goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

(英語で)彼女がどうやってその部屋に入ったか

2013年12月06日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

【なぜファンクションメソッドが脚光を浴びているのか!!】

3年もすれば英語をそこそこ話せる人たちと、6年10年も学んで英語を話せないそのワケは簡単なことです。
例えば、日本の英語教育では「これは進行形であり、be動詞+現在分詞なり」と教えています。
 It is raining a lot.
一方、日本以外では、rain a lotといった表現があれば、そのrainという動詞をing形に変えれば、Raining a lot.(たくさん雨が降ってるね)と表現できるよ、と教えます。

つまり、How is the weather?「天気はどうなの?」などと聞かれたら、普通は、「天気よ」=fine、「曇っているよ」=cloudy、「雨模様よ」=rainyといった形容詞を使った表現を基礎として原形動詞フレーズをing形動詞フレーズに変換して動的表現できるよ、と教えるワケです。
ところでネイティブは基本的に4つの時制でものごとをとらえる人たちです。

4時制

まず、【一般動詞フレーズ5段活用】の④のing形動詞フレーズに注目してください。

【ファンクションメソッド 一般動詞フレーズ5段活用】
 ① 現在形動詞フレーズ     ② 過去形動詞フレーズ
   rain(s) a lot   rained a lot
 ③ 原形動詞フレーズ  ④ ing形動詞フレーズ   ⑤ ed形動詞フレーズ
   rain a lot    raining a lot  rained a lot

【ファンクションメソッド 一般動詞フレーズ5段活用】
① 現在形 「現在の事実・習慣を表す]
  It rains a lot.  (時々)たくさん雨が降るよ
② 過去形 「過去の一時点の事実を表す]
  It rained a lot.  目がたくさん降ったよ
③ 未来形・情緒表現 「未来の事実・情緒などを表す] 
  It will rain a lot.  雨がたくさん降るでしょう
  It may rain a lot.  雨がたくさん降るかも
  It seems to rain a lot.  雨がたくさん振りそうよ
⑤ 現在完了形 「過去を背負った現在の付帯状況]
  It has ever rained a lot.  今まで)雨がたくさん降ったことがあるよ

そしてその④のing形動詞フレーズの5段活用が以下のものです。
【ファンクションメソッド be動詞フレーズ5段活用】
 ① 現在形動詞フレーズ     ② 過去形動詞フレーズ
   (is) raining   (was) raining
 ③ 原形動詞フレーズ  ④ ing形動詞フレーズ   ⑤ ed形動詞フレーズ
   be raining     being raining   been raining

【ファンクションメソッド be動詞フレーズ5段活用】
① 現在形 「現在の事実・習慣を表す]
  It is raining a lot.  (今)たくさん雨が降ってるよ
② 過去形 「過去の一時点の事実を表す]
  It was raining a lot.  (その時)たくさん雨が降ってたよ
③ 未来形・情緒表現 「未来の事実・情緒などを表す] 
  It will be raining a lot.  (夜中まで)雨がたくさん降り続けるでしょう ※未来進行形
  It may be raining a lot.  雨がたくさん降っているかも
  It seems to be raining a lot.  雨がたくさん降ってそうよ
⑤ 現在完了形 「過去を背負った現在の付帯状況]
  It has been raining a lot.  (昨日からずっと)雨がたくさん降り続けるよ ※現在完了進行形

以上、何かに気づきましたか。ここには未来進行形とか現在完了進行形も入っています。
① It is rainy.  (今)雨模様だよ
② It was rainy.  (その時)雨模様だったよ
③ It will be rainy. 雨模様になるよ
③ It may be rainy.  雨模様かも
⑤ It has been rainy.  (昨日からずっと)雨模様だよ

英語って、本当に馬鹿みたいな簡単な言葉なのです。それを未来進行形は「will be +現在分詞」だとか現在完了進行形は「has been +現在分詞」などと説明している、ほとんど病気の世界です。

ファンクションメソッドによる電子書籍や教材が二色刷りになっているのは、この英語の発想を身につけるためです。一文丸暗記をしようとしないで、まず赤文字で表記されたフレーズを何度も声を出してその意味をイメージしてください。これが私の言う「イメージトレーニング」、つまり「イメトレ」です。

○当研究会や電子書籍を当研究会のショッピングカートからダウンロード販売することになりました。
ご注文から24時間以内にダウンロードのためのアドレスをメールで送信します。
  当研究会のショッピングカート
------------------------------

[当ブログは【ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版】を購入された方をサポートします]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

  U-tubeネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 プロモーション

[今日の学習]

動詞は副詞や目的語,あるいは補語と結びついてひとまとまりの意味を表すものです。
英語はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの組み合わせで生産され,どちらも意味ある単位だから、ことばとして定着・蓄積していくことになります。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

beatの動詞フレーズ
 
【POINT】

beatの基本的な意味は、「打つ、たたく」ですが、特に「何回も打つ、続けざまに打つ」ということにあります。それが意味的に展開して、「殴る」「負かす、やっつける」、「かき混ぜる」、「踏み固める」、さらに「(難問題や、人を)参らす、「(敵を)負かす」、「破る」、「まさる」「理解させない」ということにもなります。

beatは、beat about(5), beat down(2), beat off(3), beat up(4)などのTwo Word Verbsを作ります。

※( )内の数字は当教材所収の文例の数です。

今回は教材からbeat aboutをとりあげました。

========================================
[PART 1] beat about   KEY WORD 「周」
========================================
【POINT】
「あたりを探す、探し回る」
beat around [about] bush 「はっきりものを言わない、遠回しに言う」 薮や茂みの中を手探りに進むといったイメージですね。

[サクサク瞬間英作トレーニング]

(1) 強い向かい風のために、ヨットは数時間、ジグザグに真切って進まなければならなかった
   * owing to ~ 「~のために」 due to ~も同じ意味。米口語
     beat about

(2) 彼は、彼女がどうやってその部屋に入ったかという問題の答えを探し求めた
   * the problem of how she entered the room 
   「彼女がどうやってその部屋に入ったかという問題」
     beat about for an answer

(3) 彼は近所を探し回ってその子を見つけた
   * find the girl 「その子を見つける」
     beat about the neighborhood

(4) 遠回しに言わないで、何が欲しいか言いなさい!
   * bush(やぶ)をたたき回すということから。
   *このような表現を本当のイディオムと言います。
   * what you want 「あなたがほしいもの」 whatは関係代名詞
     beat around the bush


[解答]
(1) The yacht had to beat about for several hours owing to the strong head winds.

(2) He beat about for an answer to the problem of how she entered the room.

(3) He beat about the neighborhood and found the girl.

(4) Don't beat around the bush. Tell me what you want.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています.
  この教材は当研究会のショッピングカートからダウンロード販売することになりました

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]


Today's Lesson
   表題「beat around the bush」「はっきりものを言わない、遠回しに言う」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) beat(s) around the bush  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) beat around the bush  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) beat around the bush  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) beating around the bush  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) beaten around the bush  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  She sometimes beats around the bush.
  彼女、時々はっきりものを言わないよ、遠回しに言うよ

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション
------------------------------------

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、
銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で) 私は今度こそは勝つぞ

2013年12月05日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

【なぜファンクションメソッドが脚光を浴びているのか!!】

同じ非英語圏の人たちは3年もすればそこそこ英語を話します。彼らは英語ということばをフレーズ(意味ある単位)としてとらえます。そしてその運用、トレーニングが英語・英会話学習の目的となります。
具体的には以下のような動詞フレーズの5つのタイプがどう展開するかということです。
英語は、be動詞系列とbe動詞以外の一般動詞系列のたった2つで成り立っています。
今回はbe動詞系列について述べます。
ただし、肯定形の一部であり、否定、疑問、否定疑問は省略しました。

Where is my mobile phone?「私の携帯、どこにるの?、Where are my shoes?(私の靴、どこにるの?」などと聞かれたら、普通は、「ここよ、「そこよ」「あそこよ」といった表現がされます。(事実表現)
でも「ここにあるかもよ」「ここにるはずはないよ」とか、「ここにあったに違いないよ」と表現ができなければ自由な会話とは言えません。(情緒表現)

【ファンクションメソッド be動詞フレーズ5段活用】
 ① 現在形動詞フレーズ     ② 過去形動詞フレーズ
   (is, are) here   (was, were) here
 ③ 原形動詞フレーズ  ④ ing形動詞フレーズ   ⑤ ed形動詞フレーズ
   be here    being here  been here

[展開表現]
① 現在形 「現在の事実・習慣を表す]
  It is here.  それって、(今、ふだん)ここにあるよ
② 過去形 「過去の一時点の事実を表す]
  It was here.  それって、ここにあったよ
③ 未来形・情緒表現 「未来の事実・情緒などを表す] 
  It may be here.  それって、ここにあるかもよ
  It cannot be here.  それって、ここにあるはずはないよ
  It seems to be here.  それって、ここにありそうよ
④ 進行形表現 「現在や過去などの能動的な継続状態を表す]
 なし
⑤ 現在完了形 「過去を背負った現在の付帯状況]
  It has ever been here.  それって、(今まで)ここにあったよ
  It may have been here.  それって、ここにあったかもよ
  It seems to have been here.  それって、ここにあったようよ

以上が「英語の枠組み」の一部です。
いったんこれが身につけば、hereを以下のことばに変わっても簡単に様々な表現ができることになります。
これが私の言う「英語を自由に話す」ということです。

hereをthere(そこに),やover there(あそこに)、around here(この辺りに)、around there(あのあたりに)に、あるいはon the bed(ベッドの上に)、on the desk(机の上に)、under the table(テーブルの下に), somewhere in your room(あなたの部屋のどこかに)、somewhere in the living room(居間のどこかに)などに変えて表現してください。
ただし、somewhereは否定や疑問表現になるとanywhereとなります。

【ファンクションメソッド be動詞フレーズ5段活用】
 ① 現在形動詞フレーズ     ② 過去形動詞フレーズ
   (is, are) in the kitchen   (was, were) in the kitchen
 ③ 原形動詞フレーズ  ④ ing形動詞フレーズ   ⑤ ed形動詞フレーズ
   be in the kitchen    being in the kitchen  been in the kitchen

ファンクションメソッドによる電子書籍や教材が二色刷りになっているのは、この英語の発想を身につけるためです。一文丸暗記をしようとしないで、まず赤文字で表記されたフレーズを何度も声を出してその意味をイメージしてください。これが私の言う「イメージトレーニング」、つまり「イメトレ」です。

○当研究会や電子書籍を当研究会のショッピングカートからダウンロード販売することになりました。
ご注文から24時間以内にダウンロードのためのアドレスをメールで送信します。
  当研究会のショッピングカート
------------------------------

[当ブログは【ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版】を購入された方をサポートします]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

  U-tubeネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 プロモーション

[今日の学習]

動詞は副詞や目的語,あるいは補語と結びついてひとまとまりの意味を表すものです。
英語はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの組み合わせで生産され,どちらも意味ある単位だから、ことばとして定着・蓄積していくことになります。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

beatの動詞フレーズ
 
【POINT】

beatの基本的な意味は、「打つ、たたく」ですが、特に「何回も打つ、続けざまに打つ」ということにあります。それが意味的に展開して、「殴る」「負かす、やっつける」、「かき混ぜる」、「踏み固める」、さらに「(難問題や、人を)参らす、「(敵を)負かす」、「破る」、「まさる」「理解させない」ということにもなります。

「屋根を打ち叩く」「ジャイアンツを5対3で破る」「ドラムを打つ」などの表現も。教材には文例が8所収されています。

[サクサク瞬間英作トレーニング]

(1) 彼女は犬をぶった
   *過去形です。
     beat the dog

(2) 私は、あの子があなたを二度とぶたないように気をつけます
● I'll see to it that節 「私は~することに気をつける」
ここでは、won'tを使っているので、「~しないように気をつける」となっている。
     beat you

(3) 私は、彼女にとっとと出て行けと言ってやった
● I told 人 to+原形動詞フレーズ 「私は人に~るように言った」
     beat it

(4) 私は今度こそは勝つぞ
* this time 「今回は」の意味。
     beat you

(5) 写真撮影にかけては、あなたは彼にはかなわない


[解答]
(1) She beat the dog.

(2) I'll see to it that he won't beat you again.

(3) I told her to beat it.

(4) I'll beat you this time.

(5) When it comes to photography, you can't beat him.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています.
  この教材は当研究会のショッピングカートからダウンロード販売することになりました

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]


Today's Lesson
   表題「beat one's husband」「ご主人をぶつ」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) beat(s) one's husband  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) beat one's husband  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) beat one's husband  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) beating one's husband  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) beaten one's husband  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  Have you ever beaten your husband?
  あなたは、ご主人をぶったことがあるの?

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション
------------------------------------

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、
銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)その事務員に給料を支払って、暇を出した(ペイオフした)

2013年12月04日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

【なぜファンクションメソッドが脚光を浴びているのか!!】

同じ非英語圏の人たちは3年もすればそこそこ英語を話します。彼らは英語ということばをフレーズ(意味ある単位)としてとらえます。そしてその運用、トレーニングが英語・英会話学習の目的となります。
具体的には以下のような動詞フレーズの5つのタイプがどう展開するかということです。
英語は、be動詞系列とbe動詞以外の一般動詞系列のたった2つで成り立っています。
今回はbe動詞系列について述べます。
ただし、肯定形の一部であり、否定、疑問、否定疑問は省略しました。

Where is my mobile phone?「私の携帯、どこにるの?、Where are my shoes?(私の靴、どこにるの?」などと聞かれたら、普通は、「ここよ、「そこよ」「あそこよ」といった表現がされます。(事実表現)
でも「ここにあるかもよ」「ここにるはずはないよ」とか、「ここにあったに違いないよ」と表現ができなければ自由な会話とは言えません。(情緒表現)

【ファンクションメソッド 一般動詞フレーズ5段活用】
 ① 現在形動詞フレーズ     ② 過去形動詞フレーズ
   (is, are) here   (was, were) here
 ③ 原形動詞フレーズ  ④ ing形動詞フレーズ   ⑤ ed形動詞フレーズ
   be here    being here  been here

[展開表現]
① 現在形 「現在の事実・習慣を表す]
  It is here.  それって、(今、ふだん)ここにあるよ
② 過去形 「過去の一時点の事実を表す]
  It was here.  それって、ここにあったよ
③ 未来形・情緒表現 「未来の事実・情緒などを表す] 
  It may be here.  それって、ここにあるかもよ
  It cannot be here.  それって、ここにあるはずはないよ
  It seems to be here.  それって、ここにありそうよ
④ 進行形表現 「現在や過去などの能動的な継続状態を表す]
 なし
⑤ 現在完了形 「過去を背負った現在の付帯状況]
  It has ever been here.  それって、(今まで)ここにあったよ
  It may have been here.  それって、ここにあったかもよ
  It seems to have been here.  それって、ここにあったようよ

ファンクションメソッドによる電子書籍や教材が二色刷りになっているのは、この英語の発想を身につけるためです。一文丸暗記をしようとしないで、まず赤文字で表記されたフレーズを何度も声を出してその意味をイメージしてください。これが私の言う「イメージトレーニング」、つまり「イメトレ」です。

○当研究会や電子書籍を当研究会のショッピングカートからダウンロード販売することになりました。
ご注文から24時間以内にダウンロードのためのアドレスをメールで送信します。
  当研究会のショッピングカート
------------------------------

[当ブログは【ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版】を購入された方をサポートします]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

  U-tubeネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 プロモーション

[今日の学習]

動詞は副詞や目的語,あるいは補語と結びついてひとまとまりの意味を表すものです。
英語はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの組み合わせで生産され,どちらも意味ある単位だから、ことばとして定着・蓄積していくことになります。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

payの動詞フレーズ
 
【POINT】

主体が、相手から与えられるものに対して見返りを与えることです。

payは「(人に)支払いをする、(給料を)払う」などの意味で盛んに使われていますが、元の意味は「相手を満足させる」ということです。

payは、sellやbuyなどと同じく、目的語を2つ持つことが多いです。
payには、「(採算が)合う、~に引き合う」という意味も、また「訪問する」=pay a visitとpayが使われることもあります。 

【派生語】 payment 名詞 「支払い、報酬」

payは、pay back(9), pay down(4), pay off(8), pay out(5), pay up(4)などのTwo Word Verbsを作ります。

※( )内の数字は当教材所収の文例の数です。

ここではpay offをとりあげました。

lay offは「給料を払わないでの一時解雇」、pay offは「支払っての一時解雇」ということです。ペイオフは日本語にもなっていますね.

===========================
[PART 3] pay off  KEY WORD 「急速離脱・中断」
===========================
【POINT】
「(借金を)全部返す、完済する」   名詞形 payoff 「支払い、清算」
「給料を払って解雇する」
「もうかる、うまくいく」     

[サクサク瞬間英作トレーニング]

(1) それは危険な賭だったが、結果的にうまくいった
   * eventuallyは副詞で、「結局は、ついに(は)、やがて(は)」の意味。
   pay off

(2) 工場を新しくするのには金がかかるが、長い目で見れば、よい結果が出るだろう
   ● It is costly to+原形動詞フレーズ 「~するのにお金がかかる」
   * renovate the factory 「工場を改造する、新しくする」
   * in the long run 「長い期間では」
   pay off in the long run

(3) 彼の斬新な計画は成功しなかった
   pay off

(4) 私はすでにその事務員に給料を支払って、暇を出した(ペイオフした)
   ● I have already +ed形動詞フレーズ 「私はもう~した」完了
   * send 人 away 「人に暇を出す」
   pay his clerk off


[解答]
(1) It was a risk but eventually paid off.

(2) It is costly to renovate the factory, but it will pay off in the long run.

(3) His daring plan didn't pay off

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています.
  この教材は当研究会のショッピングカートからダウンロード販売することになりました

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]


【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) pay(s) one's clerk off  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) paid one's clerk off  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) pay one's clerk off  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) paying one's clerk off  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) paid one's clerk off  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  Have you paid your clerk off?
  あなたは、事務員に給料を支払って、暇を出したの?

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション
------------------------------------

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、
銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)この商売は引き合う 

2013年12月03日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

【なぜファンクションメソッドが脚光を浴びているのか!!】

同じ非英語圏の人たちは3年もすればそこそこ英語を話します。彼らは英語ということばをフレーズ(意味ある単位)としてとらえます。そしてその運用、トレーニングが英語・英会話学習の目的となります。
具体的には以下のような動詞フレーズの5つのタイプがどう展開するかということです。
英語は、be動詞系列とbe動詞以外の一般動詞系列のたった2つで成り立っています。
今回は一般動詞系列について述べます。
ただし、肯定形の一部であり、否定、疑問、否定疑問は省略しました。
Do you have a baby?「あなた、赤ちゃんがいるの?」と聞かれても、その人が女性とは限りません。
あるいはI will have a baby.と言うのは女性とは限りません。

【ファンクションメソッド 一般動詞フレーズ5段活用】
 ① 現在形動詞フレーズ ② 過去形動詞フレーズ
 ③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ   ⑤ ed形動詞フレーズ

 ① have[has] a baby    ② had a baby
 ③ have a baby     ④ having a baby   ⑤ had a baby

[展開表現]
① 現在形 「現在の事実・習慣を表す]
  I have a baby. 私には、赤ちゃんがいます
  She has a baby. 彼女には、赤ちゃんがいます
② 過去形 「過去の一時点の事実を表す]
  I had a baby. 私には、赤ちゃんがいました(当時)
  She had a baby. 彼女には、赤ちゃんがいました(当時)
③ 未来形・情緒表現 「未来の事実・情緒などを表す]
  We will have a baby. 私たちに赤ちゃんができます
  We may have a baby. 私たちに赤ちゃんができるかもしれないよ
  We cannot have a baby. 私たちに赤ちゃんができるはずはないよ
  I seem to have a baby. 私に、赤ちゃんができそうよ
  We are going to have a baby. 私に、赤ちゃんが生まれます
④ 進行形表現 「現在や過去などの能動的な継続状態を表す]
  We are having a baby. 私たちに赤ちゃんができます
⑤ 現在完了形 「過去を背負った現在の付帯状況]
  She has ever had a baby. 彼女には、かつて赤ちゃんがいました
  She may have been interesting. 彼女には、かつて赤ちゃんがいたかも
  She seems to have been interesting. 彼女には、かつて赤ちゃんがいたようだ

ファンクションメソッドによる電子書籍や教材が二色刷りになっているのは、この英語の発想を身につけるためです。一文丸暗記をしようとしないで、まず赤文字で表記されたフレーズを何度も声を出してその意味をイメージしてください。これが私の言う「イメージトレーニング」、つまり「イメトレ」です。

○当研究会や電子書籍を当研究会のショッピングカートからダウンロード販売することになりました。
ご注文から24時間以内にダウンロードのためのアドレスをメールで送信します。
  当研究会のショッピングカート
------------------------------

[当ブログは【ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版】を購入された方をサポートします]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

  U-tubeネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 プロモーション

[今日の学習]

動詞は副詞や目的語,あるいは補語と結びついてひとまとまりの意味を表すものです。
英語はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの組み合わせで生産され,どちらも意味ある単位だから、ことばとして定着・蓄積していくことになります。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

payの動詞フレーズ
 
【POINT】

主体が、相手から与えられるものに対して見返りを与えることです。

payは「(人に)支払いをする、(給料を)払う」などの意味で盛んに使われていますが、元の意味は「相手を満足させる」ということです。

payは、sellやbuyなどと同じく、目的語を2つ持つことが多いです。
payには、「(採算が)合う、~に引き合う」という意味も、また「訪問する」=pay a visitとpayが使われることもあります。 

【派生語】 payment 名詞 「支払い、報酬」

(6) 彼は私に週100ドル払うと約束した
(7) あなたの給料は銀行へ振り込まれます
(8) 私たちはブッシュ大統領を(表敬)訪問した
(9) 学生たちは皆、先生の言うことに耳を傾けた
などの文例を所収しています。

[サクサク瞬間英作トレーニング]

(1) この商売は引き合う 
      pay

(2) あなたはその罪をつぐなわなければらない
   ● You'll have to+原形動詞フレーズ 「あなたは~しなければならないでしょう」
   * forは、「対象・目的」の意味。
      pay for your crime

(3) 私は給料はあまりよくなかった
      pay me very well

(4) 彼らは仕事(をやったことこと)に相応に支払いしてくれた
      pay me for the work


[解答]
(1) This business pays.

(2) You'll have to pay for your crime.

(3) They didn't pay me very well.

(4) They paid me for the work.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています.
  この教材は当研究会のショッピングカートからダウンロード販売することになりました

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]


Today's Lesson
   表題「pay him 10,000 yen」「彼に1万円支払う」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) pay(s) him 10,000 yen  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) paid him 10,000 yen  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) pay him 10,000 yen  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) paying him 10,000 yen  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) paid him 10,000 yen  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  Have you paid him 10,000 yen?
  あなたは、彼に1万円支払っちゃたの?

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション
------------------------------------

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、
銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)売り切る、売りつくす(ソールドアウトする)

2013年12月02日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

【なぜファンクションメソッドが脚光を浴びているのか!!】

同じ非英語圏の人たちは3年もすればそこそこ英語を話します。彼らは英語ということばをフレーズ(意味ある単位)としてとらえます。そしてその運用、トレーニングが英語・英会話学習の目的となります。
具体的には以下のような動詞フレーズの5つのタイプがどう展開するかということです。
英語は、be動詞系列とbe動詞以外の一般動詞系列のたった2つで成り立っています。
今回は動詞からの造語を使った表現展開の一部をご覧になってください。
ただし、肯定形の一部であり、否定、疑問、否定疑問は省略しました。

【ファンクションメソッド 動詞フレーズ5段活用】
 ① 現在形動詞フレーズ ② 過去形動詞フレーズ
 ③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ   ⑤ ed形動詞フレーズ

 ① (is, are) interesting    ② (was, were) interesting
 ③ be interesting     ④ being interesting   ⑤ been interesting

[展開表現]
① 現在形 「現在の事実・習慣を表す]
  It is interesting. そりゃ、おもしろいね
② 過去形 「過去の事実を表す]
  It was interesting. そりゃ、おもしろかったね
③ 未来形・情緒表現 「未来の事実・情緒などを表す]
  It will be interesting. そりゃ、おろしろいことになるよ
  It may be interesting. そりゃ、おもしろいかもよ
  It seems to be interesting. そりゃ、おもしろいようだよ
⑤ 現在完了形 「過去を背負った現在の付帯状況]
  It has been interesting. そりゃ、ずっとおどろきだ
  It may have been interesting. そりゃ、おもしろかったかも
  It seems to have been interesting. そりゃ、おもしろかったようだね

ItをThis(こりゃ)に変えると「こりゃ、おもしろいね」、That(それゃ、ありゃ)に変えると「そりゃ、おろしろいね」となります。もちろんinterestingをsurprising(驚きだね)、moving(感動的だ)、amazingに変えると様々な表現に展開します。
ファンクションメソッドによる電子書籍や教材が二色刷りになっているのは、この英語の発想を身につけるためです。一文丸暗記をしようとしないで、まず赤文字で表記されたフレーズを何度も声を出してその意味をイメージしてください。これが私の言う「イメージトレーニング」、つまり「イメトレ」です。
------------------------------

[当ブログは【ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版】を購入された方をサポートします]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

  U-tubeネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 プロモーション

[今日の学習]

動詞は副詞や目的語,あるいは補語と結びついてひとまとまりの意味を表すものです。
英語はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの組み合わせで生産され,どちらも意味ある単位だから、ことばとして定着・蓄積していくことになります。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

sellの動詞フレーズ
 
【POINT】

sellの本質的な意味は、代償としてお金を得ることを目的にして、ものを手放すこと、です。sellの反意語はbuyです。

メタフォーとして、「(魂、良心、名誉などを)売る、犠牲にする」、「だます、裏切る、いっぱい食わされる」といった意味にも拡大します。
日本の英語教育で英語が自由に話せない一つの原因に、イディオムと言われるTwo Word Verbsがただただ丸暗記の対象になっていることがあります.
ネイティブスピーカは、方位や空間でものごとをとらえます。
例えば、「冬物のコートを売りつくす」といった表現では、「冬物のコートを売って、それが範囲外になる」ということです。このoutは方位副詞で「範囲外」を表します.
つまり売って「範囲外」、手持ちがなくなったということです。

 sell out all the winter coats

ところで、日本の英語教育では会話というものが当事者間で成立するということが欠けています.
例えば、「冬物のコートを売りつくす」という表現で当事者が「冬物のコート」を認識していた場合、それが省略されて表現されるのは当たり前です.つまり「売りつくしです」ということです。

 sell out

あるいは、それをthemという代名詞で表現することがあります.この場合の語順は以下のようになります.

 sell them out

絶対にsell out themとはなりません。

また、「売りつくす」という行為ではなく、「冬物のコート」を強調する場合は以下の語順となることもあります。ただし、all the winter coatsが長いので、なるべくsell out all the winter coatsと表現するべきでしょうが.

 sell all the winter coats out

【反意語】buy

sellは。sell off (4)、sell out (8)のTwo Word Verbsを作ります。
※( )内の数字は当教材所収の文例の数です。

==========================================================
[PART 2] sell out   KEY WORD 「範囲外」
==========================================================
【POINT】
「売り切る、売りつくす」

【瞬間英作トレーニング】

(1) お気の毒ですが、この茶わんはこれだけしか残っていません、売り切れました
  ※「売り切れました」と訳していますが,正確には「売りつくしました」ということ。
   ● I'm afraid (that)+節 「私は(あまりよくないことを)~思う」
   * no more of these cups 「これらの茶碗より多くは~ない」
      sell out

(3) 彼女は自分のボスを裏切るようなことはしない
   ● She wouldn't +原形動詞フレーズ 「彼女は~しようとはしません」
      sell out on a man she works for

(4) 私たちは1月に冬物のコートを売り尽くしました
      sell out all the winter coats

(6) それは売り切れです
      be sold out
 受身形ですね。


[解答]
(1) I'm afraid there are no more of these cups left: we've sold out.

(3) She wouldn't sell out on a man she works for.

(4) We sold out all the winter coats in January.

(6) It is sold out.

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]


Today's Lesson
   表題「sell out」「売りつくす」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) sell(s) out  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) sold out  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) sell out  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) selling out  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) sold out  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  Have you sold out yet?
  もう売りつくしてしまったの?

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション
------------------------------------

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、
銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)車を安く売った

2013年11月29日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

【なぜファンクションメソッドが脚光を浴びているのか!!】

同じ非英語圏の人たちは3年もすればそこそこ英語を話します。彼らは英語ということばをフレーズ(意味ある単位)としてとらえます。そしてその運用、トレーニングが英語・英会話学習の目的となります。
ところが日本の英語教育では「進行形はbe動詞+現在分詞」「受身形はbe動詞+過去分詞」「現在完了形はhave[has]+過去分詞」と教えてきました。

例えば、以下の①から⑤の動詞フレーズのパターンをご覧ください。
まず言葉の習得の基本はもっとも簡単な命令表現です。これは③の原形動詞フレーズがそれをにないます。Open it!(それを開けなさい)、Make it!(それを作りなさい)、Do it!(それをしなさい)ですが、この③のパターンは三単現の表現でない限り①と同じです。
さて次に③のフレーズの動詞をing形にしてopening it!、making it!、doing it!などとすると進行形や動名詞で使われます。もちろん進行形での運用はbe動詞系列のものとなります。

今回述べたいのは、完了形と受身形との類似性です。まずそれぞれの[A][B][C]の②の過去形動詞フレーズと⑤の ed形動詞フレーズを比べてください。opened it、made it、done it!となり、[C]以外はまったく同じですね。{C]のように動詞が変化するのは例外で[A]の規則変化動詞はもちろんのことほとんどの動詞が②と⑤は同じなのです。
だから私たちと同じ非英語圏の人たちは簡単に英語を話せるのです。

さて完了形も受身形にも共通していることは過去分詞と言われるものです。
受身形だとか、完了形だと叫ばずにこのような表現は簡単にできます。これが国際水準です。

 ① 現在形動詞フレーズ ② 過去形動詞フレーズ
 ③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ   ⑤ ed形動詞フレーズ

[A]
 ① open(s) it    ② opened it
 ③ open it     ④ opening it   ⑤ opened it → It is opened.

[B]
 ① make(s) it    ② made it
 ③ make it     ④ making it   ⑤ made it → It is made.

[C]
 ① do(es) it    ② did it
 ③ do it      ④ doing it   ⑤ done it → It is done.

[完了形から受身形への運用トレーニングの例]

  Someone has opened it. ------------------> It is opened.
  (誰かがユウする) それを開けたことを  (それって)開けられてるよ
  Someone has made it. ------------------> It is made.
  (誰かがユウする) それを作ったことを  (それって)作られてるよ
  Someone has done it. ------------------> It is done.
  (誰かがユウする) それを行ったことを  (それって)行われてるよ

もちろん完了形でのファンクションフレーズ、つまりI haveとかShe hasなどで、一方受身形は進行形と同じbe動詞系列のファンクションフレーズの運用となります。

これで、進行形、完了形、受身形の表現がそろったことになります。重要なことは、私たちと同じ非英語圏の人たちがこのような文法用語を知らなくても英語を話しているということです。
年末を迎えて、ブログもそろそろまとめの段階を迎えています。
今回述べたことは、日本人だから理解できないことなのでしょうか。
例年12月になると教材などの注文が大幅に増加します。学校時代に学ばなかった国際水準の学習法の採用をそろそろ考えませんか。

ファンクションメソッドによる電子書籍や教材が二色刷りになっているのは、この英語の発想を身につけるためです。一文丸暗記をしようとしないで、まず赤文字で表記されたフレーズを何度も声を出してその意味をイメージしてください。これが私の言う「イメージトレーニング」、つまり「イメトレ」です。
------------------------------

[当ブログは【ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版】を購入された方をサポートします]

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

  U-tubeネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 プロモーション

[今日の学習]

動詞は副詞や目的語,あるいは補語と結びついてひとまとまりの意味を表すものです。
英語はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの組み合わせで生産され,どちらも意味ある単位だから、ことばとして定着・蓄積していくことになります。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

sellの動詞フレーズ
 
【POINT】

sellの本質的な意味は、代償としてお金を得ることを目的にして、ものを手放すこと、です。sellの反意語はbuyです。

  Someone has sold it. ------------------> It is sold.
  (誰かがユウする) それを売ったことを  (それって)売られてるよ
  Someone has sold the car. ------------------> The car is sold.
  (誰かがユウする) その車を売ったことを  (その車って)売られてるよ、売却済み

メタフォーとして、「(魂、良心、名誉などを)売る、犠牲にする」、「だます、裏切る、いっぱい食わされる」といった意味にも拡大します。

【反意語】buy

教材には他に以下のような表現もとりあげています。

(5) 彼の商売はなんですか?
(7) あなたは名誉を売ってはいけない、金のために名誉を捨ててはいけない
(8) あなたは、(就職などで)自分を売り込まなければならない、(自己宣伝をする)
(10) 新製品は売れているようだ
(12) 私たちはまたいっぱい食わされた

【瞬間英作トレーニング】

(1) 私は中古自動車屋にその車を売った
      sell the car to a used car dealer

(2) 私はその車を1,000ドルで売った
   * forは、「対象・目的」を表す。
      sell the car for $1,000

(3) 私はあなたに車を売るよ
   * VOO感覚
      sell you a car

(4) 彼はその車を安く売った
   * 「安く」はlowとも言える。「高く売る」sell dear[high] いずれも形容詞です.
      sell the car cheap


[解答]
(1) I sold the car to a used car dealer.

(2) I sold the car for $1,000.

(3) I will sell you a car.

(4) He sold the car cheap.

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]


Today's Lesson
   表題「sell the car cheap」「車を安く売る」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) sell(s) the car cheap  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) sold the car cheap  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) sell the car cheap  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) selling the car cheap  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) sold the car cheap  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  Will you sell the car cheap?
  あなたは車を安く売ってくれませんか?

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション
------------------------------------

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、
銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)遠回しに言わないで、何が欲しいか言いなさい!

2013年06月19日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

【当研究会からのお知らせ】

新 ブログ 「だから英語が話せない その傾向と対策」
  日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

 ※No.1~No.12まで、音声解説をつけました!!
新たに、No.13~No.17までアップロードしました.


○U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リストを作成しました.8つのリストにまとめてアップしています.

  U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

☆ファンクションメソッドによる大好評動画

   動画再生回数が2万名を越え、本日(6月10日)20,269名となりました。
 最近では、ほぼ1ヶ月で約1,000人の方が訪れています。
   
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」
   動画再生回数が本日(6月10日)8,747名となりました。

◉当ブログ間連動画
  U-tube ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 解説 プロモーション>
------------------------------------
[今日の学習]

多くの会社で,TOEIC試験の点数で採用や昇進を決めるといった報道がなされています。
でもそんな中、どうやらTOEIC試験の点数と「英語が話せる」ということはほとんど関係しないということが、わかってきたようです.
バックパーカーやさほど始めは英語が話せない人で海外に派遣された人たちが、結構「英語が話せる」といった事実はよくあります。
この原因は何かわかりますか。
普通、学校や英会話学校、あるいは英語圏に語学留学した人たちは、ほとんど英文を丸暗記させられます.
一方、現地で英語を使うには、ごたごた言うよりも、伝えたいことだけをワンフレーズで言う方がよく伝わると言う体験をします.
そしてそのワンフレーズ表現、あるいは片言表現といわれるものが、補語・動詞フレーズなのです.

ファンクションフレーズと動詞フレーズを別個にとらえる、これをどけだけ蓄積していけるか、これが世界水準の英語・英会話学習法です.

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

まず、以下の青色で表記した動詞フレーズを何度も読みその意味をイメージしてください。

beatの動詞フレーズ
 
【POINT】

beatの基本的な意味は、「打つ、たたく」ですが、特に「何回も打つ、続けざまに打つ」ということにあります。それが意味的に展開して、「殴る」「負かす、やっつける」、「かき混ぜる」、「踏み固める」、さらに「(難問題や、人を)参らす、「(敵を)負かす」、「破る」、「まさる」「理解させない」ということにもなります。

beatは、beat about(5), beat down(2), beat off(3), beat up(4)などのTwo Word Verbsを作ります。

※( )内の数字は当教材所収の文例の数です。

今回は教材からbeat aboutをとりあげました。

========================================
[PART 1] beat about   KEY WORD 「周」
========================================
【POINT】
「あたりを探す、探し回る」
beat around [about] bush 「はっきりものを言わない、遠回しに言う」 薮や茂みの中を手探りに進むといったイメージですね。

[サクサク瞬間英作トレーニング]

(1) 強い向かい風のために、ヨットは数時間、ジグザグに真切って進まなければならなかった
   * owing to ~ 「~のために」 due to ~も同じ意味。米口語
     beat about

(2) 彼は、彼女がどうやってその部屋に入ったかという問題の答えを探し求めた
   * the problem of how she entered the room 
   「彼女がどうやってその部屋に入ったかという問題」
     beat about for an answer

(3) 彼は近所を探し回ってその子を見つけた
   * find the girl 「その子を見つける」
     beat about the neighborhood

(4) 遠回しに言わないで、何が欲しいか言いなさい!
   * bush(やぶ)をたたき回すということから。
   *このような表現を本当のイディオムと言います。
   * what you want 「あなたがほしいもの」 whatは関係代名詞
     beat around the bush


[解答]
(1) The yacht had to beat about for several hours owing to the strong head winds.

(2) He beat about for an answer to the problem of how she entered the room.

(3) He beat about the neighborhood and found the girl.

(4) Don't beat around the bush. Tell me what you want.

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]

[英語脳構築プログラム]
Today's Lesson
   表題「beat around the bush」「はっきりものを言わない、遠回しに言う」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) beat(s) around the bush  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) beat around the bush  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) beat around the bush  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) beating around the bush  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) beaten around the bush  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  She sometimes beats around the bush.
  彼女、時々はっきりものを言わないよ、遠回しに言うよ

☆現在、「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版教材」を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
ダウンロード販売Paypal決済では、Paypalアカウントからのお支払いはもちろん、 VISA, MASTER, JCB, AMEXのクレジットカード決済も行えます。
Paypalの導入により、海外からのご購入も便利になります。住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)ご主人をぶったことがあるの?

2013年06月18日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

【当研究会からのお知らせ】

新 ブログ 「だから英語が話せない その傾向と対策」
  日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

 ※No.1~No.12まで、音声解説をつけました!!
新たに、No.13~No.17までアップロードしました.


○U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リストを作成しました.8つのリストにまとめてアップしています.

  U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

☆ファンクションメソッドによる大好評動画

   動画再生回数が2万名を越え、本日(6月10日)20,269名となりました。
 最近では、ほぼ1ヶ月で約1,000人の方が訪れています。
   
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」
   動画再生回数が本日(6月10日)8,747名となりました。

◉当ブログ間連動画
  U-tube ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 解説 プロモーション>
------------------------------------
[今日の学習]

多くの会社で,TOEIC試験の点数で採用や昇進を決めるといった報道がなされています。
でもそんな中、どうやらTOEIC試験の点数と「英語が話せる」ということはほとんど関係しないということが、わかってきたようです.
バックパーカーやさほど始めは英語が話せない人で海外に派遣された人たちが、結構「英語が話せる」といった事実はよくあります。
この原因は何かわかりますか。
普通、学校や英会話学校、あるいは英語圏に語学留学した人たちは、ほとんど英文を丸暗記させられます.
一方、現地で英語を使うには、ごたごた言うよりも、伝えたいことだけをワンフレーズで言う方がよく伝わると言う体験をします.
そしてそのワンフレーズ表現、あるいは片言表現といわれるものが、補語・動詞フレーズなのです.

ファンクションフレーズと動詞フレーズを別個にとらえる、これをどけだけ蓄積していけるか、これが世界水準の英語・英会話学習法です.

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

まず、以下の青色で表記した動詞フレーズを何度も読みその意味をイメージしてください。

beatの動詞フレーズ
 
【POINT】

beatの基本的な意味は、「打つ、たたく」ですが、特に「何回も打つ、続けざまに打つ」ということにあります。それが意味的に展開して、「殴る」「負かす、やっつける」、「かき混ぜる」、「踏み固める」、さらに「(難問題や、人を)参らす、「(敵を)負かす」、「破る」、「まさる」「理解させない」ということにもなります。

「屋根を打ち叩く」「ジャイアンツを5対3で破る」「ドラムを打つ」などの表現も。教材には文例が8所収されています。

[サクサク瞬間英作トレーニング]

(1) 彼女は犬をぶった
   *過去形です。
     beat the dog

(2) 私は、あの子があなたを二度とぶたないように気をつけます
● I'll see to it that節 「私は~することに気をつける」
ここでは、won'tを使っているので、「~しないように気をつける」となっている。
     beat you

(3) 私は、彼女にとっとと出て行けと言ってやった
● I told 人 to+原形動詞フレーズ 「私は人に~るように言った」
     beat it

(4) 私は今度こそは勝つぞ
* this time 「今回は」の意味。
     beat you

(5) 写真撮影にかけては、あなたは彼にはかなわない
     beat him


[解答]
(1) She beat the dog.

(2) I'll see to it that he won't beat you again.

(3) I told her to beat it.

(4) I'll beat you this time.

(5) When it comes to photography, you can't beat him.

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]

[英語脳構築プログラム]
Today's Lesson
   表題「beat one's husband」「ご主人をぶつ」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) beat(s) one's husband  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) beat one's husband  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) beat one's husband  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) beating one's husband  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) beaten one's husband  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  Have you ever beaten your husband?
  あなたは、ご主人をぶったことがあるの?

☆現在、「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版教材」を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
ダウンロード販売Paypal決済では、Paypalアカウントからのお支払いはもちろん、 VISA, MASTER, JCB, AMEXのクレジットカード決済も行えます。
Paypalの導入により、海外からのご購入も便利になります。住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)工場を新しくするのには金がかかるが、長い目で見れば、よい結果が出るだろう

2013年06月17日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

【当研究会からのお知らせ】

新 ブログ 「だから英語が話せない その傾向と対策」
  日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

 ※No.1~No.12まで、音声解説をつけました!!
新たに、No.13~No.17までアップロードしました.


○U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リストを作成しました.8つのリストにまとめてアップしています.

  U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

☆ファンクションメソッドによる大好評動画

   動画再生回数が2万名を越え、本日(6月10日)20,269名となりました。
 最近では、ほぼ1ヶ月で約1,000人の方が訪れています。
   
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」
   動画再生回数が本日(6月10日)8,747名となりました。

◉当ブログ間連動画
  U-tube ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 解説 プロモーション>
------------------------------------
[今日の学習]

多くの会社で,TOEIC試験の点数で採用や昇進を決めるといった報道がなされています。
でもそんな中、どうやらTOEIC試験の点数と「英語が話せる」ということはほとんど関係しないということが、わかってきたようです.
バックパーカーやさほど始めは英語が話せない人で海外に派遣された人たちが、結構「英語が話せる」といった事実はよくあります。
この原因は何かわかりますか。
普通、学校や英会話学校、あるいは英語圏に語学留学した人たちは、ほとんど英文を丸暗記させられます.
一方、現地で英語を使うには、ごたごた言うよりも、伝えたいことだけをワンフレーズで言う方がよく伝わると言う体験をします.
そしてそのワンフレーズ表現、あるいは片言表現といわれるものが、補語・動詞フレーズなのです.

ファンクションフレーズと動詞フレーズを別個にとらえる、これをどけだけ蓄積していけるか、これが世界水準の英語・英会話学習法です.

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

まず、以下の青色で表記した動詞フレーズを何度も読みその意味をイメージしてください。

payの動詞フレーズ
 
【POINT】

主体が、相手から与えられるものに対して見返りを与えることです。

payは「(人に)支払いをする、(給料を)払う」などの意味で盛んに使われていますが、元の意味は「相手を満足させる」ということです。

payは、sellやbuyなどと同じく、目的語を2つ持つことが多いです。
payには、「(採算が)合う、~に引き合う」という意味も、また「訪問する」=pay a visitとpayが使われることもあります。 

【派生語】 payment 名詞 「支払い、報酬」

payは、pay back(9), pay down(4), pay off(8), pay out(5), pay up(4)などのTwo Word Verbsを作ります。

※( )内の数字は当教材所収の文例の数です。

ここではpay offをとりあげました。

lay offは「給料を払わないでの一時解雇」、pay offは「支払っての一時解雇」ということです。ペイオフは日本語にもなっていますね.

===========================
[PART 3] pay off  KEY WORD 「急速離脱・中断」
===========================
【POINT】
「(借金を)全部返す、完済する」   名詞形 payoff 「支払い、清算」
「給料を払って解雇する」
「もうかる、うまくいく」     

[サクサク瞬間英作トレーニング]

(1) それは危険な賭だったが、結果的にうまくいった
   * eventuallyは副詞で、「結局は、ついに(は)、やがて(は)」の意味。
   pay off

(2) 工場を新しくするのには金がかかるが、長い目で見れば、よい結果が出るだろう
   ● It is costly to+原形動詞フレーズ 「~するのにお金がかかる」
   * renovate the factory 「工場を改造する、新しくする」
   * in the long run 「長い期間では」
   pay off in the long run

(3) 彼の斬新な計画は成功しなかった
   pay off

(4) 私はすでにその事務員に給料を支払って、暇を出した
   ● I have already +ed形動詞フレーズ 「私はもう~した」完了
   * send 人 away 「人に暇を出す」
   pay his clerk off


[解答]
(1) It was a risk but eventually paid off.

(2) It is costly to renovate the factory, but it will pay off in the long run.

(3) His daring plan didn't pay off

(4) I have already paid his clerk off and sent her away.

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]

引き続き他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。

【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) pay(s) one's clerk off  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) paid one's clerk off  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) pay one's clerk off  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) paying one's clerk off  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) paid one's clerk off  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  Have you paid your clerk off?
  あなたは、事務員に給料を支払って、暇を出したの?

☆現在、「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版教材」を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
ダウンロード販売Paypal決済では、Paypalアカウントからのお支払いはもちろん、 VISA, MASTER, JCB, AMEXのクレジットカード決済も行えます。
Paypalの導入により、海外からのご購入も便利になります。住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)給料はあまりよくなかった

2013年06月13日 | sell, pay, beat, knockの動詞フレーズ

【当研究会からのお知らせ】

新 ブログ 「だから英語が話せない その傾向と対策」
  日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

 ※No.1~No.12まで、音声解説をつけました!!

○U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リストを作成しました.8つのリストにまとめてアップしています.

  U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

☆ファンクションメソッドによる大好評動画

   動画再生回数が2万名を越え、本日(6月10日)20,269名となりました。
 最近では、ほぼ1ヶ月で約1,000人の方が訪れています。
   
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」
   動画再生回数が本日(6月10日)8,747名となりました。

◉当ブログ間連動画
  U-tube ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 解説 プロモーション>
------------------------------------
[今日の学習]

多くの会社で,TOEIC試験の点数で採用や昇進を決めるといった報道がなされています。
でもそんな中、どうやらTOEIC試験の点数と「英語が話せる」ということはほとんど関係しないということが、わかってきたようです.
バックパーカーやさほど始めは英語が話せない人で海外に派遣された人たちが、結構「英語が話せる」といった事実はよくあります。
この原因は何かわかりますか。
普通、学校や英会話学校、あるいは英語圏に語学留学した人たちは、ほとんど英文を丸暗記させられます.
一方、現地で英語を使うには、ごたごた言うよりも、伝えたいことだけをワンフレーズで言う方がよく伝わると言う体験をします.
そしてそのワンフレーズ表現、あるいは片言表現といわれるものが、補語・動詞フレーズなのです.

ファンクションフレーズと動詞フレーズを別個にとらえる、これをどけだけ蓄積していけるか、これが世界水準の英語・英会話学習法です.

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

まず、以下の青色で表記した動詞フレーズを何度も読みその意味をイメージしてください。

payの動詞フレーズ
 
【POINT】

主体が、相手から与えられるものに対して見返りを与えることです。

payは「(人に)支払いをする、(給料を)払う」などの意味で盛んに使われていますが、元の意味は「相手を満足させる」ということです。

payは、sellやbuyなどと同じく、目的語を2つ持つことが多いです。
payには、「(採算が)合う、~に引き合う」という意味も、また「訪問する」=pay a visitとpayが使われることもあります。 

【派生語】 payment 名詞 「支払い、報酬」

(6) 彼は私に週100ドル払うと約束した
(7) あなたの給料は銀行へ振り込まれます
(8) 私たちはブッシュ大統領を(表敬)訪問した
(9) 学生たちは皆、先生の言うことに耳を傾けた
などの文例を所収しています。

[サクサク瞬間英作トレーニング]

(1) この商売は引き合う 
      pay

(2) あなたはその罪をつぐなわなければらない
   ● You'll have to+原形動詞フレーズ 「あなたは~しなければならないでしょう」
   * forは、「対象・目的」の意味。
      pay for your crime

(3) 私は給料はあまりよくなかった
      pay me very well

(4) 彼らは仕事(をやったことこと)に相応に支払いしてくれた
      pay me for the work


[解答]
(1) This business pays.

(2) You'll have to pay for your crime.

(3) They didn't pay me very well.

(4) They paid me for the work.

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]

引き続き他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。

[英語脳構築プログラム]
Today's Lesson
   表題「pay him 10,000 yen」「彼に1万円支払う」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) pay(s) him 10,000 yen  現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) paid him 10,000 yen  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) pay him 10,000 yen  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) paying him 10,000 yen  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) paid him 10,000 yen  ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================

  Have you paid him 10,000 yen?
  あなたは、彼に1万円支払っちゃたの?

☆現在、「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版教材」を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
ダウンロード販売Paypal決済では、Paypalアカウントからのお支払いはもちろん、 VISA, MASTER, JCB, AMEXのクレジットカード決済も行えます。
Paypalの導入により、海外からのご購入も便利になります。住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP