goo blog サービス終了のお知らせ 

豊橋 大安吉日 公式ホームページ 月休み 平日 18~22時 土日 17~22時 創作和食と日本酒の店

コース料理・宴会・女子会にずば抜けて評価の高い店。料理と飲み放題種類は抜群!スマホ画面は下のカテゴリーに詳しい情報あり

日本に産まれた誇りを胸に。

2011年10月17日 | 「旧あうん」ブログ。






うまいお酒を飲んでますか?  ヽ(´∇`)ノ



私店長は、毎日おいしく頂いております♪



おかげさまで、人間ドックやらの健康診断が怖くて・・。(笑)




肝臓をいたわりながら、酔っ払う毎日です。



説得力はゼロですがお酒はほどほどに!!(笑)








さて、数ある日本酒の銘柄の中でも、やはりプレミアと言われる


名前の通った「有名なお酒」があります。




一昔前の、いわゆる「地酒ブーム」の火付け役にもなりました



・越の寒梅  ・久保田  ・酔鯨  ・上善水如  などなど・・。



さらには、最近でいいますと



・十四代  ・蓬莱泉 空  ・黒龍  ・醸し人九平次  なんかがあります。




もちろん、それぞれいいお酒ですし、名前を聞いたことがあると



「おぉっ!聞いたことがあるし、有名だよな。」とは思うのですが



あうんとしては、あまり「聞いたことはない・・。」が


値段の手ごろなうまい・・!お酒をおすすめして行きたいのです。





この値段で、この味・・!!抜群だなぁ!!と言うお酒は、探せばけっこうあるもんです♪



新酒・生酒・ひやおろし、熱燗に最適な銘柄もたくさんありますし



常温、いわゆる「ひや」で飲むのも、時にはおつ・・。なものです。


( ・ω・)ノ♪




もちろん、ビールは最高!!ですし、今日はワインで乾杯!!って気分の時もあります。


焼肉とマッコリ、さつま揚げには、いも焼酎をお湯割りで。なんていいですよね。




しかし、やはりあうんは日本酒!を押します。





近いうちに、タイミングがあえば、いつもお世話になっています「高橋酒店さん」と


酒蔵さんの協力をいただいて日本酒の会を計画中。




決まり次第、ここでも報告いたします。



お楽しみにっ!!   ヽ(´∇`)ノ





とか言いながら、本当は、自分が一番楽しみだったりするんですが・・♪(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋まつりでええじゃないかっ!

2011年10月14日 | 「旧あうん」ブログ。







秋晴れの空の下、各地で秋祭りが開催されていますねぇ。



そして、明日・あさって15・16日豊橋まつり!!


ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい !!




あうんは、もちろん営業ですので、がっつり参加はできませんが。(笑)




しかし、地元!!お祭り!!な、あうんです。



なんとか、すこしだけでも参加したい・・。


――(-ω-;)―→




そんな訳で「市民総踊り」に10分だけ参加してきます!!(笑)


ヽ(´∇`)ノ





ちょっとだけ参加してもええじゃないかっ!!


豊橋の未来はええじゃないかっ!!


踊ったあとは、あうんで一杯飲めばええじゃないかっ!!(笑)






明日土曜日は、19時より通常営業。


日曜日は、5時より通常営業しています♪  



時間があれば、祭りの帰りに、ちょこっと寄って行って下さい。



時間がなくても、寄って行って下さい。(笑)

(ノ ̄▽ ̄)ノ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会シーズンど真ん中!ですね♪

2011年10月11日 | 「旧あうん」ブログ。




忘年会シーズンど真ん中!ですねぇ!!



毎年「出来る!」幹事さんですと、10月には店の検討を済ませて



11月はじめには、すでに12月の週末を予約済み!という塩梅です。



さすがですね。




そんなコトで、あうんの11月~1月までのおまかせ料理内容を




 ・旬の付きだし


季節のうまいものと相談しながら決める、最初の一皿は、最も気をつかいます。

最近は「冬野菜のクリームとまとソース。」がお気に入りです。



 ・うまい刺身の盛り合わせ


海水が冷たくなると、魚介たちも脂がのって旨くなります♪

大皿に、4~5種類を、豪快に、ていねいに盛り込みます。


(写真は特上!おまかせの刺し盛りの例です♪)




 ・手造りあんかけよせ豆富


毎日手造りの、とろり濃厚な豆富に、かつおだしのあんを。ほっと和む味です。






 ・めんたま(明太だし巻き)


真ん中に、明太子を巻き入れた、みんな大好きな、だし巻きたまご。うまいです。




 ・せせり唐揚げと新鮮野菜


ぷりぷりかつジューシィーな、揚げたて唐揚げと、野菜サラダを盛り込んで。

特製ちりマヨソースの、ほどよいピリ辛がやみつきに♪





(写真は、特上の一例。)

名物!あうん鍋!!


当店自慢の一押し鍋。うまさは太鼓判です・・!!


「豆富スープ」「特製醤油スープ」の2種類を、心ゆくまで。


具は、国産豚スライスと、国産鶏のいろいろな部位、野菜の盛り合わせです。


ボリュームもたっぷり、お腹一杯食べていって下さい!




 ・お鍋のシメ



徳島の手延べ半田めんと、リゾットで、うまいスープも残らず完食。

食べすぎには、ご注意を。(笑)




 ・デザート


アイスと果物の盛り合わせで、さっぱりとシメます。







ごちそうさまでした・・。(笑)






これだけしっかり、うまいものを食べて、な、なんと!!



2500円!!( ̄□ ̄;)


さらに飲み放題はプラス1500円!(2時間)



1時間飲み放題を延長しても3時間2000円!



飲み物の種類は、カテゴリー「献立(料理と飲み物)」をご覧下さい。


ほぼ、同じ内容が全種類、注文いただけます。





この文章を書きながら「こんなにお値打ちにして、大丈夫だろうか?」と


自分で、不安になる始末です・・。(笑)(ー'`ー;)





料理は、この内容がベースになっていますが、予算に応じて


スペシャル料理!!に出来ます!!



たとえば「予算が一人5000円なんだけど。」という場合。


飲み放題の時間も、2時間ぐらいでいい。




その分、料理をがつん!と豪華に!ならば




炙り白子・牛ひれステーキ・生うに・ずわい蟹などを使って




数段グレードアップ!!





同じ金額を出して頂くんでしたら、間違いなく、他のお店より



「うまい・・!!」



ものを、お出し致します。


年末くらいは、ちょいと豪華にいってもいいですよね?






そして12月は無休で営業。 ( ・ω・)ノ♪


年末・年始のお休みはおおみそかと元旦のみ



1月2日から、通常営業いたします。




予約の電話は、昼1時過ぎより受付ます。




皆さんのお電話を、心から、心からお待ちしております・・!!

m(*_ _*)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな大好き!!な、あの。

2011年10月05日 | 「旧あうん」ブログ。



おまたせ致しました・・!!  ヽ(´∇`)ノ



今年もそろそろ始めますかきフライ




おっと、自分で書いていても、ついついよだれが。(笑)


毎年、この料理を始めると「あぁ、もうこんな季節かぁ!」と思うものがあります。



たとえば、春はやはり「たけのこ」「稚鮎天ぷら」など



夏は「焼き枝豆」だったり



秋になれば「さんま炙り刺し」「焼き銀杏」など。



寒くなってくると、「白子ぽん酢」なんかたまりません・・!!



日本酒も、秋になるとひやおろしが!!



今年は、宮城県の「浦霞ひやおろし」を用意。




他にも、おまかせ料理を、種類はあまりないのですが


ちょこちょこ変えてお待ちしております。  ( ・ω・)ノ♪




最近の自分ではヒット!おすすめ


「さんま肝正油のガーリック焼き飯。」絶品です!!



その割には、あんまり注文が無いのですが・・。(笑)


( ̄□ ̄;)



今日もせっせと仕込んで、迎撃体制完了!で皆様を待ってます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっぷり四つ相撲。

2011年09月30日 | 「旧あうん」ブログ。






最近、ふと気付いたんですが・・。


お客さんとあんまり、からんでない気がしておりまして。


(ー'`ー;)






以前は「もう、お腹いっぱい・・。」と言われるほどガンガン!


からみに行っていたのですが





最近、料理の忙しさにかまけて


ホールスタッフにまかせっきり・・だったかなぁ・・と。





そんな訳で、10月はがっぷり横綱相撲で行こうかと。(笑)



お客さんとからんで


押して!押して!!押し倒す!!勢いで参ります・・!!





迷惑ですか・・?




静かに、ゆっくり飲みたいと・・?





☆-(ノ-ι_- ) 八(-ι_- ) ノ


あきらめて頂きたい・・・!!(笑)





この商売の醍醐味は、やはりいろんな方と出会えるトコです。




もちろん、料理を作って「・・!!んまいっ!!」


と言われるのも捨てがたいのですが



カウンター席のある、当店としては、やはり



いろいろ話を聞いて、勉強になるなぁ・・!!と言うコトも多い訳です。


ヽ(´∇`)ノ




そんなコトで、しばらくはぐいぐい攻めて行きます!!



覚悟して、来店ください・・!!(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする