札幌市南区澄川の『大学受験予備校EAST』/『学習塾イースト』

難関大学、有名大学合格が目標!
「高卒生、高校生、中学生」対象の大学受験予備校/学習塾

 7月29日 合宿居残り組「炎の4日間!」

2011-07-29 21:36:24 | Weblog

みなさんこんにちは

いよいよ受験生には最大のチャンス「夏休み」です

7月28日~8月1日は多くの受験生(一部高1生)は最大のイベント夏合宿に行っています

 

一方、受験生でない人や残念ながら事情があって合宿に参加できない受験生はイーストに居残り。。。

でも、残り組だって燃えてます

残り組も燃えようぜ!!

  学習塾EAST

   炎の4日間

と題して、毎日、勉強に励んでいます

 

初日、みんなに意気込みを聞いたところ

「今までの自分から絶対に変わる

「合宿に行ってる先生を驚かす

「人生変える

などなど、うれしい言葉が聞けました

ちょっと泣きそうでした

もちろん中1、中2、高1、高2は授業もありますよ

中学生理科社会特訓会

 

高校生英単語特訓会

 

みんな通常授業の時とは気迫が違います

この調子で受験まで突っ走ってほしいですね

 

では合宿メンバーが帰ってきたら、合宿についてのブログが更新されますので、もうちょっと待ってくださいね

学習塾イーストの白土でしたー

 

 


 7月10日 鉄は熱いうちにうて!

2011-07-10 13:51:42 | Weblog

みなさんこんにちは

この時期は多くの高校で学校祭が開催されていて、みんなの気持ちが盛り上がる時期です

ところで、学校祭ですべての力を出し尽くして、夏にいまいち集中して勉強できない人が多いのではないでしょうか?

 

イーストで高2以上(一部高1生の希望者も含む)の塾生は、2カ月に1回(偶数月)程度の割合でセンター試験本番レベル模試を受けています

今回はその成績の中でわかりやすいデータが出てきました。

それは単純明快、早くからイーストにいる生徒のほうが偏差値が高い、というものです。

今年度(4月)スタート時点でイーストに通っていた生徒(高1生も含む)と、5月以降に入塾してきた生徒(高2生1人を除いてすべて高3)で比較してみると、

英語の偏差値で7.9(点数にするとおよそ30点)、

国語の偏差値で7.5(点数にするとおよそ20点)、

数学ⅠAの偏差値で3.8(点数にするとおよそ6点

も、4月スタート時の生徒が高かったのです

もちろん、今後は5月以降に入塾した生徒もどんどん成績を上げていきます

夏を終えたときにどうなるか、今から楽しみですね

「夏休みに入ってからどこかの予備校に行くからいいや」と漠然と考えている高3生、その夏休みまでの間も活用して周りのライバルにどんどん差を広げていきませんか

「塾や予備校に行くのは高3になってからでいいやと」と考えている高1、2生、自分が受験生になった時に、上で示したような差を周りのライバルにつけてみませんか?

行動するなら、今すぐです!

この夏から、怠惰な自分とお別れして、やる気と情熱にあふれた自分になっていこう!

渡辺でした。

 

是非、イーストの驚異の学習メソッドを体験して下さい!無料体験のお申し込みは、お電話:0800-800-0056またはEメール:info@east-school.comへお願いします!『夏合宿』、『夏期講習会』も好評受付中!いまだけなんと5000円割引中です!


 7月 7日 学習塾イーストの炊事遠足!

2011-07-07 10:18:15 | Weblog

 

6月26日(水)に学習塾イーストは炊事遠足

『五天山公園(西区)』へ行ってきました

 

始めは「山を登るの~?」と不安そうな声も出ていましたが、

いざ登り始めると「坂がきつい~」と言いつつも大自然の中、

久々の野外活動にみんなすぐにとてもいい笑顔になりました

 

 

そして山を降りると待ちに待った・・・バーベキュー

←Aチーム

中学生、高校生、先生方が入り混じって

 E・A・S・Tの4つのチームに分かれて

お昼ごはんを食べました

チーム分けは大好評!

今まで話したことのなかった先輩や後輩と仲良くなったとみんな喜んでいました

バーベキューのあとは、自由時間&ドッヂボール大会

各チームがより一層団結し、優勝を目指して全力で戦いました

E・A・S・Tの4チームの激しいバトルを制した

    優勝チームは・・・Tチーム

なんと、優勝したTチームは、先生方+αで構成された”ドリームチーム”と戦い、

そこにも勝ってしまいました(笑)

すごい完全勝利です!

 

最後は閉会式

閉会式ではイースト毎月恒例の

  高校部&中学部の月間MVP発表がありました

MVPに選ばれた2人は6月の期末試験までの間、

授業日以外も毎日きちんとイーストに自習に来て、KAZASUポイントをゲット!

そして、努力の成果をしっかりと試験結果で確認することができました

 

今月選ばれなかった人も選ばれた人も、

7月のMVPを目指してどんどんイーストに自習に来るようにしましょう

13:00~22:30は、イーストは自習可能です(日曜を除く)

 

炊事遠足が終わってその帰り道、

僕自身が生徒から「本当に楽しかった」、「こんなに楽しめると思わなかった!」などの声を聞けて、

本当に嬉しかったです。

 

なにより、炊事遠足の後、教室での生徒同士、生徒と先生との”つながり”がいっそう強まり、

勉強に対するモチベーションを上げてくれたことが非常によかったです

 

参加できなかった生徒さんはホントもったいなかった! 

 

でも安心して下さい。

夏期合宿、夏期講習会、イースト祭...など、

イースト企画課ではさまざまな企画を組んでいますので、

次こそは、是非、一緒に参加してイーストの仲間との一体感を味わいましょう

以上、学習塾イースト 鈴木 からでした

 

 

 

「厳しいけど、楽しい」イースト小学部!「定期テスト急上昇」「南高校合格率100%」のイースト中学部!「医、歯、薬、看護、医療系学部&難関有名大学に強い」イースト高校(卒)部!

是非、イーストの驚異の学習メソッドを体験して下さい!無料体験のお申し込みは、お電話:0800-800-0056またはEメール:info@east-school.comへお願いします!

 


 7月 1日 受験生へ贈る成功のための5カ条

2011-07-01 02:39:18 | Weblog

受験で成功するためには、

まず、志望校や志望学部などの方向性を定めること!

次に、いいわけする習慣を捨て、毎日を大事に過ごすことです。

 

下記の5ヶ条を心に留めておくと、

受験もその先の人生も成功間違いなしです!

いますぐに過去の自分の悪いところとは決別して下さい。

 

1.変われないのではない、変わる気がなだけだ

2.できないのではない、やらないだけだ

3.上手くいかないのではない、上手くいく方法を実践していないだけだ

4.行動力がないのではない、すぐにやらないだけだ

5.自分は弱いのではない、強くする努力をしていなだけだ

 

最後に、もう一言!

その時々の「気分や感情」を羅針盤にしては受験だけでなく人生そのものを失敗します。

心の奥に秘めている『情熱』を羅針盤にして毎日を熱く生きてください。

君たちの成功を心より祈っています。

相談事があればいつでも相談してくださいね。(塾頭)

 

是非、イーストの驚異の学習メソッドを体験して下さい!無料体験のお申し込みは、お電話:0800-800-0056またはEメール:info@east-school.comへお願いします!『夏合宿』、『夏期講習会』も好評受付中!いまだけなんと5000円割引中です!