goo blog サービス終了のお知らせ 

柏原市国分賃貸売買 不動産屋 E店長のひとりごと★賃貸・売買・リフォーム・マンション管理・損害保険代理店★

柏原市国分で「いい部屋探し!」
大阪教育大学・関西福祉科学大学・関西女子短期大学
学生マンションならおまかせ下さい!

ブラシの木が咲きました!!

2010-05-20 17:50:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は雨です

デジブック(ミステリーツアー前編・後編)に沢山のご訪問ありがとうございます

コメント欄に入れずにメールで見たよ見たよの連絡が来ていました

今回初めて作ってみましたが意外と簡単に出来ました

また機会があれば挑戦してみます

話は変わってブラシの木

ちょっと前から気になっていた木なのですが・・・

今朝出勤前に前を通ったら~~

満開!!


ブラシの木です

毎年この時期に咲きます

あっ綺麗!!と思っている間に枯れてしまいます

今朝はしとしと雨でしたが早速写しました


赤ちゃんの哺乳瓶を洗うブラシに似ています


ナイスネーミングです!!

あと何日楽しませてくれるのかな~~


 貴方のやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





仕事モード全開~~!?

2010-05-11 13:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は~~になりそう

1週間もお休みを頂いたので

昨日(5月10日)はバタバタと走り回っていました

休み中には大きなトラブルもなくホットしています

お約束通り10日に契約金の入金や

休みの間に預れなかった家賃などで

銀行業務も忙しかったです

そんな中 稚内で頼んであった宅急便が届きました

海鮮市場でお土産を買って送れば他の荷物も送って貰えるよ~

って添乗員さんにささやかれ・・・

ボストンバッグを送って貰うために買い物しました

旅行で来る日も来る日も海鮮だったのでスルーで孫っち宅へ

お風呂上りでカニさんとにらめっこですか~~


じゃんけんグー!!孫っちの勝ち~~


携帯メールでこの画像が送られてきました

カニもウニも美味しかったです~~また宜しく!!

って言われてもやっぱり日本の最北端は遠かったです

今度はいつ行けるやら~~

PS・只今旅行中の写真を整理しています
   終り次第旅行記をアップしますね
   お時間のある方と退屈している方は
   ぜひご訪問下さいませ~~


 貴方のやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

まことに勝手ながら!!

2010-05-02 18:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

まことに勝手ながらE建物管理は

5月3日より9日までGW休暇とさせて頂きます

しっかり充電して10日(月)より平常営業いたします
益々のご愛顧宜しくお願致します

PS・ブログは携帯で更新するかもです


 貴方のやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


雨天決行のBBQ小雨で良かった~!!

2010-04-16 14:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

桜の花は散ってすっかり春かと思いきや・・・寒いです

今日の最低気温は7度 最高気温は12度 またまたストーブに着火です

1週間前は汗ばむような気温だったのですが

冬に逆もどり~~~

4月11日(日)にE建物管理が主催したBBQの日も小雨に見舞われました

朝の出勤時からパラパラきていたので

大和川に架かる国豊橋の下に場所取りをして

12時に備えました

野菜や飲み物、おにぎりの買出しを済ませ

11時に到着したお肉にタレを混ぜ込んで

準備完了!!

あとはお肉が焼けるのを待つばかり~~

食べる前に全員集合・・・と声かけしても・・・これだけ?


オーナーさんも

業者さんも

協力者さんも

店長にブログに載せられるのがわかっておられるようで

カメラを構えると集まってもらえませんでした

焼くのと食べるのが忙しくてお肉の画像もなし

遅れてやってきた大教生のO君とH君


エビスビールを飲んで耳まで真っ赤ですよ~~

去年は参加出来なかったSちゃんとKちゃん今年は来れて良かった~~


いつもご協力ありがとう~TちゃんNちゃん お肉は沢山食べれたかな?


Aちゃん達は何を話しているのかしら~~


今日は保育科のお姉ちゃん達に遊んでもらってゴキゲンです


孫っち!!オメメがキョロちゃんになってるよ~~

今年のBBQも25人の参加で

お肉 8K(E店長吟味の上仕入れ)

野菜たっぷり(ライフで購入)

ビール・コーラー・ウーロン茶

アイスクリーム(AJ工房さんの差し入れ)

果物(Nオーナーさん差し入れのイチゴ)

ロールケーキ(ファイン建物管理さん差し入れ)

み~~んな完食しました・・・

帰りがけには次は何時?って聞かれて

予定では来年なのですが
景気が良くなれば秋にもやりますか

とにもかくにも今年の学生シーズンはこれにて完了です

PS・今日の雨で外壁工事が遅れているのが気になっています

   今週末には足場がはずせるのかな~~

   これから現場に行ってきます


 貴方のやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長






桜も散りそうだし運を天に任せて!!

2010-04-09 18:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

国分の桜もそろそろ終りかけています

風が吹くとハラハラと桜吹雪が・・・

キレイです~~はかないです~~~

国分原川の桜並木で写して来ました



桜のトンネルを下からパチッ・・



桜並木のすぐ横に完成した新築1Kマンションです

オレンジハウスエクセレント


お部屋からお花見が出来ますね

こんなお部屋に住める学生さんが羨ましい~~



いや~~圧巻です



おなじみの河川敷きの桜です

この桜の木の下で

11日(日)12時からE建物管理主催でBBQを開催いたします



今年お部屋を借りて頂いた学生さん

お友達を紹介して頂いた学生さん

お世話になったオーナー様

皆様のご参加お待ちしております~~

飛び入り大歓迎です

追伸・・・お天気が心配でしたが運を天に任せて
     お肉の発注しました・・・
     E建物管理の隣の焼肉屋さんHIZIRI 
     当日美味しいお肉が届きますよ~~


 貴方のやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


本日は春分の日!!

2010-03-21 11:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

せっかくの3連休中日(春分の日)なのに

スッキリしないお天気です

昨日は昨日で突風が吹いてあちこちで風害が起こっています

亡くなられた方も居られるようでご冥福をお祈りします

E社にも上層階からお布団が舞い降りてきました~~

怖かったです

通行人に当たらなくて良かったです

一夜開けて今朝は黄砂のせいで視界が悪く

外で深呼吸ははばかられる様な感じです

いつもの景色ですがかすんでいます



大和川から大阪方面です・・・何にも建物らしき物は見当たりません



御彼岸なのでお墓参りに出かけられる方も多いようですが

くれぐれも安全運転でお願いします

本日遠方よりお引越しされてこられるKさん

どうぞ気をつけてお越し下さい

鍵を準備してお待ちしております

柏原市国分での新生活が素敵な時になりますように


 貴方のやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

やっと解決しました・・・!!

2010-02-21 10:50:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は久しぶりにです

とっても気持ちのいい朝です

ちょっと仕事で悩んでいました

退去後のお部屋のリフォームで

どこまでやればいいのかと・・・

実はフローリングの傷なのですが

築15年のRCマンションのフローリング床

1箇所は明らかに入居者がつけた傷なのです

なにか重い家具でも落としたのでしょうか 痛々しい凹みです



あとはクローゼットの前の引っ掻いたような傷と



室内中央に広範囲で付いた傷です



経年劣化では片付けられないし

かと言って全面的に入居者の負担とするのもこくだし

悩んだあげく良心的な料金で直していただける業者さんを見つけて

昨日直して頂きました

あのゴツンと痛々しい凹みが直っているではありませんか



いや~~感激です

流石にプロです

クローゼット前の傷も消えています



室内の中央に付いた意味不明の傷もごらんの通り



恐れ入りました

通常ゴツンとした凹みの補修が¥30,000程度かかりますが

今回はご紹介いただいた社長さんのお顔で3箇所にもかかわらず

本当にお安くして頂きました

ありがとうございます

助かりました

今後とも宜しくお願いします・・・じゃなくて

賃貸住宅にお住まいの皆様

くれぐれも取替交換の出来ないものは

大切に扱って下さいませ~~


 貴方のやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





2月10日は・・・!!

2010-02-12 12:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

更新が遅れていてゴメンナサイ

やっと確定申告と消費税申告の準備が出来ました(フゥー)

2月10日(水)の事です

前日に奈良の姉から電話で

 明日は休めるの?(このシーズンは休みが取れ無い事もあるので)

 休めるよ~

 じゃお寺に参りに行こうか?覚えてた?

 覚えてたよ・・・父の23回忌

昭和63年2月10日に59歳で他界した父の23回忌

平成元年に母を平成三年に弟をと見送っていますので

ここ何年かは法事が続きます・・・

そういえば23年前も

お葬式と一周忌・三回忌と毎年法事をしていましたね

今となれば懐かしい思い出ですが・・・

姉と2人でお寺で法要を済ませ

デパートで粗供養を選んで発送して一件落着

久しぶりに姉とデパートをウロウロしましたが

特に見たいものも買いたい物も無く

目的の買い物が終ると

ちょっと休憩を兼ねて甘党のお店に入って

しばらくホッコリと甘い物を楽しんで

結局ご馳走も食べずに家路に向かいました

たまに姉と出かけたので遅くまで遊んでくればいいと思いながら

ここ何日間の忙しさに疲れていたのか

自然と足が家路に向いていました・・・

次回は遊びバージョンで出かけたいものです

お互いに父や母が逝った年に近づいてきています

・・・もうお姉さんは越えたみたいですが・・・

元気でいられる間に旅行でもしようねって約束してきました~~


 あなたのやさしい愛の手で
1日1回ビシッと押してやって下さい♪

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

春・・・届きました~~!!

2010-02-02 15:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

昨夜は寒かったです~~
帰宅途中からまざりのみぞれが降ってきて

急いで帰りました

こたつで丸くなっていました・・・

こんな寒い日ですが

寒さにめげず

春!!届きました~~

和歌山県日高郡みなべ町のおばあちゃんからです~~

ビニールハウスで栽培しているうすいえんどうです


箱を開けると青~い春の香りがします


もぎたてのうすいえんどう

さやから出して

豆ご飯を炊きました お昼に頂きました

お豆がやわらかくて

甘みがあって

とっても美味しかった~~です

おばあちゃん~~ご馳走様でした


皮が薄いのでご飯が炊き上がる少し前に炊飯器に入れます

最初から洗い米と一緒に炊かれる方もおられるようですが

炊き上がりのお豆の色が悪くなるのとお豆が煮えすぎてつぶれるので

Eはいつもこの炊き方です

ただお豆を入れるタイミングが遅れると半生の豆ご飯になってしまいます

今回は大成功でした・・・


美味しそうと思ったら↓↓↓ビシっと押してやって下さい

        

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい

地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





お伊勢参り 最終編!!

2010-01-23 18:40:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

でもとっても寒かったです~~底冷えがしました

早朝から関西福祉科学大学と大阪教育大学大学院の入試があり

お決まりのチラシ配りで・・・寒かったです~~

さて年末に行ったお伊勢参りで1月中引張ってしまって申し訳ないです

仕事の合間を見ての更新なもので

ちょっと業務が多忙になると・・・とっとっと・・・止まってしまいます

とっととしろとお叱りの声も聞こえていますので

今回が最終回です

最後までお付き合い宜しくお願致します

さて朝食を済ませていざ出発です~~

向かうは二見シーパラダイス・・・寒いのに水族館って・・・

まずはアシカのショーを見ました~~よく訓練されていて感心します


ペンギンです~かわいいのでパチ


孫っちはどうもペンギンの動きが好きなようです


お天気はいいのですがとっても寒い!!

なのに子供さん連れのお客様が多いです~~

これ屋外です・・・アザラシにふれあえるショーです

人気者のアザラシちゃんがご挨拶です<こんにちは~~>


いや~~でかいです・・・背中しか見えませんが


列に並んでやっと記念撮影の順番がきたのですが

孫っちは寝てしまいましたし・・・

記念撮影なのに2名ほど足りません(お呼び出しします~~)

寒さにめげて館内に退避したようです


ショーが終ってやっと近くまで寄れたので

大人気のアッカンベー~~をしてもらいました


さっきは寝ていたので孫っちはオブジェの前で記念撮影です


今回も孫っちのおかげで思いもかけないショーも見れたし

美味しい物も食べれたし

久しぶりに息子とも旅行が出来たし
よかったよかった

これ↓12月30日に伊勢神宮で頂いた絵馬です


平成22年寅年の絵馬です


新年にさてどこに飾ろうかと探し

東向きの壁でお客様が来られる入口に向かって絵馬を飾ったら

とってもいいことが起こりました~~~

おかげ参りのおかげ様です

今年一年がいい年でありますように~~と改めて柏手を打ちました

これにてお伊勢参りは完結です

長々とお付き合いありがとうございました

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


 今年も1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





本日はセンター試験也!!

2010-01-16 10:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

いいお天気で良かったです

今回はお伊勢参りシリーズはお休みさせて頂いて

本日はセンター試験也!!です

受験戦争真っ只中ですが最近良く見かけます合格祈願シリーズです

まず定番になっているキットカットもじって
キットカツ郵便局にも置いてありました応援メッセージが郵送できるそうです


つぎはキャラメルコーンもじって
カナエルコーン 夢がかなうといいですね!!


お待たせいたしました いつものカールおじさんが神主さんになって
ウカール がんばれば試験に受か~る そうです


コアラのマーチは
コアラは寝てても木から落ちないヨ! なるほど!!


トッポは
トッパ めざせ合格!


極めつけはハイレモン
ハイレルモン がんばればはいれるもん!


いや~~商魂たくましいというか

少子化の時代です

一人でも悲しい思いをさせるのは可哀そう~

って思う親心・・・

E社でお部屋を予約されています受験生さん

どれでもプレゼントしますよ~~~

とにかく今日明日は頑張ってきてね

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


 今年も1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




お伊勢参り NO3!!

2010-01-15 11:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はどんよりとです

さて孫っちを連れた珍道中はお伊勢さん参りも済ませて

大量の菰樽の前で記念撮影・・・孫っち~~お酒飲みになるかも?ネ?


駐車場の車は停めた時の2倍位の台数になっています

皆さんお伊勢さんへ来られるのですね~~

孫っち一行はこの後一路宿泊先に向かいました

今回は安乗ふぐを頂ける 旅館 やまもと に宿泊です

参加者で会議の結果今年はふぐに決定しました

年末の旅行は2年続きでカニカニでしたので

今年はふぐを食べるぞ~~~

宿泊先 旅館 やまもと に到着です

お風呂に入ってうたた寝をしていたら食事の時間となりました

まずは運ばれてきた料理はと・・・

てっぴ三品(外皮、とうとうみ、身皮)・皮梅肉和え・ふぐ和え物・ふぐ寿司


ふぐのたたきです


Eと孫っちママはひれ酒はパスです~~ウーロン茶にして頂きました

殿方4名は美味しい~~って飲んでました 誰ですか?つぎ酒頼んでいるのは?

その後はビールも運ばれてきましたが

これアサヒスーパードライの伊勢志摩国立公園バージョンですって

味は同じだったそうです(笑)


てっさです


てっさはぐ~~っと寄せてまとめて食べる・・・これ最高です!!


めっちゃ美味しかったです これだけで安乗まで来た甲斐があります~

ふぐの唐揚です・・・この大きな白いのは皮です

パリパリしておせんべいのような食感でした


極めつけはこれこれふぐの白子ちゃんです~~これが食べたくて安乗まで来ました♪


濃厚なお味です・・・めっちゃ旨です・・・幸せです・・・生きていて良かった~

今回の旅行の目的は白子~~と言っても過言ではありません

この後てっちり~~雑炊~~デザートと~~~

もう満腹の域を越えてしまっています

もう画像はありません

食べるのが一生懸命でしたので

孫っちが何を食べたのか?知りません

Eは食べるだけ食べて寝ました

波の音が聞こえているな~~と思いながら

記憶が遠のいていきました・・・

目が覚めたら朝食ですね・・・次回につづく~またお立ち寄り下さいませ

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい


 今年も1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長





お伊勢参り NO1!!

2010-01-11 09:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

平成21年12月30日より1泊2日で行ってきました

お伊勢さんへ~~

孫っち+大人6人の珍道中です

12月30日孫っち宅に午前9時集合

コーヒーを飲んでいざ出発~~

玄関前の階段をじぃじとおじちゃんに手をつないでもらってゴキゲン!!


西名阪から伊勢自動車道に入って大きな渋滞もなく11時過ぎには到着しました

早速お昼ご飯のお店を見つけました五十鈴川河畔 豆腐と穴子料理の店 とうふや

孫っちママが前もって決めていたようです 趣きのある佇まいのお店です


おかげ横丁から来たので最初はここから入りました


色々注文して最初に来たのが穴子の押し寿司です これは誰の分?


来た来た・・・これEが頼んだとうふ田楽重 手前のしゃもじで食べたのですが

もしかしてこのしゃもじは茶碗蒸し用だったのかしら?押し寿司にも付いていたし??


穴子のひつまぶし・・・最後に食べるお茶漬けがまた格別だったそうです


は~~い!孫っちランチタイムです ひつまぶしをほおばってご満悦!!

最近の口癖は(おいひぃ)通訳すると美味しいですね


この軒飾りはあちこちで見かけます 伊勢地方の伝統でしょうか?


おかげ横丁にある百五銀行内宮支店 なんか厳かな銀行ですよね

極めつけはしめ縄飾りにあり・・・


これです・・・千客萬来とはありがたいです~

おかげさまです~~パンパンと拍手して拝んできました


商売させて頂いていて千客萬来とは縁起がいいので

写真でお持ち帰りしてきました~~

皆様ご一緒にパンパンしましょ~~

ご利益がありますように

本日はここまでです・・・次回につづく またお立ち寄り下さいませ


 今年も1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

明日は成人の日!!

2010-01-10 11:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

さて3連休の2日目です

今日も忙しくなるのかな?と外を眺めています~~

昨日はとってもお天気が良く

青空が広がっていましたが~~あいにく本日は曇り

そろそろ学生さんも帰省から戻って来られる時期です

明日の成人式が終ってから帰ります~~って言う電話も入りました

2回生さん達が成人式ですね

成人おめでとうございます

いよいよ大人の仲間入りですね

幸多かれとお祈りしています


 今年も1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




遅くなってゴメンネ!セキナリエです!!

2010-01-07 16:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(国分本町)はです~寒いです

今年も皆様の力強い応援宜しくお願致します

 1日1回ビシッと押してやって下さい♪


新年からバタバタとしていてブログ更新が・・・大変遅れています

遅れついでで申し訳ありませんが

今頃クリスマス記事でもないのですが

12月25日閉店後お友達と2人で行ってきました~~

あの有名な(このあたりでですが)奈良県関屋にあるイルミハウスへ

このまま没記事にするのは勿体ないので

皆さんどうぞご覧になって下さい

ルミナリエをもじって

セキナリエ と申します~~ジャーン~~~

まず近鉄大阪線関屋駅前を山手の方に上がり西名阪の高架下を通り

直進すれば住宅街の中にぱっと明るく目に飛び込んできます

まず車を停めて・・・駐車スペースに誘導のおじさんがいます

車を停めて最初に見える光景です~~圧巻です



角をまがって玄関の方に歩きます・・・

とても個人のお宅とは思えないほどの豪邸です



念のため言っておきますがこれ個人のお宅ですからね

やっと玄関に到着です~お出迎えいただいているサンタさんがご主人様です



遠くから見ていてもとても綺麗なホワイトツリー

近くで見れて感激です・・・キ・レ・イ・・・うっとりします



玄関のアーチをくぐると真っ赤な電飾ボールが迫ってきます



前方にはタワーやツリーが見えています



白鳥さんかな?足が長いのでフラミンゴかな??



木陰にはトナカイが お庭の植栽全てにイルミが施されています

普段は日本庭園なのでしょうね 良く見れば御用の松?



2階のベランダからも沢山のイルミが飾られています



壁面一杯に飾りつけがしてあります



12月25日の夜9時頃に行ったのですが

お庭を一般公開されているので沢山の見学の方がおられました

若いカップルや小さな子供さんがおられる家族連れ

初老のご夫婦やE達のようにお友達同士やで

大変賑わっていました

毎年お庭を一般開放されているので口コミで有名になったようです

総額300万とも500万とも・・・人の噂話ですが・・・

とにかく年の暮れにキレイなものを見れて感激しました

来年もきっと来ようね~~ってお友達と約束しました

と言う去年の事でした・・・今年も行くぞ~~~


 今年も1日1回ビシッと押してやって下さい♪


地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長