goo blog サービス終了のお知らせ 

荘日記

テニアン・・・
鈴木式・・・
ヒーリング・・・
荘之助の日常を綴った日記です。

バレンタイングルメセット7日目(最終日)

2008-02-19 23:39:34 | 鈴木 その子
朝の昆布水の掲載は省略。1日目をご覧ください。 朝食は・・・ 肉まんとわかめスープ。 そういえば、昔は肉まんとコーヒーや紅茶でもよかったはず。 わかめスープを入れるのであれば、それをナシにして今日の夕食のタンドリーチキンにナンをつけてもらいたかったなぁ。。。 昼食は・・・ イギリスパンとイチゴジャムにダージリンティー。 今日は仕事だったので職場に持って行って食べたけど、トースターがないから . . . 本文を読む

バレンタイングルメセット6日目

2008-02-19 23:22:46 | 鈴木 その子
朝の昆布水の掲載は省略します。説明と映像は、1日目をご覧ください。 朝食は、チョコクリームサンドをトーストした、チョコクリームサンドトースト。 ホントは、焼かないで食べてもおいしい。 焼かなければしっとり感が楽しめるし、焼けばサックリ感が楽しめる。 飲み物はホワイティ。 お昼は・・・ 鮭とやさい煮、海苔、ご飯。 ちょっとねぃ、この鮭しょっぱかった。。。 その子先生がいたころの鮭が懐かしい。 . . . 本文を読む

バレンタイングルメセット5日目

2008-02-17 11:16:04 | 鈴木 その子
毎朝の昆布水は連日同じなので掲載は省略します。 朝食はチョココロネとチョコカステラ。 チョココロネは・・・ コロネパンにチョコクリームを自分で詰めて・・・ 完成です! 飲み物はホワイティです。 お昼は・・・ その子の焼き豚にやさい煮。 このやさい煮、今日は添え物ですが、細かく刻んで、その子のめんつゆとご飯に混ぜれば、炊き込みご飯風になります。 おやつは、板チョコ「その子のミルクチョコ . . . 本文を読む

バレンタイングルメセット4日目

2008-02-15 21:03:48 | 鈴木 その子
毎朝の昆布水の画像は省略! 今日は仕事から帰って来てから朝食です! 朝食は・・・ その子の肉まんとわかめスープです。 肉まんの中を見てみましょう! お肉はたっぷり!ジューシーです! お昼は・・・ 板チョコをロールパンに挟んだチョコロールパン。 トーストしてあるので、チョコはとろ~り!パンはもっちり! そして、チョコカステラ、飲み物はホワイティです。 オヤツは・・・ 大きなチョコパン二 . . . 本文を読む

バレンタイングルメセット3日目

2008-02-15 15:19:25 | 鈴木 その子
朝と昼は、タンパク質の量が夕食に比べると少なく設定されている鈴木式の食事。 処方献立のなかでも同じメニューが入る事があります。 3日目の朝食は2日目と同じ、トーストクリームとイギリスパン。 (写真は2日目のものを転用) そしてお昼は・・・ チョコパンとチョコカステラ。 このチョコパンもチョコカステラも、もっちり・しっとり! おやつは・・・ 板チョコ! ちなみに今日はバレンタインデーでし . . . 本文を読む

バレンタイングルメセット2日目

2008-02-13 20:48:56 | 鈴木 その子
毎朝の「昆布水」は1日目と同じなのでそちらをご覧ください。 さて、朝食は「イギリスパンとトーストクリーム」に「ダージリンティー」です。 ダージリンティーは、インド政府公認で作られた茶葉を使用しているそうです。 トーストクリームは、バターやマーガリンとは違って、油脂を使用していません。 もっちりとしたイギリスパンをトーストして、このクリームを塗ると、とても美味しい! お昼は・・・ チョコカス . . . 本文を読む

バレンタイングルメセット1日目

2008-02-12 21:17:58 | 鈴木 その子
鈴木その子の処方献立をご存知でしょうか? 『やせたい人は食べなさい』で一躍有名となった鈴木その子。 彼女の食事の理論は、ご飯を中心にバランスよく食事を取りましょうという簡単なもの。 わかりやすい言い方をすれば『粗食』とでもいいましょうか。 粗食とはいいつつも、時には珍しいものも食べたいのが人情というもの。 それができるんです! 彼女の理論に基づいて処方された『処方献立』は、案内(処方)の通りに食べ . . . 本文を読む

テニアン旅行と鈴木式

2007-11-11 00:48:45 | 鈴木 その子
タチョンニャのつづきを書こうかと思ったのだけど・・・ ちょっとココでブレイク。 鈴木式を実行されている方のなかには、旅行や外食の際の対処法をどのようにしようかと迷われている方が多いかもしれない。 ってゆーか、その子先生は「旅行」を無駄なものとおっしゃっていたけれど、ボクにとってのテニアン旅行は、ただの「旅行」ではない、重要な意味を持っている。 あ、ちなみに、誤解を招くといけませんので、補足説明で . . . 本文を読む

SONOKO式フランス料理と美味しいワインを楽しむ夕べ

2007-11-04 11:32:15 | 鈴木 その子
テニアンから帰ってまいりました。 というわけで、テニアンの報告記をUPしたいところですが・・・ その前にUPしておかなければならない大切なイベントが!! それが、『SONOKO式フランス料理と美味しいワインを楽しむ夕べ』 SONOKO(旧:トキノ)創業35周年を記念したパーティーでした。 東京の新名所!? ザ・プリンス パークタワー東京のボールルームで行なわれました。 まぁねぃ・・・ このパー . . . 本文を読む

トキノ巻き@ハンバーグ

2007-10-08 13:39:17 | 鈴木 その子
先日いただいた『荘タマゴ』でトキノ巻きを作っておいた。 今日はトキノ巻きの皮でハンバーグを巻いてみた。 その子先生のレシピでは『フランクフルト』でつくるのだけど・・・ 以前にもこの荘日記でハンバーグのトキノ巻きをご紹介したけど、今回のものはその時と違って『ハンバーグの切り方』と『ソース』がちがう。 ハンバーグは、どこを齧ってもハンバークにあたるように、小判型のカタチを崩さないように水平にスライ . . . 本文を読む

荘之助 作 たまごサンド

2007-05-17 21:21:32 | 鈴木 その子
えさのよい荘たまごがあったので、先日焼き上げたパンを使って『たまごサンド』をつくった。 料理に油を使わない鈴木式では、マヨネーズは使えない。 では、マヨネーズを使ったような風味をどうやって出すか? そこで使うのが、SONOKO粒マスタード。 粒マスタードを使うことで、マヨネーズを使っているような風味に仕上がる。 今日は、ちょっぴりピリ辛がいいかなぁという気分だったので『テニアンペッパー』も入れてみ . . . 本文を読む

荘之助 作 ・ チョコクリームパン

2007-05-12 15:08:55 | 鈴木 その子
今日は、お休み。 朝からパンを焼いた。 もちろん!鈴木その子先生のレシピ(処方)に基づいてつくったのだけど・・・ ひとつだけ、ボクオリジナルの「チョコクリームパン」をつくった 処方のパン生地にSONOKOのチョコプリンを包んで丸く焼き上げた。 では、切ってみましょう! ちょっぴり、ピンボケでごめんなさい。 では、クローズUPでどうぞ! SONOKOのチョコプリンは(ドリームプリンも!)、パ . . . 本文を読む