goo blog サービス終了のお知らせ 

柏原市国分賃貸売買 不動産屋 E店長のひとりごと★賃貸・売買・リフォーム・マンション管理・損害保険代理店★

柏原市国分で「いい部屋探し!」
大阪教育大学・関西福祉科学大学・関西女子短期大学
学生マンションならおまかせ下さい!

デジブック 『H28年 夏 』

2016-08-19 12:45:22 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)は晴れです

お盆の休みを利用して恒例の3世代旅行行ってきました

デジブック 『H28年 夏 』



 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


淡路島2日目!!

2016-02-20 16:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)は朝から雨模様

関西女子短期大学の入試日でしたが受験生は少なかったです

さて淡路島2日目のご報告~

渦潮クルーズに乗るべく福良まで行って


乗船待ち時間で海鮮丼ランチです


渦潮の自販機発見!!


船の周りはゆりかもめがいっぱい~餌付けされているので離れません






大潮じゃなかったのでちっちゃな渦でしたが


それなりに楽しめました


夕飯は和懐石を頼んでいたのでほぼ魚料理が多かったです








一人鍋しゃぶしゃぶのお肉


ゆったりまったり温泉三昧で翌朝10時にチェックアウトして

いつもの玉ねぎ直売所でお土産の玉ねぎを買い込んで

名残惜しい淡路島を後にしました~~

近いし運転も楽なのでまた玉ねぎ買いに行くとしましょ~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役に立つ情報をお届けします!!

いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



淡路島行ってきました~!!

2016-02-19 13:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

2月の連休(17日・18日)に姉様と出かけた記事を書こうと思って

gooブログを開けてびっくり全然更新できていませんでした

大急ぎで1月3日・4日で行ってきた淡路島のご報告より

お正月で予約が取りにくかったのですが旨い具合にスイートが取れました








お料理はふぐのコースにして頂きました


ふぐのサラダ


焼白子





2日間滞在するので明日は鳴門の渦潮クルーズに行く予定です

追伸

深夜に目が覚めてテラスに出てみたら手で掴めそうなくらい

満天の星空でした~~八ヶ岳以来の星に感激!!


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役に立つ情報をお届けします!!

いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



松葉カニ解禁!!夕日ヶ浦へGO

2015-11-29 14:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

昨日に引き続き今日も寒い日です

今夜はこたつに入って暖かい鍋でも食べたい気分です

さて11月18日(水)19日(木)の連休を利用して

夕日ヶ浦に松葉カニを食べに行ってきました

11月6日の解禁日の前に予約をしておいたのですが

お部屋は押さえておきますが今年の料金はまだ決めていませんとの事

最近のお宿の選択は大型施設は避けて団体客が来ない大型バスも止まらない

小っちゃな宿で温泉のあるお宿(民宿OK)

ただし料理は美味しい事が条件です

ネットで検索して口コミもしっかり読んで電話で予約を入れました



さて当日は朝からあいにくの雨で運転がし難いですが安全運転でGO



お昼過ぎには京丹後に入ったのでランチに皿蕎麦屋さんに







新そば、挽きたて、打ちたて、湯掻きたて・・・美味しかった~

早く着き過ぎたので海岸まで行って見ましたが雨で誰も居なかった



港にも行って見ました



今夜の宿の(里の宿 康の家)さんに到着



古民家を移設して建てられた純日本家屋の宿です

設備は古いですが充分な広さの和室で掃除も行き届いていて私的には合格です

夕飯まで時間があるので温泉とマッサージをお願いして時間つぶしです

お料理する前のカニさんを部屋まで面会に

ちょっと小ぶりですが900gだそうです



さて夕飯は広間にて頂きます

足落としのテーブルはラッキーです

津居山港のタグ付き茹でカニ



大将自慢のまな板盛りのお刺身



カニ刺・ハゲの薄造り・白バイ貝・さざえ・石鯛・ハマチ

食べきれません

焼きガニ







カニの天ぷら・茶碗蒸し・酢の物

結局茹でカニは手つかずのままお持ち帰りすることになりました

翌日の朝ごはんも美味しく頂き



恒例の出石に向かって走りました

昨日皿蕎麦を食べたので今日は十割蕎麦





私的には昨日食べた皿蕎麦の方が美味しかった気がします・・・

これにて恒例の松葉ガニ解禁ツアーは完結です

来年も行けるように頑張らなきゃ~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役に立つ情報をお届けします!!

いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




エクシブ鳴門行ってきました~!!

2015-06-19 15:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

6月17日・18日の連休を利用してお友達に予約して頂いた

エクシブ鳴門に行ってきました~~

エクシブ初デビューです


憧れと期待で胸が膨らみ過ぎて息苦しかったです(笑)

自宅を10時に出て藤井寺インターから高速に乗って




途中淡路SAで昼食をとってエクシブ鳴門には14時に到着しました






ラウンジで桃のパフェを食べてからお部屋へ


2人では広すぎるスィートでした










テラスからプールが見えています19日からの営業だそうです


生憎のお天気で景色はかすんでいますがとってものんびり出来ました

巡回バスに乗って行く温泉はおしゃれなスパ仕様

サウナやジャグジーを堪能しました

夕食は中華のコースを朝食はフレンチで

とってもリッチな気分にさせていただきました

また行けるかどうかはお友達にかかっています

会員の皆様ぜひ宜しくお願いします


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページです、お役にたつ情報をお届けします!!


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


26年夏旅行!今年も不死王閣行ってきました!!

2014-07-27 17:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしですか

暑い日中は外出を控えてしっかり水分補給して無理をしないで下さいね

E建物管理は7月23日・24日と連休を頂き

孫っち&孫姫と大阪府池田市にある不死王閣に今年も行ってきました

自宅から高速で60分で行ける(安・近・短)旅行です

去年も行って孫達が喜んでくれたので今年も早めに予約をして

E建物管理のタント号で行ってきました

遊ぶのに夢中で写真の枚数は少ないのですが

デジブックにまとめてみました

お時間があれば見てやって下さい

画面をクリックしてフルスクリーンでどうz


デジブック 『26年夏旅行』





 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

GW最終旅行4日・5日目!!

2014-05-20 10:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

昨日は真夏のような暑さでした

お店のエアコンが今年初めて出動しました・・・

今日は夕方には崩れるとの予報

傘のご用意をとの事でしたが・・・降るのかな~~

さてGWが終って2週間経ちましたが

GW最終のイベント報告です

5月6日・7日で予約の取れた南紀勝浦 越の湯

湯快リゾートへ姉様とGO~~です

朝9時発の直行バスにて向かいます

このバスにさえ遅れずに乗れば後は運転もしなくてもいいし

のんびりと外の景色を見ながらおしゃべりして

トイレ休憩の度に何かおやつを買い込んでまた食べる

阪和自動車道を南部で下りて国道42号線走る

あれっ?海沿いを走らずに山に入って行く??

311号線 熊野古道じゃん


ちかつゆと言う道の駅でトイレ休憩&買い食い


手焼きせんべいやお土産物屋さんが出来ていました


中辺路を通って本宮あたりから

168号線 熊野川に沿って下って新宮に抜ける

42号線で那智勝浦方面へ戻る

途中2年前の台風と大雨で土砂崩れした箇所の工事現場を通りました

まだまだ復旧には時間がかかりそうです

自然って本当に怖いですね

国道42号線は国体工事でトラックが多いので

遠回りしてもこのコースだそうです

バスは予定通り午後2時に越の湯に到着!!

勝浦温泉の旧「越之湯」は昭和8年創業の老舗旅館です

昭和天皇や近衛文麿元首相、吉川英治、三島由紀夫、東郷青児ら

各界の著名人も宿泊しました

勝浦温泉では格式のある旅館でしたが経営が行き詰まり

2002年9月に倒産

2005年に湯快リゾートが営業再開することになり

一部改装して7800円というリーズナブルな価格の宿に変身しました

さて玄関は趣のある庭がそのまま手入れして残されています


玄関前に足湯もあります


ロビーには海に向かってデッキがあってちょっと洋風な感じに

リニュアルされていますが

全体としては古い温泉旅館というイメージです

お部屋はせめて広さだけでもとランクアップルームを

予約していましたので玄関の間が4.5帖

和室が10帖


洋室?というか寝室?というか8帖位でした


あとはバス・トイレ・洗面と和室の周りが縁側になっていて姉様と2人なので充分です

海に面して建っているのでのんびり海を眺めて過ごしました

向かいはホテル浦島です


少し右を向くとホテル中之島です


どちらのホテルも船で行くので連絡船が行ったり来たりしていました

ゆっくりと時間が過ぎます

3時から温泉に入って

6時から夕食です

温泉は加温していますが硫黄の臭いのする温泉でした

露天風呂も熱くないのでゆっくり入ることが出来ました

今日は連休最終日なので泊り客も少なそうですが

これで満室になるとこの温泉では狭いように思えます

夕食のバイキングも近隣国の団体様がいらっしゃらなかったので

静かに美味しく頂きました

マグロのお刺身もかつおのカルパッチョも新鮮な味わいで満足満足

めんどうですけどバイキングも食べたいものだけ食べれるので

姉様と2人なら全然OKです

食後にお部屋でマッサージをしてもらって

もう一度温泉に入って
大爆睡で夢の中へと飛んで行きました~~

翌日も朝温泉朝食を済ませ12時のチェックアウトまでお部屋でウトウト

どんだけ~~寝るねん~~

2時のバス出発まで勝浦駅周辺をブラブラと歩いてみましたが

かなり寂れた雰囲気の商店街でした

マグロやクジラの食べれるお店はあるのですが・・・食べませんでした

地元の人が買うというマグロのお店でブロックのマグロを買いました

お土産屋さんのよりかなり安いです

何かお得感で幸せな気分になれました

湯快リゾートの宿泊代も往復バスを含めて2人で¥30000

今回も一人¥15000で安・近・短(安くて近くて短い)

節約旅行楽しんできました~~

とこの旅行から帰ってから翌日よりお仕事でしたが

コンコン風邪をひいてしまい咳ばかり出るのでひんしゅくものでした
2週間たってやっとましになりました・・・(軽く反省


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



大江戸温泉物語 箕面!!

2014-04-22 09:30:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

先週の16日(水)・17日(木)連休を利用して

行ってきました大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン


子供の頃にTVCMで♪♪みのお♪おんせんスパーガーデン♪♪


ってやっていましたね

夏には屋上ガーデンプールがあって

家族連れで遊べる施設でしたが

最近はすっかり忘れ去られていたようです

箕面の滝は子供達が小さな頃はドライブコースで

大阪市内から車で走って滝道を歩いてまた車で走って帰るという

日帰りドライブを楽しんでいましたが

箕面の滝道の猿がいなくなってからは行かなくなってしまいました

箕面温泉も会社更生法で倒産してしまって閉鎖されていましたが

この度大江戸温泉物語になって再開されたので

行ってきました

なるだけ非日常を求めて格安施設にてプチ贅沢を

平日一泊二食4名1室のバイキングプラン7,700円

ですが

同じバイキングプランで2名1室12,300円

シティビューの特別室にしました


お部屋はと言うと

テラス側に6人掛けのテーブルがある和室と


シングル2つとソファー&TVの洋室


洗面・トイレ

シティビューの浴室

これジャグジーバスでした


夕食前に温泉に入ってあかすり&マッサージを60分

夕食後にお部屋でさらに40分の出張マッサージ

就寝前にもう一度温泉に入って

朝まで爆睡

朝目が覚めて朝食前に温泉に入ろうかと思ったのですが

シティビューのジャグジーバスも捨てがたく

朝風呂は部屋にてブクブク風呂を楽しみました

箕面温泉のお湯は結構好きなぬるぬる系の温泉でした

バイキングが苦手な連れ合いも頑張って調達してくれていました

17メートルのライブキッチンなので揚げたての天ぷらや         (HPより画像拝借)

焼き立ての海老など好きなものを選んで食べれるので私的にはありです

そうそうローストビーフも美味しかったですよ

今回は下見のつもりで行ってきました

次回は姉様とスパーガーデンで大衆演劇でも観ようかな

それともカラオケ三昧にするかな

あかすりマッサージも捨てがたいし
やりたいこと一杯あるのでGWまで仕事頑張ります


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長
      


姉様と行く冬のミステリーツアー

2014-02-27 10:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

今にも雨が降りそうなどんよりしたお天気です

昨日から中国大陸からPM2,5が飛んできているようです

お出かけにはマスク着用されますように

さて2月19日(水)・20日(木)の連休を利用して

姉様とミステリーツアーに行ってきました

写真整理が出来ましたのでお時間があれば見てやってください



フルスクリーンでご覧ください
デジブック 『26.2.19~20』



 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

ふぐの次はカニ!!

2014-01-16 16:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

年始からは時間の経つのが早く一日があっという間に進んでしまいます

今の願いは
案内した物件決まるといいな~~です

さて冬休みの旅行第二弾は

孫っち・孫姫・孫ママ・じぃじ・ばぁばで行く夕日が浦温泉カニ旅行

1月6日から一泊で行ってきました(孫パパお仕事なのにゴメン)

雪道は運転に自信がないのでカニバスで

初めての観光バスなので孫2人はいい子で乗れるか心配でしたが


ご機嫌よく座ってくれていました・・・


孫っち撃沈!!


孫姫沈没!!


ホテルについたとたんベットをトランポリン代わりに大はしゃぎ

あのベットで誰が寝るのでしょう~ばぁばは和室にお布団を敷いてもらうけど

さっそく温泉に入って戻ってくると夕食が


お刺身の盛り合わせ!


カニ刺し!


孫っちカニ刺しに挑戦!!


あたち手食べよかな!


タグ付き茹でガニ・・・熱々です!


バシッバシッと仲居さんが手早く解体してくれています


今度は爪のとこ食べるわ!


孫姫は何を食べたのか?


大根とわかめとカニのしゃぶしゃぶでした

食べ終わった後の雑炊も美味しかった~~


翌朝駐車場の雪で雪合戦!!


あたちも行くわよ~~


帰りのバスは出石で昼休憩

孫達はまたまた雪遊びに余念がないのでばぁば達だけ出石そば


辰鼓楼の石垣が見える本陣でおそばタイム


やっぱりここまで来たらおそば食べなきゃネ!


辰鼓楼の前を通り過ぎて孫達と合流


とうとう雪の上に座り込んでます


お昼御飯も食べずに遊んでたようです

帰りのバスは言わずと知れた二人とも爆睡でした

事故も怪我もなく無事に帰ってきました

あ~ぁあ楽しかった~~

孫っちは春には1年生になりますスクスクと成長していることに感謝です

孫姫の風邪もすっかり治って一緒に旅行に行けて良かった良かった

孫達と楽しい時間が過ごせた事に感謝です

さあ!仕事がんばりましょう~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



湯快リゾートin白浜2!!

2013-09-21 13:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

今日は早朝より関西福祉科学大学のAO入試でした

地方からの受験生もいらっしゃいました

合格のあかつきにはお部屋探しお待ちしています~~

さて旅行の続きです

湯快リゾート白浜御苑でのチェックアウト(12:00)も終え

昨日から目の前にそびえているホテル川久に表敬訪問をしてみました

どっしりと構えたお城のような風格


屋根の先に見えるモニュメント


屋根の上のモザイク作りの丸窓


ロビー奥のティールームから玄関の方を写しました

左に写っているブルーの大理石の柱1本が1億円


ホテルのHPから拝借しましたEとは逆に玄関から奥を写していますが
さて1億円の柱が何本あるでしょうか?


恐ろしい~~バブル全盛期に建てられたホテルですね

最近はかなりリーズナブルになったそうですがやはり1泊4万はするとか

ちょっと昔に泊まった事はありますが何時?誰と?は無しにして下さい

全室スィートルームで同じデザインのお部屋が無いのが売りでした

確かに超広くて豪華なお部屋でした

さて白浜での時間も過ぎて帰りのバスに乗ってお土産物屋さんに立ち寄りながら

19時天王寺到着!!

懐かしい天王寺の陸橋!!新しくなって初めて歩きます


JR天王寺駅方面のMIO


西日本一の阿倍野ハルカス見上げても全貌は写せませんでした


陸橋の上は写真を写す人で大賑わい

それもそのはず19日は中秋の名月

真ん丸なお月様を写そうと頑張ってみました


そして天王寺からJRに乗る前にハルカス探訪

12F・13F・14Fがレストラン街なので

14階まで上がって軽く食事をとってこれにて姉様との1泊2日の旅

ツインばぁばぁZの旅完了!!


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


湯快リゾートin白浜1!!

2013-09-20 13:00:00 | 旅行とか
本日柏原市(河内国分)はです

朝晩は過ごしやすくなりましたが日中の外はやはり汗が出ます

18日(水)・19日(木)の連休を利用して

ほっこり温泉に出かけてきました

今回は姉様と2人なので1泊2食¥7,800≪湯快リゾート≫です

天王寺からバスに乗れるプランを探して

9時30分発 白浜行きに決定!!

じぇじぇじぇ・・・今日は たまバスです 

和歌山に猫のたまが駅長を務める駅があります

そのキャラクターバスです

猫好きのEにいたしましては大歓迎です~~

お昼には和歌山マリーナシティーに到着




ポルトヨーロッパ 連休の谷間の平日なので人影もないです


併設されている黒潮市場にてランチを食べます

サーモン丼                         まぐろ丼


を買ってテラスで食べるのですが具の乗りが少ないので自分でメガ盛りに

うに                            大トロ


を別に買って乗せて食べました

流石に白いご飯が見えなくなりましたよ(笑)

超満足でございます・・・

暫く走ってホテルに到着!!

やっぱり¥7,800の部屋ではなくオーシャンビューのお部屋を予約しておいて大正解

和室10畳から見える景色(ホテル川久)     続き間8畳から見える(ホテル川久)


お部屋にはトイレが2つと洗面台も2つ


一度も入らなかったですがかなり広めの浴室

手前のシャワーブースから写しました


御食事は夕食も朝食もバイキング

食べたいものを食べたいだけチョイスできる

我儘なEとなんでもお任せの姉様にはもってこいなんです

温泉も夕食前に1回、就寝前に1回、朝食前に1回

予定通り3回入りました

大浴場はスチームサウナ、高温サウナ、屋内風呂、露天風呂、水ぶろ

少々昭和の臭いがする設備ですがコストパフォーマンスから考えると充分です

それよりも温泉の泉質がとっても良かったです

お肌ツルピカになりました・・・効果は3日間ですが(苦笑)

旅の続きはまた次回です

今回の旅行費用は

湯快リゾート白浜御苑
 
1泊2食            ¥7,800
お部屋グレードアップ    ¥5,000
天王寺ー白浜往復バス   ¥3,000
         合計    ¥15,800
9月はメール会員特割でグレードアップが50パーセントOFF

なので今回の宿泊費&交通費合計は¥13,300

黒潮市場で食べたメガ盛り丼

パーキングエリアで買った飲み物おやつetcを足しても

¥20,000で足りました

ツインばぁばぁZの飽くなき旅行大作戦は

体力と気力とお財布が続く限り

探し求めて行ってきます

次回はまたまたミステリーツアーを物色中です


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長