goo blog サービス終了のお知らせ 

石井の部屋ver弐

ぐだぐだ日常を綴る

たまには仕事の話し

2005-06-26 01:15:42 | Weblog
阿蘇ネタばっかり書いていたら、平日旅行に行ってるものと
勘違いされたので、たまには仕事の話し。

「日報」
どの会社にも存在するだろう。
自分の一日の行動を記して、上司に報告するもの(又は後任の為に残すもの)。
うちの会社の場合、訪問した取引先の会社での交渉内容等を
社内のデーターベースに残す作業がある。

通常、取引先の社長・社員のコメント
売り上げ・・競合他社動向・・個人情報保護法についての質問・・など。

こっちから依頼・したこと、
新商品の追加・・申込書の記入・・。

が、実際はこんなマジメな話しは2~3割で世間話しが中心になる。疲れるし。

そんな話しを日報に残すとこんな感じになるだろう。

(取引先)営業A氏より、イシイ氏は歳が若いので申し込みは流さんと言われるも、
愛と営業マンに年齢は関係無い旨伝える。
営業B氏、月内に申し込み流すことは厳しいとのことだが、合コンの方は確約得る。
上記の件念押しする。
(取引先)C女史より、「10回のメールより、1回の電話。100回の電話より1回会うことが大事」
との名言頂く。深く心に響いたこと伝える。


と、平日は真面目に働いている。絶対書けんけど。




GW終了~

2005-05-06 00:31:23 | Weblog
久々に埼玉に帰る。
1月以来・・。
飲食店がやたらとつぶれたり、新しい店が増えたりと、入れ替わりが激しい。
ショッピングモールとか出来てたり。
住宅の高層化が進んでさらに都会化してた。


3日の夜、羽田着。高校の友達と飲む。
4日、夕方から、中学仲間で首都高を走る。朝までカラオケ&ダーツ。
5日、昼から大学のサークルにてテニスをする。

まだまだ若いな・・。

普段できないぐだぐだな時間を楽しむ。


あっという間の3日間。
埼玉が名残惜しい所もあるけど、今の自分には長崎の方があってるな。
また帰るけんその時はよろしく。

画像はレインボーブリッジ

疲れている

2005-04-27 23:35:02 | Weblog
時にすること・・

コンビ二でお金を払い、品物をレジに置いていく。
半ドアのまま営業車を走らせ、カーブを走行中にドアが開く。
佐藤さんからお電話です、と佐藤さんに言う。
安田さんからお電話です、と誰かが言ってると。勝手に
「大サーカス」を心の中で加え楽しんでる。
営業先で暴れる
営業先でぐれる
営業先でコーヒーをねだる
営業先の犬を誘拐しようとして、失敗する
ミッキーマウスの声で電話に出る。

ビールを飲む


GWどがんしよう??

茨城に戻る

2005-04-25 23:10:25 | Weblog
身内の不幸の為、久々に茨城へ行ってきた。

遠い・・。

しかも羽田~長崎の最終便が18時半。
早すぎ・・。


生まれてからすぐ埼玉に引越した為、あまり馴染みは無いが、
久々に訪れると、なぜかほっとする。
永遠と続く田畑。うっそうと茂る林。駅前の寂しさ。茨城弁のイントーネッショ-ン。
田舎っぺっていうかんじの高校生。ヘルメットをした小学生。そして、茨城ヤンキー。

また戻ってこよう。・・でも絶対住みたく無い


深夜ドライブ+テニスざんまい

2005-04-17 22:14:00 | Weblog
結局していることは埼玉にいたときと、変わらない。

土曜深夜の長崎ドライブ。
市内は夜景の宝庫。
浦上天主堂、新しくできた美術館、出島ワーフなど。
海沿いは特にきれい。
照明の色が薄いオレンジに統一されているところもいい。

30分も車を走らすと、深い森と、満天の星空。
そして、うっすらとあたたかい光を放つ、ビニールハウス。
山間部に点在していて、一晩中ライトがついている。
何を栽培しているの知らないが、かなり和んだ。

日曜。
朝から三菱重工さんにお邪魔し、がんがんに?テニスをして
夜は、柿泊に場所を移してテニスを楽しむ。


筋肉痛・・明日からの1週間。重いな・・

誕生日会

2005-04-17 02:14:52 | Weblog
果たして何年振りだろうか???

おそらく10年以上は開催していない。

このたび平日にもかかわらず、テニス仲間が開いてくれた。
リクエストのカレー付き。


そして、難解なプレゼントありがとうございました。


その中の一つ。ゾウのおもちゃ?

板の坂をゆっくりと下っていく。
かなりの癒し効果。そして動きの止まった時の切なさ。
そのかわいらしい風貌の奥に、人生のはかなさを感じさせる。

このおもちゃ、思いのほか深い・・!


次はシチューパーティーを

裁判所からの手紙

2005-04-11 22:53:20 | Weblog
が届く。

「??」

まず目に飛び込んで来たのが、「破産」。
普通こんな手紙が届いたら誰だって驚くだろう。

内容を見る、大学の生協が破産したらしい。


放漫な経営と、時代遅れの思想家達の温床になってたら、そりゃつぶれるよ。


思い起こすとぶっそうな大学だった。
サークルの部室棟の一区画がバリケード封鎖されてる大学なんてどこにあるんだ??
そしてそこで、爆破事件とか起きてたりしたな・・。

今は無いけど。

と、どうでもいいことを書いてみた。

長崎では落書きを見たことが無い。平和です・・。

GW

2005-04-10 23:41:20 | Weblog
長崎から埼玉まで車で帰ろうかと・・
日本道路公団のHPで調べてみる。
1310km、25750円、17時間・・

さすがに無理か・・。

前に埼玉~広島を3人のドライバーで12時間かかったから、
20時間は超えるな。

福岡・広島・京都・名古屋辺り寄り道して帰ろうかな。