札幌市南区澄川の『大学受験予備校EAST』/『学習塾イースト』

難関大学、有名大学合格が目標!
「高卒生、高校生、中学生」対象の大学受験予備校/学習塾

 9月13日 イースト祭を開催します!

2010-09-11 10:54:29 | Weblog

~お知らせ~  イースト祭を開催しまーす! 

お友達を誘って遊びに来てくださいね~  ”綿あめ”や”焼きそば”を作って待ってます

  清田教室: 9月19日(日)14:00~16:00

  澄川教室: 9月26日(日)14:00~16:00

  

   皆さん、こんにちは。

   やっと秋らしくなってきましたね 木々の緑にも黄色い色が混じっています。  さて、2学期が始まり既に3週間。皆さん気持も新たに、勉強にも部活にも励んでいることと思います。中3生は、ついに学力テストAですね。夏休みに頑張ったことの成果がどんどんあらわれてくると思います。  今日はイーストの中3生の、夏期講習、夏期合宿と熱く勉強に励んだ成果をご報告いたします。8月の道コンの5教科の塾内平均点は、全道平均、地区平均より、それぞれ19.8点13.2点上回りましたまた、科目別では、数学が、全道平均より5.3点、地区平均より4.1点上回り、理科も、全道平均、地区平均よりも、それぞれ8.5点、7.0点アップしました  

  もちろん、イーストで頑張ったのは中3生だけではありません。道コンにおいて得意科目で優秀な点数を取った中1生もいますし 2学期早々、学校のテストの数学と英語で満点を取った中2生もいます 夏休みの学習が結果として表れ、本人達も嬉しそうでした。この調子でどんどん邁進してほしいと思っていますし、私たちもできる限りのサポートをしていきます  

 

  今さら言うまでもなく、どの学年にとっても2学期は非常に重要な時です。各教科、学習する内容がグーンと難しくなります。2学期は期間が長い分、どの教科も定期テストの範囲は広くなり、テストの2週間前になってテスト対策をするのでは間に合わない程の内容になります。ですから、今学習していることは、今のうちにしっかり理解し、繰り返し演習しておくことがとっても大切です。イースト生は、普段の宿題で復習を行っていますね。でも、「宿題で出された分が終わったから、もうやることがない。」と思っている人はいませんか。終わったなら、もう一回宿題の範囲を演習してみる。あるいは、終わった単元の単語や漢字が書けるか試してみる。そういう気持ちと実践が本当の意味での実力アップにつながるのです。

  さあ、充実した秋を過ごしましょう