goo blog サービス終了のお知らせ 

風鈴の熱中狂日記

練習見学や、くだらん事を書いてます。
リンクは固くお断りします。

浜壺漁ツアー

2007年04月08日 23時41分08秒 | 試合番外編
今朝6時半サンパーク出発で、一路京都へ
高速に乗った途端乾杯しましたが・・・何か?
去年の神戸&大阪サテ試合1泊2日ツアーで、確か8時過ぎから飲んだけど、さすがに7時前に飲んでるってどうよ。
でもみるみるうちに冷蔵庫が空いていくし、テンション高すぎ!!!

山陽道で通行止め区間があって、急遽徳島経由で行くことに。ただでさえタイトな時間設定だったのに、更に遠回り、飲みすぎでSA各駅停車に近い状態やし、京都南ICは渋滞中やし、ホントに1時に着くんかなって心配しながら・・・でも飲み続けたわけで
しかも車内では、JFL最後の年の最終戦のビデオを見て、優勝セレモニーも見て、最高潮に盛り上がってたしね

なんとか試合に間に合って、競技場に入ってまず目に飛び込んできたのは良二がアップしてる姿。えーーーーーっ、マジ?思わずウルウルしそうになりながらゲーフラ持って最前列に。
>神様ありがとう
ほやって良二はベンチ入りもできてなかって、メッチャ心配してたんやもん。今日ももしかしたらいじけて即行帰るかもしれんけん、試合終わったらみんなですぐ良二を拉致ろうって言ってたんやもん
良二が気付いてくれてメッチャ笑顔で答えてくれた。

印刷のサポさんに挨拶して一緒に応援することに。こっちもJFLでここに来てた時は、まさか彼と一緒に応援することになるなんて夢にも思ってなくて。なんでもしてもらっていいですよって言われ、ビッグフラッグを準備して、ハマコールも教えて、あっという間に試合が始まった。
印刷の応援は覚えやすくて楽しかった。3人のコールをたくさん入れてもらいながら、前半はホンダ相手にいい感じで試合は進んだ。

ハマちゃんのコーナーとか、スルーパスとか、ホントに萌えポイント満載で、いやーーー、もうたまらんって感じ。でも次第にハマちゃんがせっかくいいパス出しても誰も反応できんかったり、ハマちゃんがボール持った時周りの動き出しが全然だったりで、ホントもったいない・・・ってイライラしてしもた。

それでも前半は0-0で終わって、後半勝負に。が・・・ガクッて運動量が落ちてきて、前半とはまるで別チームになっていく・・そして失点。まぁ良二だけを責めちゃいかんね、最終ラインが全然やったね。←多分贔屓目ではないと思うけど。
まぁでも得点できなかったけど、ハマちゃんのパスに反応するツボに興奮したり、初スタメンやったけど声がよく出てた良二が嬉しかったり、負けたけど、ホントに楽しかった!久しぶりに応援が楽しいって思えたしね。

試合後出待ちでサイン会&記念撮影会
負け試合の後なんて、こんなんイヤだろうなって思うのに、3人とも気持ちよく応じてくれて嬉しかったー!

で、今回のツアーは一応ラランジャでやったけど、別チームの試合なんでツアー名を募集して、『ラランジャツアー番外編2007春 浜壺漁ツアー』に決定。その特典として発案者にはハマちゃんとツボの間に入って後ろに良二を立たせて写真を撮る権利を勝手に私が作って贈呈。事情説明を3人にして、快くOKしてくれ、発案者のSさんは至福のひとときで撮影

3人の写真をブログに載せたいからってお願いして、何かしてって言ったんやけど、ツボはノリノリなのにハマちゃんは目が『お願い、いじめないで』って訴えて顔が真っ赤になってた
で、3人がほっぺをくっつけるっていう写真だったんやけど、デジカメって微妙にタイミングズレるんでツボの頬が離れてます。
でもいい写真でしょ?

3人が元気にサッカーしてる姿が見れて、ホントに嬉しかった

それから最後に夢が叶った!
バスで会場を出てちょうど駐車場前の信号で止まった時に、ハマちゃんとツボが気付いてくれて、手を振って見送ってくれた。
去年パスツアーの時に、一度でええけん私らのバスツアーを選手に見送って欲しいよねーって言ってたんよね。選手ってどんな気持ちで見送られてるんかなーって。
そんなこんなで、楽しい楽しい京都『浜壺漁ツアー』は終わったのでした。
うちのチームは散々やったのに、なんで今日はこんなに穏やかに一日を終わろうとしてるんやろ。
ありがとう、ハマちゃん、ツボ、良二