goo blog サービス終了のお知らせ 

EBI印近隣探索日誌2

引き続きウロウロ

私の口には入らない・・・・・・

2024-03-23 18:23:40 | 
御釜神社のお参り後、そのあとに訪問する所に手土産。

御釜神社の鳥居のすぐそば。

女性は、こういうのが好きなんだろうな~。



私がよく食べるチョコ一箱より高い一粒。

もちろん、こういうものは、頂きもので食べるもので、買って食べることはほとんどない。

この通りには、宮城を代表する銘酒「浦霞」が有り、すぐそばには「男山」の阿部勘酒造も。
団子で有名な「おさんこ茶屋」もある。


鹽竈神社・志波彦神社・御釜神社とお参りし、チョコと団子に後ろ髪をひかれたけれど・・・・・。

昼は、幸楽苑の担々麺で満足する私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東松島市 コロコロ

2024-03-12 19:16:42 | 
45号線沿いのコロコロ

目立たない場所なんだけど、美味いんだな~。

美味いラーメンって多いんだけど、地元で昔からある店が良い。
次から次に出来ては無くなる店が多い中、やはり長くやってる店は間違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北道 菅生PA

2024-03-11 18:33:56 | 
東北道を南下するときに、よく利用する菅生PA
併設するパン屋から、いつもいい香り。

揚げたてカリーパンや、ハムカツ!

美味いんだな~これが。

そしてこのネーミング

フワフワ。

こういうのが美味いんだよな~。

実は、これも大好き

朝飯食ったばっかりなので、我慢我慢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 ふくしまに立ち寄り

2024-03-07 19:29:12 | 
花見山からの帰り道、道の駅発見。
嫁は即断・・・・立ち寄り。

初めての道の駅は、ワクワクさせられる。

やはり、名物は桃。

桃カレーはどうか?

そして、お酒。

さすが福島、岩手も凄かったけど、ここも沢山の銘柄が置いてある







そして、桃とリンゴのジュースが蛇口から



愛媛の物産展では、みかんだった。


嫁は、手造りお菓子に釘付け。
沢山買ってた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河ラーメン くぬぎ

2024-03-06 18:25:34 | 
花見山から下りてきて昼食。
調べると、白河ラーメンのお店が近い。
店の近くまで行くと、行列・・・・・・・・・・・・・・無j理!


もう一軒白河ラーメンのお店があるが、かなり郊外になる。
時間もあるし、足を延ばすと行列はないので入店。

行列はないが、呼び出しの機械を預けられ、車で待機。


ここも人気店だった。
白河ラーメンを謳ってるお店では、外れがめったにない。




メニューは、ざっくり三種類。
ラーメン(大盛あり)・チャーシューメン・ワンタンメン
チャーシューメンは終了、ワンタンメンもあとわずか。

迷わず、ラーメン大盛。

やはり美味い。
なんでも、白河で人気のとら食堂の孫弟子って書いてあったような(不確定ですが)

こういうのもPAや道の駅で買えます>


食べ始めると、数人お客さんが来たが、激込みってほどではないと思ったら

入り口に、終了のお知らせが貼ってあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする