東埼玉病院 リハビリテーション科ブログ

国立病院機構東埼玉病院リハビリテーション科の公式ブログです

*表示される広告は当院とは一切関係ありません

<経管栄養について>

2024年02月14日 | 紹介
寒さの厳しい季節です。 昨日、関東地方に雪が降り、当院周辺は、すっかり銀世界となりました。    さて、SNSや様々な動画サイトにて、「経管栄養は非人間的で良くない」といった情報を見ることがあります。様々な立場・考え方があると思いますが、当院当科における経管栄養の捉え方についてお話をしたいと思います。   経管栄養とは、管や消化管瘻を用いて経腸栄養剤を投与する栄養補給 . . . 本文を読む

【災害とリハビリテーション】

2024年02月05日 | 紹介
2024 年1月1日午後4時10分頃、能登地方を震源とする令和 6 年能登半島地震が発生し、石川県をはじめとする北陸の各県に甚大な被害をもたらすとともに、北海道から九州にかけての日本海側の広範囲にわたって津波の被害をもたらしました。犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた皆様、関係者の皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。 私は元旦当日、当直医師として院内におりました。幸い埼 . . . 本文を読む

作業療法士が行うコミュニケーション支援   -ピルケーススイッチ編-

2024年01月30日 | 紹介
作業療法士が行う特殊スイッチ支援について -ピルケーススイッチ編-        当院には筋ジストロフィーの患者さんが多数長期療養入院されています。筋ジストロフィーは、遺伝子の変異によって体の筋肉が徐々に壊れ、進行性の筋力低下を認める遺伝性の疾患です。病気の進行により、徐々に自分で行えることが少なくなり、受動的な生活に移行していきます。  しかし、体のどこか一部分を . . . 本文を読む

【第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会に参加しました】

2024年01月27日 | 活動報告
あけましておめでとうございます。 本年も当院リハビリテーション科をどうぞよろしくお願いいたします。   本日は昨年度の活動報告を行いたいと思います。   2023年11月3日~5日にかけて、宮崎県のシーガイアコンベンションセンターにて、第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会が開催されました。   当院リハビリテーション科からは川畑医師と梶が演題発 . . . 本文を読む

回復期病棟における「いま、できること」をコンセプトにしたクリスマス会

2023年12月28日 | 紹介
 当院の回復期病棟には、「片麻痺」、「失語」、「立てない」など様々な機能障害を抱えた 患者様がいます。 そのような病棟で、「いま、できること」をコンセプトにしたクリスマス会を行いました。    当日は、看護師さんによる歌とハンドベル演奏、リハビリスタッフによるオーナメント装飾を行いました。 オーナメントは、以下の写真にあるようなもので、ツリーに装飾するものです。 患者様には、 . . . 本文を読む

実務交流研修に行ってきました

2023年12月27日 | 活動報告
#rリハビリテーション #急性期リハ #国立病院機構 #DMAT  . . . 本文を読む

屋外歩行練習とは

2023年12月07日 | 紹介
 皆さんこんにちは!暑い日が続いていましたが、12月に入りいよいよ肌寒くなり、冬が近づいてきましたね。  今回は、当院のリハビリ訓練室の様子とひろーい敷地内をご紹介しながら、理学療法のリハビリで行っている「屋外歩行練習」の雰囲気をお伝えしようと思います。    まず訓練室の様子です。 広い室内に大きな明るい窓、天気の良い日は日光連山が見えます。富士山、秩父連山、スカイツリーも . . . 本文を読む

コンフォートカフ設定の変え方について

2023年10月19日 | 紹介
こんにちは。 今日は最近当院で導入が増えているコンフォートカフについて紹介したいと思います。 本機はMI−Eモードとパーカッサーモードの2つに別れている排痰補助装置となります。 MI−Eはマスクや気管内チューブを介して肺および気道にゆっくりと深く陽圧を与えた後、陰圧にシフトさせる動作が咳と同様の作用を生み出すことで排痰を促し、分泌物除去を容易にします。また、無気肺の予 . . . 本文を読む

急性期リハビリテーション研修に参加しました

2023年10月15日 | 紹介
いつも東埼玉病院ブログを見て頂きありがとうございます。 新型コロナウイルスの位置づけは、5類感染症になりましたが、状況としてはあまり変わっていないような印象を受けています。(個人的な意見ですが・・) 実は、今年のお盆に新型コロナウイルスに感染し、寝込んでいました。 感想としては、「もう罹りたくない!」と思いました。 皆さんもご存じのように、高熱、頭痛、倦怠感、関節痛、味覚障害等に襲われました . . . 本文を読む

指導者養成 ICLS ワークショップ  突然の心肺停止 蘇生 チーム蘇生 コミュニケーション 作業療法 理学療法 言語療法  

2023年10月02日 | 紹介
指導者養成ICLSワークショップ   先日、東京医療センターで行われた、第12回指導者養成ICLSワークショップに参加してきました。 以前にもブログでICLSについてお話させていただきました。ICLSとは突然の心肺停止に対する最初の10分間のチーム蘇生のことです。 詳しくは「ICLSコースに参加してきました。」(2023年2月24日)の記事を参照していただければと思います。 & . . . 本文を読む