goo blog サービス終了のお知らせ 

石井の部屋ver弐

ぐだぐだ日常を綴る

研修in大阪

2005-10-07 23:29:21 | Weblog
やたらロープレばかりの研修を終了。
銀行さんはこんなこと毎月やっとんだとさ。

会社の金でスキル磨けるんだからええけどね。

そして、長崎に戻る。


以上、仕事は忘れて
明日から沖縄!!

スペースワールド

2005-09-18 11:43:41 | Weblog
今回で2回目。北九州市にある遊園地。


休日に行ったんだが、人が少ない・・
ジェットコースターで待ちが無い。

ここ大丈夫なのかな。

一緒に行った相方が、超が付くほどのジェットコースター狂。

ジェットコースターに5回も乗せられた。
お前はニュータイプか!!


長崎からは遠いな。3時間半くらい。疲れた



1分でわかるジェフ千葉~ホームで2年半振りの敗退を受けて~

2005-08-26 00:53:56 | Weblog
8月24日、ジャフ千葉はセレッソにホーム市原臨海で1対2の敗戦を喫した。

なんと、ホーム市原臨海での敗戦は2003年4月以来らしい。


サッカーの試合において、ホームとアウェイの差は激しいと言われる。
満員に膨れ上がったサポーターにより盛り上がるスタンド、絶対的にホーム有利と言われる。
浦和レッズや鹿島アントラーズなどが有名。

翻ってジェフ千葉。2年半もホームで負けないとなると、さぞかしホームアドバンテージがあるのだろう。

盛り上がるサポーター!

24日の観客数・・・・・・・「4249人」。。
「死に、死、苦」・・縁起が悪い。
では無くて、圧倒的な少なさ。


そしてサポーターを支えるスタンド!

立ち見エリアと仮設スタンド?から成る収容人員15000人の豪華さ(増員されたかな?)




なのである。
千葉のまちと言えば!
千葉・船橋・柏・松戸・習志野と出てくるだろうが、市原はまず出てこない。
挙げる奴は、石油コンビナートマニアくらいなもんだろう。

Jリーグ開幕時、習志野をホームタウンにしようとして反対された経緯があったよな。グッズショップは最初舞浜にあったりした。
→地域非密着の運び



そして、オシム監督等の活躍によりここ数年好成績を収めるも、観客動員には結びつかず、蘇我に移転決定の運びとなった。


だが、敢えて言おう!
そんな影で苦労していながら実力派な所が大好きだ!
企業名の略をそのままチーム名にするJリーグの理念に喧嘩売ってるところが、
大好きだ。
市原駅が無い為に、最寄の駅がどこだかわかりにくいところが大好きだ!
チームカラーの黄色が、県花菜の花から来ている短絡的な所が大好きだ!
観客動員数を稼ぐ為に鹿島や浦和とのホーム試合を国立開催にして、逆ホーム化になっているところ大好きだ!
移籍していく奴が、「活躍の場を求めて」って同じことばっか言われているところが大好きだ(活躍は、目立つ所を意味すると思われる。)
活躍した選手をスパット切る所が大好きだ(下川、中西etc)



適当な情報多数。一応日本リーグ時代よりファンの人間より



髪をほどいた方が良い・・

2005-08-23 23:49:43 | Weblog
仕事に追われ、1秒を競う生活の中で頭から離れないものがある。
ふとした瞬間に思い出すその衝撃・・。



~消費者金融シンキのCM~

新聞を読む若い男性「金利は・・%」
そこに、若い清楚な感じの女性登場。
「借り入れ少ない方が良い、早めに返した方が良い・・」
女性が話し終えた後、再び男性
「髪をほどいた方がいい・・」
と言ったのち髪をほどく。微笑む女性。



なんだこれ?????




金の無い男に髪をほどかれて、女性は嬉しいのか?
いや、待て!金より愛が大事であることを訴えた
公共広告機構的なCMだったってわけか!!!


深い!深すぎる。

ちなみに、髪の代わりにめがねバージョンもあった気がする。

次は魔邪に向かって、
「髪形変えた方が良い・生き方変えた方がいい」
と言って欲しいね



「スローダンス」に見るモテル男?

2005-08-21 14:13:52 | Weblog
帰省していた際、総集編みたいなものがやっていて見ていた。

妻夫木、深津絵里、広末、藤木直人などが出演。
美男美女が集まり、くっついたり離れたりってかんじのドラマ。



見ていて目立つのが、心が動く瞬間に付きまとう仕草・行動。

その1
へこんでる深津の頭をさりげなく触る妻夫木
その2
懸命に映画の指示をする妻夫木に、心動く深津
その3
MBAを取得しているエリートサラリーマンなのに、脱サラしてバーを開く藤木



解説しよう

その1、 気になる人からのスキンシップはただでさえ嬉しいものだろう。
さらに、へこんでる時にされたことで威力が倍増したものと思われる。
また、頭を撫でることでお兄さんオーラーをにじませている。

ここで勘違いしてはいけないのが、妻夫木のようにすればもてるのか!
と思わないこと。相手によります。

その2、
自分の土俵で勝負!←よく雑誌に書いてあったりする。
普段とは違い目を輝かせている所に威力倍増。
エースで4番の小学生がモテるのと変わりません。

その3、仕事もできるのに、趣味も出来る男。
仕事だけでなく、オフタイムも楽しんでる男が注目されてる今日この頃。



結局あまりにこれらのような仕草が目立ちすぎて、違和感の塊のようなドラマ。
この仕草はぜったいモテる!という、作者の勘違いが伝わるんだが。
飲んだとき、こういうのネタにすると盛り上がるんだよな・・





さらば埼玉!

2005-08-17 14:31:41 | Weblog
エネルギー充填120%!
4泊5日、里帰りの旅終了。
5日で7回の飲み会はきつかったが、友達に会えまくってよかったべ!
久々に会って話しをするのは、いい刺激になる。



残りの4日は長崎に戻り、鹿児島・宮崎を攻める!
まってろ芋焼酎!




ある日運転中に

2005-08-03 23:25:55 | Weblog
ある夜運転中に、(午後9時頃)
ふと前を見ると、

必死の形相で何かを叫びながら近寄ってくるお婆さん。

トマラナイホウガヨサソウダ

脳裏にメッセージが浮かぶ。無論前後に走ってた車も素通り。
何だったのか・・


ある日運転中に、

自分の車を追い抜いていく覆面パトカー(ちなみにアリオン)
しばらくして、覆面パトカーが止まっている現場に到着。

警官が覆面パトカーのサイレンを「パカッ」と取り外していた(コードがサイレンから伸びていた。)
なぜか、得した気分になった

長崎も平凡そうでいろいろ起こってるらしい。
↓最近狙ってるもの
http://portal.nifty.com/koneta05/07/30/01/

関東で地震

2005-07-23 21:34:27 | Weblog
結構大きい地震があったみたいだから、実家に連絡しとけば?
と言われた。
こっちの人は地震に慣れてないから、心配したらしい。

足立区で震度5。

PM9時。
「長崎って九州の下だよな~」
と、意味不明な電話が、江戸川区の闇将軍さんから入る。


地震の影響は無いようだ。というか、逆に盛り上がっている。


9月の、ソフトテニス全日本社会人選手権での来襲を心待ちにしています。


8月中旬からの9日間休暇を利用し、5日くらいは帰る予定。
残りは、鹿児島・宮崎ドライブ!

車の保険

2005-07-09 21:22:27 | Weblog
保険料が安いところは、事故にあったときに交渉してくれる
アジャスターがいないらしい・・。

自分で事故車の写真とか撮らんといけんらしい。

安さだけで決めてはだめなんだね~


保険も勉強せんといけないな・・。

画像は阿蘇の米塚