今日は、仕事帰りにニンスタへ。
延期になってた国体予選があったんで。もう消化試合ではあったんやけど、愛媛代表VS高知代表、せっかくやけん見んとね。今までも、できるだけ国体予選応援に行ってたもん。
前半途中から入ったんで、得点がわからん・・・知った顔もスタンドにはないし
。
どうなってるんやろーって思いながら、愛媛の選手は誰が出てるかチェックしてたとこに、しまなみの稲田発見。と思ったのも束の間・・・その稲田が出したパスが短すぎて高知のFWにとられそのままゴール
稲田

有り得ん凡ミス。
落ち着いて、もう一度ピッチ上の選手を確認してたら、どう考えても、どう見てもコマ数が少ない???1人足りない状況で試合やってる?
試合終了後聞いた話で、前半7分にしまなみの渡邊が一発レッドをくらったらしい
あぁ、勝ったから良かったものの、しまなみの二人、ダメダメじゃん。
左サイドに入ってたしまなみ中原のドリブル突破からセンタリング、中にいた誰か?が決めて私の中では1-1。
その後、中央でボールを奪ったしまなみ小笠原が、自分で持ち込んで2-1(私の中で)。ゴールを決めたのに、誰も祝福に来てくれないから、小笠原が手を広げて『ここに来い』って感じの要求(笑)。
結局私がいく前に1点取ってたみたいなんで、3-1で勝利。新潟へ行ってらっしゃーい
試合途中で、メンバー表を配りに来てくれて、その紙に釘付けで萌え萌え。
愛媛の登録選手15名のうち、11人が知ってる選手やん。しまなみの6人はおいといて、久枝のシマとよしくん、ユース出身で大学行ってる小笠原侑生、前野くん、八板謙くん。前野くんは、当然知ってるよね?ユースの時、あの川又くんと一緒にトップの練習参加してた子。八板謙くんは、JFL最終年に所属してた八板諒ちゃんの弟。
ユース出身では小笠原侑生しか出てなかったけど、最初分からずに見てた時、『あの4番誰?メッチャいい走りしてるやーん』って思ってたんよね。一緒に2トップ組んでたしまなみの小笠原より、全然うまかった
そしてそして、相手の高知代表にはごっちん(五藤幸範)が右サイドバックに入ってたし。
それより何よりビックリしたのが、よしくんがCBやってた・・・しかも3バックの真ん中。なんでよしくんがCBなん?そんなん見たくないよ、よしくんはサイドを駆け上がってこそやのに。監督の貴が、ベンチからラインコントロールをしてたんが可笑しかった
よしくんのCB&右が稲田は、ありえんね。
まぁ、それにしてもよく10人で勝ったよ
内容や個人技を見れば、全然うちのトップの試合と比べられないけど、国体は国体で違った見方をするから面白いんよねー。
久しぶりのシマやよしくんに声をかけたかったけど、砥部の夜はもう寒くて寒くて、とても出待ちに耐えれそうになかったので断念。
シマって、何年国体に出続けてるんやろ。。。
平日の夜なんで、帰ってきたら夜が更けるのが早い
ブログ更新してる場合じゃないのよっ
延期になってた国体予選があったんで。もう消化試合ではあったんやけど、愛媛代表VS高知代表、せっかくやけん見んとね。今までも、できるだけ国体予選応援に行ってたもん。
前半途中から入ったんで、得点がわからん・・・知った顔もスタンドにはないし

どうなってるんやろーって思いながら、愛媛の選手は誰が出てるかチェックしてたとこに、しまなみの稲田発見。と思ったのも束の間・・・その稲田が出したパスが短すぎて高知のFWにとられそのままゴール

稲田



落ち着いて、もう一度ピッチ上の選手を確認してたら、どう考えても、どう見てもコマ数が少ない???1人足りない状況で試合やってる?
試合終了後聞いた話で、前半7分にしまなみの渡邊が一発レッドをくらったらしい


左サイドに入ってたしまなみ中原のドリブル突破からセンタリング、中にいた誰か?が決めて私の中では1-1。
その後、中央でボールを奪ったしまなみ小笠原が、自分で持ち込んで2-1(私の中で)。ゴールを決めたのに、誰も祝福に来てくれないから、小笠原が手を広げて『ここに来い』って感じの要求(笑)。
結局私がいく前に1点取ってたみたいなんで、3-1で勝利。新潟へ行ってらっしゃーい

試合途中で、メンバー表を配りに来てくれて、その紙に釘付けで萌え萌え。
愛媛の登録選手15名のうち、11人が知ってる選手やん。しまなみの6人はおいといて、久枝のシマとよしくん、ユース出身で大学行ってる小笠原侑生、前野くん、八板謙くん。前野くんは、当然知ってるよね?ユースの時、あの川又くんと一緒にトップの練習参加してた子。八板謙くんは、JFL最終年に所属してた八板諒ちゃんの弟。
ユース出身では小笠原侑生しか出てなかったけど、最初分からずに見てた時、『あの4番誰?メッチャいい走りしてるやーん』って思ってたんよね。一緒に2トップ組んでたしまなみの小笠原より、全然うまかった

そしてそして、相手の高知代表にはごっちん(五藤幸範)が右サイドバックに入ってたし。
それより何よりビックリしたのが、よしくんがCBやってた・・・しかも3バックの真ん中。なんでよしくんがCBなん?そんなん見たくないよ、よしくんはサイドを駆け上がってこそやのに。監督の貴が、ベンチからラインコントロールをしてたんが可笑しかった

よしくんのCB&右が稲田は、ありえんね。
まぁ、それにしてもよく10人で勝ったよ

内容や個人技を見れば、全然うちのトップの試合と比べられないけど、国体は国体で違った見方をするから面白いんよねー。
久しぶりのシマやよしくんに声をかけたかったけど、砥部の夜はもう寒くて寒くて、とても出待ちに耐えれそうになかったので断念。
シマって、何年国体に出続けてるんやろ。。。
平日の夜なんで、帰ってきたら夜が更けるのが早い

