
孫と掘っていないためか毎年UPしてないです。
昨日が晴で、今日も降ってないのでジャガイモ堀り強行!
これはサツマイモです。そこそこに蔓が伸びています。
ジャガイモ堀り
掘るのはユンボ(バックホー)で土を起こします。
草も多いです
昨年作成したバケット 穴穴ですが、土がそうそう間を落ちるわけではありません。それでも土離れが良く作業しやすいです。 土離れ、子離れ、親離れですかね
男爵とメークイーンを作っています。
昼休みなしで作業しても2時過ぎに雨が降ってきて残り2作残して終了!
2作は来週にならないと掘れないでしょう(今週は雨!)
そっちは、コロナが・・・
秋には、今の3倍の数になると予想されてる様です。
200人の3倍。いや1400人とも言われてます。
当分、江戸には近寄れる場合じゃナイ様です。
病気に感染すると、
狂犬病みたく100%の致死率ではナイ様ですが
ある程度は、覚悟しておかないといけない様です。
近県も含めお見舞い申し上げます
雨季が長く、野菜は日照不足で伸びることは伸びますが実が悪いです! キュウリはもう終わりかも
去年の様に大雨で畑に入れずってことは無いですが、雨の日が多い!
あと1週間くらいでしょうか
電車も、飲食店も人が多くなりました。これじゃまた増えるのはあたりまえです。今年の素人無線大会は行かないようにします。てか、1年ぐらいは電車で移動しません。雨ならまだ見えるけどウイルス見えないし!
お施餓鬼、市民運動会、神社のお祭りも中止です
日本に掛かっている前線の延長線上にあり上流域はもう洪水の真っ最中!
三峡ダムは、放水量より流入量の方が多く、危険水域はとっくにオーバー、今やただの滝状態!
崩壊すると上海までも水没、沖縄あたりまでヘドロとか色々、ゴミ、死体は太平洋を漂う!
との予想も!
予報が出てる様です。
寒かったり、暑かったりと
体調がスグレません。
風邪に気を付けないと、スグ引きそうです。
パソコン起動すればウイルス対策の更新ですよ!
新聞開けば新型ウイルスですよ
TV起動すれば感染者が100名ですよ
去年の今頃は、オリンピックで暑くて大変だろうと!
今年にになれば大雨で、もしオリンピック開催していてもあんな屋根の無い会場で大変そう
マスクの世界で、ひとめぼれ環境も大幅に変わったのじゃないかな? 歯科衛生士(女性)が綺麗に見える理屈??????