おひるねウサギ~不登校かまへんかまへんマイペース♪

ADHD母ダッチェ。小2で不登校のマシュは小5フリースクール、中2地元中学高校→他府県専門学校→社会人独り暮し3年目

感謝!100万アクセス

2015-02-16 18:56:36 | 不登校
みなさま、寒い日々、いかがお過ごしでしょうか


実は、うちの職場に「おひるねウサギ」を読んでくれている同僚がおりまして。

「昨日はこの記事読みましたよー」なんて言ってくれます


今、高校1年も終わりに近づき、これからの目標や、将来の職業についても口にすることが出てきたマシュ。私以上にしっかりものです。


うっかりすると、あんなに長いこと学校行ってなかったなんてこと、忘れてしまいそうです。


いや、忘れっぽい自覚がめっちゃあるからこそ、このブログを始めたんだけど


そして同僚としゃべって、その記事の話が出たりすると、学校行く、行かないで一喜一憂してた頃のこととか、自分がいっぱいいっぱいになって、家出しかけたこととか、近所のスーパーにも行けなかったこと、また、そんな中で、学校行ってなくても変わらず友達でいてくれたマシュの幼馴染、私のママ友達のこと、どんどん思い出されます。

行けなくなったのが、小2の終わりで、「行っても行かなくてももう大丈夫」って思えだしたのが、中1になる頃。そして、中2からマシュはずっと学校に行くわけだけど、その期間、おおよそ5年。


「今から学校行けなくなりますけど、5年後には行けますのでご心配なく」

ってもしわかってたとしても・・・

長いよねー5年


わかってなくて良かったかな。
親子でいろいろ試して、泣いて、いっぱいいっぱいになって、そして、ちょっとしたことでも笑えたり、幸せを感じれるようになったし。そして、実はそれって、その後の人生にもめちゃめちゃプラスになってる


・・・・なんで、また、こんな急につらつら思い出してみたりしたかって言うと・・


なんと、いつの間にか100万アクセス超えてました

よく「祝 100万アクセス」なんて見かけるけど。

いやいや「祝」ではないやろう。


悩んで悩んで

ここのブログにたまたま、たどり着いてくださったかたも多いだろうし。

「不登校」で検索して、ヒットしたんだろうし。

こんなに見ていただくってことは、それだけ小学生の不登校が増えてるってこのなんじゃないのかな

でも、このブログを続けてこれたことで、まわりを見渡しても、小学生の不登校なんて、そうそう何人もいなくてつらかった時に、もう大きくなったお子さんの不登校だった頃のお話や、またご本人のコメントいただけたりして、本当に支えていただいたと思います。

なので

「感謝! 100万アクセス」です。

100万記念に、

最近読み返して、あの頃の自分に捧げたい  相田みつをさんの詩を


待つ


待ってもむだなことがある

待ってもだめなこともある

待ってむなしきことばかり

 
それでもわたしはじっと待つ




佐々木正美さんの解説
「子どもに限らず 草花でも農作物でも、何でも育てることが上手な人は、待つことが上手な人だと思う。
待っていることに喜びや悲しみを感じていられる人である。
しかし、待つことの喜びは、日常の努力と相関する。
最善を尽くしているという実感があれば、待つことの楽しみは最大になるであろう。

そして、結果を問わない気持ちができていれば、待つことは安らぎである」




今、しんどくても、この最後の一文に辿りつける日が数年後に来るよ