goo blog サービス終了のお知らせ 

柏原市国分賃貸売買 不動産屋 E店長のひとりごと★賃貸・売買・リフォーム・マンション管理・損害保険代理店★

柏原市国分で「いい部屋探し!」
大阪教育大学・関西福祉科学大学・関西女子短期大学
学生マンションならおまかせ下さい!

今夜は鍋パ!!

2017-10-28 15:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市河内国分は冷たいです

今夜は孫姫とお約束の鍋パです

みんなでE社に集合して賑やかに食べましょ~

和風寄せ鍋なので昆布とカツオで出汁を取って

みりん・薄口しょうゆ・塩で味を調えて

具材は白菜・白ネギ・キノコ色々~

豚肉・鶏肉・自家製鶏団子

孫姫にお団子作りは任せます



いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





10年来待望の女子会!わた木さんへ

2015-11-12 10:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

ずーっと前から約束していた女子会

孫が学校に行くようになったら

おばあちゃんが元気になったら

主人の検査が終わったら

などなどで10年も伸び伸びになっていた親族女子の会

やっと実現しました

11月11日(水)関屋のわた木さんに予約を入れて

女子4人で到着(ちょっと関屋の中を迷いました)

早めの到着でしたが奥様に迎えていただいて椅子席の和室へ

前菜はゆずの器に入った珍味たち


黒豆の枝豆(大好きです)


富士山の溶岩を加熱した上でいか・えびを焼きます




甘くて美味しい~(麹で味つけされています)


国産松茸・はも・えび入りの土瓶蒸し




サーモンといかのお刺身


煮物はカブがめっちゃ美味しい~


もち米をせいろで蒸して栗とちりめん山椒をトッピング


デザートはチーズケーキとコーヒー




行くまでは気が張るお店はいややな~とか

色々言ってましたが行ってみればみんなが和やかに

雰囲気に溶け込んで2時間たっぷり楽しませてもらいました

次はいつ来る?って10年の穴埋めは忙しくなりそうです~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役に立つ情報をお届けします!!

いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長






秋の味覚が届きました~今日は栗ご飯!!

2015-09-12 11:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

関東・東北に大きな被害を及ぼした台風17号

TVに映し出される映像にハラハラドキドキしていました

自衛隊や消防に救出される方や

流されていく家屋が映されています

ただ映像を見ているだけの無力な自分が腹立たしかったです

被害に遭われた皆様方には心よりお見舞い申し上げます

さて柏原市は秋の気配がしてきました

E建物管理に秋が届きました~~初栗を頂きました!!

昨日帰りに水につけておいて


今朝から剥きました・・・

水につけておいたのでわりと上手くいきました


このまま渋皮煮にしようかな~なんて思ったのですが

お昼の栗ご飯にしようという意見を尊重して


適当な大きさに切って

只今炊飯器にセット済


お昼には炊き上がります~楽しみです~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役に立つ情報をお届けします!!

いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



トマトで作った赤いパスタ!!

2015-09-05 13:20:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

爽やかな秋晴れの空です!!気持ちいい~

先日お客様より(トマトで作った赤のパスタ)という乾麺を頂きました


有限会社 阿蘇健康農園 さんの商品です

今日のランチに作って見ました

フライパンにオリーブオイルと鶏肉を入れ塩コショウして炒める


中玉のトマトを湯むきして輪切りにして投入


ワインと塩で味を調えてソースの完成


たっぷりのお湯に塩を入れて茹で中です・・・トマト色のパスタ


茹であがったパスタをソースと絡めて


ハイ!!出来上がり


フェットチーネタイプの平麺なのでソースと絡めながら頂きました

とっても美味しかった~(自画自賛)

きしめんみたいやな~なんて言ってる人がいますが(聞こえていません私)

同じシリーズ麺で

バジルで作った緑のパスタとガーリックで作った白のパスタ


次回はどっちを食べようか検討中!!


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役に立つ情報をお届けします!!

いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


急に思い立ってホワイトソース!!

2015-09-04 10:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

週末にはまたお天気が下り坂のようなので

朝からタオル&バスタオルの洗濯してきました~

太陽が出ているのでカリッと乾いてくれるでしょう

昨日オーナー様に頂いたブルーベリー&りんごニンジンジュースが好評で

今朝も作ってみました~私のはチアシードを入れました


朝から元気になる味です・・・美味しい~~

さて朝夕は秋の気配というか夏の終わりというかなんとなく涼しくなってきました

食欲の秋!!ではないですがクリームシチューが食べたくなって

ランチ用にホワイトソースを作っています


お鍋には玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、鶏肉、マッシュルームの代わりにエリンギ

マッシュルームは昨日スーパーで¥298・・・エリンギは¥98でした

エリンギに軍配が上がって只今煮込み中


このまま弱火にしておいてトイレの水漏れ確認に行ってきます

クリームシチューの続きはFBで午後にはアップできる予定です


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役にたつ情報をお届けします!!


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

初とうもろこしでコーンご飯!!

2015-06-13 11:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

朝から蒸し暑いです

太陽が出ていますが空はどんよりしています

PM2.5の影響らしいです~外出にはマスクがいりそうですね

さて最近スーパーで見かけるトウモロコシ見つけました

まだちょっとお高いですが・・・美味しそう~~


早速コーンご飯を炊くことにしました!!

皮を剥いてひげを取って良く洗って粒だけ包丁で切り取ります

こんな感じに

2本を切り取るとこれぐらいの量です


洗ったお米3合に水加減をして塩少々とコーンとバターを入れて


スイッチオン!!

11時50分にセット完了~~

11時30分頃になるとコーンとバターのいい香りが漂う予定です

出来上がりはまた後ほど


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役に立つ情報をお届けします!!



テナント事業部のページです、お役にたつ情報をお届けします!!


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


辛いカレーが食べたい!!

2015-06-09 13:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

本格的に梅雨の雨です

今日のランチはカレー


先日自家農園で収穫された玉ねぎと


E社のらっきょうを物々交換していただきました


沢山頂いた玉ねぎでカレーを炊いてみました

まずいつものスロージューサーから出るりんご&にんじんの

絞りかすをバターで炒めます


そこに大きめに切った玉ねぎを入れてさらに炒めます


お鍋に入れ替えてお水を入れ煮ます


別にボイルしておいたすじ肉を入れ


煮込んでからカレールーを投入

ゴールデンカレーの辛口とディナーカレーの中辛


良くかき混ぜて弱火でコトコト


辛いカレーが食べたい~の希望通り

ちょっと辛めのカレーの出来上がり

美味しく頂きました(自画自賛)


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役にたつ情報をお届けします!!


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


鳥取砂丘らっきょう漬け!!

2015-05-25 15:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

毎年この時期になると漬けるらっきょう!!



鳥取砂丘の土らっきょうが売り場に並ぶのを待っていました

やっと大き目のを見つけて3キロ購入

へたと茎を切りそろえて、これは廃棄分


綺麗に切った分をざるに入れて


水洗いするとこんなに綺麗になりました


グラニュー糖とお水を沸かして冷ましておく


水洗いしたらっきょうに少し塩をして5分後洗い流す

沸騰したお湯にくぐらせてざるにあげて水を切る

準備した保存瓶にらっきょうを入れて

冷ましたグラニュー糖液と米酢を混ぜて上から注ぐ

入れ過ぎると辛いので唐辛子は1本に減らしました



あとは(おいしくな~れ おいしくな~れ)

と呪文を唱えるだけです・・・食べ頃になるのが楽しみ

因みに今は昨年つけたのを美味しく頂いています

らっきょうを食べたくなるとカレーを作る

これ我が家の定番です


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役にたつ情報をお届けします!!


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



放置ブログに投稿!!

2015-05-24 13:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

フェイスブックを始めてからなかなかブログの更新が出来なくて

放置する事2か月・・・誰も見てくれていないやと思っていても

毎日訪問のカウントがある・・・???これではいけないと

今日から心を新たにブログの更新に努めます

さて手始めは今日のランチ特集

先日スーパーで『徳山冷麺』を見つけたので購入

去年キーンと冷たい冷麺を食べるCMを見て食べたかった冷麺

これこれ


麺を茹でる前にほぐすように書いてある

たしかに固まって板のようになってる

少しづつはがしていたが面倒になり易者がやるみたいに束のまま両手でザラザラ

ほぐせた!!


熱湯で1分茹でて冷水でしめる(2分にしました)


トッピング1
キュウリと水ナスの塩もみ


トッピング2
味付玉子(自家製 ゆで卵を麺つゆに浸けておいたもの)


トッピング3
キムチ


トッピング4
牛肉のジャン炒め(焼肉風)


仕上げに同封されている出汁を注ぐ(冷蔵庫で冷やしたもの)


長らく焼肉屋さんにも行っていないので韓国風冷麺食べたの何年振り?かな



うんうんこんな味だったと思い起こしながら完食

これから暑くなって食欲の無い時にはきっと美味しい

今日はちょっと鳥肌な冷たさでした


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




丹波篠山の黒豆の枝豆GET!!

2014-10-19 15:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)は快晴です

雲一つない真っ青な空です

そんな日曜日の午後に

大阪教育大学のMちゃんが実家から帰ってこられました

就活で実家行かれていたようです

お母様としばらく思いで話しをさせて頂きました

早いもので来春にはご卒業です

あっと言う間の4年間でした・・・

Mちゃん~就職が決まればいいですね

お母様から自宅で採れたものですがと

柿と黒豆の枝豆といんげんを頂きました


黒豆の枝豆!!大好きです

枝から実だけを取って袋に入れて頂きました

平たい豆はいんげんですよね

天ぷらにしても炒めても美味しい~

早速枝豆を水洗いして塩でもんで塩茹で中

E社で一番大きい両手鍋に満タンです
楽しみ楽しみ

そうMちゃんのお部屋は3月に空きます

合格が決まった学生さん~

とってもいいお部屋なのでご予約受け付け中です

 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



栗の渋皮煮作っちゃいました!!

2014-09-28 10:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

昨日は衝撃的なニュースでしたね

木曽の御嶽山が噴火した映像にびっくりしました

まだ沢山の方が連絡取れていないようです

一人でも多く救助される事を祈ります

さて先日オーナー様から頂いた渋皮煮&生栗

渋皮煮は1つ頂いて冷蔵庫に入れておいたら

土曜日に来た孫ママにお持ち帰りされたようです

生栗は栗ご飯を炊く予定でしたが急遽渋皮煮を作る事にしました

これが完成品です


3年前は包丁で鬼皮を剥いたのですがクックパットで調べて

今回は手で剥ける方法を見つけました

生栗を一晩水に浸けておいて鍋に入れ水と重曹を大さじ1加えて加熱します

沸騰したら弱火で10分火から下して流水で洗う・・・これを3回繰り返すと

こんな感じになります


この割れた所から剥きます


ほらこんな感じ


簡単に剥けます・・・うっそ~でも本当


ほらほらこんなに簡単にしかも傷もつかずに剥けちゃいました


後はグラニュー糖とお醤油とお水を入れて


今回は電気圧力釜の助けを借りて25分


今朝味見してみました

良い良いいい感じに出来ています

再度グラニュー糖を加えて再加熱中


もうちょっと煮詰まったら出来上がり~

今日のお3時はこれに決定!!


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


ポテトサラダな日!!

2014-09-20 12:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

9月20日(土)9月の2回目の連休スタートの今日

孫姫は保育園の運動会だそうな・・・行けないけどDVDで見るとしましょ

明日21日は整体 忍穂さんのオープンです

盛況になるのを祈るばかりです!!

さて食欲の秋・収穫の秋 皆さんから秋をお届け頂きました

なると金時と淡路のたまねぎ


写真を撮り忘れたいちじく・栗・すだち

極めつけはジャガイモ

キタアカリ・インカのめざめ・インカレッド

これジャガイモの名前だって

今日のランチはポテトサラダを作ろう~

早速皮を剥いて

インカレッドって皮は赤いけど中は一緒・・・どれかわからん

少し塩をいれて茹でる事20分


これをマッシャーでつぶして和からしとお酢とお砂糖少々で下味をつけて

ゆで卵・ロースハム・きゅうり・アーリーレッドを加えて


マヨネーズであえる

ポテトサラダ完成!!


ビーフカツを揚げて


極めつけはこれ↓


さてなんでしょう?

生卵のフライ

下町の食堂のおばちゃんに教えてもらった生卵のフライ

パン粉にくぼみを作って生卵を割り入れて上からもパン粉

そろっと油の中に投入して揚げる

出来上がったものに醤油をかけて食べる

昔食べたことはないけど懐かしい味で

昭和の良かった時代を思い出す味

何度も失敗してやっとこんな形に揚げれるようになりました

生野菜は目が飛び出る位お高いですが

卵は優等生です

今日ライフで10個入り¥198でした

因みにポテトサラダはたっぷりあります

良かったらどうぞ~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



中秋の名月&大根サラダ

2014-09-09 11:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

昨日の中秋の名月 綺麗に見えましたね

19時に閉店して帰りの車の中から見た名月は

もっと低い位置で大きく見えていたのですが

自宅に帰りついてカメラを構えた時はもうすっかり高い位置でした


しばし綺麗な月に見とれてしまいました


さて帰り着いた自宅で戦闘開始

夕飯の準備です

枝豆・温泉卵・厚揚げの煮含め等 酒の肴をだしておいて

大根サラダに取り掛かります

まず大根(今野菜の中では安い)を10センチ位スライサーで切ります

この時指は気をつけて下さいね(主婦は経験済み)


スライスした大根をまな板の上にまんべんなく並べ

その上にスライスチーズを


その上に大根スライスを重ねて次は

スライスしたサラミソーセージを並べます


最後に大根スライスを重ねてミルフィーユ状態にします


端から5~10ミリ位に切って行きます(適当です)


お皿に盛ってドレッシングをかけて出来上がり


本当はピエトロが良いんだけど冷蔵庫にこれしかなかったので

ノンオイル塩ドレッシングごま入り


さっぱりしていて美味しいですよ

某居酒屋さんで食べて美味しかったのでパクリです

お店のは短冊切りの大根でしたがスライスにアレンジしました

ほらもうこんなに食べました


後でサルニティガーデンのバジルをトッピングすればと(反省)

ロースターでさんまの塩焼きが焼けたので食卓へ

名月の夜の力作は大根サラダだけでした


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


バジルソース完成!!

2014-08-29 14:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

暑い暑いと嘆いていましたが蝉の声もツクツクボウシに変わり

少し秋めいて来たような感じです

さてブログがご無沙汰になってしまい申し訳ございません

ついついFBの投稿が簡単なのでそちらばかりに走っていました

気がついたらもう8月も終わりに近づいてきています

今日の出来事をご報告いたします

管理マンションのテナントくまの手 国分リハビリデイさん達が作ってる菜園の

バジルを収穫させて頂いて

作ってみました≪バジルソース≫

摘んできたバジルの葉を流水で洗って


摘んできたのはスーパーの袋にこれぐらい


葉っぱを1枚づつキッチンペーパーで水分を拭き取って


バージンオイルとクルミと粉チーズとニンニクを用意して


ミキサーにバジル以外を投入


ミキサーでカクハンしてからバジルを入れて


味付けに塩コショウ

しばらく回していたらペースト状になりました

しめしめバジルソースの完成です


フランスパンに付けて食べようか

ピザかな?パスタかな?

心はイタリアンです

今夜はKUMA+YOGAに行きます

バジルを頂いたのでおすそ分け持って行きますね


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


台風の日のランチ!!

2014-08-09 13:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

台風の接近による激しい風雨

何度も警戒警報のお知らせが届きます

とうとう避難勧告も発令されました・・・

こんな台風の日のお昼時

事務員のN子ちゃんは今日(9日)から(17日)まで夏季休暇

事務員J子ちゃんは本日出勤日なのですが

朝のあんまりな雨風で車の運転見合わせてお休み

なので今日は2人勤務

昨日の夜はKUMA+YOGAに行ったので気分スッキリ

ランチの創作意欲が出てきたので雨の中ライフへ

木曜日に買って土瓶蒸しと焼き松茸にした残り2本


2人分なら足りそうなので松茸ご飯を炊くことに

副菜の物色をしていたらサラダごぼう?


最近固いものが苦手な人がいますのでごぼうはNGだったのですが

これなら大丈夫かも

ささがいて牛肉と炊いて卵とじ

牛肉の柳川風の出来上がり


お味噌汁は豆腐とうすあげ


ジャーンご飯の炊きあがり


良く混ぜてお茶碗によそって


いっただきま~~す~~

自分で作って自分で美味しい美味しいと褒めて

自画自賛と自己満足の嵐

とっても平和な日です

J子ちゃんの分とっておきますね



 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長