札幌市南区澄川の『大学受験予備校EAST』/『学習塾イースト』

難関大学、有名大学合格が目標!
「高卒生、高校生、中学生」対象の大学受験予備校/学習塾

12月20日 ロシア (写真アップロードしました。)

2009-12-20 01:13:31 | Weblog
みなさん、こんにちは。
 中学部と高校1,2年生と中学部の英語を担当している阿部です。


先月に青年交流事業があり、ロシアへ行ってきました。 今回は、ロシアのお話をしたいと思います。

 具体的に何をしてきたかというと、モスクワや田舎のペンザ州に行き、美術館や博物館に行ったり、ロシアの大学生や企業家の人たちと日本人学生が話し合いなどをしました。本当にみんなフランクで、日本人学生を心から迎えてくれました。

http://minobr-penza.ru/news/detail/265

そこで感じたことは、ロシアでは英語を話せる人が少ないことです。 なぜならロシアで英語を学ぶことができるのは、大学へ行くか、語学学校や留学をするしかないのです。

 しかし、日本では、中学校、高校と英語を学ぶ機会がみなさん平等に与えられています。改めてロシアに行って日本の教育制度のありがたみを知ることができました。

デジブック 『ロシアに行きました。』





英語ができるとボディーランゲージ(手話)を使うよりも、言いたいことを伝えれるようになり、お互いのことを知るきっかけができます。
そこから本当の交流が始まるのではないのでしょうか!

ぜひ、みなさんも英語の勉強を楽しんでください。

12月 6日 12月に突入しました

2009-12-06 13:34:29 | Weblog

こんにちは、主に高校部を担当しています石山です

いよいよ12月に突入し、寒さもいっそう増し、雪が見られる日も増えてきましたね

昨日は大雨でしたが…

皆さんくれぐれも風邪には気をつけてくださいね。

頑張って徹夜してしまうことがあるかもしれませんが、自分の体調管理には十分に気を配ってくださいね

 

12月に入り、学習塾イーストでは、より学習環境整えるために、新時間割へと移行しました。

それとあわせて、高校部英語では新授業が開始されました。

英語が伸び悩んでいる人も、まだまだ点数を伸ばしたい人も、坂木先生と英語科の先生の授業を聞き、言われた通りに演習を行えば、グイグイ伸びていきますよ

一緒に頑張っていきましょう

 

また、ついに澄川第一教室にも自動販売機が導入されました。

しかもなんとドトールコーヒーです

教室には心地よいコーヒーの香りが漂っています。

豊嶋先生や生徒の皆さんの間ではオニオンスープも人気があるようです

 

皆さん、ぜひ利用してくださいね

澄川教室の近況です。


 

12月に入ったということは、いよいよセンター試験が来月に迫ってきたということです

不安が募ってしまう人がいるかもしれませんが、それによって勉強が手につかなくなってしまうようではいけません。

まだ1ヶ月以上あるのです。

冬休みもあり、自分で自由に勉強する時間が増えてきます。

ここで、忘れてほしくないことがあります。

それは「時間に対する意識」です。

もっと言えば「最小の時間で最大の成果を上げる」のです。

これはなかなか難しいことです。

もちろん勉強では、すぐに成果として表れないことがあります。

むしろその方が多いとも思います。

では何が言いたいのか。

「最小の時間で最大の成果を上げるための、時間の使い方や努力・行動をする」ということです。

 

 朝は5分でも重要なのに、夜は気づいたら30分経ってしまうという経験はありませんか?

 

朝は起きる時間や家を出る時間が 学校や塾に行く時刻から逆算して割り出されます。

しかし、夜は寝る時間を自分で決めることができるので、時間が無限にあるように感じられるのです。

 時間に関して言えば、センター試験の問題を解く時の時間配分についても言えると思います。(時間配分については教室でいろんな先生が言っているのでここには書きませんが、わからない人は質問してくださいね

皆さんはこれから自習という時間が増えると思います。

時間を自由に使えるという利点もありますが、決められた時間制限がないということにもなります。

ですから、自分で(もしくはイーストの先生にアドバイスされた)

一日のスケジュールを設定し、何時までに何を終わらすという時間設定

 をしてください。

自分であらかじめ、チェックポイントを設定することで、自然と行動のスピード、脳の思考スピードはアップします。

あと1ヶ月しかないと思うか、まだ1ヶ月もあると思うかもここに関わってきます。

絶対的な残り時間は変わりませんが、各個人によって自分の時間の密度や価値は変わります。

 

時には息抜きも必要です

バランスも大事なのです。

休憩時間はしっかり休憩にあてるのも時間の有効利用法です

10分の休憩時間に休憩せず、そのまま集中しているのかしていないのかわからない状況で勉強し、ダラダラ30分過ごすのはもったいないです。

 

 皆さんには以上のことを意識してほしいと思います。

 

私自身もなかなか実践することができませんでした。

しかし、難しいことでも、意識しなければ、取り組もうとしなければ何も変わりません。

勉強においても、難しい問題・できない問題をほったらかしにしたのではできるようになりません。

取り組まなければ演習しなければ、その問題は解けるようにはなりません。

できない問題に対して「悔しい」という気持ちを持ち、それをバネに頑張りましょう。

できなくて「悔しい」なら、できるようになるよう頑張りましょう。

点数が取れなくて「悔しい」なら、次で高得点をとるために頑張りましょう。

 話が二転三転してしましたが、皆さんの参考になったらいいなと思います。

 

 『勝負の12月』

 

我々イースト講師陣もよりいっそう強い気持ちで進んでいきます

みなさんもそれに負けないようについてきてください

イーストで一緒に合格に向かって突き進みましょう