札幌市南区澄川の『大学受験予備校EAST』/『学習塾イースト』

難関大学、有名大学合格が目標!
「高卒生、高校生、中学生」対象の大学受験予備校/学習塾

10月 7日 高校部特訓会から今後へ向けて

2009-10-07 16:52:07 | Weblog
みなさん、こんにちは!『自称ジャニーズ』とひどい紹介をされた石川です!


先日のシルバーウイーク中に高校部の特訓会がありました。今回は受験生のみならず、高1,2年生も入試に向けたセンター試験対策授業も行われました。


正直、高1・2年生はどのくらいセンター試験が解けようになるか心配していましたが、
予想よりはるかに出来るようになって、びっくりしました!!
日々の学習の成果がでているな~と嬉しくなりました。高1のA君からは「センターってこんなに出来るものなんだ!」と心強い言葉をもらいました。次の模試は10月18日(日)に行われます。高1・2の皆さん自信を持って試験を受けてきた下さい!(もちろん、しっかり復習してね




受験生は5連休を毎日朝9時から夜10時半まで授業というハードな特訓会でした。今回の特訓会は色々考えさせられる会になりましたね・・・。

学習面では、授業の中でも何度も言いましたが、みんな本当に力をつけてくれたと思います。高1・2同様、我々講師の予想よりはるかに力をつけてくれたな~とかなり安心しました。この調子でがんばれば志望校合格が見えてくるはずです。センターまで残り100日一緒にがんばっていきましょう!
イースト講師一同全力でサポートします!!




これからは入試が近づいてきて精神的につらくなることがあると思います。模試で思ったような点数が取れずに凹むこともあると思います。しかしそんな時こそ、ネガティブな発言・行動はぜずに
ポジティブな発言・行動を心がけましょう!!

マイナスな発言は自分のみならず周りにもマイナスの影響しか与えません。「出来ない~」「無理~」「点数上がらない~」の発言は自分のみならず周りの友人も「出来なく」「無理に」「点数を上がらせなく」します。また、そのような精神状態で勉強しても学習効果は上がらないでしょう。

逆に、「出来る気がする!」「いけそう!」「点数を取れる気がする!」と言って、自分自身に思いこませながら勉強し続ければ「出来るようになり」「いけて」「点数を取れる」ようになります。最初は根拠のない自信でも、そのうち本当の自信になるはずです。今後大切なのは勉強量も勉強の濃度ももちろんですが、精神的に負けないことです!というわけで、

ポジティブな発言・行動を心がけましょう!!
大切なので2回言いました!これは受験生のみならず、みんな意識してほしいと思います。

(あ、どうしてもつらくなったら先生にこっそり言ってください。そのときは話を聞きますよ~



というわけで、長くなってしまいましたが、中学生も高校生も全員志望校合格を目指して頑張っていきましょう!


次回は、今度こそイーストイケメン軍団の一人『豊嶋先生』に書いてもらいたいと思います。大学に行きながら中国留学をしたりとアクティブな豊嶋先生なので、素晴らしいお話を期待しましょう♪