どうして日本人だけが英語を話せない?
日本の英語教育は、明治時代から延々と続いてきた東大を始めとする既得権益が支配してきました。これが未だに文部科学省の指導要綱に生き続けています。これは言うまでも英文読解のための文法理論です。
数日前に、青山 繁晴(あおやま しげはる)氏がラジオで「私は特に英会話を勉強したワケでもないし、英会話学校にも、留学したこともない、それでも英会話など簡単にできる」と述べていました。
それは彼が中学、高校とミッションスクールで育ってきたからです。麻生元総理、阿部総理、くしくも多少とも英語が話せる政治家がミッションスクールで育ち、教育文法の洗礼を受けなかった事実。
文部官僚、東大を頂点とする大学教師、学校で使われる副教材、授業で使われる情報機器、学校に派遣するネイティブ(AET)の派遣会社など、あらゆる既得権益が群がっているのが英語教育、英会話教材販売現場の現実です。
明治時代に作られた読解のための英文法が未だに生き続けているという信じられない世界です。
以下の動画は■悪魔の英文法 これが英語の骨組だ■というシリーズでプログにて公開したものです。
どうして日本人は英語が話せないのか、それは皆さんが習ってきた教育文法が原因です。
当研究会が発行・発売している教材はどのような視点で製作されているかをぜひ知ってください。
ちなみにこの動画は音声だけであり、記事をあわせてお読みください。
英語が楽に話せる英文法 これが英語の骨組だ No.14
同時に記事を読む
[今日の学習]
あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!
payの動詞フレーズ
【POINT】
主体が、相手から与えられるものに対して見返りを与えることです。
payは「(人に)支払いをする、(給料を)払う」などの意味で盛んに使われていますが、元の意味は「相手を満足させる」ということです。
payは、sellやbuyなどと同じく、目的語を2つ持つことが多いです。
payには、「(採算が)合う、~に引き合う」という意味も、また「訪問する」=pay a visitとpayが使われることもあります。「ペイする」と日本語にもなっています。
【派生語】 payment 名詞 「支払い、報酬」
(6) 彼は私に週100ドル払うと約束した
(7) あなたの給料は銀行へ振り込まれます
(8) 私たちはブッシュ大統領を(表敬)訪問した
(9) 学生たちは皆、先生の言うことに耳を傾けた
などの文例を所収しています。
[サクサク瞬間英作トレーニング]
(1) この商売は引き合う
pay
(2) あなたはその罪をつぐなわなければらない
● You'll have to+原形動詞フレーズ 「あなたは~しなければならないでしょう」
* forは、「対象・目的」の意味。
pay for your crime
(3) 私は給料はあまりよくなかった
pay me very well
(4) 彼らは仕事(をやったことこと)に相応に支払いしてくれた
pay me for the work
略
[解答]
(1) This business pays.
(2) You'll have to pay for your crime.
(3) They didn't pay me very well.
(4) They paid me for the work.


自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
pay him 10,000 yen | paying him 10,000 yen | paid him 10,000 yen |
① 現在形動詞フレーズ | ② 過去形動詞フレーズ | |
pay(s) him 10,000 yen | paid him 10,000 yen | |
③ 原形動詞フレーズ | ④ ing形動詞フレーズ | ⑤ ed形動詞フレーズ |
一般動詞5段活用 | VOO感覚(動詞+目的語+目的語) | 彼に1万円支払う |
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
Did you pay him 10,000 yen?
あなたは、彼に1万円支払ったの?
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
Will you pay him 10,000 yen?
あなたは、彼に1万円支払つもりなの?
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
Are you paying him 10,000 yen?
あなたは、(今)彼に1万円支払ってるの?
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
Have you paid him 10,000 yen?
あなたは、彼に1万円支払っちゃたの?
簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。
U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション
--------------------------------------
![]() |
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座を構成する各3つのステップはそれぞれ1ヶ月間の構成であり、3ヶ月(90日間)がワンクールとなっています。この第2クールでの改訂では、オンライン講座用の3つの専用ブログではネイティブスピーカーによるトレーニングは音声同期となります。スマートホンなどで気軽に学習してください。毎日約20分程度の学習で英語脳習得ができます。
以下は、次回からのオンライン講座開講中のブログです。
ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法 |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍(動画紹介) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |