春日渓谷を見たあとに有田にある陶山神社へ行きました
ここも紅葉があるんですよ
陶山神社は小3の修学旅行の時に来て以来 ン十年ぶりです

石段を登るとすぐに踏切がある珍しい神社なんですが 境内に入るとこの狛犬?が迎えてくれます

さらに石段を登ると本殿の鳥居が見えます 切れてますが(^_^;)
陶器で出来てるんですよ

狛犬も陶製です

向かい側にもいます

正面で見るとユーモラスですね(^o^)

石段のわき道に紅葉が色づいていました 右上の白いものは月です
ここは境内もなんですが 社務所の奥に広場にももみじが植えてありました
終わりかけてたけど

本殿の雑木林にあった紅葉を見上げて撮りました
透過光に照らされた紅葉は綺麗ですが それを写真で引き出すのは難しいです
撮り続けます(^o^)/
ここも紅葉があるんですよ
陶山神社は小3の修学旅行の時に来て以来 ン十年ぶりです

石段を登るとすぐに踏切がある珍しい神社なんですが 境内に入るとこの狛犬?が迎えてくれます

さらに石段を登ると本殿の鳥居が見えます 切れてますが(^_^;)
陶器で出来てるんですよ

狛犬も陶製です

向かい側にもいます

正面で見るとユーモラスですね(^o^)

石段のわき道に紅葉が色づいていました 右上の白いものは月です
ここは境内もなんですが 社務所の奥に広場にももみじが植えてありました
終わりかけてたけど

本殿の雑木林にあった紅葉を見上げて撮りました
透過光に照らされた紅葉は綺麗ですが それを写真で引き出すのは難しいです
撮り続けます(^o^)/