
寒さ暑さも彼岸までってことで、茶園へ
まずは、茶木のすそ刈りです。この後、上面の古い葉を刈り落として、茶にする新芽をきれいに採れるようにします(それは、また後日)
その前に、向かいの駐車場で旗が 丁度管理人(地権者)が居たので聞いたら、1枚でも名前、電話番号入りで意外と安価で作れるということです。棒に通して掲げると邪魔になるのでフェンスに縛ってあります。
しかし、さすがネット!!!!! エライ!
茶園です
株と株の間がわからないくらい枝が伸びてます
ここを刈っていきます
両側をいっぺんに刈る機械もありますが、そこまで投資していないので、以下の画のやつで片側づつ つまり作数の倍を歩くことになります 約2時間の作業