札幌市南区澄川の『大学受験予備校EAST』/『学習塾イースト』

難関大学、有名大学合格が目標!
「高卒生、高校生、中学生」対象の大学受験予備校/学習塾

 1月11日 センター試験のおきて

2012-01-10 19:47:21 | Weblog

こんにちは 学習塾イーストの白土です

さて、いよいよ1月14日には“センター試験”ですね

今までこの日のために一生懸命に勉強してきたと思います

そこで今日はセンター試験前日の過ごし方と、当日の注意についてです

~センター試験前日~

まずセンター試験に必要なものの確認は怠らないでください

では必要なものを確認していきましょう

・受験票

これが無くては受験できないです。しっかりとクリアファイルなどに入れて、鞄の中に入れておきましょう。

 

・鉛筆

HBの鉛筆を6本ほど。ここで注意する点は先をめちゃくちゃ尖らせないこと。尖らせてしまうとマークがしづらくなります。すこし丸目に削っていきましょう

 

・鉛筆削り

もしも6本の選ばれし鉛筆がすべて何者かによって芯を折られた!なんてことが起こっても困らないように鉛筆削りは持っていきましょう。普段鉛筆削りを使う機会が少ないので、ちゃんと削れるかもチェックしておこう!あ、電動はダメですよ

 

・消しゴム

消しゴムはプラスチック製のものがいい。計算スペースなどを確保するための大きな消しゴムと、マークシートを訂正するための消しゴムを2つ用意しておくと安心

 

・時計

腕時計でOK ストップウォッチ機能があってもいいが、絶対に音がならないようにすること。時計のずれも修正しておこう

 

・昼食

受験に勝つでかつ丼などやると胃がもたれてしまうことがあるので注意。いつも通りの昼食で問題ないと思います。意外と箸を忘れがちなので注意すること。念のために2膳つけておこう

 

・交通費

雪のせいでバスが来ないとか突然のバスジャックとかに備えてタクシー代くらいは財布に入れておこう。交通トラブルで受験ができなかった場合でも、再試の手続きで試験会場まで行かなければいけない。

 

・上履き(必要な場合)

奇抜なデザインで相手を撹乱なんてことをしてるよりも履きなれている靴を持っていくことがベスト。会場が寒い場合があるので靴下も暖かいものを。熱い時は靴下を脱いで石田〇一スタイル

 

・服

服に英字などが入っているとカンニングになってしまうことがあるので注意 会場の室温に合わせて調節できるものがいい 寒さに弱い人は膝かけ等も持っていこう

 

・下痢止め

冗談じゃなく大切緊張などしてお腹が痛くなる人は特に持っていきましょう。ちなみに私はストッパ正露丸を持って行きましたプラシーボ効果でもなんでも効けばOK

 

・参考書など

試験の直前まで暗記をするためにも持っていきましょう。直前に見たことが試験に出ることがよくあります

 

いかがですか?しっかり準備できていますか?準備ができたら安眠効果のあるホットミルクを飲んで寝ましょう。牛乳苦手な人は何か温かいものでも構いません

~センター当日~

・出発まで

 起きたらいつも通りの生活を心がけましょう。平常心が一番の味方になります。

 朝ごはんに普段、ピザや焼き肉を食べている人は注意 もっと消化の良いものを食べましょう

 普段、朝ごはんを食べない人はバナナなどでもいいので何か口に入れてください脳が働きません。

 ご飯を食べ終わったら、前日確認したことをもう一度確認しましょう。何も不備がないようにしてください。

 出発前には、トイレを済ませてください試験会場でしようとすると混んでいてトイレどころではありません。

 正露丸を飲んでもどうしようもない時があります。

 出発前にはチョコを食べて糖分補給 脳がよく働くようになります

・試験会場に着いたら

 試験会場に着いたらまず、トイレの場所を確認して自分の席に座りましょう。

 忘れてはいけない、携帯電話の電源OFF 試験中になったら人生終わるかもしれません

 そして、試験開始まで一時間目の勉強して待っていましょう。

・試験が開始したら

 まず受験する科目にマークをします。このとき、自分の科目ではないのをマークしないように注意してください

 問題も数学なら「数学Ⅰ」と「数学Ⅰ・A」が同じ冊子に入っています。

 マークした科目を解いてください。ちなみに私は数学で解く問題を間違えました本当に焦ります注意してください。

 問題を解き始めたらいつも通り解きましょう。力んでしまうといつもできていることができなくなります。

 隣の人がうるさい時は小声で「うっせーな・・・」など言ってみてもいいかもしれません。自分に不利な状況は排除

 試験終了の合図があってもマークが終わっていないとき、諦めずにマークしましょう 諦めたらそこで試合終了です

・試験が終了したら

 試験が終了しても極力ともだちとの答え合わせは避けましょう。答え合わせをしても結果は変わりませんし、

 動揺して、次の科目にも影響します。おとなしく次の科目の勉強をしていましょう。

 少しでもトイレに行きたいときには絶対に行ってください。試験中はいけません。

 食事中は単語帳を確認しつつ、天の恵みに感謝しましょう。食事中も大切な勉強時間です。

・家に帰ったら

 試験の結果に一喜一憂しないで、明日の準備をして寝ましょう。

 終わったことは考えない。明日のことだけを考えよう。

 

このような感じでセンター前日・当日を過ごせるように心がけましょう

努力は自信です。自分が今までやってきたことに自信を持って試験にぶつけてください

試験開始のその時まで、勉強できます。最後まで諦めないで勉強してください。

イースト講師陣はみんなの成功を祈って待ってます

以上、学習塾イーストの白土でした

 

「厳しいけど、楽しい」イースト小学部!「定期テスト急上昇」「南高校合格率100%」のイースト中学部!「医、歯、薬、看護、医療系学部&難関有名大学に強い」イースト高校(卒)部!

是非、イーストの驚異の学習メソッドを体験して下さい!無料体験のお申し込みは、お電話:0800-800-0056またはEメール:info@east-school.comへお願いします!


 1月 7日 センター現代文特訓会

2012-01-07 18:51:28 | Weblog

こんにちわ 学習塾イーストの白土です

今日は1月2、3日に行われたセンター現代文特訓会についてです

先日このような声を聞きました

「センター現代文の小説に波があって・・・

 

たしかに小説は

・このときの登場人物の心情として最も適切なものを選べ

・A子さんはどのような気持ちを抱いていますか、最も適当なものを選べ etc...

感情なんて、作者しかわかるわけないだろ

と、思う人もいるかもしれません

しかし、それは全然違います

なぜなら、小説を書いた本人も正解できないからです

実際に、問題に採用された小説家が問題を解いてみたところ、全然できなかったそうです

 

では、誰が正解を勝ち取れるのでしょうか

それはただ2種類の人間

問題制作者問題制作者の立場に立った受験生の2種類のみです

僕たちはもちろん問題制作者にはなれませんから

問題制作者の立場に立った受験生になるのが問題に正解できる近道ですね

では、さっそく問題制作者の立場になってみましょう

「問題を作ったはいいけど、解答に文句を言われたら面倒なことになるな―」

「じゃあ明確な根拠が本文中にあれば大丈夫だ」

「よし、これで文句は言われないぞー」

そう、問題制作者さんは解答の明確な根拠を本文中に残したいのです

その根拠を探す方法が解法と呼ばれているものなのです

 

なかでもよく耳にする小説解法は

心情表現と行動表現の因果関係を考えろ

だと思います。

しかし、本当にそれで問題が解けるのでしょうか

 

答えはこうです

 

簡単には解けない

 

たしかに心情と行動の因果関係が分かれば小説の全てを理解した、と言ってもいいでしょう

けれども少し考えてみてください

この解法で必要なのは“心情” “行動” “因果関係”の3つです

心情行動を把握するのは100歩譲るとして

因果関係なんて時間との勝負であるセンター試験でいちいち考えている暇はありません

少しでも多く、時間のかかりやすい論説などに時間を使いたいですよね

ここで登場するのがイースト式

心情だけ見れば解ける です

なぜなら問題文にこう書いてあるから

「このときの心情として最も適当なものを選べ」

そう、心情を聞いてるのです

だれも行動因果関係を聞いていません

だから読むのも心情中心に読んでいきます

選択肢を見る時も心情中心です

全てが心情中心

「このようなことをしたのはなぜですか」

と聞かれた時も一緒

理由も心情中心で見てください

 

これで本当に点数が上がります

でも、「これだけ言われても何すりゃいいかわかんねーよ

と、言う人もいるでしょう

そのような人はぜひ学習塾イーストに来て一緒に勉強しましょう

結局宣伝かい というツッコミは無視します(笑)

これ以上の解法を知りたい人は学習塾イーストの扉を開けてみてくださいね

以上、学習塾イーストの白土でした

 

「厳しいけど、楽しい」イースト小学部!「定期テスト急上昇」「南高校合格率100%」のイースト中学部!「医、歯、薬、看護、医療系学部&難関有名大学に強い」イースト高校(卒)部!

是非、イーストの驚異の学習メソッドを体験して下さい!無料体験のお申し込みは、お電話:0800-800-0056またはEメール:info@east-school.comへお願いします!


 1月 5日 毎年恒例年越し特訓会!

2012-01-03 20:53:58 | Weblog

 

あけましておめでとうございます 学習塾イーストの白土です

今回は毎年恒例となっている年越し特訓会についてです

年末年始、他の受験生が勉強を疎かにしがちな中

イーストでは今まで以上に勉強していました

気になる特訓会の内容は

高校部は通常2週間はかかるテキストを一日でマスターする英語特訓

中学部は数英理社の4科目あわせて1000問を解く1000問演習会でした

授業開始は午後1時、終了は午前2時の特訓会

集まった生徒は熱く燃えていました


夏の勉強合宿を思い出す生徒も少なくはなく、モチベーションもガンガン上がります


そして、少し疲れが見え始めた午後6時

食事休憩です

食事はおにぎりとたくあんとみそ汁のみ

と生徒には伝えておき、本当は・・・

 

 

 

 

イタリアンレストラン貸切


おいしいイタリアンに舌鼓を打ちました(単語帳確認する時間にもなりましたね)

おいしいご飯の後は地獄の特訓会(笑)

昼よりもいっそう集中力が増して、アクセル全開


いつも塾が終わる時間が過ぎても必死に問題を解き続けます


そして11時59分

Happy New Year!


みんなで年越し

そしてお年玉争奪くじ引き大会

5000円、1000円、500円、10円、はずれの5種類の封筒を引きました

5000円当たった人はみんなにジュースを買ってくれました ありがとう

そして近くの神社へ初詣


神様に絶対合格をお祈りしました

これで特訓会終了

 


ではありません

 

まだまだ時間はあります

公共交通機関も特別運行ですので安心でした(笑)

ということで神社から帰ってきてからも勉強

勉強

勉強

勉強


そしてついに

高校部 英語テキスト制覇

中学部  1000問制覇


おめでとう

生徒からは「朝までやりたい」等々 声は聞こえましたが

今後のみんなの体調も考えて終了いたしました


お昼から深夜まで長きにわたる特訓会が終わりを告げ、みんなの顔も充実感に満ち溢れていました

この特訓会を新たなスタート地点として、入試まで全力で突っ走りましょう

最後に、特訓会に参加した生徒の保護者様、受験生ではなく参加できなかった生徒のみなさん

たくさんの差し入れありがとうございました

以上、学習塾イーストの白土でした