goo blog サービス終了のお知らせ 

柏原市国分賃貸売買 不動産屋 E店長のひとりごと★賃貸・売買・リフォーム・マンション管理・損害保険代理店★

柏原市国分で「いい部屋探し!」
大阪教育大学・関西福祉科学大学・関西女子短期大学
学生マンションならおまかせ下さい!

いわて一本松から届きました!!

2014-08-05 18:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

毎日暑くて何か夏バテぽくて元気が出る美味しいものはと探していて

ふっと目についたのがいわて一本松商店のお取り寄せ

牛乳瓶入りの生うに


受け付けは8月5日まで

天候や漁の加減で配達日は未定!!

さっそく買い物かごに入れるをクリックして購入

ジャ~~ン届きました申し込んで5日です


クロネコのクール宅急便 冷蔵

開けるとなるほど牛乳瓶入りうにが2本


蓋を開けると口いっぱいまでうに~~


お酒の肴にちょっとつまむ人と

残りを全部器に入れるとこれだけ


全部ご飯の上にのっけてうに丼に


ウフフフフ・・・旨!!しあわせ・・・

暑いけどまた頑張れる!!と思えた日でした

1本は娘宅におすそ分け

翌日メールで「めっちゃ美味しかった~ご馳走様」とな


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


恐るべし3歳児!!

2014-07-17 10:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

梅雨明け宣言はまだですがピーカンです

今日も暑くなりそうです~熱中症対策お忘れなく

こまめな水分補給と適度な休息を!!頑張りすぎないように~~

さて昨日の定休日

奈良の祖父母のお墓のある十輪寺に行ってきました

お墓を掃除して近年のゲリラ豪雨で少し減った玉砂利を追加して

全員でお参りしてお墓参りは完了

孫姫はお墓のそばの道でかえるを見つけ大喜びでした

JR奈良駅近くに姉様を送って帰り道

クールダウンにかき氷を食べに入ったのですが

孫姫はメニューを見てチョコプリンパフェをオーダーです

食べれるの?の質問にウンウンとうなづいています


来ましたチョコプリンパフェ


スプーンが長くて不安定なので


押さえてあげようとじぃじが手を出すとダメとげんこで応戦


一人で食べれると手出しは無用


ほらチョコケーキ食べた


どこどこ?ほら見て お口の中まっ黒じゃん


底の方に入っているコーンフレークで不思議顔


恐るべし3歳児・・・チョコプリンパフェ完食です


お腹を壊してもし~~らない!!

来週は孫っち・孫姫・孫ママと一泊温泉&プールです

さあ今週も暑いけどガンバろうっと


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


きゅうりのキュウちゃん漬け!!

2014-06-24 17:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

今日お昼の買い出しに行った国分本町7丁目のスーパーマルヒで

袋に入ったきゅうりを見つました

形は不揃いですが10本で¥198!!安い!!

2袋買ってきゅうりのキュウちゃん漬けを作ることに

20本の不揃いのきゅうり達です


3センチ位に切りそろえます


土しょうがとタカの爪を刻んで


醤油・みりん・酢を煮立たせて土しょうがとタカの爪を入れて

キュウリ投入


1分煮て冷まします

ざるに移して煮汁だけ沸騰させて

キュウリを入れて1分煮ます

また冷まして


もう一度繰り返して冷めれば完成です

添加物なしの国産自家製きゅうりのキュウちゃん漬けです

もう火は止めたのであとは冷めるのを待つだけです

お茶漬けの友

炊きたてご飯の友

暑くて食欲がない時にはぜひご賞味あれ・・・


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


やっとらっきょ漬けました!!

2014-06-21 10:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです
午後からはの予報です・・・降るのかな~~

さて今年もらっきょを漬ける季節になりましたが

なかなか時間が取れなくて後回しになっていましたが

昨日急遽思い立って土らっきょを購入しました

根っこの所と先を切り取ります


これ結構根気がいりますよ

一人でブツブツ言いながら切っていました

おいしくなぁ~れ~おいしくなぁ~れ~~って

切り終えたのがこれです 3キロ買ったのですが・・・


そしてこれが切り取ったものです


3分の1以上あるような気がしますがこれは廃棄!!

この土らっきょを流水で洗うと真っ白ならっきょに変身


さっと塩をしてお湯を掛けて甘酢に漬け込みました


赤唐辛子を1本入れています・・・どこに行ったかな?

らっきょを食べたいからカレーを炊くが我が家のパターンです

漬ければ1か月くらいで食べれますと書いてありますが

しっかり漬かった方が好きです

なのでこんな感じになるまでがまんがまん


左が昨日漬けた物~右が去年漬けた物

美味しそうでしょ~~

去年は2瓶漬けたのですが1つはもう食べちゃいました

なので次のが漬かるまで右のを食べます

美味しい自家製らっきょとカレーを食べにお越しくださいませ


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


玉手箱到着!!ごちそうさん

2014-03-24 10:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

最近の毎日の楽しみは朝の連続テレビ小説ごちそうさんを見る事

時代背景や大阪での出来事が両親とダブっています

終戦の年に父は17歳・母は13歳

父からは焼夷弾が落ちて炎の中を逃げ惑った話を何度も聞かされました

母からは疎開先でいじめられた話や食べれるものは何でも食べたと聞きました

今週でクライマックスです

こんなに毎日たった15分を楽しみにする自分がおかしいですが

どっぷりとはまっています

出来れば終わらずに続いてくれればいいのですが

あと5回・・・目が離せません

さて昨日の日曜日

最終の退去立ち合いに走りまわっていました

金沢の実家に帰って就職される方

広島の病院勤務が決まった方

河内長野の先生になる方

あっという間の4年間でした

皆さん立派な社会人になって下さいね・・・とE店長不在の間に

玉手箱が届いていました

ジャーン



新製品の調味料や食材やレトルト製品

インスタントの冷やしそうめん



始めて見ました

他にもどんな味がするのか想像もつかないものもあります

チャレンジしたい学生さんも主婦さんもおすそ分けしますので

ぜひE建物管理にお立ち寄り下さいませ

いつもお届け頂くNちゃんパパごちそうさん


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


和歌山県産の優糖星!!

2013-12-08 09:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

陽が当たっている所は暖かいのですが

陰にはいるととたんに深々と寒いです

サイドに置いてある電気ストーブのスイッチを入れちゃいました

会社でストーブにスイッチを入れるのは今日がお初です

私以外の人は11月後半から入れていますが私はこの冬初めて

夏のエアコンは1番につけたいですが暖房は大丈夫です

でも今日はさすがに寒いです

どこかのブログで拝見したうどんすきにしようかな~~

さて本日はお勧めの一品

JAみなべいなみから直接送ってもらいました

和歌山から来られた方に頂いたプチトマトの味が忘れられなくて

何度か和歌山に行くたびに販売所に立ち寄りますが<売り切れ>状態

今回は他の荷物と一緒にお願いして送ってもらいました


和歌山県産 うまいもの・発見!! 優糖星


糖度が8度あるとっても甘くて美味しいプチトマトです

品種名は<キャロルセブン>と言うそうです

このちっちゃなパックが5パック入っていました


中はと言うと完熟取れたてのプチトマトです


お野菜というよりフルーツの感覚です

お野菜が苦手な孫姫が食べてくれるかな?

トマトと言わずにイチゴって言ってみようかな?

トマトは緑黄色野菜だと小学校の理科で習いましたね

β-カロチンを多く含んでいるので発抗がん作用も期待できるし

トマトの赤色はリコピンと言われる色素で活性酸素を減らしてくれるので

錆びついた体の回復力を高めてくれるし

リノール酸が含まれているので血糖値も低下するし

お酒を飲むときに一緒に食べると血液中のアルコール濃度が低下するし

いいことだらけです~~

(トマトが赤くなると医者が青くなる)

なるほどなるほど

とっても美味しくて完食してしまいました

年末までにもう一度送って貰おうっと


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


頂き物のラッシュです!!

2013-11-22 17:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

水曜・木曜と連休でしたので今朝からバタバタ忙しいです

今週に鬼怒川温泉~草津温泉に行ってこられたオーナー様に

御土産頂きました

草津温泉のかっぱクッキーです

中身はと言うと

思わずクスッと笑ってしまうようなかわいいカッパ

大人ばかりなのにポリポリと頂きました

コーヒーととってもあって美味しかったです(ごちそうさまでした)

それとこれご近所さんから頂きました


自家菜園で無農薬で作りました!!

何だと思いますか~~



ひょうたんではなく<ひょうたんかぼちゃ>ですって

お味噌汁に入れたり煮物にしたり・・・との事

ちょっと皮は固いよと教わり

ピューラーで皮は剥いて

太いところは種があるけど細いところは何もない?

なるほど切ってみるとよくわかりました

早速お鍋に水とあごだしとお砂糖と蒲田のだし醤油で煮てみました

出来上がりなのですが種の無いってこういう事なんです



細いところは半月型に切ったのですがかぼちゃと言うより

サツマイモのような形状です

でもお味はかぼちゃです

ホクホクで喉がつまる感じじゃなく

あっさりと水気と甘味のあるかぼちゃです

美味しく炊けました

今夜の一品に食卓に並びます

楽しみ楽しみ人生初のひょうたんかぼちゃ!!

いっただきま~~す


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


ステラリュヌいただきました!!

2013-11-17 17:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

日中陽の当たっている間は暖かかったですが

陽が傾くと急に冷えてきます

デスクの下の暖房器具のスイッチを入れています

2か月前まであんなに暑かったのに・・・

今日はおさんじにと

ステラリュヌのバームクーヘンを差し入れしていただきました

いつもはまあるいシンプルなTAMバームですが

今日頂いたのはKAKERA



上から見ると


横から見ると


発酵バターを使用してじっくり時間をかけて焼き上げたハードな食感

外はカリッ中は旨味がぎっしり詰まっていて噛めば噛むほど味が増す

との事・・・食べてみるとまさにその通り

濃厚なバターの味がたまりません

流石 田村シェフ自信作

お店の前はよく通るのですが何時もお客様で賑わっています

車を駐車場に止めてまでは買いに入らないので

こうして頂けると超ラッキーです

切り分けて皆で頂きました

ごちそうさまでした 


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



ごちそうさまです!!

2013-11-10 13:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)は冷たいです

今朝は東京で震度5の地震があったそうです

昨日はフィリピンで台風30号が猛威をふるって

死者1200人を超えると朝刊の一面に載っています

10月にセブ島に行ってきたばかりなので紙面に食い入っています
(Eではありませんが)

何か変ですよね

世界中で天災が多すぎます

地球温暖のせいだけでは片付けれなくなります

日本でもここ数年 地震・津波・台風による被害・ゲリラ豪雨・・・

数えきれない位災害が続いています

直近では大島の台風による被害

まだ復旧もままならない状況です

日本で一番お金持ちの自治体東京都ですらこんな状況です

言わずと知れた地方都市での復旧が遅れるのは当然でしょう

母の生家がある和歌山県など

2年前の台風での被害箇所も手つかずのままの所もあります

壊れたものを直すばかりに追われていて景気は回復するのでしょうか

こんな事を考えている今日この頃です

さて今朝は金沢から珍しい郷土料理の素を頂きました

まつやのとり野菜みそ


(まつやHPより引用)

鍋といえばまつやの「とり野菜みそ」と必ず名前が挙がるほど

石川県で親しまれている味噌鍋

その歴史は古くルーツは江戸時代にまでさかのぼります

まつや初代当主の松屋和平は北前船の廻船問屋を営んでおりました

北前船の航海は長く過酷なものなので体を壊してしまう船乗りが多かったようです

厳しい航海を無事に乗り切るためには船上で栄養価の高い食事を摂らせることが必要不可欠

そこで当主自ら考案し調合したのが現在の「とり野菜みそ」の基となった味噌でした

その味噌を使い魚や野菜を入れて鍋で煮込んだところ不足しがちな野菜もたっぷり摂れ

栄養のバランスも良いとり野菜みそは船乗りたちに大変喜ばれたそうです



ひと箱に12個入っていました

一袋を450CCのお湯で溶かせば出汁は完了

野菜や魚・肉を入れると鍋は完成

O様情報ではおうどんを入れると美味しいそうです

寒い夜には温かお鍋

早速試してみます~~

なお「とり野菜みそ」のとりは鶏肉の事じゃなく

野菜をたっぷりとるのとりだそうです

HPにはレシピが沢山載っていて

このお味噌を調味料にして

煮たり焼いたり炒めたり

ますます料理のレパートリーが増えそうです

O様 ごちそうさまです


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


産地偽装じゃありません!!

2013-11-09 13:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

寒いです・・・あの暑かった夏から3か月

本当に秋なの?と思うほど今朝はとっても寒かったです

食品の偽装

阪神阪急ホテルズから始まったメニュー偽装事件

どんどん広がって行きますね

芝エビや車エビと言えば高い値段がつけれるから?

こんなの誤表示じゃないです

詐欺ですよ

デパートも有名レストランも

今の間に謝っておこう

みんなで渡れば怖くないの精神で

次々と名乗りを上げていますが

お・も・て・な・し・・・の日本での出来事ですよね

海外の偽装大国のニュースじゃないですよね

悲しいです

美しい日本の精神は何処に~~

わが社では産地偽装していません(笑)

柏原市国分本町で栽培した親芋&小芋頂きました


バックヤードのシンクで皮を剥いて


採れたてなので真っ白です

これから味を付けて煮物にします

親芋って食べたことがないですが

頂いたので親子一緒に炊いてみます

本日のランチの一品です


味付けして炊いた小芋に衣をつけて天ぷらに

これとっても美味しいのでおためしあれ

初めて親芋を食べた感想は
とってもねっとりしてコクがあって美味しかったです

オーナーさんいつもありがとうございます


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


事件です!!

2013-11-03 15:30:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

午後からの予報ははずれて
関西福祉科学大学入試のチラシ配りの時間帯に

昨日の入試はいいお天気だったのに・・・・・

昨日

案内もお天気が良かったので気分よく出来ました

案内させていただいたお客様は今夜じっくり考えてお返事します~~との事

先ほど決めましたの嬉しいご連絡がありました

今から重説作ります

さぁてもう3時になるのでコーヒーブレイクとバックヤードに行くと

うそでしょ~空です コーヒーフィルターが無い!!


事件です!!最後の1枚を使ったのは誰?

ちゃんと買っておいてよ

雨なので買いに行くのも嫌だし

代用になる物はと探してこれ見つけました

ライオンのリードヘルシークッキングペーパー

おまけの試供品です


適当に折り曲げて


コーヒー豆を3杯分入れて


コーヒーメーカーにセット・・・落ちてる落ちてる


いつもよりスピードは速いですが


ツーツーツーと落ちて行きます

お味はと言うと・・・これ結構いけます


いつものフィルターで入れるよりもあっさりとして

かる~~い感じで美味しかった~

おやつはふんわりワッフルとシューロールケーキ


ライフでヤマザキのセールのを買ったので@158円

安いでしょ

ふんわりしてそんなに甘くなくて美味しかった~~

ヤマザキさん隅に置けませんね


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


秋・秋・秋・秋・ココアッキー!!

2013-11-01 15:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

すっかり季節は秋

季節の食べ物が美味しいですね

28日の月曜日に奈良県産の新米が届きました

いつもこの時期になるとお届け頂くオーナーさん

ありがとうございます・・・早速精米に行ってきます

玄米なので食べる分づつ精米します

何度も何度も美味しさを楽しめます

そして

昨日は珍しいお客様が秋を届けて下さいました

前を通りかかったのでとお立ち寄り頂き

未来農園にて無農薬栽培をされている方です

しいたけ(竹の皮で作った籠に入って)


柿(枝ごとです)


頂きました・・・

しいたけは少し天日で干してバター焼きにすると美味しいよとアドバイス受けました

そしてお引越しのご挨拶に

秋頂きました~祇園紅葉 しゃれていますね

中はあられの詰め合わせ

なかでも松茸あられは大好評でした

皆様ありがとうございました

秋満喫して美味しく頂きました


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


初もんじゃ焼き!!

2013-10-24 10:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

昨日は雨が降ったり止んだりでせっかくの定休日もダラダラ過ごしてしまいました

夕方用事もかねて八尾に出かけたので

前々から気になっていたもんじゃ焼きのお店に立ち寄りました

前はサンマルクだったところですがサンマルクが少し先に大きくなって

お好み焼きはここやねん>がオープンしました


60歳初のもんじゃ焼きを食べに店内へ

ホールさんが丁寧に説明してくれたので

ソース味の<イカがなもんじゃ ¥580>にしました
     

まずネタが運ばれてきました


初食べですのでホールさんが焼いてくれます

鉄板の上で具材を細かく切りながら炒めて


土手を作って真ん中にたれを流します

(この画像はお店のHPから拝借しました)

こねこねかき混ぜながら焼くでもなく炒めるでもなく


こんな感じで出来上がり?です

ソース味をオーダーしたのでソース色をしています

隣の席のカップルさんは塩味だったのでもっと白かったですよ

さてスタンバイです

この小さなこてで鉄板に押し付けて焦がしながらお食べ下さい とな


途中の画像はあまりに美しくなく却下しました

これはほぼ完食段階です


感想はと言うと味はまあまあですが

疲れました・・・

何度も何度もこてでちょっとづつ口に運ぶ

女子会やカップルさんがおしゃべりしながら食べるものと判明

食事ではなくおやつですね

もんじゃ焼きを体験した後は

お好み焼きミックスと焼きそばをたいらげました

もちろん一人でじゃないですよ

誤解の無いよう

次回は塩味に挑戦してみます・・・もんじゃ焼きレポートでした


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


秋の産地直送!!

2013-10-17 18:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

台風一過で空は青く風は冷たいです

急に気温が下がったようですね 寒いです

台風26号が大きな爪痕を残して通過しました

伊豆大島では死者が18人行方不明者が39人

自衛隊や東京消防庁の隊員ら約1100人で捜索が続けられています

一人でも多くの方が救助されることをお祈りすると共に

被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます

大阪は先週まではまだまだ暑くて

長袖を着ていて途中で着替える位暑かったですが

今朝は冷え込んでエーもう暖房がいる?と言うほど寒かったです

夏から冬?秋はどこ?って思っていたら

秋が届きました丹波篠山からです


大好きな黒豆の枝豆と丹波栗と柿とサツマイモ

秋ですね~~

栗と柿とサツマイモをテーブルの上に除けると

一面の枝豆!!超幸せです~~


早速湯掻いてみました


流石に黒豆の枝豆です

茹で汁が茶色になっています

ちょっとしっかり目に湯掻きました

ビールの肴にいいですね

ビールは飲みませんが枝豆は大好きです

今夜は枝豆を食べながら<ドクターⅩ>を見ます

舞ちゃんのママいつもありがとうございます

みんなで美味しくいただきます

ごちそうさまです


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


南高梅届きました~!!

2013-06-21 12:00:00 | 食べ物とか
本日柏原市(河内国分)はです

台風4号の影響か梅雨前線が刺激されて

カラカラ天気が一転雨が続いています

各地で大雨の被害が出ています

くれぐれも川の増水などに注意して下さい

そんな中

今年も和歌山県南部川村から南高梅が届きました

今はまさに梅の最盛期です

木で熟した梅が落ちたのを収穫して塩漬けに加工します

Eの田舎の梅山には梅の木の下にネットが張ってあります

完熟梅が木から落ちたのをネットで捕獲します

地面に落ちると梅が痛むそうです

こうして集められて塩漬けされた完熟梅が

味付け加工されて梅干しになるのですが

代表的なのは≪はちみつ漬け≫

大阪に送ってもらう梅酒用の青い梅は

手で摘み取り収穫します

わざわざ摘み取り送ってくれました


10K入りの段ボールです

水洗いをしてきれいに拭いて

氷砂糖とホワイトリカーで漬けました



8リットルの瓶に4本

このまま静かに置いておきます

飲み頃はやはり秋ぐらいですかね

秋には美味しい梅酒になります

飲み頃の梅酒はH24年物

H23年・H22年物もあります

お風呂上りにたっぷりの氷でオンザロック

ウメッシュしましょうか~~

梅酒パーティー参加しませんか?


 一日一回ポチッと押してやって下さい~


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長