼い子どもは、日常生活の中でさまざまな方位語を結びつけた表現を自然と身につけていくことになるんだね。

Kenny: ただね。忘れてならないのは、単に場所的な位置関係がさらに拡大することだよ。

中嶋: そう、メタフォー表現だね、Kenny、ちょっとそんな例をあげてくくれないかなぁ。

Kenny: いいよ。こんなのはどうかな?

続く

      ムリなく話せるイメトレ英語学習法HTML版 HTML版より抜粋

[受講生の方に]

「こんな言い方ができるの?」と疑問に思った方は遠慮なくメールをください。

このブログの記事の元になっているのは「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」中嶋太一郎著 日本実業出版社刊です。

私が提唱しているファンクションメソッドは、ネイティブの子供たちが英語を身につけていくプロセスをふまえ、「英語の発想」を元にした英語・英会話メソッドです。
さらにこの本には77の音声つきイメージトレーニングが所収されています。

電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」は復刻改訂版として販売しています。
2003年3月日本実業出版社刊の復刻改訂版
音声(mp.3形式)、約60分のものもダウンロードしていただけます。
またはAudio CD1枚とPDF版所収のCD-ROM1枚を郵送します。
A5判 245ページ(二色刷) 価格1,300円
詳細
  ムリなく話せる イメトレ英語学習法

[お知らせ
      「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」オンライン講座受講生募集中

☆ お断り
ブログ配信機能の制限により,「オンライン通信講座受講者用ページ」を設置しているのは以下のブログです。

  seesaa ブログ「ムリなく話せるイメトレ英語学習法

英語は英語の発想で取り組むべきです。今注目を浴びているファンクションメソッドであなたも自由な英会話を!
多くの方が受講されています。

当方がお知らせしたIDとPasswordを一度入れておくと、クリックなどしなくてもこのブログの画面で「オンライン通信講座受講者用ページ」が見れます。
英語の九九 英会話発想トレーニング社会人のための英語脳構築に最適
「英語の九九英会話発想トレーニング」は「コミニカ英語教材<基礎編>」を社会人のための「やり直し英会話教材」として改訂したものです。HTML版なので、PCで音声とともにリアルタイムで学習できます。
英会話の九九発想トレーニング前半英会話の九九発想トレーニング後半

  対応ブログ英語の九九 英会話発想トレーニング 
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本

●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)
●「英語脳構築・オウム返し英会話学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)

 ファンクションメソッド英語研究会 教材購入用カート

--------------------------------------------------------------------------------
[ご注意]このブログに掲載されている文書・画像・映像・写真等の著作権はファンクションメソッド英語研究会(コミニカ英語研究会)中嶋太一郎に帰属し、許諾なく 複製・頒布を行うことは 法律で固く禁じられています。
特に各種「コミニカ英作法」「英語の九九ファンクションフレーズテーブル」等の使用について当研究会の許諾を得てください。
--------------------------------------------------------------------------------

(英語で)私は飲みたい気がする

2010年10月03日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

  EnglishTrekking

今までの英会話学習法とはまったく違う、英語発想に基づく一歩先行くファンクションメソッドによる英会話講座

 期間 1年間
 受講費 年間18,000円 (ブログのオンライン通信講座受講者用ページの使用料,すべての教材費を含む)
  1ヶ月たった1,500円でPCを通じた学習ができます。

英語環境を実現する語彙力増強「イメトレ英語シリーズ教材」を基本にした語彙力増強と英語脳構築プログラムを併せた英会話講座

 主教材  
  「English Trekking Series & Image -Training Series」HTML版 & PDF版   EnglishTrekking  イメージトレーニングシリーズ

(第1講座) 話すための文法理論 約2ヶ月間
  副教材「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
(第2講座) 英語脳構築ブログラム 約2ヶ月間
  副教材「即修一週間英語脳構築プログラム」
(第3講座) Two Word Verbs 関連 約2ヶ月間
  副教材「Two Word Verbsは英語の心」
(第4講座) 英語の発想を身につける音声教材  約2ヶ月間
  副教材「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」約60分の音声C

[今日の学習]

日常会話をものにするには、Two Word Verbs表現は欠かせません。
「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」は一応,動詞順の学習をすることになりますが、それを終えた段階で今まで登場した動詞のTwo Word Verbs表現を方位語に焦点を当てて編集しています。

この教材には項目欄の一番下に以下のものがあります。
  ● round-13
  ●方位語別

ここには、各62動詞の内、特定の方位語と結びついた文例をとりあげています。
ただし、文例は各動詞ごとに登場するものと同じです。別角度からもう一度学習し直すことができます。

一つの動詞フレーズの守備範囲と応用範囲について一通り学習してから、特定の方位語に注目することとによってより効果的な学習ができます。

今回,Two Word Verbsについての学習を進めるために「主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味」をPDF文書で見ていただきます。

なおサンプルは以下のアドレスをクリックしてください。

   主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味 サンプル

オンライン講座受講生の方には、通信講座生専用ダウンロードページよりダウンロードしてください。
  
以下は、すべての文例をとりあげていません。ご了承ください。

日本の英語教育でまったく不足しているのは、Two Word Verbsのしくみを教えることです。ほとんどが連語だとか、イディオムだと呼ばれ、丸暗記の対象になっているのはまったく問題だといっていいでしょう。

今回登場する、likeのKEY WORDは「傾向・類似」です。

[like]  「傾向・類似」
likeは同じ形で動詞にも使われ、「好きだ」「欲しい」という意味で使われるが、この場合、そのものに対しる「傾向」「傾倒」を表す。「~のようだ」との意味となるのはこれからだ。

intoは、62動詞の内、以下の動詞フレーズがTwo Word Verbsを作ります。

  look like, feel like

look like 

【POINT】

「~のように見える」「似ている」

(1) He's not looking like his old self lately.
  近ごろはいつもどおりの(元気[平静]な)彼には見えない

(2) He looks like a winner.
  彼は勝ちそうだ

(3) Do I look like death?
  私はひどく疲れて見えますか?


feel like  

【POINT】

「~したい気がする」「~のような気がする」

(1) I feel like a drink.
  私は飲みたい気がする

(2) I feel like a new man [woman] .
  私は生まれ変わったような気持ちがする

(3) I feel like nothing on earth.
  私は、とても変な気分だ


今回はサンプルとして公開しています。続きをご覧ください。

   Two Word Verbs like  KEY WORD 「傾向・類似」

   ● round-13 ●方位語別

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版より抜粋

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

受講生の方へ]
引き続き他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。


お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。

  Today's Lesson look like a winner「勝ちそうに見える」

表題「look like a winner」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】  
=============================
(1) look(s) like a winner  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) looked like a winner   過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) look like a winner  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) looking like a winner   ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる
(5) looked like a winner  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。
=============================

  You don't look like a winner.
  あなたは、勝ちそうに見えない

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

[お知らせ]

「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」を購入された方には、オンライン受講生としてメールにて「一人一人に対応した個別学習指導」をしています。学習上のどんな質問にもお答えします。

ただし、当ブログには、オンライン通信講座の「オンライン通信講座受講者用ページ」はありません。これはブログの機能の問題で、専用ページは以下の同名ブログで行っています。

  ブログ ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

サンプルで体験してください。音声も聞けますが、ネットでご覧になる場合は、画面が変わる場合があります。(実際の教材では画面はそのままで音声が流れます)
音声は、スピーカーのイラストをクリックし、「カーソルを当てると文字が浮かび上がる」のは、各ページ下の段右にある「NEXT」のイラストをクリックしてください。

turnの動詞フレーズはすべてサンプルで公開しています。ぜひ体験してください。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」(サンプル)

    turnの動詞フレーズ(サンプル)

   turn down(サンプル)

ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞 「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
 価格6,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット
※サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版を含む
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞sample
サクサク英作62動詞「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版
 価格5,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット


ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本

●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)

--------------------------------------------------------------------------------
[ご注意]このブログに掲載されている文書・画像・映像・写真等の著作権はファンクションメソッド英語研究会(コミニカ英語研究会)中嶋太一郎に帰属し、許諾なく 複製・頒布を行うことは 法律で固く禁じられています。
特に各種「コミニカ英作法」「英語の九九ファンクションフレーズテーブル」等の使用について当研究会の許諾を得てください。
--------------------------------------------------------------------------------


(英語で)私が彼女を説得してみましょう

2010年10月01日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

  ワンランク上のオンライン英会話講座

今までの英会話学習法とはまったく違う、英語発想に基づく一歩先行くファンクションメソッドによる英会話講座

英語環境を実現する語彙力増強「イメトレ英語シリーズ教材」を基本にした英会話講座

 期間 1年間
 受講費 年間18,000円 (ブログのオンライン通信講座受講者用ページの使用料,すべての教材費を含む)
  1ヶ月たった1,500円でPCを通じた学習ができます。

 主教材  
  「English Trekking Series & Image -Training Series」HTML版 & PDF版   EnglishTrekking  イメージトレーニングシリーズ

(第1講座) 話すための文法理論 約2ヶ月間
  副教材「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
(第2講座) 英語脳構築ブログラム 約2ヶ月間
  副教材「即修一週間英語脳構築プログラム」
(第3講座) Two Word Verbs 関連 約2ヶ月間
  副教材「Two Word Verbsは英語の心」
(第4講座) 英語の発想を身につける音声教材  約2ヶ月間
  副教材「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」約60分の音声CD付き

 ブログ 「英会話語彙力徹底強化講座基礎編

[今日の学習]

日常会話をものにするには、Two Word Verbs表現は欠かせません。
「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」は一応,動詞順の学習をすることになりますが、それを終えた段階で今まで登場した動詞のTwo Word Verbs表現を方位語に焦点を当てて編集しています。

この教材には項目欄の一番下に以下のものがあります。
  ● round-13
  ●方位語別

ここには、各62動詞の内、特定の方位語と結びついた文例をとりあげています。
ただし、文例は各動詞ごとに登場するものと同じです。別角度からもう一度学習し直すことができます。

一つの動詞フレーズの守備範囲と応用範囲について一通り学習してから、特定の方位語に注目することとによってより効果的な学習ができます。

今回,Two Word Verbsについての学習を進めるために「主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味」をPDF文書で見ていただきます。

なおサンプルは以下のアドレスをクリックしてください。

   主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味 サンプル

オンライン講座受講生の方には、通信講座生専用ダウンロードページよりダウンロードしてください。
  
以下は、すべての文例をとりあげていません。ご了承ください。

日本の英語教育でまったく不足しているのは、Two Word Verbsのしくみを教えることです。ほとんどが連語だとか、イディオムだと呼ばれ、丸暗記の対象になっているのはまったく問題だといっていいでしょう。

今回登場する、intoのKEY WORDは「範囲内+到達点」です。

[into]  「範囲内+到達点」
intoは、in+toで、「範囲内」+「到達点」を表し、「入り込む」という意味で使われる。

intoは、62動詞の内、以下の動詞フレーズがTwo Word Verbsを作ります。

  throw into, run into, turn into, break into, grow into

look into  

【POINT】

「のぞき込む」
「調査する、調べる」

(1) He is looking into her cage.
  彼は彼女の檻をのぞき込んでいる

(2) She looked into shop windows.
  彼女は店のウインドーをのぞき込んだ

(3) He looked deep into my eyes.
  彼は私の目をじっと見入った
* deepは副詞で、「深く」の意味。


talk into  

【POINT】

「(話して)させる、説得する」
「~するように説得する」

(1) When you talk into the microphone, don't have your mouth too close to it.
  マイクに向かって話すとき、口を近づけ過ぎないようにしなさい
* have +O+ 原形動詞フレーズ 「Oを~させる」

(2) You can not talk her into marriage.
  あなたが、いくら説得しても彼女は結婚しない
▲ <話して、彼女が、結婚に>
● You can not +原形動詞フレーズ 「あなたは~できない」

(3) Let me try to talk her into it.
  私が彼女を説得してみましょう
● Let me try to +原形動詞フレーズ 「~してみましょう」


今回はサンプルとして公開しています。続きをご覧ください。

   Two Word Verbs into  KEY WORD 「範囲内+到達点」

   ● round-13 ●方位語別

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版より抜粋

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

受講生の方へ]
引き続き他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。
特に、intoの反意語であるout ofのTwo Word Verbsと対照学習をしてください。

「説得して~させる」は、talk 人+into ~となり、「説得して~させない」は、talk 人+out of ~となります。


お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。

  Today's Lesson talk her into it「彼女を説得する」

表題「talk her into it」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】  
=============================
(1) talk(s) her into it  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) talked her into it   過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。  
(3) talk her into it  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) talking her into it   ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる
(5) talked her into it  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。 
=============================

  You should talk her into it.
  あなたが、彼女を説得するべきだよ

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

[お知らせ]

「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」を購入された方には、オンライン受講生としてメールにて「一人一人に対応した個別学習指導」をしています。学習上のどんな質問にもお答えします。

ただし、当ブログには、オンライン通信講座の「オンライン通信講座受講者用ページ」はありません。これはブログの機能の問題で、専用ページは以下の同名ブログで行っています。

  ブログ ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

サンプルで体験してください。音声も聞けますが、ネットでご覧になる場合は、画面が変わる場合があります。(実際の教材では画面はそのままで音声が流れます)
音声は、スピーカーのイラストをクリックし、「カーソルを当てると文字が浮かび上がる」のは、各ページ下の段右にある「NEXT」のイラストをクリックしてください。

turnの動詞フレーズはすべてサンプルで公開しています。ぜひ体験してください。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」(サンプル)

    turnの動詞フレーズ(サンプル)

   turn down(サンプル)

ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞 「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
 価格6,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット
※サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版を含む
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞sample
サクサク英作62動詞「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版
 価格5,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット


ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本

●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)

--------------------------------------------------------------------------------
[ご注意]このブログに掲載されている文書・画像・映像・写真等の著作権はファンクションメソッド英語研究会(コミニカ英語研究会)中嶋太一郎に帰属し、許諾なく 複製・頒布を行うことは 法律で固く禁じられています。
特に各種「コミニカ英作法」「英語の九九ファンクションフレーズテーブル」等の使用について当研究会の許諾を得てください。
--------------------------------------------------------------------------------


(英語で)明日オフィスに私を訪ねてください

2010年09月30日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

  ワンランク上のオンライン英会話講座

今までの英会話学習法とはまったく違う、英語発想に基づく一歩先行くファンクションメソッドによる英会話講座

英語環境を実現する語彙力増強「イメトレ英語シリーズ教材」を基本にした英会話講座

 期間 1年間
 受講費 年間18,000円 (ブログのオンライン通信講座受講者用ページの使用料,すべての教材費を含む)
  1ヶ月たった1,500円でPCを通じた学習ができます。

 主教材  
  「English Trekking Series & Image -Training Series」HTML版 & PDF版   EnglishTrekking  イメージトレーニングシリーズ

(第1講座) 話すための文法理論 約2ヶ月間
  副教材「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
(第2講座) 英語脳構築ブログラム 約2ヶ月間
  副教材「即修一週間英語脳構築プログラム」
(第3講座) Two Word Verbs 関連 約2ヶ月間
  副教材「Two Word Verbsは英語の心」
(第4講座) 英語の発想を身につける音声教材  約2ヶ月間
  副教材「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」約60分の音声CD付き

 ブログ 「英会話語彙力徹底強化講座基礎編

[今日の学習]

日常会話をものにするには、Two Word Verbs表現は欠かせません。
「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」は一応,動詞順の学習をすることになりますが、それを終えた段階で今まで登場した動詞のTwo Word Verbs表現を方位語に焦点を当てて編集しています。

この教材には項目欄の一番下に以下のものがあります。
  ● round-13
  ●方位語別

ここには、各62動詞の内、特定の方位語と結びついた文例をとりあげています。
ただし、文例は各動詞ごとに登場するものと同じです。別角度からもう一度学習し直すことができます。

一つの動詞フレーズの守備範囲と応用範囲について一通り学習してから、特定の方位語に注目することとによってより効果的な学習ができます。

今回,Two Word Verbsについての学習を進めるために「主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味」をPDF文書で見ていただきます。

なおサンプルは以下のアドレスをクリックしてください。

   主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味 サンプル

オンライン講座受講生の方には、通信講座生専用ダウンロードページよりダウンロードしてください。
  
以下は、すべての文例をとりあげていません。ご了承ください。

日本の英語教育でまったく不足しているのは、Two Word Verbsのしくみを教えることです。ほとんどが連語だとか、イディオムだと呼ばれ、丸暗記の対象になっているのはまったく問題だといっていいでしょう。

今回登場する、inのKEY WORDは「範囲内」です。

[in]  「範囲内」
inは、「範囲内」、つまり主体がある一定の区切られた「場所」、「期間」、「状況」の中にあることを表す。

inは、62動詞の内、以下の動詞フレーズがTwo Word Verbsを作ります。
ただし以下のものは教材のin-(1)とin-(2)の内、in-(1)のものだけです。

  pull in, push in, hand in, run in, drop in, fall in (with)
blow in, turn in, fill in, close in, set in, etc.

look in  

【POINT】

「のぞき込む」「訪ねる」
「調査する、調べる」

(1) Please look in on me at my office tomorrow!
  明日オフィスに私を訪ねてください
* look in on +人
 look in at+場所

(2) She looked in her bag for her house key.
  彼女はハンドバッグを開けて家のかぎを捜した
* forは、「対象・目的」を表す。

(3) He looked in all the rooms.
  彼はどの部屋もことごとくのぞき込んだ

(4) Look in the phone book!
  電話帳を見て(調べて)ごらん!


call in  

【POINT】

「助けを求める」「助言を求める」

(1) Someone is calling in our aid.
  誰かが私たちの助けを求めている
● Someone is +ing形動詞フレーズ 「誰かが~している」

(2) We had better call in the police.
  私たちは警察に助けを求めた方がいい
● We had better +原形動詞フレーズ 「私たちは~した方がいい」やばいことになる

(3) Did you call in a specialist?
  あなたは専門医の助けを求めましたか?
● Did you +原形動詞フレーズ?「あなたは~しましたか?」


count in  

【POINT】

「(計算の)中に入れる」
「仲間に入れる」

(1) After all,it is talent that counts in music.
  結局のところ音楽で物言うのは才能だ
● このIt is ~ that -は強調構文
  Talent counts in music.

(2) Please count me in when you play the game.
  私もゲームの仲間に入れてください
* play the game 「ゲームをする」

(3) If you're having a party, please count me in.
  パーティーを開くのでしたら、私も仲間に入れておいてください
● If you are+ing形動詞フレーズ 「もしあなたが~するつもりなら」
* give a party 「パーティーを開く」


今回はサンプルとして公開しています。続きをご覧ください。
ただし、in-(1)のみです。

   Two Word Verbs in-(1)  KEY WORD 「範囲内」

   ● round-13 ●方位語別

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版より抜粋

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

受講生の方へ]
受講生の方は、引き続き文例と「英語脳構築プログラム」をご覧ください。


お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。

  Today's Lesson look in on me「私を訪ねる」

表題「look in on me」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】  
=============================
(1) look(s) in on me  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) looked in on me   過去形動詞フレーズ 
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) look in on me  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) looking in on me   ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) looked in on me  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。
=============================

  She didn't look in on me.
  彼女は、私を訪ねなかった

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

[お知らせ]

「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」を購入された方には、オンライン受講生としてメールにて「一人一人に対応した個別学習指導」をしています。学習上のどんな質問にもお答えします。

ただし、当ブログには、オンライン通信講座の「オンライン通信講座受講者用ページ」はありません。これはブログの機能の問題で、専用ページは以下の同名ブログで行っています。

  ブログ ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

サンプルで体験してください。音声も聞けますが、ネットでご覧になる場合は、画面が変わる場合があります。(実際の教材では画面はそのままで音声が流れます)
音声は、スピーカーのイラストをクリックし、「カーソルを当てると文字が浮かび上がる」のは、各ページ下の段右にある「NEXT」のイラストをクリックしてください。

turnの動詞フレーズはすべてサンプルで公開しています。ぜひ体験してください。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」(サンプル)

    turnの動詞フレーズ(サンプル)

   turn down(サンプル)

ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞 「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
 価格6,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット
※サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版を含む
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞sample
サクサク英作62動詞「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版
 価格5,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット


ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本

●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)

--------------------------------------------------------------------------------
[ご注意]このブログに掲載されている文書・画像・映像・写真等の著作権はファンクションメソッド英語研究会(コミニカ英語研究会)中嶋太一郎に帰属し、許諾なく 複製・頒布を行うことは 法律で固く禁じられています。
特に各種「コミニカ英作法」「英語の九九ファンクションフレーズテーブル」等の使用について当研究会の許諾を得てください。
--------------------------------------------------------------------------------


(英語で)彼女は当惑してうつむいた

2010年09月29日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

今までの英会話学習法とはまったく違う、英語発想に基づく一歩先行くファンクションメソッドによる英会話講座

 主教材  
  「English Trekking Series & Image -Training Series」HTML版 & PDF版   EnglishTrekking  イメージトレーニングシリーズ

日常英会話必須基本動詞全27,504文例所収及びワンランク上の日常会話全約15,000文例を所収

  ワンランク上のオンライン英会話講座

いよいよ10月1日より開始します。

 ブログ 「英会話語彙力徹底強化講座基礎編

[今日の学習]

日常会話をものにするには、Two Word Verbs表現は欠かせません。
「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」は一応,動詞順の学習をすることになりますが、それを終えた段階で今まで登場した動詞のTwo Word Verbs表現を方位語に焦点を当てて編集しています。

この教材には項目欄の一番下に以下のものがあります。
  ● round-13
  ●方位語別

ここには、各62動詞の内、特定の方位語と結びついた文例をとりあげています。
ただし、文例は各動詞ごとに登場するものと同じです。別角度からもう一度学習し直すことができます。

一つの動詞フレーズの守備範囲と応用範囲について一通り学習してから、特定の方位語に注目することとによってより効果的な学習ができます。

今回,Two Word Verbsについての学習を進めるために「主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味」をPDF文書で見ていただきます。

なおサンプルは以下のアドレスをクリックしてください。

   主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味 サンプル

オンライン講座受講生の方には、通信講座生専用ダウンロードページよりダウンロードしてください。
  
以下は、すべての文例をとりあげていません。ご了承ください。

日本の英語教育でまったく不足しているのは、Two Word Verbsのしくみを教えることです。ほとんどが連語だとか、イディオムだと呼ばれ、丸暗記の対象になっているのはまったく問題だといっていいでしょう。

今回登場する、downのKEY WORDは「下方」です。

[down]  「下方」
downは、高い方から低い方へと、つまり「下方」を表す。また、「下方」することにより、つまり倒れたり、落ちたり、「階下に降りてきたなど、高い所から降りた結果の位置・状態を表すこともある。

メタフォーとして状況次第で「体をこわした」「しょげている」「元気がない」「壊れている」とか火などでは「燃え尽きる」といった意味ともなる。

また、downが、話し手から「遠ざかる」感じを表す場合があることに注意。逆に話し手に「近づいてくる」意味を表すのは、downの反意語upとなな る。あるいは時間は過去のほうが現在より後方でかつ上のほうにあると感じられて、過去から現在への方向はdownを使う。

downは、62動詞の内、以下の動詞フレーズがTwo Word Verbsを作ります。

 pay down, beat down, knock down, hand down, run down, live down
 fall down, turn down, close down, shut down, back down, pull down

look down  

【POINT】

「~を見下す、うつむく」「軽蔑する」     

(1) She looked down in embarrassment.
  彼女は当惑してうつむいた
* in embarrassment 「当惑して、決まり悪く」

(2) Did you look down into the water?
  あなたは水の中をのぞき込みましたか?
● Did you +原形動詞フレーズ?「あなたは~したのか?」
* intoは、「範囲内+到達点」の意味。

(3) The prices are looking down.
  物価は下向きになってきました


talk down  

【POINT】

「調子を下げて話をする」
「(相手を)言い負かす、(大声などで相手を)押さえつける」

(1) Don't talk down to your audience!
  聴衆に合わせ程度を下げて話すようなことはするな!

(2) He talked down to his pupils.
  彼は生徒たちに調子を下げて話をした

(3) She often talks down to the children.
  彼女はしばしば見下すような調子で子供たちに話しかける


touch down  

【POINT】

「(航空機が)着陸する」

(1) We touched down at Narita at 9:30 p.m.
  私たちは成田に午後9時半に着陸した

(2) The airplane touched down at Rome in order to refuel.
  その飛行機は燃料補給のためローマに着陸した
* in order to +原形動詞フレーズ 「~するために」

(3) In spite of the damaged wing, the plane touched down safely.
  飛行機は翼が破損していたにもかかわらず、無事に着陸した
* in spite of ~「~にかかわらず」


今回はサンプルとして公開しています。続きをご覧ください。
ただし、down-(1)のみです。

   Two Word Verbs down-(1)  KEY WORD 「下方」
   ● round-13 ●方位語別

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版より抜粋

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

受講生の方へ]
受講生の方は、引き続き文例と「英語脳構築プログラム」をご覧ください。


お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。

  Today's Lesson look down in embarrassment「当惑してうつむく」

表題「look down in embarrassment」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】  
=============================
(1) look(s) down in embarrassment  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。 
(2) looked down in embarrassment   過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) look down in embarrassment  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) looking down in embarrassment   ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) looked down in embarrassment   ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。 
=============================

  She didn't look down in embarrassment.
  彼女は、当惑してうつむかなかった

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

[お知らせ]

「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」を購入された方には、オンライン受講生としてメールにて「一人一人に対応した個別学習指導」をしています。学習上のどんな質問にもお答えします。

ただし、当ブログには、オンライン通信講座の「オンライン通信講座受講者用ページ」はありません。これはブログの機能の問題で、専用ページは以下の同名ブログで行っています。

  ブログ ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

サンプルで体験してください。音声も聞けますが、ネットでご覧になる場合は、画面が変わる場合があります。(実際の教材では画面はそのままで音声が流れます)
音声は、スピーカーのイラストをクリックし、「カーソルを当てると文字が浮かび上がる」のは、各ページ下の段右にある「NEXT」のイラストをクリックしてください。

turnの動詞フレーズはすべてサンプルで公開しています。ぜひ体験してください。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」(サンプル)

    turnの動詞フレーズ(サンプル)

   turn down(サンプル)

ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞 「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
 価格6,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット
※サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版を含む
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞sample
サクサク英作62動詞「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版
 価格5,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット


ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本

●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)

--------------------------------------------------------------------------------
[ご注意]このブログに掲載されている文書・画像・映像・写真等の著作権はファンクションメソッド英語研究会(コミニカ英語研究会)中嶋太一郎に帰属し、許諾なく 複製・頒布を行うことは 法律で固く禁じられています。
特に各種「コミニカ英作法」「英語の九九ファンクションフレーズテーブル」等の使用について当研究会の許諾を得てください。
--------------------------------------------------------------------------------


(英語で)この先、指示があるまで待機していてください

2010年09月28日 | Two Word Verbs

【お知らせ】

今までの英会話学習法とはまったく違う、英語発想に基づく一歩先行くファンクションメソッドによる英会話講座

 主教材  
  「English Trekking Series & Image -Training Series」HTML版 & PDF版   EnglishTrekking  イメージトレーニングシリーズ

日常英会話必須基本動詞全27,504文例所収及びワンランク上の日常会話全約15,000文例を所収

  ワンランク上のオンライン英会話講座

いよいよ10月1日より開始します。

 ブログ 「英会話語彙力徹底強化講座基礎編

[今日の学習]

日常会話をものにするには、Two Word Verbs表現は欠かせません。
「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」は一応,動詞順の学習をすることになりますが、それを終えた段階で今まで登場した動詞のTwo Word Verbs表現を方位語に焦点を当てて編集しています。

この教材には項目欄の一番下に以下のものがあります。
  ● round-13
  ●方位語別

ここには、各62動詞の内、特定の方位語と結びついた文例をとりあげています。
ただし、文例は各動詞ごとに登場するものと同じです。別角度からもう一度学習し直すことができます。

一つの動詞フレーズの守備範囲と応用範囲について一通り学習してから、特定の方位語に注目することとによってより効果的な学習ができます。

今回,Two Word Verbsについての学習を進めるために「主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味」をPDF文書で見ていただきます。

なおサンプルは以下のアドレスをクリックしてください。

   主な方位語(方位副詞・前置詞)の意味 サンプル

オンライン講座受講生の方には、通信講座生専用ダウンロードページよりダウンロードしてください。
  
以下は、すべての文例をとりあげていません。ご了承ください。

日本の英語教育でまったく不足しているのは、Two Word Verbsのしくみを教えることです。ほとんどが連語だとか、イディオムだと呼ばれ、丸暗記の対象になっているのはまったく問題だといっていいでしょう。

今回登場する、byのKEY WORDは「傍ら」です。

[by] 「傍ら」

byは、対象のある部分を「えぐり取る」ことによって、その部分を「他の部分から切り離し限定する」働きをもち、at the side of ~、つまり「~のわきに」「~のそばに」という意味となる。

byは、62動詞の内、以下の動詞フレーズがpass by, stand byがTwo Word Verbsを作ります。

pass by  

【POINT】

「そばを通り過ぎる」
「無視する、見のがす」「ふれないでおく」      

(1) Car after car passed by.
  車が次々に通っていった
* car after car 「車の後ろにまた車」

(2) I was passing by when I heard the crash.
  私が通り過ぎようとしたとき、衝突音が聞こえた
* hear the crash 「衝突音が聞こえる」

(3) The boy was passing by on a bicycle.
  少年は自転車で通り合わせた
* on a bicycle「自転車に乗って」 cf. by bicycle


stand by  

【POINT】

「そばに立つ、いる」
「(人に)忠実だ、支持する」
「(約束、決心、主義主張などを)守る」
「(準備して)開始を待つ、待機する」

(1) Stand by.
  用意!

(2) Please stand by for further directions.
  この先、指示があるまで待機していてください

(3) I can't stand by and see them ill-treated.
  私は彼らが虐待されるのを黙って見ていられない
● see+人+ed形動詞フレーズ 「人が~されるのを見る」


今回はサンプルとして公開しています。続きをご覧ください。

   Two Word Verbs by  KEY WORD 「傍ら」

   ● round-13 ●方位語別

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版より抜粋

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

受講生の方へ]
受講生の方は、引き続き文例と「英語脳構築プログラム」をご覧ください。


お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。

  Today's Lesson stand by me 「私を支える」

表題「stand by me 」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】  
=============================
(1) stand(s) by me   現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。 
(2) stood by me   過去形動詞フレーズ 
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) stand by me   原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) standing by me   ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) stood by me   ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。 
=============================

  She always stands by me.
  彼女はいつも私を支えてくれています

このブログの目的は、以上のような動詞フレーズを様々に表現展開できることです。

[お知らせ]

「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」を購入された方には、オンライン受講生としてメールにて「一人一人に対応した個別学習指導」をしています。学習上のどんな質問にもお答えします。

ただし、当ブログには、オンライン通信講座の「オンライン通信講座受講者用ページ」はありません。これはブログの機能の問題で、専用ページは以下の同名ブログで行っています。

  ブログ ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞

この教材(ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版)では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

サンプルで体験してください。音声も聞けますが、ネットでご覧になる場合は、画面が変わる場合があります。(実際の教材では画面はそのままで音声が流れます)
音声は、スピーカーのイラストをクリックし、「カーソルを当てると文字が浮かび上がる」のは、各ページ下の段右にある「NEXT」のイラストをクリックしてください。

turnの動詞フレーズはすべてサンプルで公開しています。ぜひ体験してください。

   「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版」(サンプル)

    turnの動詞フレーズ(サンプル)

   turn down(サンプル)

ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞 「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」
 価格6,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット
※サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版を含む
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞sample
サクサク英作62動詞「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版
 価格5,800円(税込)
 CD-ROM1枚 AudioCD4枚 合計5枚セット


ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本

●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)

--------------------------------------------------------------------------------
[ご注意]このブログに掲載されている文書・画像・映像・写真等の著作権はファンクションメソッド英語研究会(コミニカ英語研究会)中嶋太一郎に帰属し、許諾なく 複製・頒布を行うことは 法律で固く禁じられています。
特に各種「コミニカ英作法」「英語の九九ファンクションフレーズテーブル」等の使用について当研究会の許諾を得てください。
--------------------------------------------------------------------------------