良い季節になりました!!
震災からタイトスケジュールでバタバタと2か月が経ち
睡眠と云う言葉は何処えやら・・・と、まだまだ落ち着きませんが
これからの元気を分けて貰いに、応援に行く事にしました
急に決めたのですが、全員で並んで観戦する事が出来ましたよ~
今までの観戦で未だ負けた事は無いので!!
子供達よ 『準備は良いか?~ 応援するぞ~!』 『おぅ!』
日本生命セ・パ交流戦
楽天イーグルスと読売ジャイアンツとの交流戦 2日目で~す
(またまた、怒涛の写真ラッシュですのでお気を付け下さいませ)
楽天の先発は永井投手 (鯛妻のユニホームは今日の先発の永井投手ので~す)
坂本選手はとってもスマートですね~ カッコイイ~
二回にジャイアンツ阿部選手にソロ、田中大選手にタイムリーを浴びて2点を失い
それでも二回以降は立ち直り、六回までヒットを許さず。
打線も永井投手の力投に応え、六回に中村選手の1号2ランで同点に追いつきました
おぉー! ラミちゃんの登場で~す
もの凄い速さのスイング! 『ビュン!』
ジャイアンツのピッチャーは金刃投手 バッターは子供達の学校へ来てくれた内村選手です
ウッチー打て~~~! ランナー走った~ エンドランだ~!
中年の星 山崎『ヤマザキじゃなくてヤマサキ・・・』選手と・・・
鯛の大好きな 松井稼頭央選手のバットからは今宵、快音は聞けませんでした
段々、鯛から笑顔が消えていきます・・・ 『稼頭央~タノム撃ってくれ~』って・・・トホホ・ノ・ホ
気を取り直して~ラッキーセブンの攻撃で~す
阿部捕手・・・凄いオーラ・・・なんか撃ちそう・・・
『コーン!』って、 やっぱり~
鯛が 『エイトマンだ!』って・・・
そうです原監督のお出迎えです ん? 原監督何かお話ししてますね なんでしょ?
お花を受け取って 『ほらほら、観て見なよ、あっち』 と監督・・・
『原に岡崎に川口、ビッグ吉村に斉藤、江藤に村田だ~!!』
『オール巨人だ~このメンバーで試合できっちゃ~』 って子供より興奮している鯛でした・・・
巨人 阿部捕手の記念のホームランを見る事が出来ました おめでとうございま~す
『慎之介のペースで250本か~、やっぱりワンちゃんってすげーな!!』・・・鯛
七回、永井が再び阿部に一発を浴びて再び勝ち越しを許し
直後に中谷がソロを放ち試合が振り出しに戻りました
八回にまたも突き放されましたが、高須のタイムリーで同点
(鯛の「た か す ~~」の応援のおかげで?!)
一進一退の攻防が続きます
試合開始から3時間半の時点で同点の場合 延長なしの引き分け試合になる試合の様で
気合を入れて~ 応援しました~
『オイオイ!オイオイ! アンパイヤ~当たっただろ~!』と星野監督の登場です
ここは、黙っては居られない状況です!
私達の席からは見えない位置に監督がいたので、ちょっぴり ラッキー!
場内は割れんばかりの『ほ~し~の!』 コ~~~ル
鯛は、『待ってました!せんちゃ~ん』って、 後ろでそっと付添う種田コーチも・・・
抗議の甲斐も虚しく、延長戦にもつれた試合は十回に決着。
4番手のイーグルスのサンチェス投手が四球から崩れ、
ジャイアンツ大田選手にプロ初となる
タイムリーヒットを許して決勝点を奪われて 結果4-6で敗戦
イーグルスは3度追いつく粘りを見せるも、
延長戦で力尽き連敗となってしまいました
う~~~残念・・・子供達もがっくし・・・
勝利の白い風船を飛ばす事も出来ませんでしたし~~
でもでも、全力で気迫がみなぎり、それは観客のこちらにも伝わって
全選手が『最後まで諦めないプレー』・『野球の底力』を見せて頂き
私達に勇気と感動と元気を与えてくれました
試合は負けてしまいましたが、心なしか 家路に着く観客の皆さんの顔は
何処となく満足に満ちた笑顔だった気が致しました
楽しいひと時を有難う御座いました
また、応援しに行きま~す ハイ