goo blog サービス終了のお知らせ 

祇園精舎

気の向くままの徒然日記

9月12日 ランニング

2014年09月12日 | Run & Walk
36分40 走  距離 6.5Km  消費474Kcal


体重67.8Kg 体脂肪率16%



力不足を感じるが まずまず… 



筋トレで部位を意識しながら行なう。

腹部や胸部が割れて・・・きたらエエな








 

献血 18回目

2014年09月11日 | ひとりごと
骨髄バンクのドナー登録をして1年ほど経過したなかで 提供の依頼がきた

問診書がきて 手術するか…となり 考えたが 意を決して 話を進めた。


でも今回は見合わせになった。


腰痛ありが原因だ。 正直に書いたのが良くなかったのかな・・・と思う

自分の偽善で 誰かが助かるなら それも悪くない・・と思ったけど かなわない


来年まで保留となった。提供には年齢制限と回数がある。

出来る限りはしていきたいので この腰痛を治していこう





…と そんなこんなで 献血 へ


血圧 93/60 

90以下は規定で 出来ない


「女子高生並に低いですね 男では珍しい」と医師のお言葉


「低ければいけないのですか?」…と疑問をぶつけるが 


「健康体で低いことは良いことです」とのこと …ホンマか?



血の巡りが弱いということで 頭は良くないってことなのか?って卑屈にならんでもなかったこの頃





御在所岳

2014年09月09日 | 




湯の山温泉 涙橋

この下の 土産屋の駐車場から スタート





中登山道を経由





地蔵岩

だいたい五合目 これをみた瞬間 目的は達せたと思えた ・・・が 道はまだ半ばなのです・・・



好天

登り甲斐がありまする





山頂にて








人はなぜ 高いところを 望むのだろう? 

高いところにくれば 世界が小さく思える。


山に登る 自分は 蟻と同じなんだ … と感じた


もっと 高い山を登ったら また 変わるのだろうかな




登山装備 確認

2014年09月06日 | 
自分自身の確認と振り返り


・服装



防寒着 ベースーレイヤー リストバンド ミドルレイヤー 手袋 バフ 帽子


ズボン アンダーウェア サポーター 厚手ソックス 



・登山用



バックパック ザックカバー レインウェア(上下)

トレッキングポール ヘッドライト 地図 登山靴



・携帯用



タオル 虫除けスプレー 

洗面用具一式 携帯充電 器デジカメ  ボールペン ティッシュ マジック ウエストバック

行動用サプリメント 耳栓 ウエットティッシュ&ペーパー 収納袋 ビニール袋 

眼鏡&使い捨てコンタクト ウォークマン 



あとは追加で 銭 携帯電話 食料 水分 ・・・・だが これを忘れたら・・・デス