なんでも、来月あたり一郎君は学校行事で北海道は函館に行くそうなんです

良いですね~ 最近の小学生は・・・

『ムムム! 親も行った事が無いのに・・・ クゥゥ~

そんな中 先週末 一郎&二郎&三太は『イングリッシュサマーキャンプ

成るものに参加で 一泊二日のお泊り決定 土曜日の朝 駅までお見送りです

ボブやポール ステファニーまでいます・・・(嘘


『行ってらっしゃ~い 気を付けてね~ バイバ~イ



と、言う事で 足早に 電車




『特急スーパー白鳥』に乗ったりして


到着~ じゃ~ん!! 『 は~~るばる来たぜ~ は~っこだって~

僕も行った事が無いのに 子供に先に行かれるのが癪に障るので行ってやりました~

一郎へ 『へへ~んだ 先に来ちゃったもんね~


おぉ~ 綺麗な駅舎ですね~


今回のお宿は駅前のこちらにお世話に成ります


先ずは 数々のどんぶり屋さんが有る 市場へGO!!

新鮮な海の幸が イッパイです


車内で駅弁を食べたばかりですが やっぱり函館に来たなら頂かないとね

ボリュームが有って う~ん美味かった~


お約束の イカソーメン 醤油をかけると うにょうにょと動き出すあれです
残念ながら この子は皿の外までは歩きませんでしたが・・・


満腹に成った後は こちらもお約束の市電に乗って 函館市内見学

昔は僕も仕事で三ノ輪から都電に乗った事も有りましたが 久しぶりの路面電車にウキウキです


そして 向かった先は



そうです




子供達も興味津々で一郎&二郎はネットを駆使して、夏休みの自由研究のテーマにしています


お約束の『あぶない!よ~!』

箱館五稜郭防衛戦の立役者 【新撰組 鬼の副長 土方歳三】 の銅像も

澄んだ青空に五稜郭本陣の箱館奉行所 綺麗ですね~ 絵に成ります


再び市電に乗ってこちらで下車 向かった先は~


ベイエリアの



せっかく来たのに時間の都合上 ベイエリアクルーズ

本当は僕が 3分で船酔いする為・・・ 鯛釣り時の乗船は爆睡出来るので話は別 スマナイネ~


赤レンガ群を背景に 『どこ行こっか~?』

整備された港に 『風が傷に沁みるぜ~』 的な波止場のイメージも変わって来ました

そろそろ時間も良い感じのサンセット状態 なんだかこの日は時間がゆっくりに感じました


・・・と、長くなりましたので 今日はここまで~ 次回は綺麗な夜景でも



しかしながら、ホント 取り留めも無い・・・
