フィガロの昼寝

クラシック音楽、カメラ、携帯電話、鉄道等について徒然なるままに綴っていくブログ

地震!!---買い物も大変(>_<)---

2011年03月12日 18時49分10秒 | 日記
昨日の17:30頃ですが、我が家の近くのスーパーは地震のため、臨時休業していました。


ビーンズ武蔵浦和もシャッターが閉まっており、まるで、シャッター通りのように閑散としていました。

何があったかわからないけど、おまわりさんが走って行きました。

地震!!---災害時の通信手段&公衆電話は災害に強い!!---

2011年03月12日 17時16分06秒 | 携帯電話
東北地方太平洋沖地震(通称、東日本大震災)から24時間経ち、被災地の状況がわかってきました。
被災された方々には、心からお見舞いを申し上げます。

昨日の事ですが、東日本大震災から2時間が過ぎた時点で、武蔵浦和界隈では携帯電話が繋がりにくい状況でしたので、公衆電話に行列ができていました。


3/11 17:00頃の武蔵浦和界隈での携帯電話・PHS各社の通信は下記の通りでした。
・au:音声通話、パケット通信とも全くできず。ただし、Wi-Fi WINは通信可能。
・ソフトバンク:音声通話、パケット通信とも全くできず。
・ドコモ:音声通話が3~4回に1回、パケット通信はやや通信速度が遅いながらも通信可能。ただし、movaは問題なく通話可能。
・イーモバイル:音声通話・パケット通信とも可能。
・ウィルコム:音声通話・パケット通信とも可能。

今回の震災では、イーモバイル、ウィルコムが震災に強い事、au、ソフトバンクは、震災には役に立たない事、ドコモもイーモバイル、ウィルコムに較べると震災に弱い事が判明しました(あくまでも今回の震災における17:00頃の武蔵浦和界隈での話です)。
震災時には、公衆電話が一番役に立ちます。公衆電話は災害時優先電話と同等の扱いになっているため、繋がりやすくなっているのです(総務省HP 「災害時優先通信」参照)。
駅前とかの公衆電話は、災害時は行列になりますが、駅から離れたコンビニ店頭にある公衆電話は比較的空いています。
昨日も、我が家の近くにあるセブンイレブンの公衆電話は誰も利用していな状況でした。

災害時の通信手段確保対策としては、
①自宅近くの公衆電話の場所を予め確認しておく。
②携帯電話は1社だけじゃなく、複数の携帯電話会社の携帯電話を持つ。
今では、携帯電話も月額1000円以下になりましたので、それ程の負担にはならないと思います。

地震!!---2回目の緊急地震速報---

2011年03月12日 04時39分36秒 | 携帯電話


4:32 2回目の2回目の緊急地震速報を受信しました。auとドコモほぼ同時に受信しました。
今度は、さいたま市も揺れました。
緊急地震速報によれば(画像参照)、「栃木県で地震発生」とありますが、震源地は新潟県中越で長野県栄村で震度6弱の模様。
緊急地震速報のシステムがおかしくなっているのか?
それはそれとして、どうやら、長野県北部~新潟県中越あたりでも余震が続いているようです。

地震!!---au繋がらず---

2011年03月12日 03時45分28秒 | 携帯電話


日付が変わった頃から、ソフトバンクも繋がりつつありますが、auは一度も通話発信できません。
また、東北地方のauの友人にメール送っても、全く返信されない状況なので不思議に思っていましたが、どうやらKDDIのケーブルが断絶しているようです。

『KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の通話不能』

2ちゃんねるの『au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30』スレッドを見ると、どうやら、北海道、東北のかなり広い範囲で音声通話・パケット通信ともに通信不能のようです。

KDDIのケーブル断絶の件は、3:40現在、KDDIのHPには何の記載もありません。
KDDIの正式リリースより総務省経由のasahi.comの情報の方が早いって・・・・
KDDIは大事な情報を隠蔽しているのか?