goo blog サービス終了のお知らせ 

K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

【悲報】無在庫転売ヤーさん、ついに販売元に発見され「恐ろしい対策」をされてしまい垢バンの危機に陥ってしまうwwwその後しれっと店舗名を変更するなどSNSで通報祭りの大炎上になってしまうwwww

2021年09月30日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

【悲報】無在庫転売ヤーさん、ついに販売元に発見され「恐ろしい対策」をされてしまい垢バンの危機に陥ってしまうwwwその後しれっと店舗名を変更するなどSNSで通報祭りの大炎上になってしまうwwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【唖然】野外音楽フェス【NAMIMONOGATARI2021】が密、酒提供、歓声など全てのガイドラインを無視して大炎上へ!!www大村知事もブチギレし県の施設は二度と使わせないと断言してしまうwwww

2021年09月30日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

【唖然】野外音楽フェス【NAMIMONOGATARI2021】が密、酒提供、歓声など全てのガイドラインを無視して大炎上へ!!www大村知事もブチギレし県の施設は二度と使わせないと断言してしまうwwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気YouTuberが肺炎で死去「コロナ感染してこの世去った」PCR陽性

2021年09月30日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

リスナーの皆様にお知らせします。

 

人気YouTuberが肺炎っと思い込みましたが、
コロナウイルス感染でお亡くなりになりました。
動画も面白くてチャンネル登録していました。
非常に残念です。
改めて新型コロナウイルス感染には細心の注意が必要と思いました。
ご冥福をお祈り申し上げます。


抜粋
人気YouTuberが肺炎で死去「コロナ感染してこの世去った」PCR陽性(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
 フォロワー数17万4000人という人気YouTuberのヒロシさんが25日に肺炎のため、死去したことが29日までに明らかになった。
 28日にアップされた「ヒロシのプライベートチャンネル」でスタッフ岩氏が「リスナーの皆様にヒロシに関してのお知らせ」というタイトルで経緯などを報告。
「今月9月25日夕方ごろに、ヒロシは肺炎でこの世を去りました。
今の段階では肺炎との結果ですが、簡易PCR検査ではコロナの陽性反応が出ており、
今回、ほぼコロナに感染してこの世を去ったと思います」と
新型コロナウイルス感染による肺炎の可能性が高いことを話した。

 岩氏は「この世を去るときも非常に苦しかったと思います。
ここ数日、彼は風邪の症状で、体調を崩しており、寝込んでいました。
ただその間もちょっとは体調がよくなったんでしょう。
動画アップロードもしておりました」と経緯を語った。
 岩氏は続けて、「ただ25日、いろんな方からヒロシと連絡が取れないと、
共通の知り合いから連絡がありまして、
彼の自宅に警察と救急隊を向かわせて入ってもらったところ、
もう時すでに遅しで、この世を去っていました」と
亡くなった状態で発見されたことを告白した。
 岩氏は「体調を崩して寝込んでいるときに、僕がヒロシに今のご時世、コロナの可能性もあるから病院に行って検査しろと言ったのですが、たぶんヒロシは軽く考えていたのだと思います。あのときにもう少し、強く厳しく言っておけばよかったなと、後悔しております」と無念の思いを語った。
 ヒロシさんは、ヤフーニュースやコメント欄を読み上げる形で、
時事ニュースを論評していくYouTubeチャンネルを展開。
人気となり、「ヒロシの時事ニュースチャンネル」は17万4000人、
サブチャンネルにあたる「ヒロシのプライベートチャンネル」は12万9000人の登録者数がいた。

 「時事-」は22日、「プライベート-」は23日に最後の更新がされている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重で過去最多の208人がコロナに感染 「まん延防止」を20日から実施

2021年08月18日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

2021.8.18 
昨日三重県内では、新型コロナウイルス感染者は200人を超えました。

抜粋元 
三重で過去最多の208人がコロナに感染 「まん延防止」を20日から実施(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

三重県では17日、新たに1日あたりとしては過去最多となる208人が
新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
 地域別では、四日市市で42人、津市で40人、鈴鹿市で38人、桑名市で24人、菰野町で11人などとなっています。
 三重県は、17日対策本部員会議を開き「まん延防止等重点処置」を
今月20日から9月12日まで実施すると決めました。
 重点措置の対象区域は、桑名市、四日市市、鈴鹿市、津市、松阪市、伊賀市などの9市8町です。
 この区域では飲食店での酒類の提供の自粛を要請します。

管理人談話~
8月に入ってから感染者が多くなりました。
「うがい」「手洗い」は細目にしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ認定も因果関係否定 志摩の中3男子自殺 第三者委調査報告 三重

2021年07月14日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

2021.7.13
伊勢新聞を見てびっくりしました。
再調査した結果としても「いじめ認定も因果関係否定」
っと言う文面には納得できかねない!

伊勢新聞から抜粋!

 三重県の志摩市立文岡中学校3年の男子生徒=当時(14)=が
令和元年7月に自宅で自殺していた問題で、
市は12日、原因調査に向けて設置した第三者委から答申を受けた調査報告を発表した。

男子生徒への「いじめ」に当たる行為が不登校につながったと認定しながらも、
自殺との因果関係はなかったと結論付けた。

 調査報告書によると、男子生徒が1年生の時に授業でノートを忘れたことを別の生徒らに指摘されたことが原因で不登校となったと認定。
一方で自殺との因果関係は否定し、
「年齢相応の対人関係を維持することに不全感や不安感を持っていたと推察できる。
再登校を望む家族の期待に応えられない強い自責感や絶望感から極度に思い詰め、
衝動的に自死に至る行為に発展した」と結論付けた。

 加えて「社交場面で不安、緊張、葛藤を抱きやすい児童生徒の不登校支援には
特別な理解と支援が必要であることを強く認識すべき」と指摘。

再発防止への提言として、各校での不登校の子どもに対する支援体制の構築
▽不登校生徒に対する進学支援や就労支援の充実
▽不登校で悩む保護者向け相談窓口の周知
▽志摩ふれあい教室へのアクセス充実
▽各校での不登校支援担当の設置
▽管理職研修・一般教員研修と市教委全体の取り組み―の6点を求めた。

 答申を受けた橋爪政吉市長は「将来のある子どもが自ら命を絶つことは大変痛ましく、
二度と起こらないようにすることが私たちに課された使命」とした。
また舟戸宏一教育長も「報告を真摯に受け止め、示された提言を確実に実行していく」と
コメントした。

 同問題を巡っては、市教委が令和元年7月11日に自殺原因の調査に向けて弁護士や大学関係者らを委員とする第三者委「子ども重大事態調査委」(委員4人)を設立。
その後「いじめ問題専門委」に体制を変え、翌年7月27日に調査報告書をとりまとめたが、
遺族から「調査の掘り下げが不十分」として再調査の依頼があり、
委員を入れ替えた「再調査委」が同年10月から再調査していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市側が謝罪、和解へ 愛知・一宮の中3自殺

2021年07月14日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

また中学3年生の命が・・・
いじめた側は、逃げとくしてんじゃない!っと言いたい!
してもいいことの判別は出来る年齢だとおもいます。

時事通信社から抜粋
愛知県一宮市立浅井中学校3年の男子生徒=当時(14)=が2017年に飛び降り自殺し、
両親が学校側の責任を主張し市に損害賠償を求めていた訴訟について、
市は13日、和解のめどが立ちつつあると発表した。

 市が学校側の責任を認め謝罪し、和解金を支払う方向という。

 記者会見した中野正康市長は「掛け替えのない命を守り切れなかったことを大変申し訳なく思う。

(生徒の)抱えていた不安や葛藤に対して、対応できる指導が十分に行えていなかったことを深く反省している」と陳謝した。

 市によると、和解案には遺族への謝罪の言葉や、再発防止に向けた取り組みの継続、和解金の支払いなどについて記載されている。9月の定例議会での可決を経て和解が成立する見通し。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ然 外交官ナンバー問題 “踏み倒し”やっと対抗策【外交官ナンバー関連ニュースアーカイブ】

2021年06月04日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

あ然 外交官ナンバー問題 “踏み倒し”やっと対抗策【外交官ナンバー関連ニュースアーカイブ】

 

伊勢志摩サミットでも警察立ち合いで
やりたい放題でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.5.4 スペイン村のゴールデンウィーク限定花火を見ました。

2021年05月04日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

5分間のひと時を楽しんできました!?
スペイン村の花火です。

対岸から撮影しました。

来店客数も減っているにもかかわらず、
スペイン村の花火を打ち上げるなんて・・・
頑張ってほしいです。

今回初めて花火を撮影しましたが、
水面に反射を狙ってましたが
なかなか難しいです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さよなら ありがとう」DD51ラストラン 春のダイヤ改正で最後の6両引退

2021年03月13日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

「さよなら ありがとう」DD51ラストラン 春のダイヤ改正で最後の6両引退

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温まる、JR亀山駅のみなさんの卒業生及び受験生への気遣い

2021年03月09日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

管理人が青春18きっぷのたびに欠かせない所要駅の
JR亀山駅ですが、見落としてました。
改札口には


感動しました。

よその駅でもしていても真似していてもいいと思います。、
駅員さんの気遣いは本当に感動しました。
なかなか行動に移せないと思います。
青春18きっぷで電車に乗車していて、
勉強させていただいてるところもあります。
人生ドラマ(大げさかもしれませんが)もありますので
乗客の観察も勉強になります。

また電車に乗ってお出かけしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス感染者で・・・

2021年02月05日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

2021年2月5日
残念ながら祖母側の血縁者が新型コロナウイルスに感染しました。
(カラオケ喫茶でクラスターです)
自宅から3件隣ですが、現在は尾鷲病院にて入院しています。
また、志摩病院でも看護師さんも感染してるため、
数日間は入院は受け付けられない状態です。

病院関係者の皆さんも命がけです。

今後の2021年2月28日までの管理人の行動は・・・
1 県外には出かけない
2 スーパーなど人が込み合う時間帯を避ける
(病院に居る場合は、なるべく換気してる窓側に居るようにします)
3 帰宅したら「うがい」と「手洗い」及び使用する「手動で水が出る蛇口の洗い」をする。
(以前に水道の蛇口からコロナウイルスの感染のニュースありました)

上記を実践したいと思います。
個々で出来る事はやりたいです・・・

追伸・・・
コロナウイルスの中で、埋もれてるインフルエンザにも気をつけたいです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志摩マリンランド営業休止へ 

2021年01月30日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

また一つ、静かに幕が閉じました・・・
小学生のころ、ペンギンが見たくて親に連れてっていただきました。
以前、近鉄賢島駅までペンギンがお出迎え?していたような気がします。
また、姪っ子や甥っ子も志摩マリンランドへ連れて行きました。
親子での思い出です。
※1妹の子ですが、離婚してまして管理人が父親代わりでした・・・

みんなの経済新聞ネットワークから抜粋

 近鉄レジャーサービス(志摩市磯部町)と近畿日本鉄道(大阪府大阪市)が3月31日、運営施設「志摩マリンランド」(志摩市阿児町)の営業を休止する。(伊勢志摩経済新聞)
【動画ニュースみん経TV】 志摩マリンランドに 「動くメロンパン」  

1970(昭和45)年3月18日にオープンした同施設。
マンボウやペンギン、海女によるエサやり実演などを行う回遊水槽が人気の水族館で、
昨年3月18日に開館50周年を迎えたが、
新型コロナウイルス感染防止に伴う自粛休館のため無観客のまま、
静かにスタッフだけでお祝いのくす玉を割った。
2016(平成28)年5月にはG7伊勢志摩サミットが開催され、同年3月に施設をリニューアルした。

 同社によると、建物や設備の老朽化、新型コロナウイルス感染症による入館者減少などが営業休止の理由といい、「これ以上の維持管理は困難であると判断したため決定した」という。
飼育中の動物類は営業休止後も飼育を行い、複数の施設に受け入れを依頼していく方針という。

   同施設から徒歩1分の場所にある代々木高校では、
2009(平成21)年4月から毎年、ペンギン水槽の前で入学式を行っている。
一色真司校長は「志摩マリンランドが営業休止すると聞き、とても驚いている。
青空の下で毎年行っていた入学式、生徒たちを連れて入館し授業を行うことができなくなると思うと、
とても寂しい。
昨年50周年を迎えたのに、記念事業が盛大にできていないことも残念に思っていた」と話す。
「賢島の自然豊かな環境の中にある施設で、われわれ職員も生徒たちも多くのことを学んだ。
今となっては、ただただ感謝」とも。

 施設内には2016(平成28)年3月から、
三重県立水産高校(志摩市志摩町)水産資源科アクアデザインコースの生徒たちのために
「高校生水族館」ブースを設置し、水族館での飼育展示の方法や生き物の専門的な飼育方法など、
教育の場も提供してきた。
同校の赤田仁典教諭は「とても残念で言葉がない。
高校生では到底体験できないようなことまで、させていただいたり、見せていただいたり、教えていただいた。
毎回高校生たちに何かを学んで帰ってもらおうという職員さんの温かい気持ちがただただ有り難い。
営業休止までにはまだ2カ月あるので、何か恩返しができないか、生徒たちと話し合いたい」と話す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津いじめ訴訟、元同級生に400万円賠償命令 最高裁が上告退け確定

2021年01月26日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

2021年1月25日
忘れてしまいそうでした。
大津いじめ事件・・・

京都新聞から抜粋
大津市で2011年に市立中2年の男子生徒=当時(13)=が
自殺したのは元同級生らによるいじめが原因だとし、
遺族が元同級生らに損害賠償を求めた訴訟で、
最高裁は25日までに、二審大阪高裁判決を不服とした両親の上告を退ける決定をした。元
同級生2人に対して計約400万円の支払いを命じた二審判決が確定した。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月8日は伊賀市長選挙投票日は行ってほしいです。

2020年11月08日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

令和2年コロナウイルスの中、三重県内で市長選挙が2例目?です。
3人の候補者も市内を走り回り、候補者も大変でした。
苦しい状況の中、伊賀市を良くするため市民に訴えてます。
時間が許す限り投票へ行ってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重・志摩市長選は新人の橋爪氏が初当選

2020年10月19日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

コロナ渦の中、2020年10月18日出勤前に志摩市市長選挙投票してきました。
1票の重みもありますのでしっかりと投票しました。
Yahooニュース、中日新聞から抜粋
URL https://www.chunichi.co.jp/article/139419

 三重県志摩市長選は18日投開票され、
無所属新人の橋爪政吉氏(45)=自民、立民推薦=が、
いずれも無所属で現職の竹内千尋氏(61)=自民推薦=、
元職の大口秀和氏(69)を破り、初当選を果たした。
投票率は63・07%で、過去最低だった前回の58・03%から5・04ポイント上げた。

 橋爪氏は、新型コロナウイルス感染症で影響を受けた観光業の振興策に市独自の観光クーポン発行、子育て世代支援に給食費無料化などを訴え、支持を集めた。
2期ずつ務めた現職、元職への批判票も取り込み、三つどもえを制した。
当 14,169 橋爪政吉 45 無新 <1>
   9,059 竹内千尋 61 無現
   3,403 大口秀和 69 無元

管理人談話~
大口さんは投票はありませんでした。
橋爪さんが有利かな~っと思いました。
出陣式に100名単位
竹内さんは数十名単位・・・
実際どちらに投票しようかと悩みましたが、
管理人が(候補者を)投票すると落選(前回は当選)確立は高い!?
(N氏が志摩市教
育委員会委員長を辞めましたが、竹内さんに投票しました。)
懸念・・・
今回当選しました市長ですが一部の個人に対して攻撃的?な文面??
(議員さんのミスを揚げ足を取る文面をわざわざ丁寧に新聞の折込チラシに入れてました)
部下のミスをリカバリーしようと思ってないんじゃなかなぁ~っと感じました。
とりあえず!
すぐには変化が見れないから
志摩市民が選んだ市長ですので、生暖かく?時間を変えて様子みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙2 (2020 青春 Ver.)