見に行ってみた。
場所は第二の国立・・西が丘。
家から車で30分ほど。
平日開催なのにメインスタンド以外は満員、
ベガルタサポーターで。
東京なのに、仙台サポーターの方が多いって??
いったいどこから来ているだろうか。
バックスタンドに行くには仙台サポートが終結するゴール裏を
通らなければいけなく大変。バックスタンドに入り口作れよ
大黒は欠場。ヴェルディは船越に合わせるのみの単調な攻撃。
一方の仙台も平原、サーレスにボールがおさまらず、
シュートまでもっていけない。
試合展開は前半は両者の拙攻のみ。
後半、仙台のスーパーサブ?中原が入ってからゲームが加速。
10人ながらヴェルディを圧倒。
結局仙台が2-0の勝利。
試合終了と同時に、ヴェルディサポーターから
フロントを非難する垂れ幕が。
ヴェルディは母体が変わるニュースも流れているので
復活を期待したいところ。
中原の応援歌
「野獣を野に放て~~」が耳に残った
場所は第二の国立・・西が丘。
家から車で30分ほど。
平日開催なのにメインスタンド以外は満員、
ベガルタサポーターで。
東京なのに、仙台サポーターの方が多いって??
いったいどこから来ているだろうか。
バックスタンドに行くには仙台サポートが終結するゴール裏を
通らなければいけなく大変。バックスタンドに入り口作れよ

大黒は欠場。ヴェルディは船越に合わせるのみの単調な攻撃。
一方の仙台も平原、サーレスにボールがおさまらず、
シュートまでもっていけない。
試合展開は前半は両者の拙攻のみ。
後半、仙台のスーパーサブ?中原が入ってからゲームが加速。
10人ながらヴェルディを圧倒。
結局仙台が2-0の勝利。
試合終了と同時に、ヴェルディサポーターから
フロントを非難する垂れ幕が。
ヴェルディは母体が変わるニュースも流れているので
復活を期待したいところ。
中原の応援歌
「野獣を野に放て~~」が耳に残った
