噂の「鶏ハム」を作ってみました。
月見さんのところで初めて知ったのですが、結構前から流行ってたんですね~
あっちこっちの鶏ハム情報を見て、こんな感じで作ってみました。
<材料>
・鶏胸肉 2枚
・ハチミツ 1枚につき大さじ1
・塩 1枚につき大さじ1
・胡椒 適量
①鶏胸肉にハチミツをすり込み、さらに塩・胡椒をすり込む。
②フリーザーバックになるべく空気を抜いて入れ、2日間冷蔵庫で寝かす。
③流水で表面を洗い流し、1時間水に漬けて塩抜きをする。
④鶏胸肉2枚を抱き合わせるようにして丸め、たこ糸でぐるぐる縛る。
ラップで包み両端をたこ糸で結びキャンディー状にした上で、
更にたこ糸でぐるぐる縛る。
どうしてこんなに長細くなってしまうの?
⑤沸騰させたたっぷりのお湯に投入。入れたら火を弱め5分煮て火を止める。
そのままお湯が完全に冷めるまで、7~8時間放っておく。
⑥完全に冷めたら、そのままの状態で丸1日冷蔵庫で寝かす。
⑦出来あがり。
①の前に、皮を外すときれいな仕上がりになります。
私は皮を取らずに、なるべく外側に巻くように成型しました。
ハーブを加えてもおいしいかも
朝起きると朝ごはんが出来ていて、夜帰ると食卓に夕飯が並んでいる…ほとんどお料理したこと無い私にも、何となく形になる「鶏ハム」。
しかも安い胸肉がしっとり仕上がります。
流行るわけだこりゃ