石井の部屋ver弐

ぐだぐだ日常を綴る

疲れている

2005-04-27 23:35:02 | Weblog
時にすること・・

コンビ二でお金を払い、品物をレジに置いていく。
半ドアのまま営業車を走らせ、カーブを走行中にドアが開く。
佐藤さんからお電話です、と佐藤さんに言う。
安田さんからお電話です、と誰かが言ってると。勝手に
「大サーカス」を心の中で加え楽しんでる。
営業先で暴れる
営業先でぐれる
営業先でコーヒーをねだる
営業先の犬を誘拐しようとして、失敗する
ミッキーマウスの声で電話に出る。

ビールを飲む


GWどがんしよう??

去年の今ごろ(関東オープン)

2005-04-26 23:32:57 | SOFTTENNIS
去年の今ごろ、かなり場違いな大会に出ていた。

「関東オープン」
名前のごとくオープン大会。確か300ペア近く出たような。
レベルがめちゃくちゃ高く、日本代表がちらほら・・


どうか、化け物みたいな対戦相手に当たらないように、、
と祈りながらドロー表を見る。

相手「日体大」。
終了・・。

だが、前半、強風でていねいに攻める相手から、ポーチを3本決めるなど健闘
2ゲームを奪う。

後半、相手から、苛立ちのこもったアッタクで打ちのめされたことは言うまでも無い。

テニスを続けたくば、この大会には迷いこまないことをお勧めする。

茨城に戻る

2005-04-25 23:10:25 | Weblog
身内の不幸の為、久々に茨城へ行ってきた。

遠い・・。

しかも羽田~長崎の最終便が18時半。
早すぎ・・。


生まれてからすぐ埼玉に引越した為、あまり馴染みは無いが、
久々に訪れると、なぜかほっとする。
永遠と続く田畑。うっそうと茂る林。駅前の寂しさ。茨城弁のイントーネッショ-ン。
田舎っぺっていうかんじの高校生。ヘルメットをした小学生。そして、茨城ヤンキー。

また戻ってこよう。・・でも絶対住みたく無い


島原半島潜入

2005-04-20 23:20:06 | 長崎!
週一の島原営業。

長崎市から1時間、
諫早干拓地を通る。
ニュースで放送していた、水門の上を通る道路(現在封鎖)入り口
を横切る。
周囲は地平線が見えそうなほど雄大な光景。
坂ばっかりの長崎とはえらい違い。

さらに車を走らせること1時間、国見を抜け、島原市へ。

海はうっすらと緑色をしている。
対岸の熊本県が見える。
そして、普賢岳が聳え立つ。

営業先では、噴火時の大変だった様子を聞いた。

金もらって旅行しているかんじだ・・。
辞められんばい

深夜ドライブ+テニスざんまい

2005-04-17 22:14:00 | Weblog
結局していることは埼玉にいたときと、変わらない。

土曜深夜の長崎ドライブ。
市内は夜景の宝庫。
浦上天主堂、新しくできた美術館、出島ワーフなど。
海沿いは特にきれい。
照明の色が薄いオレンジに統一されているところもいい。

30分も車を走らすと、深い森と、満天の星空。
そして、うっすらとあたたかい光を放つ、ビニールハウス。
山間部に点在していて、一晩中ライトがついている。
何を栽培しているの知らないが、かなり和んだ。

日曜。
朝から三菱重工さんにお邪魔し、がんがんに?テニスをして
夜は、柿泊に場所を移してテニスを楽しむ。


筋肉痛・・明日からの1週間。重いな・・

誕生日会

2005-04-17 02:14:52 | Weblog
果たして何年振りだろうか???

おそらく10年以上は開催していない。

このたび平日にもかかわらず、テニス仲間が開いてくれた。
リクエストのカレー付き。


そして、難解なプレゼントありがとうございました。


その中の一つ。ゾウのおもちゃ?

板の坂をゆっくりと下っていく。
かなりの癒し効果。そして動きの止まった時の切なさ。
そのかわいらしい風貌の奥に、人生のはかなさを感じさせる。

このおもちゃ、思いのほか深い・・!


次はシチューパーティーを

長崎市にて・・ ソフトテニスサークルメンバー募集

2005-04-12 23:03:14 | SOFTTENNIS
長崎在住の人でこのブログを目にする人があるかもしれんけん・・書いとく。



ソフトテニスサークルメンバー募集。
練習時間は
毎週日曜18時~21時、稲佐山テニスコートにて
腕に自信のある人(又はあった人)募集!

興味があったらコメント書いて下さい

エアウェイブ

2005-04-12 22:54:07 | 日々・・
ホンダから登場したエアウェイブ。
大胆な大開口ガラスルーフ。

日産ラフェスタに先を越されなければもっと目立てたのに。

見た感じだとファミリーユースなラフェスタに比べ、
エアウェイブはより若者向きに見える。
仲間で騒ぎたい20代にはいいかも。

でも、個人的には同じ大開口のサンルーフを持つ、プジョー307の方がいいな。