goo blog サービス終了のお知らせ 

冷やこ水

毎日が心穏やかに、平和でありますように・・・

Be Here Now

2013-06-23 20:38:29 | 世界名曲遺産
1年ぶりの当地でのウォン・ウィン・ツァンさんのコンサート。
2日間連続でたっぷりウォンさんワールドに浸ることができました。

過去も未来もしばし忘れ、今はここに・・・
というような意味のことを話してたようですが。

現実のしがらみから解き放たれ、温かい音色の中に
ゆったり過ごすことができました。


いや、決して、ウォンさん自身もすべてのことを忘れるなんてことはできないことはわかっています。

でも、今、この時間だけは・・・というようなことなのでしょうか~。


自分を「まぼろし」とかともいってたなあ~。


そんなことないよ!!

「まぼろし」に23年間も惑わされてないって!!




春セミ?の鳴き声が特別参加しての森の中の素敵なコンサートでした。

琥珀の道

2009-04-07 22:33:18 | 世界名曲遺産
4月からの短くなった「ニュース23」

テーマ音楽が「KOBUDOU」(古武道)の物になってました。

爽やかでなかなかいい曲です。


はやく通しで聞きたいものです。


ーーー古武道ーーー



古川展生(チェリスト)、妹尾武(ピアニスト)、藤原道山(尺八)によるユニット
(名は古川の古、妹尾の武、藤原の道から)
不定期に活動



ところで、この藤原道山(どうざん)さんといえば

6年ほど前の春ーちょうど職場が変わったころー

馴染めず、ふさぎこんでいた日々、

何ともいえない旋律で

元気をくれた曲がありました。











私達の日々が膨大な数の
一瞬の積み重ねであるなら
それが琥珀のように美しいものでありますように。
琥珀はその光の当たり方で色々な表情を見せます。
今日はどんな色に輝くのか楽しみです。
(藤原道山)




尺八・・・といえば、虚無僧・・・の私のイメージを

一掃した名曲です。

While You See A Chance

2009-03-28 00:54:41 | 世界名曲遺産
(吉田さんも続投しそうだし、

4月からの本格復帰に向けて

景気づけにこの1曲~


あとは、ソンウさんのドラマがどうなったか・・・。)












「While You See a Chance」


Stand up in a clear blue morning
until you see what can be
Alone in a cold day dawning,
are you still free? can you be?
When some cold tomorrow finds you,
when some sad old dream reminds you
How the endless road unwinds you


While you see a chance take it,
find romance fake it
Because its all on you


Don’t you know by now no one gives you anything
Don’t you wonder how you keep on moving one more day your way


When theres no one left to leave you,
even you dont quite believe you
Thats when nothing can deceive you

Stand up in a clear blue morning until you see what can be
Alone in a cold day dawning, are you still free? can you be?
And that old gray wind is blowing and theres nothing left worth knowing
And its time you should be going



(何となく朝もやにたたずむ人に

チャンスをつかめといっている歌と思っていたのですが

よく読んでみると???


While you see a chance take it,
find romance fake it


{fake it}って、ここではどんな意味なのでしょうね~?

レイチェル安藤に質問するかな??



Steve Winwoodの1980年・・・(かれこれ30年前か~)

の、名曲です。


Steve Winwood

Hello,It's Me~~

2007-09-03 21:52:40 | 世界名曲遺産
昨日に引き続き、トッド・ラングレン!!

この人、孤高の人といったイメージがあったのだけど、この動画ではかなりはじけています。

女の子の歓声,嬌声が凄い!皆、すぐそばまで殺到してるし~~~。
ステージ衣装も、パフォーマンスも!!

ソンウssiもこのくらいやってくれないかな~~。
(なら、半日かけて、遠路はるばる、見に行っちゃうよーーー!!){





Hello, its me
Ive thought about us for a long, long time
Maybe I think too much but somethings wrong
Theres something here that doesnt last too long
Maybe I shouldnt think of you as mine

Seeing you
Or seeing anything as much as I do you
I take for granted that youre always there
I take for granted that you just dont care
Sometimes I cant help seeing all the way through

Its important to me that you know you are free
cause I never want to make you change for me

Think of me
You know that Id be with you if I could
Ill come around to see you once in a while
Or if I ever need a reason to smile
And spend the night if you think I should




(それにしても長い顔だ!引き伸ばしているわけではないのだが・・・)

友達でいさせて・・・

2007-09-02 22:34:34 | 世界名曲遺産
ソンウssiの長髪姿、70年代に聞いていたアーティストをいろいろ思い出させてくれる。(だから、嵌りやすかったのか???)

中でもこの人、トッド・ラングレンは、髪の感じ良く似てるよなあ!!
(顔の長さは違う!!ほんとに長顔でもあるよねえ・・・)

この人も、こだわりの人といったイメージが強いのですが、結構ポップなヒット曲も出している。

思いついて、You Tubeで検索したら、でるわ、でるわ・・・。
つい懐かしく、聞き込んでしまった!!
そろそろ60歳!!というのが、びっくりです。


そうだよね・・・、わたしもいいトシだもんねえ~~。






We cant play this game anymore
But can we still be friends
Things just cant go on like before
But can we still be friends
We had something to learn
Now its time for the wheel to turn
Grains of sand, one by one
Before you know it, all gone

Lets admit we made a mistake
But can we still be friends
Heartbreaks never easy to take
But can we still be friends
Its a strange, sad affair
Sometimes seems like we just dont care
Dont waste time feeling hurt
Weve been through hell together

Can we still get together sometime
You know life will still go on and on and on

We awoke from our dream
Things are not always what they seem
Memories linger on
Its like a sweet, sad old song



何か未練たっぷりの恋人にささげる歌?
当時「友達でいさせて」というタイトルだった・・・。



デジブック