
四国からは、何処へ行っても本四連絡橋の別料金がかかってなかなか遠出はできません。
今月19日で高速料金社会実験終了と言うことで、以前から行ってみたかった「かんてんぱぱガーデン」&「バラクライングリッシュガーデン」へ車中2泊の旅をしてきました。
車中からみた、まだまだ雪を残した駒ヶ岳

駒ヶ岳SAで食べた「わさびそば」



駒ヶ岳SAには、ドッグランもあり、散策コースありで森林浴もさせていただき、ゆっくり時間を過ごせました。
「かんてんぱぱガーデン」は、丁度イベント日で大勢の人が来ていました。
野村陽子植物細密画館では、拡大鏡を使用しないとわからないような植物のヒゲや棘、・・・・根性のない私には絶対書けません無理です。イベントの写真やガーデンは食べるのに夢中で撮るのを忘れてました。
その日に、出逢ったの方に「高遠しんわの丘ローズガーデン」もいいですよと教えていただいたのですが、今年は、暖かくなるのが遅かったのでまだまだ蕾で残念でしたが、隣にある「信州高遠花摘み倶楽部 花色たかとうポレポレの丘」で散策



その後「マルメロの駅ながと」で、美肌の湯ながと温泉「やすらぎの湯」汗を流し、楽しい1日目を終了!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます