東埼玉病院 リハビリテーション科ブログ

国立病院機構東埼玉病院リハビリテーション科の公式ブログです

*表示される広告は当院とは一切関係ありません

安全に美味しく食事を楽しむために

2020年11月30日 | 臨床雑記
【嚥下障害(えんげしょうがい)とは?】 「嚥下障害」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 嚥下障害とは食べること、飲み込むことの障害のことで摂食・嚥下障害とも言われます。 たとえば… ・食べ物や飲み物を飲み込む時にむせる ・食べ物が喉にひっかかる気がする ・食べ物が口からこぼれる ・硬い食べ物が食べにくくなった などといった症状が挙げられます。 【嚥下障害があるとどうなるのでしょう . . . 本文を読む

心臓リハビリテーション指導士の回復期での考え方

2020年11月24日 | 紹介
みなさんこんにちは つい先日まで暑かったのに、すっかり冬に近づいているような気がします。日の出も遅くなり私が朝起きる時間はまだ外も真っ暗になってきました。 今日は少しだけ循環器分野についてお話しできればと思います。 国立病院機構では人事異動制度がある為、当科には様々な臨床経験をしてきたセラピストが在籍しています。 私は3月まで同機構の東京医療センターという3次救急病院で主に循環器や心 . . . 本文を読む

一時救命処置(BLS)講習会

2020年11月16日 | リハ科勉強会
みなさんこんにちは。今日は院内講習会で毎年行われている、Basic Life Support(以下BLS)講習会について紹介します。BLSとは、心停止後に傷病者に対して、胸骨圧迫と人工呼吸で構成されるCPRやAEDを使用することで、自己心拍再開を目指した一時救命処置です。質の高い救命処置を行うためには、日ごろから学習や実践を想定したトレーニングが必要です。全職員が救命の連鎖とその中でのBLSの概 . . . 本文を読む

「筋ジストロフィー患者のリハビリテーション」の科内勉強会をやりました!

2020年11月09日 | 紹介
皆さんこんにちは! 東埼玉病院リハビリテーション科です! 本日は、先月行った「筋ジストロフィー患者のリハビリテーション」の勉強会の内容について少しお話出来ればと思います。 今回の勉強会の目的は以下の通りです。 (目的) この目次に沿って筋ジストロフィーのリハビリテーションについて勉強会を行いました。 まず①「筋ジストロフィーとはどんな病気なのか」 それは「筋線維の変性・壊死を主 . . . 本文を読む

キンピラごぼうを作ってみた(調理訓練)

2020年11月02日 | 回復期リハビリテーション
皆さんこんにちは。今回は、作業療法で行っている調理訓練についてお話します。 作業療法では在宅復帰に向けて調理、洗濯、掃除等のIADL(手段的日常生活動作)練習も行っています。調理の練習では実際にメニューを決めて食材を使用して調理訓練を行います。 調理には、工程を考えて計画立てながら行う遂行機能、食材を切る・炒める等の上肢・手指機能、火の確認や包丁を安全に使用するリスク管理力など様々な要素が含ま . . . 本文を読む