goo blog サービス終了のお知らせ 

冷やこ水

毎日が心穏やかに、平和でありますように・・・

愛しのフリーダ

2017-03-31 22:39:28 | 映画あれこれ
動画配信サイトが気軽に利用できるようになって、
あちこち面白そうな作品を見ることが多くなった。


先日は「愛しのフリーダ」を。






ビートルズの近辺で11年もの間、秘書をやっていた人へのインタビューを中心にした作品。

え、そんな、近くで働いていた女の人いたの?

羨ましーー。


今まで、自分から話すことはなかったが、

孫に「こんなことやっていたんだよ。」と

語り残しておきたくなったらしい。


なんか、キャピキャピした人かと勝手に想像したが・・・ま、

もう70歳くらいになっている人なので、

そんな感じはないのだか、

可愛らしい雰囲気が残っているおばちゃん・・・。



ファンクラブなどの仕事をとても誠実にやっていた人だというのが

よくわかり、何だか胸が熱くなった。


ラストでの彼女の語りに思わずホロリ。




考えてみれば当時の知り合いがたくさん亡くなっているの。ショックだわ。

色々と身につまされる・・・。


名声や富なんか・・・

無意味よ。


金持ちでも

ガンは治せない。


みないい人ばかりだった。

大好きだった。





楽しかったころのことを振り返りながら、

40年の時の流れを感じたのだろう。

ジョン、ジョージ(ガンで死去)のほか、
彼らの周りにいた多くの人たちも亡くなっている。

ただ最後にリンゴの
「フリーダの孫へ」と言うメッセージが流れた。

『昔からの友だちなんだ。
 ともかく素晴らしい人だよ。
最高のおばあちゃんさ。
ピースアンドラブ!』


リンゴの変わらない温かい人柄が嬉しい!





*今日は年度の終わり。
いつも見ているTVのメンバーもいくつか変わる人たちがいるようだ。

昨年秋口からのいろいろな出来事・・・。
あっというまだったような、
すごく長い時間だったような・・・。

少しずつまた歩いて行かないと・・・。













There are places I remember
All my life, though some have changed
Some forever not for better
Some have gone and some remain
All these places have their moments
With lovers and friends I still can recall
Some are dead and some are living
In my life I've loved them all・・・

ちょっぴり懐かしい・・・

2015-03-07 21:16:28 | 映画あれこれ

テレシネマ「結婚式の後で」

ただいまGYAOさんで、一挙配信中!もう5年くらい前にもなるのか・・・。

あの月は映画館にせっせと通っていたな。

日本の脚本家さんたちとのコラボ、
こうしてみると韓国側の俳優さんも大物だらけだし、
またぜひやってほしいよ。
難しいのかな。




GYAOさん、最近、新しい作品・話題の作品も配信してくれて、
なかなか見逃せません。
貧乏人にとってはありがたい~~。






クレアモントホテル

2014-11-16 20:37:11 | 映画あれこれ
数年前・・・2011年なので、震災があって、沈んだ気分の時、
しみじみした思いで見た映画。

題名とおばあちゃんと若者の笑顔が印象的なポスターでとび込んだ

人気のない映画館・・・というか、私一人だけだったなあ、見ていたの。










老婦人サラ・パルフリーは、夫に先立たれ、娘から自立した生活を送るため、
長期滞在型ホテル「クレアモントホテル」にやってきた。
ホテルの滞在客の関心事はかかってくる電話と訪問客。
しかし、パルフリー夫人のところには電話もなく、娘も孫も訪ねてくることはなかった。
ある日、ひょんなことから小説家志望の青年ルードヴィクと知り合った夫人は、彼に孫のふりをしてもらうことに…。
NHKサイトより



いや、このおばあちゃん役の方がほんとにチャーミングだったのと、

老後にいろんなしがらみから抜け出して
こんなホテル住まいもいいかも!!(と、見ながら思いました!!)

そして、そして、この偽の孫の役をやってくれるという親切な青年!


これがまたカッコイイんだあ~~。


映画はこうでなくっちゃね!



と、一人にやにやしながらお話に浸る・・・。



人生のラストにこんな素敵なことがあればいいなあ~と。

単に新しい出会い・・・というだけでなく

「心通わせることができたら」・・・と、




・・・でも、今の状態でも心通わせる・・・なんて難しいんだから

なかなか・・・

最後に・・・

そんないいことおこるかなあ・・・!?




人ってやっぱいいなあ~~と、改めて思える作品です。




でも、あのおばあちゃん、ほんとに上品で素敵でした。





11月17日NHKBSで、9時から放送

日本版ゴースト

2010-08-04 02:07:48 | 映画あれこれ




昨日午後、ボーとTVを見ていたら、

オモニ(またはハルモニ)の気持ちで応援している
スンホンくんが、ミヤネ屋に!!


な、な、何!!!

あの「ゴースト」のリメイクに奈々子さんと一緒に出ること

埼玉(?)だかで、ロケをやっていたらしいこと・・・

などは、なんとなく目にしていたのですが

まさか、もう出来上がって、プロモに来ていたとは!!



・・・スンホンくんの名前を知って

もう6年が過ぎますが、

改めてワイドショーで名前を呼ばれると

何だかあわてます。


インタビューを聞く限りでは

死ぬのは奈々子さんのほうなんだな。

スンホンは、陶芸をやっている役柄だそうだが

あの名場面はどういう設定になるのか??


11月公開ということなので、ま、楽しみに。




ってか、実はこの話、私、あまり好きではない。

当時、「ゴースト」という言葉を聞いただけで号泣していた妹に

「人でなし!!!」と、言われていたな・・・。

・・・う~~ん、だって、あのころ

確か幽霊になって愛する人のとこに出てくるっていう話

他にもあったのよね・・・。



そういえば、この映画の相手役の男の方

今年亡くなったんでなかったかしら・・・。

まだそんな年齢ではなかったと思いますが。

時の流れを改めて感じます。





さて、スンホン君と奈々子さん

あまりに美男美女過ぎて・・・

何だか気のせいか、似たような顔にも見えてきた。

姉と弟、というか。(ケチ付けているわけではありません。

それにしても奈々子さんも身長が高いんですね。

スンホンとほとんど変わりません。




共演者に私の分身の方(樹木きりん)もおられるようなので、

我慢して応援しましょうかね。


スンホン、次のドラマの相手役はキム・テヒとか。

他に女優、いないのかね!!

ONCE  ダブリンの街角で

2008-12-30 02:37:24 | 映画あれこれ

(年末の気忙しい時に

ほっこりする映画に会った~。)



なぜか1度は行ってみたいと思っているアイルランド。

おまけにストリートミュージシャンが主人公となっているんなら・・・

と、思ってみ始めました。



お話は過去の恋人にまだ思いのある売れないストリートミュージシャンが

ひょんなことからチェコからの移民の女の子と知り合う。


その女の子がピアノが凄く上手で

一緒に演奏を楽しむうちに

デモテープ(CD)を作ることになり

ロンドンへ行かないか・・・と誘うのですが~




まとめると、↑のような内容になる(!)んです。

これといって劇的なことが起きるわけでもなく

それこそ以前の彼女が出てきて

三角関係・・・ということになるわけでもなく・・・。


洋画(!なんて古い言い方~)にしては、

珍しくまどろっこしいような・・・

でもそれがまた二人の関係の真実を表現しているなあと思います。



全編に流れる音楽がまた優しくてええ!!



・・・果たして彼女は

空港に現れるのか!?









公式サイト









久しぶりに儲けもの!と思える映画を見た!





なぜか

「ミスヒップホップ~」見直したくなったわん!

デジブック