goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

ダイヤ

2012年05月18日 | Weblog

一昨日、昼食をとりながら

テレビを見ていると、

17世紀初め、アンリ4世王妃の34.98カラットのダイヤ

7億7000万で落札とありました。

画面に映し出されるダイヤは、大きくってキラキラしていました。

世界的に不景気の様子が漂っていますが、

お金ってあるところにはあるんですね。

キラキラダイヤ、間近で見てみたいです

BY


今年のGWは・・・

2012年05月07日 | Weblog

今年のゴールデンウィーク中の交通事故死亡者数は、

昨年比マイナス19.6%で86人、過去10年間で最少という

記事がネットのニュースに出ていました。

始まっていきなりの高速バス事故が記憶に残るだけに皮肉な結果です。

とにかくこの事故は怖かったです。

高速道路では、一般道よりもスピードが出ているため

ひとたび事故になると被害が大きくなりやすい

というのは、誰もが知る常識ですが、あんな悲惨な自動車事故の映像は

かつて見た事がないような気がしました

身近な人が夜間バスを年に何度か利用するので、

他人ごとではなく、背筋が凍る思いでしたが、

利用しているのが路線バスなのがせめてもの救いでした。

おそらく2人運転手であることは間違いない。

安全は大前提で価格競争が行われるべきなのに・・・、

私たち消費者も安さの裏をちゃんと知らなければならないと

思い知らされました。

   by


東京マラソンスタート

2012年02月26日 | Weblog

東京マラソン2012がスタートしました。

今年のエントリーは約35500人

スタート地点の都庁前は凄いことになっていたようです。

 前回から創設されたチャリティーランナー枠(10万円以上の寄付を行った希望者が先着順で出場できる枠)は、今回は3000人(前回は1000人)に増やされており、1743人がエントリーしたものの、石原都知事は予定を下回り残念と話されていました。

ちなみに、芸能人の参加者は↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/marathon/tokyo/2012/data/pickup_famous.html

さて、日本期待の市民ランナー川内選手の走りに注目したいと思います。

頑張れ~\(^o^)/

 


大晦日

2011年12月31日 | Weblog

こんばんはマンちゃんです

皆さん年越しの準備はできましたでしょうか?

柿家もたった今、【片づけ】や【お節料理】など

一段落ついたところです。

今年はマンちゃん、健康第一にと過ごした一年です。

今年というよりは11月3日までなのですが…。

お陰様でライフデザインの皆も大きな病気などすることなく

一年を過ごす事ができました。

無事に一年を終え、来年は素晴らしい年になるように

良いスタートをきれる様頑張ります。

来年も、より一層のご支援を賜りますよう、

ライフデザイン一同、心よりお願い申し上げます。

 

それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。

 


弓張の丘ホテル

2011年12月29日 | Weblog

今日で、わが社は仕事納め。

午前中に大掃除を慣行し、午後から忘年昼食会に行って来ました。

場所は弓張岳にある弓張の丘ホテル別館のレストラン。

佐世保湾や九十九島を眺めながら、バイキング料理に舌鼓を打ちました。(^o^ゞ

業務もやり残すことなく、なんとか終えることが出来ました。(営業成績は別として…)
\(^o^)/

これも一重に、ご契約を頂いております皆さま方のお陰と、たいへん感謝しております。
m(__)m

来る年も変わらぬご贔屓を賜りますよう、宜しくお願い致します。

どうぞ良いお年をお迎え下さい。
(^-^)/キタケ

29・30・31…

2011年12月28日 | Weblog

うわぁ~

今年も残り3日となりましたね~

マンちゃん家、実は昨日やっとこさ年賀状が出来上がり、ホッとしたとこです

毎年、毎年どんなデザインにするか悩み、最近はデザイン案が出てこないんです

どんなのがみんなが楽しんでくれるかな~とかね?

デザイン(イメージ)さえ固まれば、熱中できるんですがね~

皆さんはもう投函しましたか?

ちなみにマンちゃん家の賀状は、僕ら世代にはチョット懐かしいデザインで~す

 


残念な結果でしたが、楽しい旅でした

2011年12月27日 | Weblog

              

                    

バスケット一筋の孫の  ウインターカップも終わりました

 

成績は、残念な結果で終わりましたが、東京体育館でプレイ出来た事に感謝です

又3年間、私達に夢をくれた孫に「有難う」と言いたいです

 

ベスト8を目標に出かけたんですが、思うようにはならないのが、勝負の世界ですし、

 

全国大会ですよね

 

1回戦で終わってしまい、コートにうずくまって泣いてた孫もこれを期に一回り

 

大きくなることでしょう

 

2泊3日の旅の最後の日は、はとバス  にて都内観光を楽しみました

 

スカイツリーも眺め、浅草の仲見世通りで買い物し、お台場あたりを散策し、

 

東京タワー展望を楽しんだりと・・・贅沢な1日でした。

 

      でした。