goo blog サービス終了のお知らせ 

柏原市国分賃貸売買 不動産屋 E店長のひとりごと★賃貸・売買・リフォーム・マンション管理・損害保険代理店★

柏原市国分で「いい部屋探し!」
大阪教育大学・関西福祉科学大学・関西女子短期大学
学生マンションならおまかせ下さい!

クイズの発表です~~!!

2009-12-27 10:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はお掃除日和???です

先日のお誕生日クイズには沢山のご参加頂きありがとうございました

回答としては

ハルさん・・・旅券

みっち~さん・・・似顔絵付きバースティーカード

ゆいパパさん・・・わかりませーーーん

kokeobasan・・・似顔絵改めマッサージ付き宿泊券

Nちゃんの母さん・・・宝くじ

えいと@さん・・・似顔絵改めスーパー銭湯チケット

と皆さんにクイズにご参加いただきましてありがとうございます

ジャンジャカジャ~~ン



正解は!!



宝くじでした

Nちゃんの母さん!!大正解です!!!

E店長からの素敵なプレゼントは

本日kokeobasanのネットショップから届いたかわいいネコのコインパース



でも今日もネットショップにもまだ出店されていません・・・

実は12月22日の記事で紹介されていた仕入れたての代物です

プレゼント用に3個注文したのが届いたのです

Nちゃんの母さん~~貴方にプレゼントします!!

送り先をご連絡下さい~~

お店に来ていただければなお嬉しいです

賃貸マンションのいっぱい載った冊子もプレゼントしちゃいます~~

~~~~~って言ってたらNちゃんが来てくれました

正解者はなんとE社管理のマンション入居者の

学生さんのお母様でした・・・

遠方よりのブログ訪問ありがとうございます

↓確かにNちゃんにプレゼントはお預けしました↓


25日に発表します~~って言っていたのに2日も遅れてゴメンナサイ

25日は関屋にあるセキナリエを見に行って・・・時間が無くて

26日は朝から掃除をしていたら学生さんの来店で・・・

27日本日は朝から更新をしてこれから店の大掃除をします

夕方の来店予約で本日の業務は終了いたします

明日からは ばぁば&主婦&おかん をこなします

10月から東京出張していた長男も転勤の辞令が出たそうで
お正月休みは引越し作業のお手伝いをさせられそうです

年末は毎度お馴染みの孫っち珍道中を予定しています

今回は転勤の決まった長男も参加します

どんな旅になるやら今からヒヤヒヤドキドキしています

この激動の1年の中を拙いブログにご訪問して頂きコメントを頂きました事を

この場で御礼申しあげます

ありがとうございました
来る年が皆様にとってE(いー)年でありますように


今年最後のオレンジバナーをビシッと押してやって下さい~~

 


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長







一年でいちば~ん夜が長い冬至!!

2009-12-23 17:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は~~です

今日は天皇誕生日で世間は祝日ですがE社は水曜日にも関わらず

がんばって営業しています!!

さて昨日は冬至でしたが皆さんは

南京を食べられましたか?

ゆず風呂に入られましたか?

冬至に南京を食べると風邪をひかない、中風にならない、しもやけにならない

と昔から言われていますので・・・Eはおまじないのつもりで食べました

ゆず湯は厳しい寒さの中でも健康に暮せるようにと浴槽に柚子を浮かべて入るそうです

ゆず湯の効能は風邪を防ぎ皮膚を強くするそうです なので・・・

なんちゃってゆず風呂に入りました  ↓これこれ



買い物に行ったスーパーで見つけて買ってきました

本物の柚子を浮かべて入るダイナミックさは無いですが

それなりに柚子の香りがして

なによりシュワッ~~と出てくる炭酸ガスの泡が気持ちよかった~~

おまじないのつもりで食べた南京は

↓パンプキンサラダです 適当にかかったマヨネーズが見苦しい!!



南京の煮物などは家では不評なので

ブログ友のえいと@さんが作っておられたのをヒントに

冬至南京でパンプキンサラダを作ってみました

それなりに美味しく頂きました

これで風邪は撃退できるかな???


前回のクイズの続きです前回の記事です



さてこのE社のイメージカラーであるオレンジ色の包装紙に包まれたものは

何でしょう?

孫っちがばぁばのお誕生日に手渡してくれました

但し準備したのはパパ&ママです

ブログ下のコメント欄に記入して下さい

正解者にはE店長が素敵な?プレゼントをご用意しています

正解者が多い場合は先着3名様とさせて頂きます~~

孫っちは答えを知っているので参加できませんよ~~

このクイズに参加される方も

参加されない方も下のオレンジバナーをビシッと押してやって下さい♪

発表は25日(クリスマス)です・・・お急ぎ下さい~~


 


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長








Happy Birthdey To E!!

2009-12-20 18:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は時々みぞれまじりです

寒いです~~

昨夜は孫っち宅にお呼ばれに行って来ました~~

実はEのお誕生日だったのです

上手い具合に孫っちはすやすや寝ていたので

大人だけですき焼きを頂きました~~美味しかった~

孫っちパパ!孫っちママ!!ご馳走様でした!!!

ちょっと早めのクリスマスプレゼントはツリーの下に置いておきました

食事も終った頃に起き出して

早速一つ一つ取り出して喜んで?くれていました??よね???

トーマスの動くおもちゃやトーマスのパズルやらと

おもちゃ売り場で見つけて大きな靴下に入れて持っていったのです

良かった~~気に入ってもらえて



この歳でお誕生日を祝って頂くのは照れくさいのですが

会社には次々お花が届きます

ミニ胡蝶蘭~~Tオーナーさんありがとう!!


シンピジューム蘭~~Kさんありがとう!!


ピンクのシクラメン~~Tさんありがとう!!


カサブランカの花束~~Yさんありがとう!!


マフラーと手袋は~~Aさんありがとう!!


さて極めつけはこれなんですが↓


孫っちが昨夜ばぁばどうぞ!!って渡してくれた誕生日プレゼントです

ここでクイズです

さてこのE社のイメージカラーであるオレンジ色の包装紙に包まれたものは

何でしょう?

ブログ下のコメント欄に記入して下さい

正解者にはE店長が素敵な?プレゼントをご用意しています

正解者が多い場合は先着3名様とさせて頂きます~~

孫っちは答えを知っているので参加できませんよ~~

このクイズに参加される方も

参加されない方も下のオレンジバナーをビシッと押してやって下さい♪


 


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

受験研究塾 耀慧!!引越し完了!!

2009-12-14 17:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

今朝は車が渋滞していました~~流石に師走ですね

年内の工事日程を確認していますが・・・日が足らないです

外壁工事の足場は今朝から解体しています・・・

月・火の二日間で浴室取替工事中・・・

先週ご契約いただいていました塾の引越しが終ったのですが

なかなか時間が合わずに遅くなっていたお祝いを届けてきました

受験研究塾 耀慧(ようえい)難しくて読めませんでした・・・


17時のお約束で伺ったのですがもう真っ暗です

お祝いをお届けしてちょっと見学させて頂きました

塾長室です~~お花が沢山届いていました~綺麗~~


国分駅前からの移転ですので生徒さんも一緒にお引越しです

中学生のクラスで写真を写させて~って頼んだら

急に自習しだしたので先生と(笑)ってしまいました


小学生のクラスはちょうど授業が終ったところでした


お母さんのお迎え待ちです~~待機室でもお勉強です


しばらくしてお母様が車で迎えに来られて

元気良く帰っていかれました

少子化の時代~1人の子供さんへの期待は大きいです 
両親の愛情をいっぱい受けていい子に育ってくれますように

昨日の孫っちです 

大好きな機関車トーマスのカレンダーにご満悦の様子です


最近トーマスがお気に入りですってお話をしていたら

Nオーナーさんがさっそくプレゼントしてくださいました

いつもありがとうございます

自分で次々とめくって

このページで止まりました 興味深々!!

白い機関車を指差して何か言っているのですが???


ばぁばには全く解りません???

口をとんがらせて何かおしゃべりしていますが???

機関車トーマスオフィシャルサイトで勉強しなきゃ


ちょっと前まではアンパンマンだったのですが・・・

しばらくはトーマスですかね


 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


今日も冷たい雨です!!

2009-12-11 14:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は朝からです

最近の天気予報は良くあたりますね

昨夜から降りだした雨が今も降り続いています

冷たいです!!寒いです!!!

いつもご訪問頂き!感謝です!!
3周年を機会にホームページをリニュアルしました

皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


今週の月曜日に毎月恒例の西区の眼科に行ってきました

帰りにちょっと難波で寄り道をして

買って来ました~~りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ


15年位前に出来たのかな?

その当時は長蛇の列で並んで買ったものですが

今回は10人位の列でした・・・焼き立ては一人限定2個なので

もちろん2個買ってきました~~

ほわほわでとっても美味しかった~

お土産も買ったし近鉄難波駅まで歩いていると

お~~御堂筋の<いちょう>がいい感じに色づいてます

突き当りが大阪難波の高島屋です!!


振り返って・・・御堂筋を北に逆行すると梅田です!!


地下に下りていくと喫茶店の前にクリスマスの飾りが


地下道の天井もクリスマスバージョンです~~


最近めっきり少なくなった電話BOXもクリスマスカラーに


とチョコットだけ師走の雰囲気を味わいながら帰り着きました

年末のご挨拶訪問もほぼ完了しました

今年も余す所20日間となりました

も~~い~くつ寝るとお正月!!

なんてのんきな事は言ってられません

やり残しの無いように実働15日をがんばらねば!!


 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





サントリー伊右衛門 秋の茶会!!

2009-11-24 10:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

気温は上がるそうですが午前中はまだ寒いです

いつもご訪問ありがとうございます!感謝!!
3周年を機会にホームページをリニュアルしました

皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


昨日近くのスーパーライフで見つけて買ってきました

サントリー伊右衛門 秋の茶会



これこれ

なんと360mlビン入りで475円 高っか~~

横にペットボトル入りが100円で売っていましたが

あえて限定の秋の茶会を買ってきました

限定に弱いんです

もっくんとりえちゃんみたいに

厳かにかわいい茶器で飲んでみようかと・・・

あかんわ~~そのへんの湯飲みにトクトクと注いで

このお茶めっちゃ美味しいわ~~って

まあそんなもんでしょ

庶民ですから

次も買うかどうかは~~検討中です

お財布と相談します

お茶好きな方はぜひ秋の茶会飲んで見てください~~


 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


看板完成しました!!

2009-11-22 10:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

いつもご訪問いただいている読者の皆様お願致します!!
3周年を機会にホームページをリニュアルしました

皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


昨日今日と2日間大阪教育大学の推薦試験がありました

もちろん2日間ともお決まりのチラシ配りです

そろそろ本格的な受験シーズンです

めっきり冷え込んできましたね

受験生の皆さんくれぐれもインフルエンザにはご用心!!

E社の孫っちもご他聞にもれず

インフルエンザで保育園が休園のため遊びに来ています


ほいくえんおやすみやからばぁばのとこでてれびみてるねん

こうえんのすべりっこもぶらんこも

きんてつでんしゃもいっぱいみたから

ちょっときゅうけい



ままもうおしごとおわるかな~~

ちょっとねむくなってきたわ

週明けからは保育園が始まるそうでホットしています

孫っち!!インフルエンザにかからないでね~~


看板出来上がりました

先日から工事していた看板がやっとお目見えです!!



足場と養生シートが付いている間は解らなかったのですが

シートがはずされると・・・ウンウンいい出来です

でかしたぞ・・・看板屋君

ご協力頂きましたTオーナー様ありがとうございます

3周年の記念看板と相成りました 看板に負けないよう

事を改めて誓いました


いつもご訪問いただいている読者の皆様お願致します!!
3周年を機会にホームページをリニュアルしました

皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

すっかり秋の気配です!!

2009-11-15 18:50:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(国分本町)はでした

いつもご訪問いただいている読者の皆様お願致します!!
3周年を機会にホームページをリニュアルしました

皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪

急に朝晩が寒くなりましたね

すっかり秋の気配です

暑がりなので何時までも半袖を着ていましたが

流石に半袖は寒いです

長袖を引っ張り出して着ています

急に日が暮れるのが早くなったように思います

毎日があわただしくて

ブログの更新もままならない今日この頃です
友人にも付き合いが悪いと叱られています

先週の土日は関西福祉科学大学の学園祭

今週は雨で変更になった工事の進捗確認

看板の取り付けの立会い等々で・・・忙しい・・・です

そんな中友人が柿を持ってきてくれました

自宅の山の柿の木で

枝を束ねてあって

吊るしておいて赤くなったのから食べるそうです

なんか楽しそうです

早く赤くならないかなぁ~~

孫っちと柿狩りをしなきゃ~~



柿が食べたいな~~って思ったら

ぜひご来店下さい

仲良く一緒に食べましょうお待ちしております


3周年を機会にホームページをリニュアルしました

皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



アメリカから届きました~~!!

2009-11-07 16:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

いつもご訪問いただいている読者の皆様お願致します!!
3周年を機会にホームページをリニュアルしました

皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


前回の記事でご紹介したアメリカからのお土産の

ハロウィンバージョンキットカットですが実は

日本に一時帰国されているブログ友達のえいと@さんからのお土産でした

えいと@さんのブログで紹介されていた山羊のミルク石鹸を使ってみたい~

ってコメントしたら買ってきていただけたのですこちらのブログです

香りや効能が解らないEの為に和訳したものをメールしていただいて

10個チョイスしたものをわざわざ山羊牧場に行って買ってきて頂きました

石鹸を作っている工程も見れますよ~こちらのブログから

という訳で石鹸を送って頂きました~~そこにキットカットが入っていて

孫っちが嬉しそうに食べていた訳なのです・・・

えいと@さん!!ありがとうございます


石鹸は優しいフルーツの香りを放ちながら今お店のディスプレーにしています
どれから使おうかと楽しい悩み事の最中です~~ウキウキワクワク


お天気のいい秋の日の公園での出来事!!

ばぁばブランコのりいうけどなんかこわいわ


ちょっとしかおさんといてやほんまにこわいから


せやけどかぜがひゅーっとかおにあたってきもちいいわ~


ばぁば~~みてみてめっちゃおもしろいわ~


孫っち!!笑いすぎ~ちゃんとつかまっとかな落ちるよ~


こんなに大きくなりました

いつも成長を楽しみにして頂いてる孫っちファンの皆様へ


3周年を機会にホームページをリニュアルしました

皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

ハッピーハロウィン!!

2009-11-01 19:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

遠方よりお部屋探しの学生さんの案内でしたが

雨で足元が悪いので申し訳なくて・・・

でもいいお部屋が見つかったので結果オーライで~~まっいいか

昨日は孫っちママからメールが来て

保育園で作ったお面を被っていくのでお菓子を買っておいて~~って



「Trick or Treat?」(おやつくれなきゃイタズラしちゃうぞ)
とは言えなかったですがあくまでもつもりです

かぼちゃのお面を被って神妙な顔をして入ってきたので

「Happy Halloween!」(おやつをどうぞ)
準備していた袋いっぱいのおやつをわたしました・・・トホホ



で今手に持ってるお菓子はばぁばが買ったのではなくおみやげに頂きました



これなんです~アメリカからのお土産でハロウィンバージョンのキットカット



中の小袋はこれなんです~~かわいい~~



それで中はと言うと・・・オレンジ色のチョコでコーティングしてあります

味はいつものキットカット(これは縁起がいい~今からの受験生キットカツト)
それもイメージカラーのオレンジ色ラッキーラッキー

このお土産がアメリカから届いたお話は次回に

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


 1日1回のポチよろしく♪

地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

久しぶりの雨です!!

2009-10-26 09:50:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は久しぶりのです

いや~~忙しかったですぅ~

21日(水)22日(木)と2日間ご気楽に連休をしたおかげで

休み明けの金・土・日と3日間 超忙しかったですぅ~~

今日は静かな月曜日~~と落ち着いては居られません

午前中に1件・午後に1件オーナー様訪問の約束が

あと1時間でデスクワークを終らせないと・・・

こんな時なのですがお花のお話を

2年前に鉢植えの花を買って

花が終ったので花壇に地植にしたのですが

幹はどんどん伸びるし葉っぱも茂るし・・・でも花は咲かない

あまり上に伸びるので先を剪定しました

枝もあちこちに伸びるので剪定しました

なのに花は咲かない

今年咲かなかったらもう諦めて引っこ抜こうと考えていたら

先週・・・咲いたのです・・・ポツっと

引っこ抜こうって聞こえていたように

ほら・・・デュランタタカラズカです


ポツポツポツと咲き出したのですよ


まだまだ蕾がたくさんあるのでよそ様のように


枝が曲がるほどにたわわな花が期待できるかも

咲かぬなら咲くまで待とうタカラズカ

今日の一句でした

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


 1日1回のポチよろしく♪

地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




皆様!!支援物資ありがとうございます!!

2009-10-18 18:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

すっかり秋めいてきましたが皆様お変わりございませんか~~

しばし更新をさぼっていました・・・

そんな中~~皆様からの支援物資の数々

ご紹介させて頂きます

まずは新潟より送られてきました新米でございます


新潟産こしひかり100パーセントと明記されています

S様・・・ありがとうございます

お米の次は

まるでEの為にブランド化されたような美人たまご



産卵日が明記された保証書が同封されていました



Kオーナー様・・・ありがとうございます

これは前出新米の炊き立てご飯で玉子かけするっきゃないでしょう~

絶対に美味しい事間違いなしです~~

これは黒豆の枝豆です



丹波篠山での現場の帰りに黒豆祭りなるものに出くわし

即購入で届けて頂きました~~

K様・・・ありがとうございます

これ枝つきのざくろです



太い枝にたわわに実ったざくろが・・・

3本頂いたのでまずは生花と意気込みましたが

実が重いのでなかなか上手く活けれなかったので

実だけアップでお届けします~~

ぱっくり口の開いたのはとっても甘くて美味しかったです

A様・・・いつもありがとうございます

今年も土佐の高知からはるばる送られて来ました~~新高梨!!



新高梨です・・・大きな箱ですが4個入り~~ぎゅう詰めです



1個の大きさが
   ・
   ・
   ・
今モデルを頼んでいますので
   ・
   ・
   ・
孫っち~~がんばって持ち上げて~ 


ばぁば もちあげゆうてもこれおもたいやん


ほら かおくらいおおきいねんで

ほんでこれきょねんのしゃしんやねんけど

なしがちいさいんちゃうねんで

ぼくがおおきくなってんで

きょねんはあかちゃんみたいやな~昨年のぼく見てちょうだい



Y子ちゃんのお父さんお母さん・・・ありがとうございます

孫っちも喜んで美味しく頂きました


このごろちょっといそがしいからばぁばとこもこられへん

これこのまえのうんどうかいのしゃしん

かけっこでいちばんになってめだるもらってん



このきらきらほしのぼうもってはしってんで

ちょっとつかれたわ~~



毎日がめまぐるしく過ぎていきます

子供の成長は早いですね

あっと言う間に孫っちは運動会でかけっこしています

皆様から暖かい支援物資が届けられていますのに

なかなかお礼のご紹介も出来ずに申し訳ございません

これに懲りずにE建物管理を今後とも御贔屓に

宜しくお願い申し上げます

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


 1日1回のポチよろしく♪

地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





初めての鹿児島県!!完結です

2009-10-11 13:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

世間では3連休だそうですが

おかげ様で本日もお仕事です

今朝は関西医療技術専門学校の入試日で受験生にチラシ配り行ってきました

暑くも寒くも無く爽やかなお天気なので~皆さん実力発揮してください~

さて初めて行く鹿児島県シリーズも最終回となりました

知覧の平和記念館を後にして知覧の武家屋敷に到着

日本の道100選に選ばれた道です 綺麗!!


佐多直忠庭園でお茶が販売されていたのでお土産に買いました


さてさてお昼ご飯は鹿児島市内の黒豚料理<あぢもり>

人気店のようでお昼時は満席でした・・・団体予約なので2階の大広間へ


黒豚のしゃぶしゃぶですが出汁にしっかり味がついていて

この豚肉の真ん中部分(バラ薄切り)をお箸でお鍋の中にバサっと投下します

すぐに火が通るのでお出汁と共に頂きます~~美味しい!!


続きはお野菜やお豆腐と共に下側のロース肉を炊きます

好みで生卵をつけて頂きます・・・すき焼き風ですね

とっても美味しかったです

ご一緒させて頂いた方も大阪に出店すればいいのに~~なんて

さてお腹も膨らんだので名勝仙嶽園の見学です

昨年の大河ドラマ<篤姫>の撮影が行なわれた箇所が紹介されています

仙嶽園は万治元(1658)年、19代島津光久が別邸として構えたものであり

その後、歴代の当主によって受け継がれました・・・

50,000㎡にも及ぶ広大な敷地から眺める桜島の美しさは素晴らしく

昭和33年には国の名勝にも指定されました・・・(案内冊子より抜粋)


垂水人形が沢山お土産として売られていました


篤姫さまのシリーズですね


これはこれは縁起物!!

招き猫・弁天様・戎様・金のふくろう~ありがたやありがたや


磯工芸館では薩摩切子の展示即売されていますが・・・

左の赤いビールグラスが1個¥25,200ですって 高!!

じゃあこの冷酒セットは・・・¥134,400

手も足も出ません~~ハィ~~


仙嶽園から鹿児島空港前にある西郷公園まで行き

そこでおみやげ物などを物色して

公園内にある西郷隆盛の銅像ですが日本一の人物像だそうです

すっかり夕暮れ時になってしまいました・・・


これにて鹿児島とはお別れです
また来れる日を楽しみに

お昼に仙嶽園にて写した桜島です

少しだけ噴火していますね~~それではこれにて


テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


 1日1回のポチよろしく♪

地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

初めての鹿児島県!!NO4

2009-10-03 12:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

昨日は朝からず~~っとが降り続いて

やっと今朝にやみました・・・今日はとってもさわやか

旅行の2日目に行った知覧特攻平和会館の記事を書こうと思いながら

1日また1日と日にちが過ぎていきます

めちゃめちゃ忙しいほどでもないのですが

書こうとPC前に座ると何かしら別の用事が入ります

書くなと言う事なのか

書くなら真剣に書けということなのか~~


平和会館までは公園を通って行きます

映画「ホタル」で撮影用に復元した実物大の戦闘機


特攻隊員の像です・・・・・向かい側にはお母様の像も


三角兵舎の説明文です・・・


敵の目を欺くために半地下になっています


兵舎内です・・・この中で遺書を書いたのかと思うと・・・

兵舎は復元されたものですが七つ釦の軍服は当時のままです


平和会館の中は撮影禁止でした HPから下記の文を拝借いたしました

この特攻平和会館は大東亜戦争末期(戦後は太平洋戦争ともいう)

沖縄決戦において特攻という人類史上類のない作戦で、爆弾搭載の飛行機もろとも

肉弾となり、一機一艦の突撃を敢行した多くの特攻隊員の遺品や関係資料を展示し

ています。私たちは,特攻隊員たちの崇高な犠牲によって生かされ国は繁栄の道を

進み,今日の平和日本があることに感謝し,特攻隊員のご遺徳を静かに回顧しながら

再び日本に特攻隊をつくってはならないという情念で,貴重な遺品や資料をご遺族の方々の

ご理解ご協力と,関係者の方々のご尽力によって展示しています。

特攻隊員たちが帰らざる征途に臨んで念じたことは,再びこの国に平和と繁栄が

甦ることであったろうと思います。この地が特攻隊の出撃基地であったことに

かんがみ,雄々しく大空に散華された隊員の慰霊に努め,当時の真の姿,遺品,記録を

後世に残し,恒久の平和を祈念することが基地住民の責務であろうと信じ,

ここに平和会館を建立した次第であります。



館内には1,036柱の隊員の遺影が出撃戦死した月日順に掲示されています

その下には家族や知人に残した遺書・手紙・辞世・絶筆等が展示されています

隊員達の遺品のほか、実際に使われた戦闘機の展示や

海中から引き上げられた残骸となった戦闘機が痛々しいです

映画「俺は、君のためにこそ死にに行く」で紹介された特攻隊員の母 鳥濱トメさん

ご本人が隊員たちとの思い出を話すビデオ上映を見ることが出来ます

翻訳機を耳にあてながら熱心に聞き入るアメリカ人の初老のカップルや

首にカメラをかけながら展示物に見入っている外国人

日本人なら生涯に一度は訪れて平和について考えてみるべきではと

次回の休みには映画「俺は、君のためにこそ死にに行く」のDVD借りてこよっと

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


 1日1回のポチよろしく♪

地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長