男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

ヤンマー耕運機

2024年07月19日 15時30分37秒 | アグリ(農業)
こんなもの買ったシリーズです(そんなシリーズ無いけどね)
ホンダさんの耕運機FF300を使用しているのですが、元々茶園の作の間も耕耘できるサイズでお手軽ということで使用中。
しかし、エンジンパワーと重量等の問題で作を綺麗に作るってのができていない!

馬力、重量、価格が約2倍のヤンマー耕運機YK650SK-D SE ってのを少しオプション?アタッチメント?も追加して

忘備録です
逆転爪をつけた状態 土寄せができます

前輪をスライドすることで1輪 2輪の切り替えができます。2輪でしか作業しない予感がします

2輪 逆転爪


わかりずらいけど、トラクターで耕耘したとこで作切りしました。びっくりするくらい深い作切り ⇒ 畝作り

たぶんデホで使うであろう500mm幅にする延長を付けて、これがどうやって構成するか不明 やっこと付けた
2段についてる短い方が標準、竹トンボみたいのが延長500mm
延長って記載なら、標準にプラスするだけと思っていたら、延長の方へ爪を付け替える どうすんだ? ???状態 説明書もない

やっとこさ取り付け

抵抗棒です

抵抗棒

耕耘してみました ふかふか 久しぶりの抵抗棒仕様です

作切るやつ

箱に残った????
暑い中で作業していたので、鉄の物が、やけどするくらい熱くなっています
いつのまにか12時を過ぎていました

参考に各部あれこれ
怖い物見たさ? 新物付き? セルモータです。
心配は5年後 バッテリーが高いんだろうな
マキタの電動工具のバッテリーが使える仕様にすれば良いのにと思いました

万一用に紐を引っ張ってもエンジン始動できます
ホンダのFF500のセルモータ仕様にはないです。FF500はセルモーター仕様のみです

トラック荷台に乗せたときに固定ロープを掛けられるフックがあります
便利そう!
農機具も丸くなってるデザインが多くなっています。こんなフックは便利です



仕様がよくわからない副変速 使ってみても効果がわかりずらい

ホンダのFF300と操作方法が違うので つい操作間違いをしてしまいます
外側の”ゆびクラッチ”を押すとクラッチが切れる
慣れていないので、つい握りのところのハンドル上下レバーを握ってしまいパニックになってます

走行ギヤ
バックでの作業もできるのでギヤが複雑 苦笑
ギヤの切り替えがなんとなくスムーズじゃないです

ロータリーの変速
なぜか N ニュートラルの表示がない そんなもんか
ロータリー爪の方向と回転方向が????状態です 苦笑

インプレッション
ホンダのFF300、FF500の方がマルチタイプじゃないだけ操作が簡単です。
爪が前にあるので安全性も高いです
比べて、マルチタイプなので、色々と便利に使えそうです。ただし、爪の交換や、設定にコツが必要でしょうか
回転爪が後ろなので注意も必要です。下手すりゃ足が。。。。。

慣れるのに少し時間がかかりそうです。

本格的耕運機なのでひ弱な方には操作が大変だし、事故のもとになるかもです。

当方だと、ぶっちゃけ、大根を10年売らないと元が取れないくらいの高価です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする