ちょつと都内まで用事で
お約束の様に秋葉原も
我が家から一番近い天国 歩行者天国
めちゃくちゃ人多いし、外人も多いです
秋月電子通商に向かう
天国には天使?
天使その1 笑
天使その2は、忍者??? まだ肌寒いのに肌でてますけど
フォロー中フォローするフォローする
30くらい飛びそうです
送風ダクトがグズグズ 風力の加圧と紫外線で割れた20くらい飛びそうです
交渉の結果、明日代わりの機械を取りに行って作業を続行する予定です
修理はたぶん1週間くらい
これで、ミニベロを発注しようとしたのは中止!
この春先は泣くに泣けない状況です
それでイイのではないでしょうか?
電子パーツ屋さんが近ければ・・・とか
と、時々思います。
タブレット第2番陣は、画面が大破したヤツです。
画面の生きてるヤツに中身だけを、丸々移植する
予定です。
薄いので、画面だけを交換をすると、
生きてる画面を取り外ず時にバキバキにおなりなる。
そういうトリップが待ち構えてるいるハズです。
こないだパーツ屋に立ち寄ると、USBコネクタの
部品を何種類か見かけました。もちろん未はんだのもの。
もしかすると、その部分だけをうまく交換すれば
前回の部品とりで死んだ機種もイケるカモと思ってます。
うまくいけば大量購入50ケくらい? しようと
思います。
単純に交換で済むタイプが見つかれば今後は
ウハウハかも????。
怒って!
小さいドライバーを投げたら
刺さっています。!!!!
畳に!
苦笑
放置してましたがやっと手を付けました。
途中だった為記憶もさだかではありませんでしたが
タブレットの修理1台終了させました。
・・・・と言っても部品の交換だけなのですが。
最近おなじ機種が8000円くらいで売れてる様です。
6000-7000円で出せば売れるカモです。
めがね形状になった拡大レンズタイプのめがね。
今月あたまに買ってきましたが、使う事もナイと思ってましたが、
役立った様です。作業がかなりラクです。
今回、ひのめを見る事となりました。