goo blog サービス終了のお知らせ 

柏原市国分賃貸売買 不動産屋 E店長のひとりごと★賃貸・売買・リフォーム・マンション管理・損害保険代理店★

柏原市国分で「いい部屋探し!」
大阪教育大学・関西福祉科学大学・関西女子短期大学
学生マンションならおまかせ下さい!

秋の気配!!

2012-08-26 12:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

今朝は爽やかな風でカーテンが揺れていました

少し秋の気配を感じました・・・が

日中はやはり暑いです

そんな日曜日のランチは

秋の気配を感じる松茸ご飯を炊いてみました



副菜は冷奴のみです・・・しょうが&ねぎのせ

松茸入り味噌汁とお漬物

わざわざ2度炊きして作ったおこげ

これがまた美味しいんです



白菜の漬物と一緒に買った水ナスの漬物

これ大好きです



今日は土日曜勤務のJちゃんがお休みなんです

金曜日に事故ったようです

大したことはないようですがちょっと心配です

今日のランチを一緒に食べたら

きっと美味しい!美味しい!を連発してくれるんだけど

残念です

お店のバックヤードで簡単に作って食べて

秋はまだまだ美味しいものが満載です

Jちゃん早く良くなってね~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


青汁じゃなく野菜ジュース!!

2012-07-29 11:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

朝から暑いです

昨日の案内も汗だくでした

お客様も空き部屋に入るなりハンカチを額に・・・

E店長はもちろん自前のガーゼタオルで汗を拭き拭き案内です

暑い中の案内でしたがお客様に気に入って頂いて良かった~~

今日も暑くなりそうですっ~てもうしっかり暑いです
今日も頑張らなきゃ

今朝はコーヒーをやめて野菜ジュースに挑戦!!

レタス・スイカ・パイナップルをミキサーに入れて 

冷蔵庫にあるもので作ってみました

なんか青汁みたいです


美味しく飲めましたよ

夏の間続けてみようかな~

ゴーヤジュースも体にいいとか

ゴーヤ・りんご・バナナ・牛乳で作るそうです
次にゴーヤを頂いたら作ってみよう


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


今日のランチは冷静パスタ!!

2012-07-15 13:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

大阪は非常に蒸し暑いです

3連休のせいか人通りは少ないですし

交通量も少ないですね

昨日も九州地方は大雨で河川の決壊や氾濫が相次ぎ

大変な被害が起こっています

被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます

さてこんな暑い中

食欲も仕事欲も低下気味・・・・・のわ・た・く・し・・・

本日のランチに腕を振るってみました

行きつけのお店で食べた冷静パスタが美味しくて

これこれ作ってみようと

まずはパスタ探しから

スーパーを3件回ってやっと見つけました

0.9ミリのカッペリーニ


普段は1.4ミリのを使っているのですが

0.9を探し回りました

一番近くにあるスーパーライフ国分店ブブー

ちょっと離れたイズミヤ玉手店ブブー

仕方なしに行ったサンプラザ八尾沼店ヤッター

と言う事で購入!!

パスタソースは

お酢・砂糖・オリーブオイル・塩コショウ・レモン汁・醤油に

玉ねぎ・バジル(淡路島南家産)みじん切り

トマト さいの目切

きゅうり(E建物管理産)すりおろし

よく混ぜて完成

トッピングはボイルえびと生ハム

仕上がりはこんな感じ


えっ全景を見せろって

じゃあどうぞ


バジルソースを振り掛けたので雑い出来上がりですが

お味は大変おいしゅうございました~

夏の食欲のないときにはさっぱりとして

おすすめメニューです


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


広東料理 柏林苑オープン!!

2012-05-25 15:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)は時々小雨です

23日(水)の定休日に

堺筋本町で設計を担当させていただいた

広東料理のお店(柏林苑)が先月オープンしたので

そろそろ落ち着いた頃と建築業者さんと一緒に行ってきました

ずらずらと料理の写真が出てきます

ダイエット中の方や病弱な方は気分が悪くなるといけませんので

どうぞスルーして下さいね

それでは柏林苑(http://www.hakurinen.com/index.html)です

地下鉄堺筋本町9番出口すぐです


お店は地下1階


センターが料理長の 莫 汝剛(MoRyugang)さん

E達はモクさんって呼んでいます


包み物が美味しいと聞いていたので

コースじゃなく飲茶風になってしまいましたが

銘々好きなもの食べたい物を注文しました

最初に頼んだのが厚切りザーサイ


くらげの冷菜


フカヒレの姿煮込み


めっちゃ美味しかった~


料理長一押しの釜焼き金豚 皮がパリパリで超旨!!


和牛肉のXO醤炒め


只今厨房で包み物の作成中


店内ですいい感じに仕上がっています


待ってました~食べたかった小籠包

言っちゃなんですが台湾まで行って食べたのより美味しい!!


蟹みそシュウマイ これ絶品 おすすめです


干海老と挽肉の揚げ餃子 これも美味しい~


焼き小籠包 これこれ美味しい~


大根餅 あっさりしてめっちゃ旨


柏林苑の点心最高!!

Eはここまでノンアルコールビール1本で制覇しました

お連れ様達は生ビール・吟醸冷酒・焼酎ロックをグビグビと

なぜか紹興酒を飲まないお二人さんでした・・・

仕上げはごま団子 中は熱々の甘くないゴマペーストでした


杏仁豆腐もめっちゃ旨


今回は18時に予約したのですが

E社のN子さんJ子さんが来れなくて

次回はお昼に女子会をしようと計画中です

参加しようかと検討中の女子様は

↓↓↓↓↓をクリックしてご連絡下さい~お待ちしています~

 一日一回ポチッと押してやって下さい~




いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



















秋の夜長はおでんで決まり!!

2011-10-29 14:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

今日は比較的穏やかな時間が過ぎています

それに引き換え・・・昨日はとっても忙しかった~

朝一番で現場の工事進捗を確認して

防犯カメラの設置依頼と工事の日程を決めて

ランチタイム

13時からテナントの契約

続いて内装工事の打ち合わせ

入居中のお部屋の修理手配

預かり家賃の送金

銀行業務・・・ふぅ~疲れた~

業務終了後は家事放棄で外食してしまいました

そんな昨日を反省して

今夜はおでんにしようと朝から準備しています



おいしそうに炊けているじゃがいもはお客様からいただいた

北海道のおみやげ

すじ肉はいつも決まって買うお肉屋さんおすすめのすじ肉

あとは保温にして美味しくなるのを待ちます

ねりからしで食べるか?

柚子胡椒で食べるか?

そこが迷いどころです


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



秋の味覚~第3弾!!

2011-10-22 11:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

の予報が出ていましたがとりあえず今は持ちこたえています

関西女子短期大学と関西福祉科学大学の入試日です

朝の受験生は傘なしで会場へ向われました

雨が降らなくて良かった~~

さて食欲の秋!!ですが

またまた淡路島から大量のさつまいもを頂きました

N君のお母さんありがとうございます

自家農園で収穫されたそうです

さつまいもといえば思いつくのは大学いもです

早速大学いも作りです

大きなさつまいもの皮を剥いて適当な大きさにカットして

少しだけ水にさらして

熱したサラダオイルの中に投入


竹串がささるくらいまで揚げて


砂糖・みりん・醤油・水を煮詰めてたれを作って絡めるだけ

大変おいしく出来ました!!


1つだけ・・もう1つだけと言いながらどんどん減っていきます

あぁ~~またまた食べ過ぎ注意報が発令されそう~

3時のおやつに大満足しました~~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


秋の味・・・いただきました!!

2011-10-08 15:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

今日から2日間は国分神社の秋祭りです

朝から何回も店の前をだんじりが通ります

地区の青年団や壮年部の方が行き交っています

すっかり秋の気配です

秋といえば昨日オーナー様から栗を頂きました

朝から栗ご飯を炊く準備です

皮を剥いて渋皮を取って灰汁抜きをして


独りで全部剥くのに1時間半かかりました・・・


洗い米を冷蔵庫で冷やしておいて

炊飯器に米の水加減をして塩と剥き栗を入れてスイッチオン

出来上がりました・・・


今日のランチは栗ご飯と豚汁と白菜のお漬物


秋の味ですね~~

ふっくらもちもちに出来上がりました

手間ひまかけて作ったので

美味しさもひとしおです

そう~独りよがりの自己満足ですが・・・何か?

今夜は孫姫の100日の食べ初め&食事会です

焼鯛も赤飯もお刺身も頼んであるので

ばぁば担当の忘れ物は無いかな?チェックチェック


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ


黒糖 ドーナツ棒を頂きました!!

2011-09-10 15:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

せっかく少し涼しくなっていたのに

今日はまた夏に舞い戻りです

昨日の事

福祉科学大学Tさんのお母様が来店されました~~

熊本から娘の所に来たのでと

お土産頂きました

熊本 鶴屋の包装紙



開けてみると・・・黒糖 ドーナツ棒



南の国からお届けしますロマンをくるんで太陽便



これって・・・これって

あの・・・あの・・・なでしこジャパンの

ユニフォームの

あのあの黒糖 ドーナツ棒!!

なでしこジャパンの皆さん~~

オリンピック出場決定おめでとうございます

黒糖 ドーナツ棒食べながら応援しています



ありがとう~~E店長 澤穂希さんが言ったかどうだか?

今日の3時のおやつは黒糖 ドーナツ棒を頂きました

甘くて美味しい~~

お近くにお越しの節はぜひ黒糖 ドーナツ棒を食べにお立ち寄り下さい


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




ゴーヤ料理~第2弾!!

2011-07-24 10:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

今日は関西女子短期大学でオープンキャンパスが行われます

国分駅東ロータリーから出ているスクールバスに

親子連れが沢山乗られています

入学したい!!と思ったらぜひ受験して下さい~~

さて昨日作ったランチパスタですが

このかわいいゴーヤ(体長10cm)を下処理して素揚げしておいて



玉ねぎ・トマト・豚肉・エビ・・・なぜかレタスも

フライパンで炒めて味付けしておいて

茹でたパスタを投入

仕上げに素揚げのゴーヤをトッピング



トマトの酸味が効いて

なかなか爽やかなパスタでした

トッピングのゴーヤはそんなに苦くもなく

アクセントとしてはよろしかったようです

ただ先週作った明太子&生タコのパスタの方が

美味しかった~~との意見もありまして

因みにこちらが先週のパスタです



まだまだ修行の日々が続きます・・・

次回はゴーヤをどう料理するか

次の収穫までに考えなきゃ~~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



ゴーヤのかき揚~~!!

2011-07-23 09:20:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

暑くなりそうな予感がします

昨日のブログでお話していたゴーヤの天ぷらですが

ゴーヤは採ってすぐ食べたほうが苦くないって言われ

夜まで待てずに

3時の間食になりました

E社のバックヤードで調理です

ゴーヤを刻んで玉ねぎとエビとを混ぜて

たっぷりの油にひとかたまりづつ入れて

かき揚です



しばらくして裏返すときつね色に



ハイ出来上がり!!



山椒塩をつけて熱々を食べました

イヤ~美味しかったです

思ったほど苦くなくて

ゴーヤのかき揚げ大成功でした

誰々 ビールが飲みたいなんて

車を運転しない人はお茶代わりにどうぞ・・・

ってE以外は飲んでいい人?のようです

頂き物のビールが冷蔵庫に上手く冷えていました

これこそE社の収穫祭でした乾杯

PS・今日の収穫したゴーヤはランチにパスタに変身します

   乞うご期待を


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


















一人餅つき大会!!

2010-12-17 15:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです寒いです

今朝会社に来てすぐに温度計を見たら14度・・・サムサム

店内には27度に温度調節している水槽が2つ

冷蔵庫や複合機器やで24時間通電しているのですが

深夜にかなり冷え込んだのでしょうね

早速エアコンを入れて約一時間

やっと20度になりました

あの過酷な猛暑の夏の記憶も薄れつつあります

やっぱり暖房が恋しい今日この頃です

そんな中・・・

家の片付けをしていて・・・

冷蔵庫の上に乗せていた餅つき機発見!!

そうそうこの餅つき機は孫っちママが大学を卒業して

○○医大病院の看護師になって始めてのお給料で

母の日プレゼントとして貰った物です

子供達が小さい頃、まだ実家の両親も健在で

毎年12月30日は実家で餅つきをしていました

毎回手ぶらで参加して子供達にお餅丸めを体験させて

帰りには重いくらいお餅を貰っていました

25年位前の事ですが・・・

<あの頃の美味しい杵つきのお餅が食べたいな~>

って常日頃話していたのでプレゼントしてくれました

それからは気が向けばお餅つき

いつでも簡単に出来るので

一番重宝しています

さてお正月までまだ3週間もあるとある日

一人餅つき大会をしました

前日に洗っておいたもち米1升をセットして

<むす>をスイッチオン

蒸しあがったらビーーっというけたたましいブザーで呼んでくれます



蒸しあがったところに桜えびとお塩を投入



次は<つく>をスイッチオン

出来てる出来てる・・・えび餅になっていく途中です



ハイ完成です!!



この後は餅とり粉をつけた餅箱に移して

のし餅にしたり

丸餅にしたり

なにぶん一人餅つき大会なので

手が餅とり粉で真っ白になって

ここから先の撮影は不可になりました

もちろん出来上がったお餅は孫っちや

その日にご来店いただいたオーナー様や

社員さんと分けて頂きました

う~~ん やっぱり手作りは美味しい~~と

自己満足に浸っております

お正月までにもう一度つきます

よかったらぜひご参加下さい~~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


ととのいました・・・イエ いただきました!!

2010-12-06 10:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)は穏やかな小春日和です

金曜日の強風と雨には驚かされました

自転車はなぎ倒されるし

のぼりは風で巻き上がるし

建築現場の足場が風で倒れてるのをテレビで見て

すごかったんだ~~と納得しています

被害に遭われた方 お見舞い申し上げます

さて

12月も今日は6日

今年も残すところあと25日

やりたかった事~~出来ないままで・・・

やり残した事~~いっぱいありすぎて・・・

あと25日全力疾走しなくては

お正月が来ないのでは?

そんな中頂き物のご紹介です

遷都1300年祭セント君で話題になった奈良から完熟柿


大きな5Lの柿です


お肌つやつやで羨ましい~~ですぅ


カリッと音がする位しっかりしているのですが あまい~!!


いや~~久しぶりに美味しい果物に出逢いました

皮を剥いてくれたのはE社の新星のりちゃんです

ウイークデーはのりちゃんのおかげで楽チンです

今日も3時のおやつは柿にしよっと~~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



初産みタマゴ!!

2010-09-05 13:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです・・・うんざり~

毎日うだるような暑さでバテバテです

あんまり暑いので先週の定休日にAJ工房のK社長(女性)さんと二人で

三重県の大和田温泉 (さるびの温泉) に日帰りで行ってきました

ここの温泉は源泉掛け流しで入るとわかるのですが

お肌がつるつるになります

加温していない源泉は35度でぬる~~いお風呂なので

じーっと浸かること30分

なんか芯から温まったような心地よさでした

お昼ごはんとマッサージを済ませ

再入浴して

温泉を充分楽しみました~~

帰りに土産店(さるびの市)で野菜やお餅やタマゴやと買い込み帰ったのですが

その時買った初産みタマゴがえらく気に入って

もう一度買いに行くか諦めるかと悩んだのですが

ネットで探して~~見つけました

初産み どくだみタマゴ

初産みタマゴとは・・・成長して大人になっていく鶏が初めて産むタマゴの事
              ちっちゃいけど栄養価が高く食べると力がつく~そうな

昨日クロネコさんが九州から着払いで届けてくれました


開けるとな~んかレトロな感じがする包装!!好きですこんなん


新聞紙をはずすと中からタマゴケースが6個・・・60個のタマゴ


タマゴがちっちゃくてケースが余っています


比べるとこんな感じです・・・ちっちゃいでしょう~


早速今日のお昼はたまご掛けご飯にしました

お茶碗に一杯のご飯でタマゴ2個掛けました

ちなみにこのタマゴ・・・送料込みで1個49円でした

お味は・・・どくだみ飼料のお蔭か生臭みもなく美味しかった~です

力もついたので暑いけど・・・頑張ります~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

トンボ?って!!

2010-08-22 13:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

朝は少し雲がかかっていたせいかギンギラギンには照付けてなく

心なしか過ごしやすかったような気がしました

せみの声もあの暑苦しいアブラゼミの声がやみ

グランドでカーンと言う野球のノックの音に混じって

ツクツクホーシ♪ツクツクホーシ♪♪と

世代交代したのか新入りの気弱な鳴き声が


昨日の事です

閉店少し前に学生さんのお母様が和歌山から来られました

26日に成績発表があるとかで

今夜はこちらにお泊りの様子

駐車スペース確認の来店でした

今夜と25日夜半からの駐車場の手配が完了しました

 これ・・・召し上がって下さい~~

と頂いたのですがドスンと重い物です

 ありがとうございます~~これなんでしょう?

 トンボです

 トンボって???

 ビンチョウです

 ビンチョウ?マグロ???

開けてびっくり~~3キロ以上はあるような皮付きのマグロの塊です

明日のお昼に頂こうという事で

本日のランチはづけ丼です

皮を取って食べやすい大きさに切って

タレを作って漬け込むこと60分

白いご飯の上に青シソと冥加を散らして

マグロのづけを乗せていただきました~~



那智勝浦からHちゃんのお母さんの車で直送のトンボは

めっちゃ新鮮で美味しかったです

沢山あるので皆で分けて頂きました~~

メールをしたので友達も食べにきます

<お食事処 E建物管理に行きます~>って返信が

いえいえ職業替えはしていませんよ~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





食べるラー油って!!

2010-04-24 18:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)は久々のです

そしてブログも久々の更新です

最近巷で話題になってる食べるラー油って知ってます?

何となくTVで取り上げられているのは知っていたのですが

スーパーの売り場を探しても見つけられなかったのです

それが先週頂いたのです・・・知人に

ジャーン!!S&Bのぶっかけ!おかずラー油です!!


キャップにはこんなふうに書いてあります


ドバッとかけて食べると言っても

ラー油でしょ

きっと辛いんだ

恐るおそる剣先イカのお刺身にかけてみました

めっちゃ美味しい~~

なんかカリカリした食感がたまらなく美味しい~~

辛いんだけど美味しい~~

野菜サラダにも

カレーうどんにも入れて楽しんでいたら

あっという間にこんなに減っちゃって


まだ白ご飯にもかけてないし

玉子ご飯にもまぜてないのに・・・

頂いた人にどこで買ったのか聞いて買いに行きました

教えてもらったスーパーの陳列棚ですが

 桃屋の食べるラー油   S&Bのおかずラー油
           ↓        ↓


どちらも仲良く 売り切れ!!ですって

売り場の人に聞いて見ましたが

メーカーの在庫が無いので入荷はいつになるか・・・

と言われると益々食べたくなるのが凡人でして

ネットのお取り寄せを検索してはなまるで見つけました

熊本で作られているそうですが

早速発注しました

届くのが楽しみです~~

今度は白いご飯にかけて食べてみますね~~



 貴方のやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長